虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何で幼... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/30(土)12:10:25 No.515372971

    何で幼児はアンパンマンに惹かれるんだろう

    1 18/06/30(土)12:12:35 No.515373405

    顔がおっぱいみたいな形してるからだとかなんとか

    2 18/06/30(土)12:14:19 No.515373722

    まるいものは幼児に好かれるからな…

    3 18/06/30(土)12:14:27 No.515373740

    ずっと黙ってたけど鼻と頬のツヤを四角で表現してるの大好き

    4 18/06/30(土)12:16:07 No.515374064

    優しいしかっこいいしおいしい

    5 18/06/30(土)12:16:51 No.515374207

    アンパンマン以外を知らないから 親から唯一与えられるアンパンマンを好きにならざるを得ない

    6 18/06/30(土)12:17:36 No.515374348

    小さい頃娘が自分の言うことは聞かなかったのにアンパンマンを引き合いに出すと素直になった

    7 18/06/30(土)12:17:43 No.515374373

    物心つかない赤ん坊でもアンパンマン見せとけば笑顔になるしわりと凄いデザイン

    8 18/06/30(土)12:20:10 X4JRpbjo No.515374884

    安心するデザインというか

    9 18/06/30(土)12:20:15 No.515374911

    子供の絶大な信頼を得てるよね…

    10 18/06/30(土)12:24:16 No.515375727

    声も柔らかい声してるよね

    11 18/06/30(土)12:25:19 No.515375967

    勿論全員とは言わないが物心付くとかなりあっけなく卒業して別のものに移られがちな存在でもある 凄い立ち位置だと思う

    12 18/06/30(土)12:25:31 No.515376002

    でも俺アンパンマン嫌いでバイキンマンの方応援してたよ

    13 18/06/30(土)12:26:48 No.515376252

    まず飢えてる人に食べさせるのが大事というやなせたかしの哲学は良い

    14 18/06/30(土)12:26:50 No.515376260

    俺の性癖が歪んだ原因は少なからずロールパンナにあると思う

    15 18/06/30(土)12:26:51 No.515376265

    映画見てきた ばいアンキテル…

    16 18/06/30(土)12:27:07 No.515376315

    >でも俺アンパンマン嫌いでバイキンマンの方応援してたよ キャラが多いからだれを好きになってもいいんだ そういう意味だとどんな嗜好の子が見ても楽しめるんだ

    17 18/06/30(土)12:28:03 No.515376504

    ドラえもんはもうちょっと上の子か

    18 18/06/30(土)12:30:14 No.515376954

    自分が気に入らない奴がいたら殴って解決

    19 18/06/30(土)12:30:19 No.515376975

    最近ヤフーニュースで見た子供の好きな作品ランキングでアンパンマンとドラえもんがツートップだったな どのくらいの年齢層から調べたのかわからんが

    20 18/06/30(土)12:30:19 No.515376978

    スーパーでは食品のパッケージにアンパンマンがあるだけで幼児が手に取りたがり その隣にある安い食品を買いたい親にとっての困りもの

    21 18/06/30(土)12:30:26 No.515377011

    子供にとってアンパンチが通じない時のショックは割と大きいらしいな…

    22 18/06/30(土)12:30:44 No.515377074

    >自分が気に入らない奴がいたら殴って解決 上院議員かな

    23 18/06/30(土)12:31:11 No.515377147

    >俺の性癖が歪んだ原因は少なからずロールパンナにあると思う メロンパンナとロールパンナをキッカケに百合漫画描き出した女性漫画家が居るらしいな…

    24 18/06/30(土)12:31:30 No.515377205

    なんとなく熱心にアンパンマン見るのは未就学児までなイメージある ドラえもんとかは割と小学生でもずっと見てたりもするけど

    25 18/06/30(土)12:31:32 No.515377220

    >自分が気に入らない奴がいたら殴って解決 小学生くらいになるとこういうこと得意気に言い出すのも誰もが通る道

    26 18/06/30(土)12:32:01 No.515377342

    恐ろしい程ハマり そしてある日突然見向きもしなくなる そうして幼児の通過点となる作品

    27 18/06/30(土)12:32:51 No.515377508

    いつまでもハマってるのもそれはそれで不健全だからな

    28 18/06/30(土)12:32:59 No.515377531

    >>自分が気に入らない奴がいたら殴って解決 >小学生くらいになるとこういうこと得意気に言い出すのも誰もが通る道 高校の時の非常勤講師が得意げにそんな感じにアンパンマン貶してるのは流石に痛々しかった…

    29 18/06/30(土)12:33:34 No.515377663

    >でも俺アンパンマン嫌いでバイキンマンの方応援してたよ これも必ず通る通過儀礼だと思う

    30 18/06/30(土)12:33:57 No.515377736

    小島よしおはアンパンマンの様に幼児の通過点になりたいと言ってた

    31 18/06/30(土)12:34:01 No.515377755

    映画を見てると下手したら泣く

    32 18/06/30(土)12:34:36 No.515377889

    >>自分が気に入らない奴がいたら殴って解決 そしてアンパンマンの第一声は必ず「やめるんだばいきんまん!」であることを知る

    33 18/06/30(土)12:34:47 No.515377924

    >>自分が気に入らない奴がいたら殴って解決 >小学生くらいになるとこういうこと得意気に言い出すのも誰もが通る道 そういう漫画とか変な絵とか見て笑うのも

    34 18/06/30(土)12:35:00 No.515377959

    物心付くか付かないかくらいの時期で卒業するケースも多いからアンパンマンに熱中してた記憶が抜け落ちてる人多そう

    35 18/06/30(土)12:35:10 No.515377991

    幼稚園の途中までハマって終わり頃に子供臭いと嫌いになった 小学生中頃に弟がビデオ見てるのを横目で見てたら面白いことに再び気がついた

    36 18/06/30(土)12:35:21 No.515378036

    まず言葉でやめるんだって毎度諭してるし 頭を交換するような事態に陥った場合に初めて暴力を使ってる

    37 18/06/30(土)12:36:00 No.515378171

    物心が付くと子供は子供っぽい(と自分が思う)ものが嫌いになるからな それ自体は単なる健康な成長の証

    38 18/06/30(土)12:36:05 No.515378191

    >物心付くか付かないかくらいの時期で卒業するケースも多いからアンパンマンに熱中してた記憶が抜け落ちてる人多そう 母親に大好きだったわねって言われるんだ…

    39 18/06/30(土)12:36:25 X4JRpbjo No.515378272

    >まず言葉でやめるんだって毎度諭してるし >頭を交換するような事態に陥った場合に初めて暴力を使ってる 聖人かよ…

    40 18/06/30(土)12:36:46 No.515378347

    空腹という子供でも分かる事を解決してくれる

    41 18/06/30(土)12:37:00 No.515378408

    アンパンマン関連グッズはいつまでも安定して売れ続ける

    42 18/06/30(土)12:37:42 No.515378547

    >物心付くか付かないかくらいの時期で卒業するケースも多いからアンパンマンに熱中してた記憶が抜け落ちてる人多そう 話自体を理解する年齢になる前に卒業するから わりと簡単な設定しか知らなかったりするよね

    43 18/06/30(土)12:37:56 No.515378596

    いいからまずは映画を見ろ 正義の全てが詰まってる

    44 18/06/30(土)12:38:02 No.515378625

    対話で解決出来ない場合は暴力しかないという戦争経験したやなせさんの考えだ

    45 18/06/30(土)12:38:28 No.515378714

    5歳くらいになると内容が理解できるかはともかくもう少し複雑な内容の特撮とかコロコロくらいの漫画に移るもんね

    46 18/06/30(土)12:38:29 No.515378716

    >小島よしおはアンパンマンの様に幼児の通過点になりたいと言ってた けっこう大きく出てるよね

    47 18/06/30(土)12:40:05 No.515379015

    自己犠牲をできる聖人を戯画化したものとして完璧なデザインだと思う

    48 18/06/30(土)12:41:03 No.515379201

    今年の映画は最後のアンパンチが最高すぎた

    49 18/06/30(土)12:41:22 No.515379267

    知れば知るほどパーフェクトなヒーローすぎて眩しすぎる

    50 18/06/30(土)12:41:49 No.515379381

    幼児より俺の方がアンパンマンファン歴長い

    51 18/06/30(土)12:42:00 No.515379414

    アンパンマンはよく着ぐるみが映画の宣伝に来るけど違和感ない体型してるよな

    52 18/06/30(土)12:43:18 No.515379684

    子供が覚えてお絵かきしやすいデザインは強い

    53 18/06/30(土)12:44:20 No.515379927

    食い物として自分を食わせてくれるってのがもう…

    54 18/06/30(土)12:45:31 No.515380198

    姪に青いドキンちゃんのパンツ買ってあげたらめっちゃ見せてくるようになった

    55 18/06/30(土)12:46:28 No.515380407

    そしてこの食物あふれる世界で数少ない何も食べない存在

    56 18/06/30(土)12:46:37 No.515380444

    コキンちゃんもすっかり定着したな

    57 18/06/30(土)12:47:04 No.515380533

    人が食ってるのニコニコ眺めるだけだからな…

    58 18/06/30(土)12:47:22 No.515380613

    アンキックと言いながらパンチしてくるのめちゃくちゃ可愛い

    59 18/06/30(土)12:47:26 No.515380628

    アンパンマンになりたいと言っていた姪っ子も 3歳で卒業してスカイライダーになりたいといいだした

    60 18/06/30(土)12:48:46 No.515380910

    オムライスになりたいとか言い始めるよりは健全だ

    61 18/06/30(土)12:49:56 No.515381138

    >アンパンマンになりたいと言っていた姪っ子も >3歳で卒業してスカイライダーになりたいといいだした 英才教育やめなさいよ

    62 18/06/30(土)12:50:27 No.515381256

    >人が食ってるのニコニコ眺めるだけだからな… 他のパンどもは食べるのに…

    63 18/06/30(土)12:51:15 No.515381410

    コキンちゃんはドキンちゃんのアナザーカラーだと思ってたよ ジョジョみたいな

    64 18/06/30(土)12:51:55 No.515381550

    しょくパンマン様は何を振る舞うので?

    65 18/06/30(土)12:52:11 No.515381610

    アンはいのちの星で動いてるからな

    66 18/06/30(土)12:52:43 No.515381718

    しょくぱんまん様は食パンの運び屋をしている

    67 18/06/30(土)12:53:01 No.515381788

    >アンパンマンになりたいと言っていた姪っ子も >3歳で卒業してスカイライダーになりたいといいだした なぜスカイライダー…

    68 18/06/30(土)12:53:41 No.515381922

    アンパンマンって愛と勇気しか友達がいないんだぜって高校生あたりになると言い出す

    69 18/06/30(土)12:53:49 No.515381944

    >コキンちゃんはドキンちゃんのアナザーカラーだと思ってたよ >ジョジョみたいな やだよ勝利確定すると色とBGMが変わるアンパンマンなんて

    70 18/06/30(土)12:54:47 No.515382118

    初期の○○ばいきーん!とか言ってるバイキンマンも好きだったよ

    71 18/06/30(土)12:55:10 No.515382191

    >アンパンマンって愛と勇気しか友達がいないんだぜって高校生あたりになると言い出す リアルバイキンマンとか描き出す

    72 18/06/30(土)12:55:35 No.515382283

    アンパンマンが出た当時大人は誰一人として面白いとも良いとも思わずむしろ不評だったのに 児童から絶大な支持を得ていた 親が与えたとかじゃなくて何を与えてもきっとアンパンマンは選ばれる

    73 18/06/30(土)12:55:37 No.515382296

    マリグナですね

    74 18/06/30(土)12:56:00 No.515382381

    BM98のリアルアンパンマンで喜んでた時期もあったわ…

    75 18/06/30(土)12:56:34 No.515382497

    アンパンマンは何か特別な魅力があるのかもしれない

    76 18/06/30(土)12:56:37 No.515382503

    コキンちゃんって言われたときに下ネタかよって思ってしまう 年を取るとは悲しいものだ

    77 18/06/30(土)12:56:42 No.515382521

    ジョジョとアンパンマンを組み合わせたパロディも高校生っぽくてよろしい

    78 18/06/30(土)12:57:08 No.515382619

    くらやみマンって奴の存在を最近知ったけどアイツ怖すぎない? アンパンマンで異空間に引きずり込む系の攻撃を見るとは思わなかった

    79 18/06/30(土)12:57:35 No.515382722

    戸田恵子の声が幼児を惹き付けるのかもしれない

    80 18/06/30(土)12:57:41 No.515382738

    バイキンマン周りのストーリーはアンパンマンとイタイノトンデケダケの時点で完結してる

    81 18/06/30(土)12:58:43 No.515382942

    知らない間にホラーマンの声が矢尾になってた

    82 18/06/30(土)12:58:49 No.515382968

    >くらやみマンって奴の存在を最近知ったけどアイツ怖すぎない? >アンパンマンで異空間に引きずり込む系の攻撃を見るとは思わなかった アンパンマンの映画の敵は割と引くレベルでやばい奴が多い

    83 18/06/30(土)12:59:45 No.515383140

    たまにバイキンマンが可愛く見えるレベルのワルがいるよね

    84 18/06/30(土)13:00:52 No.515383339

    アンパンマンの目鼻の配置がシンプルで幼児の未発達な認知機能にスーッと効くんだと思う

    85 18/06/30(土)13:01:03 No.515383367

    バイキンマンはよく食い物をよこせ!って横取りしようとして返り討ちに会うけど あの世界の人達って何もしなくても自分の得意な食い物を与えようとしてくるよね 普通にくれって言えば貰えてたパターン多そう

    86 18/06/30(土)13:01:33 No.515383459

    >戸田恵子の声が幼児を惹き付けるのかもしれない いいよねあの声

    87 18/06/30(土)13:01:35 No.515383464

    >アンパンマンの目鼻の配置がシンプルで幼児の未発達な認知機能にスーッと効くんだと思う あと形的に丸だけで描けるから

    88 18/06/30(土)13:02:00 No.515383570

    昔ボコボコにされたアンパンマンのコブが無数のアンパンマンになる絵本を見た気がする

    89 18/06/30(土)13:02:23 No.515383647

    バイキンマンをもてなそうとするフレンズもいるからな

    90 18/06/30(土)13:02:49 No.515383733

    >バイキンマンはよく食い物をよこせ!って横取りしようとして返り討ちに会うけど >あの世界の人達って何もしなくても自分の得意な食い物を与えようとしてくるよね >普通にくれって言えば貰えてたパターン多そう 順番待ちを無視したり1度貰った後もっとよこせって言ったり 周りの人を無視して暴れるのを止めるのもよくあるよね そうかんがえるとすごいな

    91 18/06/30(土)13:03:05 No.515383786

    アンパンマンを卒業した後リアルアンパンマンで笑うのは誰もが通る

    92 18/06/30(土)13:03:49 No.515383950

    >バイキンマンはよく食い物をよこせ!って横取りしようとして返り討ちに会うけど >あの世界の人達って何もしなくても自分の得意な食い物を与えようとしてくるよね >普通にくれって言えば貰えてたパターン多そう バイキンマンは欲張りだから全部独占しようとしてしまうから諍いが起きる たまーにバイキンマンが変装してこっそりもらおうとしたりすると周りにバレてもらえないこともある

    93 18/06/30(土)13:03:52 No.515383967

    >>アンパンマンの目鼻の配置がシンプルで幼児の未発達な認知機能にスーッと効くんだと思う >あと形的に丸だけで描けるから 丸だけでかけるってのは結構重要らしいね スーパー戦隊のマスクも描きやすいようにシンプルにしてるって言ってた 偶に複雑なのもいるけど

    94 18/06/30(土)13:04:06 No.515384011

    人に迷惑をかける行為を止めるだけでばいきんまんのことは別に嫌ってないからね

    95 18/06/30(土)13:04:45 No.515384134

    ひらがなだったかカタカナだったかわからなくなる

    96 18/06/30(土)13:05:05 No.515384213

    >人に迷惑をかける行為を止めるだけでばいきんまんのことは別に嫌ってないからね アンパンマンは嫌ってないで周りのキャラはばいきんまんに対して悪印象を持ってるのはなかなかにうまいと思う

    97 18/06/30(土)13:05:38 No.515384315

    バイキンやカビも生き物だからな

    98 18/06/30(土)13:05:58 No.515384397

    たまにバタコさんが凄く可愛く感じる 声優の力って凄い

    99 18/06/30(土)13:06:04 No.515384417

    くらやみまんは映画じゃなくて本編じゃなかった?

    100 18/06/30(土)13:07:10 No.515384637

    >くらやみまんは映画じゃなくて本編じゃなかった? 俺が見たのは本編だった バイキンマンとエクレアさんとプリンちゃんが捕まってた 踊ったら出れた

    101 18/06/30(土)13:07:26 No.515384685

    粗暴な振舞いしても変装とけるまでは意外と多めに見てもらえるバイキンマン

    102 18/06/30(土)13:07:48 No.515384767

    カレーパンマンのカレーは黄色すぎると思う

    103 18/06/30(土)13:07:58 No.515384808

    ばいきんまんという悪が居るからあんぱんまんと言う正義が居る ばいきんまんという闇があるからあんぱんまんと言う光がある そんな哲学をばいきんまん本人が言うの好き

    104 18/06/30(土)13:08:05 No.515384841

    幼児のときはカレーパンマン派だったけど成長したらゲロ攻撃に見えてきてつらかった 攻撃方法以外は今も好き

    105 18/06/30(土)13:08:49 No.515385008

    べつにバイキンマンが居なくてもアンパンマンはやる事に困らないし…

    106 18/06/30(土)13:08:52 No.515385017

    カレーパンマンは気さくでいい TSしてほしい