アラフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/30(土)10:13:13 No.515353263
アラフォーの「」たち
1 18/06/30(土)10:13:48 No.515353334
寒い
2 18/06/30(土)10:19:11 No.515354066
そろそろ閉じ込められた人が死んでいく頃
3 18/06/30(土)10:20:05 No.515354172
俺は赤派だったんで
4 18/06/30(土)10:20:53 No.515354289
書き込みをした人によって削除されました
5 18/06/30(土)10:21:00 No.515354307
エヴァなんて全く興味無い トンチンカン過ぎる
6 18/06/30(土)10:23:34 No.515354653
エヴァに囚われたおじさん達がいっぱいいなかったら 今のエヴァ商法はないからな
7 18/06/30(土)10:26:58 No.515355148
興味ない層も沢山いたのよ というか馬鹿にしてる
8 18/06/30(土)10:31:20 No.515355764
綾波が刺さったんであって別に90年台に囚われたわけではない …90年台にとらわれるってどういう意味?
9 18/06/30(土)10:31:46 No.515355822
無表情な不思議ちゃんは未だに大人気キャラの一角だしな
10 18/06/30(土)10:32:19 No.515355894
>…90年台にとらわれるってどういう意味? それは流石に読解力が…
11 18/06/30(土)10:32:22 No.515355902
>…90年台にとらわれるってどういう意味? 黒犬獣とかモグダンみたいな状態じゃないかな
12 18/06/30(土)10:32:29 No.515355922
囚われたのはエヴァという作品なのでは?
13 18/06/30(土)10:33:11 d4quH./M No.515356024
エヴァは庵野本人がファンを夢から覚ました
14 18/06/30(土)10:33:32 No.515356069
昔ってそんなにオナネタなかったっけか
15 18/06/30(土)10:33:52 d4quH./M No.515356112
>囚われたのはエヴァという作品なのでは? 両方だと思う 最近はファンのほうの魔法がだいぶ解けた印象だが
16 18/06/30(土)10:34:36 No.515356221
今みたいなクリック一発で特殊性癖が見つかる時代じゃないからな
17 18/06/30(土)10:35:41 No.515356387
俺にはエヴァの良さが分からんかったが10人は盛りすぎじゃねえかな
18 18/06/30(土)10:36:49 No.515356556
ちゃんと旧劇で終わったよ
19 18/06/30(土)10:36:51 No.515356562
>俺にはエヴァの良さが分からんかったが10人は盛りすぎじゃねえかな 別に盛り過ぎではないだろう新劇商法があんだけできるんだから
20 18/06/30(土)10:36:57 No.515356578
いまでもジェネリックエバァがたまにある
21 18/06/30(土)10:39:40 No.515356924
綾波がオナネタ?
22 18/06/30(土)10:42:21 No.515357295
過去のムーブメントの話ならいいけど現在進行系で俺らセカイ系とか言っちゃう人もたまにいる
23 18/06/30(土)10:44:14 No.515357550
>…90年台にとらわれるってどういう意味? 次世代機と言われてサターンプレステが真っ先に挙がる
24 18/06/30(土)10:45:04 No.515357678
>いまでもジェネリックエバァがたまにある そういうのって、自分が過去に見た作品との類似性を勝手に見出してるだけじゃないの 若い人たちがいる場でそういうことを言うと割とウザがられるケース
25 18/06/30(土)10:45:14 No.515357697
>黒犬獣とかモグダンみたいな状態じゃないかな 黒犬獣は普通にその時気に入った別の作品の同人誌もたまに出してるからな?
26 18/06/30(土)10:45:22 No.515357723
アスカ派との戦いが始まる
27 18/06/30(土)10:45:40 No.515357773
モグ波を受けて転覆
28 18/06/30(土)10:46:55 No.515357924
いづるみいいよね…
29 18/06/30(土)10:49:35 No.515358274
>>いまでもジェネリックエバァがたまにある >そういうのって、自分が過去に見た作品との類似性を勝手に見出してるだけじゃないの >若い人たちがいる場でそういうことを言うと割とウザがられるケース 作ってる人間がエバァの影響受けてるんだ 仕方がない
30 18/06/30(土)10:50:03 No.515358332
>エヴァなんて全く興味無い >トンチンカン過ぎる いいよね俺は全オタクの代表で俺の嗜好は全オタクの嗜好理論
31 18/06/30(土)10:51:54 No.515358576
エバーはパチスロで入った層が多いからな 90年代から入って未だに熱持ってる奴なんて早々居ないだろう
32 18/06/30(土)10:51:55 No.515358579
ルリルリ派です
33 18/06/30(土)10:52:48 No.515358718
特撮畑には無関係ゾーンだったから遠くで転覆事故が起きたなーと
34 18/06/30(土)10:55:28 No.515359070
>>>いまでもジェネリックエバァがたまにある >>そういうのって、自分が過去に見た作品との類似性を勝手に見出してるだけじゃないの >>若い人たちがいる場でそういうことを言うと割とウザがられるケース >作ってる人間がエバァの影響受けてるんだ >仕方がない 自分の趣味の分野でもよく見るし、実際それでウザがられてるの何度も見てるから尚のこと思うんだけど ◯◯は□□の元ネタとか△△の影響を受けている…みたいな論調は割と嫌われやすいんで直接スタッフが言ってるとかでもない限りはあんま言わない方がいいと思うよ
35 18/06/30(土)10:56:41 No.515359231
この層に向けてソシャゲやパチンコやリメイクが作られ続けるから一番相手にされてる層だと思う
36 18/06/30(土)10:58:01 No.515359411
数は力だよ兄貴
37 18/06/30(土)10:59:03 No.515359582
パチンコの新台はまじで40代向け
38 18/06/30(土)10:59:28 No.515359635
>◯◯は□□の元ネタとか△△の影響を受けている…みたいな論調は割と嫌われやすいんで直接スタッフが言ってるとかでもない限りはあんま言わない方がいいと思うよ オッサンが自分の世代の少し似ただけのコンテンツを元ネタ扱いしてるのは悲しい 若者がググって「なるほど!」ってなる指摘ならまだしも…
39 18/06/30(土)11:00:28 No.515359794
「まぁエヴァからガイナ追いかけてる古参の戯言だと思って聞き流してくれぃ…」 って初出からしてネタだったのか本気だったのか今となってはわからない というか今となってはTVシリーズから追っかけてたら相当な古参だよな
40 18/06/30(土)11:03:41 No.515360342
電脳学園からガイナ追いかけてるって言われて微妙な気分になるのいいよね…
41 18/06/30(土)11:05:10 No.515360605
>若い人たちがいる場でそういうことを言うと割とウザがられるケース おいやめろ
42 18/06/30(土)11:05:38 No.515360671
鬼神の力思い知るがいいってそういう…
43 18/06/30(土)11:06:33 No.515360796
>パチンコの新台はまじで40代向け 今年入ってからの新台でそれっぽいの思いつかないけどどれ?
44 18/06/30(土)11:06:53 No.515360845
>ルリルリ派です これに尽きる
45 18/06/30(土)11:08:15 No.515361092
原作ありのパチって基本当時の世代向けじゃないのか
46 18/06/30(土)11:08:30 No.515361132
カタ走鱗
47 18/06/30(土)11:09:55 No.515361352
件の等身大ペーパークラフトの人とかも閉じ込められた人なのかな…
48 18/06/30(土)11:10:05 No.515361382
南国物語ってオリジナルなのにいい具合に90年代だと思う
49 18/06/30(土)11:10:15 No.515361419
エバーは乳小さいから駄目
50 18/06/30(土)11:17:24 No.515362614
キャプ翼とめぞんくらいしか思いつかないけどどれ指してるんだろう40代向けのパチンコ