ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/30(土)14:34:20 No.515401454
種死からは勇気を貰えるよね
1 18/06/30(土)14:36:27 No.515401863
挙げ句の果てに自分の家族を奪った相手にボロ負けして しかもその相手の忠実な部下になる
2 18/06/30(土)14:39:32 No.515402464
そんな設定いくらでもありそうだが
3 18/06/30(土)14:40:23 No.515402634
強いものに従う 当然の摂理である
4 18/06/30(土)14:42:06 No.515402961
>そんな設定いくらでもありそうだが いくらでもあったらどうだって言うんだ
5 18/06/30(土)14:42:52 No.515403108
シンがキラを慕うのは 強大な力の使い所を自分でも決めきれてないところへのシンパシーと あとは憎んでたはずなのにいざ目の前にお出しされたのが柔和でポエミーなお兄ちゃんだったから 毒気が反転してこの人オレが支えなきゃダメな人だ…!ってなったからだし…
6 18/06/30(土)14:43:25 No.515403221
>挙げ句の果てに自分の家族を奪った相手にボロ負けして >しかもその相手の忠実な部下になる 糞情けない負け犬を見て自分を奮い立たせてると言うことか
7 18/06/30(土)14:43:35 No.515403256
正義に乗ってる人は…
8 18/06/30(土)14:44:06 No.515403364
キラには結局最後まで負けてなくない?
9 18/06/30(土)14:44:38 No.515403450
>毒気が反転してこの人オレが支えなきゃダメな人だ…!ってなったからだし… そんな気色悪いことになってたのか…
10 18/06/30(土)14:44:45 No.515403468
>メインキャラの一人 言い方!
11 18/06/30(土)14:46:15 No.515403754
より強い力でまたねじ伏せられる、世の中力だ
12 18/06/30(土)14:46:47 No.515403848
>言い方! メインキャラじゃねーか!
13 18/06/30(土)14:46:52 No.515403859
>正義に乗ってる人は… フラれた
14 18/06/30(土)14:48:04 No.515404103
>>毒気が反転してこの人オレが支えなきゃダメな人だ…!ってなったからだし… >そんな気色悪いことになってたのか… アスランには一層辛辣になったと聞いてダメだった
15 18/06/30(土)14:48:15 No.515404141
アスランの強さは本当に意味わからん…何あいつ…こわ…
16 18/06/30(土)14:48:16 No.515404144
主人公!主人公です!
17 18/06/30(土)14:49:40 No.515404386
アスランは知り合い殴らせると無類の強さを誇るからな
18 18/06/30(土)14:50:24 No.515404517
アスランは丸腰で銃持った相手に囲まれても なんか飛んで回って切り抜けたりするからもう人間だと思わないほうがいい
19 18/06/30(土)14:51:05 No.515404638
ムウが気を利かせてアスランとシンを飯に誘ったりもしてくれてるよ 途中でムウだけ帰ってた気もするけど
20 18/06/30(土)14:52:01 No.515404826
サン娘でインパルスになる子か
21 18/06/30(土)14:52:30 No.515404909
アスランも温和でコミュ症気味な気のいい兄ちゃんのはずなのに…
22 18/06/30(土)14:53:21 No.515405085
>ムウが気を利かせてアスランとシンを飯に誘ったりもしてくれてるよ >途中でムウだけ帰ってた気もするけど 気まずすぎる…
23 18/06/30(土)14:54:11 No.515405268
ズラは頼れるよりはた迷惑な兄ちゃんなのが先に来るから…
24 18/06/30(土)14:54:22 No.515405297
前作主人公の人気に完全敗北して主人公奪われたという場外の事情を見なければそうかもしれない
25 18/06/30(土)14:56:09 No.515405658
ズラは過度に干渉するよりほっといて勝手に暴れてもらった方がまだマシだからな
26 18/06/30(土)14:56:21 No.515405713
どっちにしろ序盤のシンちゃんはクソコテ度高すぎて主人公無理だよ
27 18/06/30(土)14:57:39 No.515405968
アスランの親友って聞いたからどんなクソコラグランプリかと警戒したら優しくて繊細そうな兄ちゃんが出てきてひどく安心したシンちゃんはすぐ心を開いた
28 18/06/30(土)14:58:05 No.515406057
一人で頑張ってるつってるけどシンちゃんがプラントで兵隊になって平和に戦えてるのって オーブの大人のお陰では まあシンちゃん自身の手でぶっ殺したけど
29 18/06/30(土)14:58:20 No.515406121
そういやソードインパルスの剣の連結モードって何か意味あるんだろうか
30 18/06/30(土)14:58:50 No.515406215
もう一人の主人公のビッチのアスランは?
31 18/06/30(土)14:59:11 No.515406289
総集編と総集編とほぼ総集編も観るのかな
32 18/06/30(土)14:59:15 No.515406301
メインキャラの一人 アスカ・シンは
33 18/06/30(土)14:59:49 No.515406411
>そういやソードインパルスの剣の連結モードって何か意味あるんだろうか あの状態はアンビデクストラスフォームって言うから覚えといてくれよな
34 18/06/30(土)15:00:49 No.515406647
アスランこそ真のフリーダム
35 18/06/30(土)15:01:00 No.515406682
>そういやソードインパルスの剣の連結モードって何か意味あるんだろうか 見得切りやすい プラモでやるとめっちゃヘタれて辛い
36 18/06/30(土)15:01:36 No.515406827
丈が長いとなんかこう…遠心力で何とかなるんだよ
37 18/06/30(土)15:01:54 No.515406876
>前作主人公の人気に完全敗北して主人公奪われたという場外の事情を見なければそうかもしれない 脚本が勝手にやっただけでは…
38 18/06/30(土)15:01:55 No.515406878
>一人で頑張ってるつってるけどシンちゃんがプラントで兵隊になって平和に戦えてるのって >オーブの大人のお陰では >まあシンちゃん自身の手でぶっ殺したけど オーブの大人がやらかさなきゃ家族死なずに幸せに暮らせてたかもしれんので…
39 18/06/30(土)15:02:19 No.515407004
エクスカリバーは半分実体剣だから重量があったほうがダウン取れる時もあるさ
40 18/06/30(土)15:02:32 No.515407054
>どっちにしろ序盤のシンちゃんはクソコテ度高すぎて主人公無理だよ 前作序盤でのキラも相当だったぞ…
41 18/06/30(土)15:03:30 No.515407249
アスランは遺伝子SSRだからな…
42 18/06/30(土)15:03:48 No.515407314
長物の保持ってループレクーですらまだ解消されないからなぁ だいぶ軽くなってるんだが
43 18/06/30(土)15:04:09 No.515407380
コウモリハゲに傷一つ付けられずに達磨にされたのはどうかと思う
44 18/06/30(土)15:04:16 No.515407401
連合にマスドライバーくれてたらオーブは焦土にはならんかったのは事実だな
45 18/06/30(土)15:05:33 No.515407648
暁の開発費を国民の脱出費用に使っていたら…
46 18/06/30(土)15:05:46 No.515407690
ハゲに近接戦で勝てる奴連れてこい
47 18/06/30(土)15:05:53 No.515407716
アスハゲの能力変動値ひでーからなあれ
48 18/06/30(土)15:06:11 No.515407776
>連合にマスドライバーくれてたらオーブは焦土にはならんかったのは事実だな ギリギリまで粘って国土を燃え広がらせてからのマスドライバー自爆だからな ひでえや
49 18/06/30(土)15:06:38 No.515407887
アスランはなんであんな裏切るの…
50 18/06/30(土)15:06:51 No.515407936
シンは間違いなく強いけどアスランは世界トップクラスなので諦めて
51 18/06/30(土)15:07:15 No.515408005
キラはセーフティシャッター後にキラさんに交代するまでクソコテだった
52 18/06/30(土)15:07:29 No.515408045
再構成すれば生い立ちと宿命から一つの所属に徹することが出来ない呪いみたいなものが本人を覆っている マジレスするとその場のノリ
53 18/06/30(土)15:07:48 No.515408110
>オーブの大人がやらかさなきゃ家族死なずに幸せに暮らせてたかもしれんので… あれブルコスが一方的に仕掛けて来ただけだからそこは関係無いよ むしろ避難指示出てるのに何であんな所にいたのアスカ家
54 18/06/30(土)15:08:32 No.515408285
傍から見るとコーディネーターきっての自由主義者なんだろう 隣にはいたくないタイプだ
55 18/06/30(土)15:09:15 No.515408422
>アスランはなんであんな裏切るの… 違うよ アスランこそがジャスティス(正義)だから裏切られる勢力が悪なの
56 18/06/30(土)15:09:27 No.515408456
結果的にアスランは戦犯とか負け組になってないし…
57 18/06/30(土)15:09:33 No.515408481
キラを一目で要介護者と見抜くのは中々の眼力だよね
58 18/06/30(土)15:09:53 No.515408554
アスランはバカだから
59 18/06/30(土)15:10:33 No.515408695
色々ありすぎてメンタル磨耗しきってるからねキラさん
60 18/06/30(土)15:11:41 No.515408958
メンタル磨耗してるって言っとけば許される感はある
61 18/06/30(土)15:12:23 No.515409121
>むしろ避難指示出てるのに何であんな所にいたのアスカ家 避難船へ移動中にやられた
62 18/06/30(土)15:12:33 No.515409165
アスハゲはメンタル摩耗しねぇなぁ
63 18/06/30(土)15:12:57 No.515409266
>コウモリハゲに傷一つ付けられずに達磨にされたのはどうかと思う 小説版だとデスティニーにストフリをレジェンドにインジャをそれぞれ相手させることで相性勝ち狙いが議長の狙いだった 興奮したレイがストフリに行ってシンもレイを止めずにアスランに向かったから負けを確信した
64 18/06/30(土)15:13:29 No.515409399
というかキラも種死の段階だとアスランの事あんま好きじゃないよね?
65 18/06/30(土)15:14:25 No.515409620
>コウモリハゲに傷一つ付けられずに達磨にされたのはどうかと思う あくまで汎用型の伝説とタイマン特化の全身武器の隠者ではな…
66 18/06/30(土)15:14:25 No.515409624
ハゲもさすがに議長裏切ってシンに落とされた後はちょっと折れかけてた
67 18/06/30(土)15:14:37 No.515409684
>というかキラも種死の段階だとアスランの事あんま好きじゃないよね? 姉貴預けてたのになぜかZAFTにいるし…
68 18/06/30(土)15:14:56 No.515409746
>小説版だとデスティニーにストフリをレジェンドにインジャをそれぞれ相手させることで相性勝ち狙いが議長の狙いだった キラもキラで「だからその命は君だ!彼じゃない!」って言って動揺させてからダルマにする鬼畜っぷりだからな
69 18/06/30(土)15:14:58 No.515409755
特定キャラを上げるために別のキャラ下げるのはどうかと思う
70 18/06/30(土)15:15:20 No.515409825
最終的にザフト白服で軍部の中枢に収まったキラさんと カガリフッたくせにメイリンとオーブで平MSパイロットに収まったアスランに どこかからの圧力を感じる
71 18/06/30(土)15:15:30 No.515409868
>キラもキラで「だからその命は君だ!彼じゃない!」って言って動揺させてからダルマにする鬼畜っぷりだからな 今だ!
72 18/06/30(土)15:16:02 No.515409986
>というかキラも種死の段階だとアスランの事あんま好きじゃないよね? ラクス殺そうとしたザフトに居座ってるしな カガリの事任せてたらあんな事になるし
73 18/06/30(土)15:16:04 No.515409990
>というかキラも種死の段階だとアスランの事あんま好きじゃないよね? 種の段階でもたぶんアスランよりトールの方がキラは好きだと思う
74 18/06/30(土)15:16:09 No.515410025
>姉貴預けてたのになぜかZAFTにいるし… それはそれとして准将達も姉の国に火の粉振りかかりかねない事しまくってたのが酷い
75 18/06/30(土)15:16:51 No.515410185
>最終的にザフト白服で軍部の中枢に収まったキラさんと >カガリフッたくせにメイリンとオーブで平MSパイロットに収まったアスランに >どこかからの圧力を感じる ラクスが議長に就任してる辺りお察しだな
76 18/06/30(土)15:17:38 No.515410361
遺伝子が兵士向けなのにメンタルが最悪すぎて誰かに仕える兵士に向いてないアスランは 生きてるだけでデスティニープランを否定できる存在
77 18/06/30(土)15:17:41 No.515410370
>小説版だとデスティニーにストフリをレジェンドにインジャをそれぞれ相手させることで相性勝ち狙いが議長の狙いだった >興奮したレイがストフリに行ってシンもレイを止めずにアスランに向かったから負けを確信した 多分想定通りに行ってても勝てなかったと思う
78 18/06/30(土)15:18:00 No.515410443
>最終的にザフト白服で軍部の中枢に収まったキラさんと 世間的にはテログループの一味が戦争終わった後軍の上層部に来てる…
79 18/06/30(土)15:18:08 No.515410485
>それはそれとして准将達も姉の国に火の粉振りかかりかねない事しまくってたのが酷い AA組は国家主席誘拐したテロリストなのでオーブは無関係ゾーンだし…
80 18/06/30(土)15:18:18 No.515410525
>遺伝子が兵士向けなのにメンタルが最悪すぎて誰かに仕える兵士に向いてないアスランは >生きてるだけでデスティニープランを否定できる存在 将来的にひろしみたいになってそうなのは草バエル
81 18/06/30(土)15:19:07 No.515410735
あまりにも武力高すぎて死ねないがゆえのアスランみたいなのもあるんだろう
82 18/06/30(土)15:19:07 No.515410737
まあ議長否定しといて後のことはよろしく僕らは知りませんとはいかないしな
83 18/06/30(土)15:19:22 No.515410785
>遺伝子が兵士向けなのにメンタルが最悪すぎて誰かに仕える兵士に向いてないアスランは だがMSに乗らずにSPやってる時のアスラン無敵すぎて誰も勝てないぞ 一方キラは撃つべき時にも頑なに撃たない
84 18/06/30(土)15:19:26 No.515410806
ハゲはSPが一番適職ですよね?
85 18/06/30(土)15:19:37 No.515410840
まあ誘拐された本人が戦場出ててきて演説かまして台無しにするんですけどね…
86 18/06/30(土)15:20:15 No.515410989
>ハゲはSPが一番適職ですよね? ただし護衛対象に疑念持ったら勝手に離反して別組織に行く
87 18/06/30(土)15:20:15 No.515410991
運命VSストフリに関しては 対艦刀白刃取り舐めプ実弾攻撃煽りの時点で シンちゃんに勝ち目あるのかね・・・ 隠者VSレジェンドだってドラグーンすり抜けて格闘戦に持ち込まれる姿しか見えないや・・・
88 18/06/30(土)15:20:21 No.515411019
>>最終的にザフト白服で軍部の中枢に収まったキラさんと >世間的にはテログループの一味が戦争終わった後軍の上層部に来てる… なんでテロの主犯格が軍乗っ取ってるの…
89 18/06/30(土)15:20:27 No.515411054
>一方キラは撃つべき時にも頑なに撃たない 覚悟は有る!
90 18/06/30(土)15:20:32 No.515411073
>ハゲはSPが一番適職ですよね? 仕事放り出すじゃん!
91 18/06/30(土)15:20:37 No.515411101
書き込みをした人によって削除されました
92 18/06/30(土)15:21:03 No.515411192
というかヅラがカガリから離れるのは心情的な意味以上に政治的に問題あるように当時から思ってたんだけど
93 18/06/30(土)15:21:11 No.515411227
>>世間的にはテログループの一味が戦争終わった後軍の上層部に来てる… >なんでテロの主犯格が軍乗っ取ってるの… エゥーゴとティターンズだって似たようなもんだろ!?
94 18/06/30(土)15:21:17 No.515411244
まあシンちゃんは原作アニメ以外の媒体では恵まれてるから ハゲに救いは無い
95 18/06/30(土)15:21:34 No.515411294
>AA組は国家主席誘拐したテロリストなのでオーブは無関係ゾーンだし… ラクス達オーブ領内で武装化してたから 事と次第によっちゃ普通に外交問題だったと思う
96 18/06/30(土)15:21:45 No.515411325
>ハゲはSPが一番適職ですよね? でも護衛対象ゴミになったら速攻で殺すんじゃないのこのハゲ カガリとかならまあ…
97 18/06/30(土)15:21:59 No.515411372
ミーアが撃たれた回でのスタイリッシュアスランは今見ても面白すぎる あいつほぼ百発百中じゃん
98 18/06/30(土)15:22:00 No.515411374
>種の段階でもたぶんアスランよりトールの方がキラは好きだと思う そりゃ昔の友達と現在進行形の友達だからな
99 18/06/30(土)15:22:04 No.515411395
それじゃあアスランただのチンピラじゃん
100 18/06/30(土)15:22:12 No.515411416
ルナが突然割って入る辺りから明らかに何かがおかしい
101 18/06/30(土)15:22:14 No.515411421
キラさんが撃とうと思ったら周りがなんか勝手に撃ってくれるし… レイとか急にどうしたの…?催眠術にでも掛けられたの…
102 18/06/30(土)15:22:24 No.515411457
>というかヅラがカガリから離れるのは心情的な意味以上に政>治的に問題あるように当時から思ってたんだけど 今更そこ気にするならじゃあ何のためにユウナ殺したんだよと…
103 18/06/30(土)15:22:48 No.515411546
>種の段階でもたぶんアスランよりトールの方がキラは好きだと思う こういう露骨な下げ方はいくらなんでも気持ち悪い
104 18/06/30(土)15:22:55 No.515411569
結婚の約束までしてカガリ捨ててメイリンなのはどうなのズラ… いやメイリンは可愛いけどさ… つーか義理の兄弟になるのかアスランとシンちゃん
105 18/06/30(土)15:23:08 No.515411616
特にMS外の戦闘系のハゲはあぁこいつ遺伝子介入されてるなってレベルの立ち回りなんだよな…
106 18/06/30(土)15:23:14 No.515411634
またサン娘の画像で種の話してる…
107 18/06/30(土)15:24:45 No.515411944
アスランはさりげなくギアスの親殺しと同等くらいの生身の戦闘能力あるからな・・・ 准将を見ろよあいつ拳銃投げるんだぜ?
108 18/06/30(土)15:25:12 No.515412037
いい戦いしそうだなぁスザクとは
109 18/06/30(土)15:25:55 No.515412200
ユウナ親子とかカガリの馬鹿親父がボロボロにした国を建て直そうとしてたのに… 勝手にアカツキとか作ってるし…
110 18/06/30(土)15:25:57 No.515412211
>ハゲに救いは無い 生え際が危ない 掛け声をネタにされる 有害 プレイアブルから演出キャラ落ち ファフナーの人 生え際をリマスターされる 多分俺が知らないだけでもっと酷いのもありそう
111 18/06/30(土)15:26:10 No.515412260
アスランはパワー系コーディかよ
112 18/06/30(土)15:26:12 No.515412271
元フィアンセはキラと一緒に孤児院でまったりしてるしオーブ居心地悪いしザフト戻るわってなるアスランの気持も判るけど 平気な顔してミリアリアと会うアスランの気持はまったくわからん サイコかお前は
113 18/06/30(土)15:26:23 No.515412315
メイリンはメイリンで戦後アスランに対して「この人重い」みたいなこと考えてる
114 18/06/30(土)15:27:11 No.515412486
>いやメイリンは可愛いけどさ… 最初ミーハーファンみたいな立ち位置だったのに本当にくっ付くとか すぐ別れそう
115 18/06/30(土)15:27:46 No.515412603
>メイリンはメイリンで戦後アスランに対して「この人重い」みたいなこと考えてる 途中で気付けや!
116 18/06/30(土)15:28:07 No.515412683
>カガリフッたくせにメイリンとオーブで平MSパイロットに収まったアスランに 准将待遇なんすよ…
117 18/06/30(土)15:28:08 No.515412685
>平気な顔してミリアリアと会うアスランの気持はまったくわからん >サイコかお前は あの辺お互い殺したり殺されたりあったから色々麻痺してそう ミリアリアも大して気にしなかったからセーフ
118 18/06/30(土)15:29:05 No.515412864
アスランが上司とか本当に嫌
119 18/06/30(土)15:29:15 No.515412913
重いかな…ただのアホでは
120 18/06/30(土)15:29:18 No.515412926
アスランはギリギリ志の違いから対立と言えないこともなくもなくもないけどフラガマンはどのツラ下げて先達ヅラしてシンに会ってんだろう 元々戦力的に必要とはいえマリューに艦長押し付けるような野郎だけど
121 18/06/30(土)15:30:10 No.515413090
ていうかベルリン焼野原にしたやつ放置でいいのかな
122 18/06/30(土)15:30:23 No.515413134
重いっていうかアスランはすぐ浮気しそう 何か問題起きたら解決から逃げて別の女へ
123 18/06/30(土)15:30:28 No.515413159
こうやって考えてみると意外と深い話だったのではないだろうか アスランの行動以外は
124 18/06/30(土)15:30:58 No.515413239
浮気したくせに正当化すると思う
125 18/06/30(土)15:31:30 No.515413339
>アスランはさりげなくギアスの親殺しと同等くらいの生身の戦闘能力あるからな・・・ アスランは遺伝子いじってるからね
126 18/06/30(土)15:32:54 No.515413627
>というかヅラがカガリから離れるのは心情的な意味以上に政治的に問題あるように当時から思ってたんだけど ヅラがアレックスなんて名乗ってたのは政治的な話だからな ザラの息子がよりにもよってオーブの首長とくっつく事なんてできるはずがないんっだよね