18/06/30(土)11:04:26 休みだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/30(土)11:04:26 No.515360479
休みだしモデリングしようかと思ったけどどうせ来月にはVRoid Studio来るし全然やるきしねぇ
1 18/06/30(土)11:05:10 No.515360603
絵がうまい人が絵を描くようにモデリングできるならもうモデラーいらなくない?
2 18/06/30(土)11:06:03 No.515360729
出来るならね…
3 18/06/30(土)11:06:13 No.515360750
どうせウェイトは自分で塗るんだろうし
4 18/06/30(土)11:06:19 No.515360765
あれを絵を描くようにモデリングできると呼ぶのは誇張だと思うのじゃ
5 18/06/30(土)11:06:33 No.515360795
絵とかかけないし・・
6 18/06/30(土)11:07:30 No.515360955
できねぇよこんなもん!ってなりそうなのが俺だ
7 18/06/30(土)11:08:52 No.515361189
>あれを絵を描くようにモデリングできると呼ぶのは誇張だと思うのじゃ というよりは将来的に絵を描くようにモデリングできるようなアプリにしたい!(今はそたいさんに毛をはやすだけだけどな!) 的な感じじゃないかな
8 18/06/30(土)11:08:52 No.515361190
え!?Vroidがリリースする前に自作アバターの販売を!?
9 18/06/30(土)11:09:24 No.515361274
ボタンを押すと自動で完璧なウェイト塗りと完璧なボーン設定と完璧なUV展開してくれる自動ウェイトボーンパーフェクトスーパー装置の方が欲しい
10 18/06/30(土)11:09:42 No.515361315
VRoidでモチベがゴミになった
11 18/06/30(土)11:10:11 No.515361401
VRoind使うように俺の頭にも毛を生やしたい
12 18/06/30(土)11:10:31 No.515361478
8月はvrchatめっちゃ人増えそうだね
13 18/06/30(土)11:10:55 No.515361539
むしろVroidの出力に負けない品質のアバターを作ろうって闘志が湧いて来たよ
14 18/06/30(土)11:11:19 No.515361608
全身画像のスクショ撮りたいんだけど俺のアバターカメラ写り悪いよぉ… ミラー見たまんまで出力したい
15 18/06/30(土)11:11:25 No.515361625
>VRoind使うように俺の頭にも毛を生やしたい 後髪と横髪だけプリセットされてるそたいさん
16 18/06/30(土)11:11:27 No.515361629
VRoidってメガネとかつけれるのかな?
17 18/06/30(土)11:11:56 No.515361714
まあガワしかつくれないんだろ ギミックとかで勝負だ
18 18/06/30(土)11:12:00 No.515361725
脳に接続して脳内で思い浮かべた美少女が出力されるようにしてほしいです
19 18/06/30(土)11:12:04 No.515361742
ちょうどアバターの髪の毛きれいに整えたいとおもっていた矢先にVRoid Studio 一ヶ月待ったほうが得かねぇ
20 18/06/30(土)11:12:09 No.515361755
>むしろVroidの出力に負けない品質のアバターを作ろうって闘志が湧いて来たよ 上達するのはお前のような人間だ すごいぞ
21 18/06/30(土)11:13:00 No.515361886
VRoindって他のモデル読み込んで髪の毛生やせるの?
22 18/06/30(土)11:13:16 No.515361932
そこまで衝撃的なソフトかな…
23 18/06/30(土)11:13:16 No.515361935
>脳に接続して脳内で思い浮かべた美少女が出力されるようにしてほしいです (出力する寸前に耳元でパラディン連呼)
24 18/06/30(土)11:16:03 No.515362416
髪がこれまでより楽につくれそうという意味では結構いいぞ! でも多分ボーンだウェイトだで結局詰まる
25 18/06/30(土)11:17:19 No.515362604
ちまちまちまちま髪の毛面貼りしてる俺アホやん はあ~~~やる気なくした
26 18/06/30(土)11:17:50 No.515362698
>ちまちまちまちま髪の毛面貼りしてる俺アホやん >はあ~~~やる気なくした Blenderでもすごいツールあるぞ
27 18/06/30(土)11:18:31 No.515362794
kawaii子は既にVRCにいっぱい居るからね やはり最後に効いてくるのはコミュ力…
28 18/06/30(土)11:21:44 No.515363330
俺が作りたいキャラは髪生えてないからVroidなんか関係ないぜ
29 18/06/30(土)11:21:57 No.515363366
髪の毛以外も生やすだろうな…
30 18/06/30(土)11:22:19 No.515363430
http://ch.nicovideo.jp/Arasen/blomaga/ar500981 髪の毛はこういうの使ってるなあ
31 18/06/30(土)11:22:19 No.515363431
>俺が作りたいキャラは髪生えてないからVroidなんか関係ないぜ お前…そんなに俺の事が好きだったのか…
32 18/06/30(土)11:23:53 No.515363742
なんでスピンはモディファイアにないんだろ
33 18/06/30(土)11:25:18 No.515364016
どっちかというとOculus mediumの方が気になる https://www.youtube.com/watch?v=KvlaY-lEILU これで作ってリトポで上手くVRC用のモデル作れないかな
34 18/06/30(土)11:25:59 No.515364165
じゃあ俺VRなんとかで自作アバターデビューする人用に帽子とか小物アクセサリー作ったる!
35 18/06/30(土)11:26:07 No.515364186
VRoidはイラスト特化3Dペイントソフトとして使えそうで楽しみ
36 18/06/30(土)11:26:10 No.515364193
これでBlenderと対話しなくて済むなら助かるわ
37 18/06/30(土)11:26:35 No.515364286
だが違った… リリースされるまでわからんものよ
38 18/06/30(土)11:27:08 No.515364394
xismoいいよね…
39 18/06/30(土)11:27:20 No.515364426
>どっちかというとOculus mediumの方が気になる 持ってるけどめっちゃむずいぞそれ あとPCスペックそれなりにないと酷いことになる
40 18/06/30(土)11:27:24 No.515364438
>じゃあ俺VRなんとかで自作アバターデビューする人用に帽子とか小物アクセサリー作ったる! 需要あるんだよなあ…
41 18/06/30(土)11:27:45 No.515364497
>じゃあ俺VRなんとかで自作アバターデビューする人用に帽子とか小物アクセサリー作ったる! Vroidがインポート対応とかしたらめっちゃ喜ばれそうだよね 局地的に変な小物ブームとか起きそう
42 18/06/30(土)11:28:09 No.515364578
キスモのヘアーモディファイアみたいなもんだろな アレも便利
43 18/06/30(土)11:28:22 No.515364611
>持ってるけどめっちゃむずいぞそれ >あとPCスペックそれなりにないと酷いことになる VRやってる時点でそこそこのPCは揃えているであろうよ
44 18/06/30(土)11:28:50 No.515364699
>xismoいいよね… いい…というかVRoidの髪作るのってこれのヘアーモディファイアをペンタブでの操作に合わせたものっぽいよね
45 18/06/30(土)11:28:52 No.515364712
blenderでも断面指定してカーブで押し出しかけたら同じようなの出来るんだけど プロシービャルなテクスチャはどうやったらいいのかわからない
46 18/06/30(土)11:29:06 No.515364748
フォトショイラレがあれば3DMAXがあればというけど 結局どんなに良いツールが出ても最終的には作り手のやる気次第なんだよね…
47 18/06/30(土)11:29:10 No.515364767
デスクトップでもある程度パワーないとパーティクルとかでクラッシュするからね 俺はゴミだよ…
48 18/06/30(土)11:29:22 No.515364807
もう俺はVRoidくるまでモデリングしない一気にやる気がふっとんだよ
49 18/06/30(土)11:29:25 No.515364820
>これでBlenderと対話しなくて済むなら助かるわ まったくカスタマイズや調整する気ないんなら対話しなくていいと思う でもそれならこっちに期待するわ https://twitter.com/xuarx/status/1007564815894659073?s=19
50 18/06/30(土)11:29:29 No.515364834
>これでBlenderと対話しなくて済むなら助かるわ 少なくとも初期の時点ではVRMしか作れないから…
51 18/06/30(土)11:29:40 No.515364866
アバターカスタムセットとしてローポリ小物沢山入ったの販売してもいいのよ
52 18/06/30(土)11:29:48 No.515364906
VRoidはなんかサクっとやってるけどあれポリ数とか大丈夫なの…? 素体ちゃんもポリ数高そうだし
53 18/06/30(土)11:29:57 No.515364934
髪はいいアドオンあるけど開発者消えたのが玉にキズ
54 18/06/30(土)11:30:21 No.515365002
>>xismoいいよね… >いい…というかVRoidの髪作るのってこれのヘアーモディファイアをペンタブでの操作に合わせたものっぽいよね これをまとう! https://twitter.com/mqdl/status/1012673796916965376?s=19
55 18/06/30(土)11:30:36 No.515365053
>もう俺はVRoidくるまでモデリングしない一気にやる気がふっとんだよ きたら思ってたんと違うってなってやる気が吹っ飛ぶんでしょー?
56 18/06/30(土)11:30:41 No.515365065
モデリングやる気しないならunityと対話してた方がいい
57 18/06/30(土)11:31:07 No.515365148
>>もう俺はVRoidくるまでモデリングしない一気にやる気がふっとんだよ >きたら思ってたんと違うってなってやる気が吹っ飛ぶんでしょー? あるある
58 18/06/30(土)11:31:08 No.515365155
お財布が対話を拒否してくる…
59 18/06/30(土)11:31:15 No.515365183
やる気なんて毛ほどもないってわけだな!
60 18/06/30(土)11:31:32 No.515365233
できない理由を見つけてるだけなのだ
61 18/06/30(土)11:31:34 No.515365242
>モデリングやる気しないならunityと対話してた方がいい うにちぃと流暢に会話出来たらほんとなんでもできるしな…
62 18/06/30(土)11:31:39 No.515365260
7月末までkawaiiアバターがないなんて耐えきれないから俺は作るぜ! VRoidきたらそれはそれで楽にアバターつくればいいだけだし
63 18/06/30(土)11:32:05 No.515365340
>Vroidがインポート対応とかしたらめっちゃ喜ばれそうだよね 今のところ出てる情報だと首から下全部どっからか持ってくるか持って行って挿げ替えっぽいけど ってかこの製品説明髪の毛と顔のテクスチャについてしか言ってねえ!
64 18/06/30(土)11:32:08 No.515365350
>これをまとう! >https://twitter.com/mqdl/status/1012673796916965376?s=19 ありがた過ぎる… 待つ…
65 18/06/30(土)11:32:17 No.515365376
>ってかこの製品説明髪の毛と顔のテクスチャについてしか言ってねえ! そこなんだよなあ…
66 18/06/30(土)11:32:48 No.515365485
VRoidの出力ファイルは明らかにVRChatには使えん
67 18/06/30(土)11:33:15 No.515365575
髪の毛だけ作って吐き出してくっつけるってことだろ?
68 18/06/30(土)11:33:26 No.515365610
>VRoidの出力ファイルは明らかにVRChatには使えん ユニティで読めば中にfbx入ってるんじゃないっけVRM
69 18/06/30(土)11:33:32 No.515365630
>7月末までkawaiiアバターがないなんて耐えきれないから俺は作るぜ! これだなぁ 1ヶ月後とか人間関係変わってそうで…好きだったあの人がそんな…
70 18/06/30(土)11:33:55 No.515365701
とはいえモデラーの会社で有名な所の人引っ張ってきてるから身体のオブジェクトについても何か考えてるでしょ
71 18/06/30(土)11:33:58 No.515365715
su2466891.jp 私も出るぞ
72 18/06/30(土)11:34:04 No.515365739
>VRoidはなんかサクっとやってるけどあれポリ数とか大丈夫なの…? 無茶クソ多いというか根本的に別にVRChat用のツールじゃないししし どっちかってとMMD方面に近いものだししし ミコちゃんを持ってくるくらいのめんどくささはあるんじゃないかな
73 18/06/30(土)11:34:05 No.515365746
>ってかこの製品説明髪の毛と顔のテクスチャについてしか言ってねえ! そもそも発表したのつい昨日だししゃーない ここまで広く話題になるのは多分開発も想定外だろうし
74 18/06/30(土)11:34:08 No.515365760
https://twitter.com/norio/status/1012705805483720705 体のカスタマイズもできるらしいが今の所まだどこまでリリース日までにやれるかわからんらしい
75 18/06/30(土)11:34:22 No.515365801
非人間モデルにはあんまり関係ない話だ
76 18/06/30(土)11:34:35 No.515365850
>ユニティで読めば中にfbx入ってるんじゃないっけVRM ポリゴン数あっさり2万超えるだろ どっちかというとスカルプトだし
77 18/06/30(土)11:34:41 No.515365871
広いのかな…
78 18/06/30(土)11:34:47 No.515365888
>とはいえモデラーの会社で有名な所の人引っ張ってきてるから身体のオブジェクトについても何か考えてるでしょ むしろ考えてないという発想がなぜ出る 彼らも「体はいろいろ設定できる」「服についても考えている」と明言しているし
79 18/06/30(土)11:34:52 No.515365907
ケモには順次対応になりそうだなぁ
80 18/06/30(土)11:35:00 No.515365926
>ここまで広く話題になるのは多分開発も想定外だろうし 認識が甘い…
81 18/06/30(土)11:35:02 No.515365934
「」!俺がいままでBlenderと対話してきた時間は無駄にならないよな!?大丈夫だよな!?
82 18/06/30(土)11:35:17 No.515365981
それにどんなにツールが便利になっても悩むところでは絶対悩むだろうし 先にそういう経験しておくのもいいと思うぜ! 靴の形状とかファーの表現とか…ウェイトとか…
83 18/06/30(土)11:35:25 No.515366002
>広いのかな… アカウントの告知がそれぞれ万単位でリツイートは広いよ!
84 18/06/30(土)11:35:32 No.515366028
その開発者は間抜けという前提で話すのやめなさいっていつも言ってるでしょ!
85 18/06/30(土)11:35:59 No.515366122
>「」!俺がいままでBlenderと対話してきた時間は無駄にならないよな!?大丈夫だよな!? ならん Vキャスター?とかのVRM展開メインぽいからなにがしたいかにもよるけど
86 18/06/30(土)11:36:30 No.515366213
>その開発者は間抜けという前提で話すのやめなさいっていつも言ってるでしょ! 開発者は間抜けじゃないけどスケジュール引く人間が…という展開はよくある…
87 18/06/30(土)11:36:34 No.515366232
>「」!俺がいままでBlenderと対話してきた時間は無駄にならないよな!?大丈夫だよな!? 髪揺らしたり骨入れる時は多分blenderと対話することになると思うから安心するんだ
88 18/06/30(土)11:37:18 No.515366369
>彼らも「体はいろいろ設定できる」「服についても考えている」と明言しているし リリース時点でどこまでできるかは楽しみではあるな
89 18/06/30(土)11:37:27 No.515366411
>髪揺らしたり骨入れる時は多分blenderと対話することになると思うから安心するんだ むしろこれが一番めんどうなんじゃ…?
90 18/06/30(土)11:37:33 No.515366439
結局細部の詰めはこれじゃできないと思うよ そこが一番時間かかるんだけど
91 18/06/30(土)11:37:45 No.515366462
できない、無理ってどうしてもネガティブな方向に持ってこうとしたい人は何がしたいんだろう
92 18/06/30(土)11:37:51 No.515366485
>むしろこれが一番めんどうなんじゃ…? お気づきですか Unityとも対話しましょう
93 18/06/30(土)11:38:30 No.515366603
まぁでも便利なツールがでることはいいことだよね
94 18/06/30(土)11:38:35 No.515366623
現時点ですでにモデリングだけじゃ雑魚じゃん 人気者はだいたいシェーダー芸人じゃん
95 18/06/30(土)11:38:36 No.515366627
人外勢は総じて対応してなさそう
96 18/06/30(土)11:38:40 No.515366634
>「」!俺がいままでBlenderと対話してきた時間は無駄にならないよな!?大丈夫だよな!? 流れというか工程の理解という意味では絶対に無駄にならないよ 新しいソフトに期待するのは楽しいけどたぶんそこまで魔法みたいのにならないよ無料だし
97 18/06/30(土)11:38:45 No.515366649
裏で色々準備はしてただろうけどVRCとかVRMとか出始めてまだ間もないからな… どんなに優秀な人でもこの短期開発でどれだけのものが作れるやら
98 18/06/30(土)11:38:48 No.515366660
>ケモには順次対応になりそうだなぁ ケモもマズルだの耳の形だのでいろいろあるし結局理想の子は自分で作るしかないんじゃ…
99 18/06/30(土)11:39:20 No.515366761
モデリング作成 ウェイト・ボーン設定 Unity設定 の3つの大きな流れがあるよね
100 18/06/30(土)11:39:32 No.515366804
買ったよ!ダイナミックボーン!
101 18/06/30(土)11:39:46 No.515366845
大雑把なたたき台やモックとしては期待大 ただポリ数がな…
102 18/06/30(土)11:39:48 No.515366856
>ケモもマズルだの耳の形だのでいろいろあるし結局理想の子は自分で作るしかないんじゃ… ですよねー 基本人が標準だからニッチなものは自分で生み出すことができる…
103 18/06/30(土)11:40:12 No.515366933
>モデリング作成 ヨシ! >ウェイト・ボーン設定 ヨシ! >Unity設定 分からない文化が違う… って感じだ今
104 18/06/30(土)11:40:14 No.515366938
>買ったよ!ダイナミックボーン! でかした!尻揺らそうぜ!
105 18/06/30(土)11:40:21 No.515366962
>買ったよ!ダイナミックボーン! でかした!胸を揺らせ!
106 18/06/30(土)11:40:24 No.515366971
>「」!俺がいままでBlenderと対話してきた時間は無駄にならないよな!?大丈夫だよな!? ガンプラをビルドしてファイトするのとフルスクラッチでロボ作るくらいの差はあるので安心して君だけどオリロボを作れ!
107 18/06/30(土)11:40:35 No.515367004
ある程度モデリングのハードルが下がるのはとてもいいんだけどね なんで2個の頂点しか選択してないのに全部回転するんだよぉぉぉ!
108 18/06/30(土)11:40:43 No.515367029
>でかした!尻揺らそうぜ! >でかした!胸を揺らせ! ダメだった
109 18/06/30(土)11:40:43 No.515367030
VRchatってかなりローポリ側なんだね…
110 18/06/30(土)11:41:46 No.515367195
ダイナミックボーンのコライダー付けにコツってないのかな 具体的に言うと布みたいに動かす部分に体を貫通させたくない
111 18/06/30(土)11:41:48 No.515367202
作業効率化で言うならミキサモも同じくらいのすごい扱い受けてもいいんじゃない…ってなる やはりガワか!
112 18/06/30(土)11:41:55 No.515367227
>って感じだ今 その3工程で要求される知識とセンス全部違うんですけど…
113 18/06/30(土)11:42:03 No.515367251
配布アバターできた でもどこで公開したら? アセットストア?
114 18/06/30(土)11:42:34 No.515367327
>配布アバターできた >でもどこで公開したら? >アセットストア? ロダ借りてtwitterで告知してもいいし discordに流してもいい
115 18/06/30(土)11:42:38 No.515367350
服も量産品にしかならないから理想を追求するなら自分で作ることになる VRoidのソフト内でユーザー間売買できればでかいシノギになりそうだけどそれこそ盗作周りがめんどくさいことに
116 18/06/30(土)11:43:02 No.515367418
ダイナミックボーンvrcとunityで微妙に挙動違うのがややこしい
117 18/06/30(土)11:43:22 No.515367490
>配布アバターできた >でもどこで公開したら? >アセットストア? アセットストア、DLサイト、googleドライブ とかでみんなやってるな
118 18/06/30(土)11:43:29 No.515367506
>VRchatってかなりローポリ側なんだね… つっても2万ポリって大体ps3のキャラモデル1人分だぜ
119 18/06/30(土)11:43:33 No.515367521
どちらにしろ自分で作らないといけないことには変わりないからもっと時間を!!!!
120 18/06/30(土)11:44:01 No.515367604
塩にあげたりしたな
121 18/06/30(土)11:44:02 No.515367610
>VRchatってかなりローポリ側なんだね… VR上でみんなで勝手にゲーム向け最適化なんてゴミにしたモデリングたアバターで遊べるようにようやくなってきたってところだからな 固定モデルオンリーならもっとリッチにできるだろけどさ
122 18/06/30(土)11:44:05 No.515367622
>どちらにしろ自分で作らないといけないことには変わりないからもっと時間を!!!! 時短ツール大歓迎なんやな…
123 18/06/30(土)11:44:27 No.515367691
ニコデスマンでも配布できたっけ
124 18/06/30(土)11:44:33 No.515367711
SLみたいに素体+アパレルに髪の毛小物を買ってビルドができる時代もそう遠くはないってことか 消しては作りで一向に顔すらすすまねぇ まいった
125 18/06/30(土)11:45:03 No.515367809
https://twitter.com/tomoki_sj/status/1012729649141436416 リアルアバターの人ってどんだけ自分の容姿に自信あんの…?育ちがいいのかな
126 18/06/30(土)11:45:25 No.515367885
ニコ立体というのがあるしボウルロウル?とかいうロダがニコデスマン向け
127 18/06/30(土)11:45:35 No.515367927
>SLみたいに素体+アパレルに髪の毛小物を買ってビルドができる時代もそう遠くはないってことか >消しては作りで一向に顔すらすすまねぇ まいった 素体は無料で完全フリーのとかあるけど 探すのがね… ちらばってるし個々で規約も違うからちょっと怖いこともある
128 18/06/30(土)11:46:04 No.515368023
もともと顔出して活動してた人なら今更だし
129 18/06/30(土)11:46:11 No.515368050
>リアルアバターの人ってどんだけ自分の容姿に自信あんの…?育ちがいいのかな 容姿に自信がなきゃ表に出ちゃいけないという発送がまずダメ
130 18/06/30(土)11:46:13 No.515368058
ゲームでの使用に耐えるモデルというのは一種の高品質ドット絵と同じである
131 18/06/30(土)11:46:53 No.515368182
SNSに自分の顔写真上げるなんて当たり前の時代だぞ
132 18/06/30(土)11:47:08 No.515368239
>ゲームでの使用に耐えるモデルというのは一種の高品質ドット絵と同じである ゲームモデルの密度感すごいよね… テクスチャ力の圧倒的差を感じる
133 18/06/30(土)11:47:26 No.515368287
>ダイナミックボーンのコライダー付けにコツってないのかな >具体的に言うと布みたいに動かす部分に体を貫通させたくない そのあたりはblenderとの和解やUnityとの対話をはるかかなた先から見てるHAVOK神てのがいるから… あいつは全く意思疎通できないから…モデル自体を軟体かいけにえに捧げてようやく収まるかも?とかだから…
134 18/06/30(土)11:47:26 No.515368288
MMDのモデル変換したやつもマテリアルとか全然ゲーム用途考慮されてないからな
135 18/06/30(土)11:48:12 No.515368445
VRoidが出るからやる気なくしたって言ってる「」は出る前からやる気あったの?
136 18/06/30(土)11:48:26 No.515368504
テクスチャとかの力ほんとにすごいよな… ローポリでも界王拳くらい意味不明な倍率かかる感じ
137 18/06/30(土)11:48:44 No.515368569
>ちらばってるし個々で規約も違うからちょっと怖いこともある 素体でもちょっと問題にもなったからなぁ 便利と問題はいつでもつきまとうな…
138 18/06/30(土)11:49:42 No.515368787
>VRoidが出るからやる気なくしたって言ってる「」は出る前からやる気あったの? いつかやろうと思ってたけど その「いつか」という機会を永遠に奪われた
139 18/06/30(土)11:49:48 No.515368804
フリー素材かと思ったら再配布のブラックとかよくある
140 18/06/30(土)11:49:58 No.515368832
新しいソフトが出るとかどうとか関係ねぇ 俺は今すぐうちの娘を実現化させたいんだ だからblenderと交流してる 身体の面貼りは終わった
141 18/06/30(土)11:50:07 No.515368862
>テクスチャとかの力ほんとにすごいよな… >ローポリでも界王拳くらい意味不明な倍率かかる感じ 書けば描くほどよくなるけどどこで妥協するか悩む このままだとずっと終わらない…
142 18/06/30(土)11:50:08 No.515368863
VRoindは古いオンボードで動かない!!控訴!って人は現れそうだ
143 18/06/30(土)11:50:18 No.515368892
>テクスチャとかの力ほんとにすごいよな… >ローポリでも界王拳くらい意味不明な倍率かかる感じ ゲーム会社とかすごいよね
144 18/06/30(土)11:50:54 No.515369000
すでに1回敗訴してるのか
145 18/06/30(土)11:51:17 No.515369080
ブレンダの最初の画面をクリーンにすることと下絵置くことと位置を合わせることは覚えた なんと高いハードルだ…
146 18/06/30(土)11:51:58 No.515369191
>VRoindは古いオンボードで動かない!!控訴!って人は現れそうだ お前まずその太古の遺物であるXpを窓から投げ捨てろ って人は割といるからな…
147 18/06/30(土)11:52:10 No.515369238
使ってた素材が後から規約変更した場合ってどうなるんだろ そのアバターの使い方が抵触してたらもうダメなのかな
148 18/06/30(土)11:52:11 No.515369244
えらいぞ 次はショートカットキーを覚えるんだ
149 18/06/30(土)11:52:25 No.515369275
>すでに1回敗訴してるのか Substance Painterはオンボだと負けるよ 負けそうだから見送ったよ
150 18/06/30(土)11:52:53 No.515369353
>えらいぞ >次はショートカットキーを覚えるんだ Jキーの有用性をずっと知らなかった俺はゴミだよ
151 18/06/30(土)11:53:08 No.515369404
ネタ出来るとつよつよなのでそういうの練習するといいぞ 板ポリアバターすら強くなる
152 18/06/30(土)11:53:13 No.515369420
あとからの規約変更、追ってられないすぎる…勘弁してほしい
153 18/06/30(土)11:53:21 No.515369454
>使ってた素材が後から規約変更した場合ってどうなるんだろ >そのアバターの使い方が抵触してたらもうダメなのかな ミコちゃんは結構変わってたよね みんな新しい規約どおりにしてるのかなあ
154 18/06/30(土)11:53:32 No.515369488
対角線にFいいよね よくない
155 18/06/30(土)11:53:48 No.515369548
>そのアバターの使い方が抵触してたらもうダメなのかな 某これのアレとかそれに近い感じじゃないかな チャットだから平気じゃ…ゲームだよ!じゃあダメね!
156 18/06/30(土)11:54:08 [su2466938.png] No.515369604
俺のテクスチャ力なんて雑魚
157 18/06/30(土)11:54:20 No.515369652
>使ってた素材が後から規約変更した場合ってどうなるんだろ >そのアバターの使い方が抵触してたらもうダメなのかな ミコちゃんとかそんな感じだよなぁ 素材というかベースそのものだけど
158 18/06/30(土)11:54:39 No.515369715
>俺のテクスチャ力なんて雑魚 かわいいじゃん!!!!!
159 18/06/30(土)11:54:52 No.515369760
>対角線にFいいよね >よくない 混乱の元きたな…
160 18/06/30(土)11:55:14 No.515369853
>みんな新しい規約どおりにしてるのかなあ そもそもVRCでの使用を想定してないだろうからなぁ… 坪倉さんとか本人は逃げなくていいよ!とか言ってるけど絶対謝罪案件だしなぁ…
161 18/06/30(土)11:55:19 No.515369866
ミコちゃんは一般人やるなら問題無いよ タレント見たいのにならなければ大丈夫
162 18/06/30(土)11:56:03 No.515370031
>坪倉さんとか本人は逃げなくていいよ!とか言ってるけど絶対謝罪案件だしなぁ… 絶許じゃないですかー!やだー!
163 18/06/30(土)11:56:09 No.515370056
>俺のテクスチャ力なんて雑魚 会話のきっかけにできる褒め褒めポイントが一目で5点くらい出たのでkawaii
164 18/06/30(土)11:56:41 No.515370144
>俺のテクスチャ力なんて雑魚 あらかわいい
165 18/06/30(土)11:56:48 No.515370172
>坪倉さんとか本人は逃げなくていいよ!とか言ってるけど絶対謝罪案件だしなぁ… 大丈夫? そもそも肖像権で刺さない?
166 18/06/30(土)11:56:49 No.515370174
>俺のテクスチャ力なんて雑魚 良い眼をしている…
167 18/06/30(土)11:57:18 No.515370252
坪倉さんって改変OKなんだっけ?
168 18/06/30(土)11:57:32 No.515370325
>俺のテクスチャ力なんて雑魚 雑魚だとしても魚であるだけ俺の数百倍素晴らしいわ そんな俺はミジンコ
169 18/06/30(土)11:58:01 No.515370436
駄目だったらびっくりして謝りにいくわ…
170 18/06/30(土)11:58:16 No.515370491
>su2466938.png >俺のテクスチャ力なんて雑魚 腰のベルトとボタンがめちゃ好き
171 18/06/30(土)11:58:26 No.515370527
坪倉さん使うとウケがいいけどkawaiiして貰えないし手で追い払われたりする諸刃の剣
172 18/06/30(土)11:58:36 No.515370559
>そんな俺はミジンコ 生きてる!高評価!
173 18/06/30(土)11:59:14 No.515370717
自作アバターはトレードマークになるような記号要素重要だよね…
174 18/06/30(土)11:59:23 No.515370752
俺が作ったアバターかわいくないから誰も相手にしてくれん 俺はゴミだよ
175 18/06/30(土)11:59:31 No.515370790
改変すらテクスチャの色変えるぐらいしかできない 俺はゴミだよ
176 18/06/30(土)11:59:36 No.515370804
>坪倉さん使うとウケがいいけどkawaiiして貰えないし手で追い払われたりする諸刃の剣 Vroidにぶっこんだら坪倉さんもかわいくなれるかな…?
177 18/06/30(土)11:59:45 No.515370849
ニセシタとかパラディンなら耐えれるけど坪倉さん迫ってくると怖いんだもん…なんなんだろうあの圧の強さ
178 18/06/30(土)11:59:47 No.515370856
blenderはショートカットは一旦置いといて左下にあるタブから操作を覚えていったなあ よく使うやつはショートカットが併記されてるから段々そっちにシフトさせていく
179 18/06/30(土)11:59:51 No.515370882
>俺が作ったアバターかわいくないから誰も相手にしてくれん >俺はゴミだよ 多分アバターのせいじゃなくて コミュ力がゴミなせいだぞ
180 18/06/30(土)12:00:10 No.515370952
可愛い坪倉さんにすればいいんじゃない? 顔挿げ替えとか
181 18/06/30(土)12:00:13 No.515370966
>俺が作ったアバターかわいくないから誰も相手にしてくれん どれだよ見せてみろよ
182 18/06/30(土)12:00:31 No.515371032
何より時間が足りない モデル構想するの楽しすぎて時間が過ぎて blenderで形にするのに格闘して時間が過ぎて お披露目して褒められるのが嬉しすぎて時間が過ぎる
183 18/06/30(土)12:00:39 No.515371066
>多分アバターのせいじゃなくて >コミュ力がゴミなせいだぞ やめなよ無差別爆撃!
184 18/06/30(土)12:00:50 No.515371103
唐揚げFroceなんてのがいたよ 唐揚げ坪倉とかにーつとかパラディンがいた
185 18/06/30(土)12:01:32 No.515371240
基本的なとこだとめちゃくちゃ人が多いときだけインしてると反応したりできないからな
186 18/06/30(土)12:02:22 No.515371412
「」褒め凸みたいなのやったらみんなのモチベ上がるかな
187 18/06/30(土)12:02:25 No.515371421
誰か一人が中心に話してるともう割って入る隙ないからな