虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/30(土)13:28:38 もう駄目だ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/30(土)13:28:38 No.515388924

もう駄目だ

1 18/06/30(土)13:31:17 No.515389414

まだ黄色い所が残っておるではないか 気をしっかりもて

2 18/06/30(土)13:32:09 No.515389560

まだ夏ははじまったばかりだぜ

3 18/06/30(土)13:32:11 No.515389567

部屋の温度計見たら31度超えてた

4 18/06/30(土)13:34:37 No.515389963

今年は部屋にエアコン付いたぜ これで勝てる…

5 18/06/30(土)13:35:26 No.515390098

親父殿 今日はまだ6月にござるか

6 18/06/30(土)13:35:45 No.515390151

10月まで冷房つけっぱなしでいく これはもはや生命維持装置だ

7 18/06/30(土)13:35:46 No.515390155

左様…

8 18/06/30(土)13:38:21 No.515390597

>10月まで冷房つけっぱなしでいく >これはもはや生命維持装置だ 一昔前はエアコンはただの贅沢品だったかもしれないが 今はマジで必須の家電になりつつある気がする

9 18/06/30(土)13:46:48 No.515392160

Pi!

10 18/06/30(土)13:47:32 No.515392298

許すよ…

11 18/06/30(土)13:47:49 No.515392355

お家の中も熱い

12 18/06/30(土)13:49:50 No.515392786

>まだ夏ははじまったばかりだぜ バカヤロー まだ始まっちゃいねーよ…

13 18/06/30(土)13:50:20 No.515392873

日本終了

14 18/06/30(土)13:51:37 No.515393143

太陽光発電でなんとか…

15 18/06/30(土)13:51:59 No.515393220

夏本番は3週間後に始まるかな…

16 18/06/30(土)13:52:22 No.515393290

エアコンが最低限度の文化的生活から逸脱するのが国の公式見解らしいな

17 18/06/30(土)13:52:43 No.515393355

信じられないかもしれないが 向こう3か月こんな感じだ

18 18/06/30(土)13:53:26 No.515393487

どうしてエアコンを使わないんですか?

19 18/06/30(土)13:54:01 No.515393587

今年もエジプトより暑くなりそうだぜ!

20 18/06/30(土)13:54:02 No.515393595

エアコンが贅沢品だなんて30年以上前の話だろ

21 18/06/30(土)13:54:35 No.515393677

明日から堂々とエアコン使うぜ!…ごめんもう無理(ポチッ

22 18/06/30(土)13:55:15 No.515393796

何年か東京に住んでたけど冷房なかったら死ぬよ

23 18/06/30(土)13:58:00 No.515394244

駅の構内からでた瞬間汗吹き出てくる やばい

24 18/06/30(土)13:58:16 No.515394281

エアコンつけると30分くらいで臭くなるんだよ…

25 18/06/30(土)14:00:20 No.515394675

掃除しろ

26 18/06/30(土)14:01:09 No.515394832

国土覆ってエアコン全土にいれるわけにはいかんのか

27 18/06/30(土)14:01:24 No.515394874

季節の1巡が早まってるのか本番はこれからなのか

28 18/06/30(土)14:01:38 No.515394918

風さえ吹き込んでくれるならエアコンはいらない地方なんだがなあ 風が…止まった…

29 18/06/30(土)14:03:02 No.515395155

梅雨は開けた 夏だ

30 18/06/30(土)14:04:12 No.515395372

昨日風呂入ろうとしたらシャツが汗でベットベトになってて脱げなかった

31 18/06/30(土)14:04:22 No.515395401

>国土覆ってエアコン全土にいれるわけにはいかんのか どこに排熱されるんです?

32 18/06/30(土)14:04:51 No.515395500

>どこに排熱されるんです? 熊谷

33 18/06/30(土)14:05:08 No.515395553

>どこに排熱されるんです? 領土外あたりに…

34 18/06/30(土)14:05:12 No.515395565

1ヵ月後とか40度超えるのかな

35 18/06/30(土)14:05:17 No.515395579

>>国土覆ってエアコン全土にいれるわけにはいかんのか >どこに排熱されるんです? ロシアに売ろう

36 18/06/30(土)14:05:24 No.515395603

エアコンは今や生命維持装置 無い家のジジババが死んでいく…

37 18/06/30(土)14:05:30 No.515395620

アスファルトが熱溜め込むからこうなるんだ 全部砂利道にしよう

38 18/06/30(土)14:05:52 No.515395681

都内ぐらいキチガイじみた密集してると 気候操作する方が安上がりかもしれない

39 18/06/30(土)14:05:54 No.515395690

誰か太陽破壊してきてー

40 18/06/30(土)14:06:34 No.515395825

扇風機の風が生温い…

41 18/06/30(土)14:06:44 No.515395858

まだ紫になっていないではないか

42 18/06/30(土)14:06:54 No.515395887

YAKUZAが気象兵器を実用化してるはずなんだ 俺は詳しいんだ

43 18/06/30(土)14:07:12 No.515395945

エアコンないと夜間熱中症で死ぬからな...

44 18/06/30(土)14:07:12 No.515395947

>国土覆ってエアコン全土にいれるわけにはいかんのか ダイキン球ってやつか

45 18/06/30(土)14:08:17 No.515396148

岩手県南 今の室温34℃

46 18/06/30(土)14:09:05 No.515396300

明日あたりセミ鳴き出しそう

47 18/06/30(土)14:09:10 No.515396320

なんか日陰がないから日陰を自分のところまで引っ張ろうと地面を引っ掻いてたらなをたろう

48 18/06/30(土)14:09:13 No.515396333

普段冷房効いた事務所にいるから 休みの日の暑さに耐えられない…

49 18/06/30(土)14:09:28 No.515396398

名古屋みたいに地下街を発達させなければ

50 18/06/30(土)14:10:00 No.515396510

汗をかくべき時期にちゃんと汗をかくのは大事 だからエアコン病にも気を付けるべき それはともかくとしてエアコンは24度でいいですよね

51 18/06/30(土)14:10:17 No.515396571

関東は地獄か何かなの?

52 18/06/30(土)14:10:24 No.515396597

は?18℃だろ?

53 18/06/30(土)14:11:02 No.515396727

寒いわやめて

54 18/06/30(土)14:11:06 No.515396736

>ダイキン球ってやつか ダイソン球だろが!と書こうと思ったら意味がわかった

55 18/06/30(土)14:11:19 No.515396776

休みで家に引きこもってるとクーラー点けっぱなしにせざるをえないから気が引ける…

56 18/06/30(土)14:11:49 No.515396880

ついちょっと前まで肌寒いくらいだったのにどうなってんだよ

57 18/06/30(土)14:11:51 No.515396888

ヒートアイランドだ!! 死ねっ!!

58 18/06/30(土)14:12:01 No.515396923

人が集まってるところが暑いのか

59 18/06/30(土)14:12:45 No.515397068

>エアコンは今や生命維持装置 >無い家のジジババが死んでいく… いいことでは?

60 18/06/30(土)14:12:47 No.515397078

人間は我慢できるが 駄犬は我慢できないからこれは仕方のないクーラーだから…

61 18/06/30(土)14:13:05 No.515397126

>名古屋みたいに地下街を発達させなければ あつい

62 18/06/30(土)14:13:07 No.515397132

>人が集まってるところが暑いのか つまり熊谷は超絶大都会…

63 18/06/30(土)14:13:16 No.515397167

>いいことでは? お前の親が真っ先に死にます様に

64 18/06/30(土)14:13:24 No.515397203

こういう時に大地震あったらいやだな

65 18/06/30(土)14:13:27 No.515397211

東北が暑いのおかしくね?

66 18/06/30(土)14:13:48 No.515397271

>人間は我慢できるが >PCは我慢できないからこれは仕方のないクーラーだから…

67 18/06/30(土)14:13:58 No.515397309

よし毛刈りだ

68 18/06/30(土)14:14:01 No.515397320

富士山なら10℃くらいなのかな

69 18/06/30(土)14:14:21 No.515397386

除湿でどうにか頑張っている

70 18/06/30(土)14:14:27 No.515397407

これなんとか現象じゃなくて普通に暑いの?

71 18/06/30(土)14:14:36 No.515397429

>つまり館林は超絶大都会…

72 18/06/30(土)14:14:38 No.515397434

冷房! 冷房解除! 冷房!

73 18/06/30(土)14:14:52 No.515397478

>富士山なら10℃くらいなのかな ラピュタ作ろう

74 18/06/30(土)14:15:21 No.515397568

>東北が暑いのおかしくね? 山形や福島の内陸とかだったら盆地だから暑いのは普通 仙台が暑いのはおかしい

75 18/06/30(土)14:15:22 No.515397570

もしかして逆に冷蔵庫の中の方が涼しくないか

76 18/06/30(土)14:15:26 No.515397586

九州再来週まで梅雨明けないんですけお…

77 18/06/30(土)14:15:31 No.515397607

>>名古屋みたいに地下街を発達させなければ >あつい なごやは地下街なかったら高温多湿すぎてもっとあつい

78 18/06/30(土)14:15:40 No.515397641

ちょうど日本は山ばっかりなんだから夏は山に住もう

79 18/06/30(土)14:16:07 No.515397711

梅雨明けるの早すぎて米がやばい

80 18/06/30(土)14:16:20 No.515397756

半年前には雪が1m30cmも積もったのに今は34度 何なんだよここは…

81 18/06/30(土)14:16:31 No.515397803

エアコン点けてるのに汗だらけだ 夜にならないと外には出られねえ

82 18/06/30(土)14:17:23 No.515397978

学生の時は昼暑すぎて昼夜逆転生活してたな…

83 18/06/30(土)14:17:27 No.515397993

地下街が蒸し暑い 何が省エネだちくしょう

84 18/06/30(土)14:17:47 No.515398076

これに水不足も加わるんだ

85 18/06/30(土)14:18:02 No.515398136

梅雨が糞短いってこれまた野菜高騰とかになっちゃうの?

86 18/06/30(土)14:19:03 No.515398365

>梅雨が糞短いってこれまた野菜高騰とかになっちゃうの? 左様 野菜は金持ちだけの食料になる

87 18/06/30(土)14:19:11 No.515398393

暑い方が元気な夏野菜が採れるし…

88 18/06/30(土)14:19:22 No.515398449

午前に床屋に行ったら熱風が襲ってきた

89 18/06/30(土)14:19:35 No.515398493

もはや本州も亜熱帯では?

90 18/06/30(土)14:19:50 No.515398549

>これに水不足も加わるんだ じゃあゲリラで豪雨にするね

91 18/06/30(土)14:19:53 [窓付け式] No.515398555

俺を使え「」安いぞ

92 18/06/30(土)14:19:58 No.515398578

暑すぎて外に出る気がしない 買い物とかは夕方以降でいいや…

93 18/06/30(土)14:20:18 No.515398650

>野菜は金持ちだけの食料になる コメリカかよ

94 18/06/30(土)14:20:53 No.515398761

貧乏人は肉を食えの時代が来たか…

95 18/06/30(土)14:20:56 No.515398770

日本全土で胸元がムワッとしてしまう

96 18/06/30(土)14:20:57 No.515398777

春秋だけじゃなく梅雨もやられたか…

97 18/06/30(土)14:21:00 No.515398789

最近のエアコンって喋るんだよね…

98 18/06/30(土)14:21:48 No.515398959

>じゃあゲリラで豪雨にするね 山に降らせ

99 18/06/30(土)14:22:28 No.515399087

ぬが床で寝るようになったぞ すげえ!冷えてやがる!

100 18/06/30(土)14:22:47 No.515399150

梅雨明けはやくね

101 18/06/30(土)14:23:10 No.515399236

>ぬが床で寝るようになったぞ >すげえ!冷えてやがる! 近くでやられると温くなるんぬ…

102 18/06/30(土)14:23:15 No.515399250

>>いいことでは? >お前の親が真っ先に死にます様に >いいことでは?

103 18/06/30(土)14:23:47 No.515399373

大雨の後に台風一過みたいになっとる

104 18/06/30(土)14:23:49 No.515399379

むしろ今月入ってからずっと消してない

105 18/06/30(土)14:24:22 No.515399470

ちょっと寒いかなくらいまで下げて布団かぶるの好き

106 18/06/30(土)14:24:48 No.515399555

冷房つけられないから氷枕にしてる これすら無くなると本気で生死の問題になってくる

107 18/06/30(土)14:25:44 No.515399760

これこの時期にトラフが来たら 倒壊よりも日射での死者で溢れるよね…

108 18/06/30(土)14:26:06 No.515399831

クーラー!扇風機! ベストマッチ!

109 18/06/30(土)14:26:27 No.515399883

今年は窓に遮熱フィルター張ったんじゃ… カーテンも遮熱にしたんじゃ…

110 18/06/30(土)14:26:29 No.515399890

うちのクーラー黒い粉みたいなのが落ちるようになってからずっとつけてないな…

111 18/06/30(土)14:27:03 No.515399984

いまだに扇風機で足りるとか言ってるジジババが今年も大量に死ぬ

112 18/06/30(土)14:27:15 No.515400030

家が築50年以上の木造の平屋で壁とか断熱材が入ってないので エアコンつけても29度までにしかならない

↑Top