18/06/30(土)09:03:53 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/30(土)09:03:53 No.515344077
たまには活躍して…
1 18/06/30(土)09:07:37 No.515344491
アレックスとピクシーみたいな届けたかったけど届かなかったガンダムいいよね
2 18/06/30(土)09:09:00 No.515344667
アレックス・アサルト(捏造)があったGCでは割と使えた気がする
3 18/06/30(土)09:09:24 No.515344708
エレキバンしたおっちゃんより早い しか売りがない…
4 18/06/30(土)09:11:21 No.515344950
印象に残るドット絵ポーズ
5 18/06/30(土)09:12:13 No.515345060
Impactでも結構使えたような覚えがあるぞこの子
6 18/06/30(土)09:12:28 No.515345086
コンパクト2で強かった
7 18/06/30(土)09:13:13 No.515345160
GCXOOEでは強かったのでは
8 18/06/30(土)09:13:40 No.515345216
腕ガトリング強すぎ
9 18/06/30(土)09:14:36 No.515345322
一年戦争限定ゲーなら強いはず…
10 18/06/30(土)09:14:40 No.515345331
機体ではなくV-UPのおかげですよね?
11 18/06/30(土)09:14:58 No.515345370
インパクトだったっけか フル改造にパーツ付けてくそちゅよい…って思いながら使った記憶がある
12 18/06/30(土)09:15:27 No.515345423
案外嫌いじゃ無いアレンジ https://www.youtube.com/watch?v=YXjvDWVm-Qk
13 18/06/30(土)09:15:56 No.515345487
インパクトはいじくるならイージーエイトの方が強くなかったっけ…
14 18/06/30(土)09:16:03 No.515345503
強い作品でもクリスが乗ってる事はまずない…まあ原作も本来のパイロットじゃないけど
15 18/06/30(土)09:16:18 No.515345530
インパクトはスレ画やEZ-8が強すぎる…
16 18/06/30(土)09:16:23 No.515345545
>一年戦争限定ゲーなら強いはず… なぜかそういう時にはお呼びがかからない印象
17 18/06/30(土)09:16:48 No.515345601
OEでは最強の一角だし…
18 18/06/30(土)09:17:18 No.515345659
IMPACTはG3ガンダムとかグフカスも強いしこれは…一年戦争ゲー
19 18/06/30(土)09:18:25 No.515345790
旧カードビルダーでは強かったよ!
20 18/06/30(土)09:18:58 No.515345850
ガンオンで一時代を築いた機体榛名
21 18/06/30(土)09:19:06 No.515345868
COMPACTシリーズではアムロが固定されるレベルで最強
22 18/06/30(土)09:21:01 No.515346112
武器が少ないからあまりアムロに似合うイメージが無い アレックスバズーカとかハンマーとかジャベリンを用意しよう
23 18/06/30(土)09:21:34 No.515346191
旧ガンダムウォーでもロクなカード無かった気がする ケンプファーやザク2改は割と優秀なカード多かったのに
24 18/06/30(土)09:22:27 No.515346319
ギレンの野望とかだと猛威を振るってるんじゃなかったっけ
25 18/06/30(土)09:22:29 No.515346326
>アレックス・アサルト(捏造)があったGCでは割と使えた気がする 同じ制作のOEでもなかなかいい具合
26 18/06/30(土)09:22:52 No.515346384
コンパクト2のガトリングはまじやばい 移動後うてる12発もあるダメージ5万でる 命中補正よし!CT補正よし!強い…
27 18/06/30(土)09:22:59 No.515346406
P3命中+20のガトリング使いまくれる神機体 COMPACTじゃ最後まで現役だったわ
28 18/06/30(土)09:24:09 No.515346584
>旧ガンダムウォーでもロクなカード無かった気がする >ケンプファーやザク2改は割と優秀なカード多かったのに アレックスのいまいちぶりと比べるとケンプファーはなんか大体やたら強いよね 劇中の印象って大事だね
29 18/06/30(土)09:24:15 No.515346591
ギレンだとこれ作れる頃にはもう勝負ついてる感じで 2部以降だと型遅れって感じ 敵がアムロを乗せてくるとヤバい
30 18/06/30(土)09:24:18 No.515346608
>アレックスバズーカ あるよ
31 18/06/30(土)09:24:33 No.515346650
まず当時だと射程ちょっとでも長いP武器持ってるだけで神で これとちょっと劣るけどEz8はそりゃ嵐の中で輝き始める
32 18/06/30(土)09:24:57 No.515346727
OEではやたら強いしMAP兵器まで搭載してたアレックス
33 18/06/30(土)09:25:53 No.515346853
>武器が少ないからあまりアムロに似合うイメージが無い アレックスバズーカとかハンマーとかジャベリンを用意しよう モビルスーツこそOGみたいに武器の付け替え出来たらいいのにな
34 18/06/30(土)09:26:43 No.515346951
ギレンはエゥーゴ編序盤で 初期配置のコイツ+アムロが大活躍だよ
35 18/06/30(土)09:28:27 No.515347233
ガンダム戦記でも強い方 GP01のが強いけど
36 18/06/30(土)09:29:15 No.515347357
ところでこの子のどの辺がニュータイプ専用機?
37 18/06/30(土)09:29:39 No.515347413
金塊が埋まってる頃はGP01の代わりにアムロ乗せてた気がする 避けて反撃できても普通のだと弾足らないから
38 18/06/30(土)09:30:01 No.515347466
>ところでこの子のどの辺がニュータイプ専用機? 反応速度とか
39 18/06/30(土)09:30:29 No.515347537
野望だとジオンでルビコン作戦成功させても手に入ったりするよね
40 18/06/30(土)09:32:26 No.515347814
下手に年代での性能差みたいなのを再現してる作品だと弱い そういうのない作品とかほぼ一年戦争メインGジェネなGCXOだと強い
41 18/06/30(土)09:34:37 No.515348127
>下手に年代での性能差みたいなのを再現してる作品だと弱い >そういうのない作品とかほぼ一年戦争メインGジェネなGCXOだと強い 結局設定上の性能差が一番大事ってことじゃん!
42 18/06/30(土)09:34:58 No.515348183
フルブかマキブ稼働初期でも猛威奮ってなかったっけ
43 18/06/30(土)09:34:59 No.515348187
低燃費で移動後扇形マップ兵器までもってるというとんでもない性能だったなOE バーニィは地雷処理班
44 18/06/30(土)09:35:21 No.515348224
>ところでこの子のどの辺がニュータイプ専用機? 殺気とか感じての照準や回頭をとにかく早くした バイオセンサーより安全な機構
45 18/06/30(土)09:35:52 No.515348300
>>ところでこの子のどの辺がニュータイプ専用機? >反応速度とか サイコミュ兵器なんてのはジオンの発想であって 連邦にとってはニュータイプって反応性のいい優れた兵士以上のものではないよね
46 18/06/30(土)09:36:45 No.515348422
>旧カードビルダーでは強かったよ! チョレックスやばすぎ
47 18/06/30(土)09:37:04 No.515348485
>殺気とか感じての照準や回頭をとにかく早くした >バイオセンサーより安全な機構 機械の感度を極端に上げまくっただけから サイコミュとはぜんぜんちゃうよ
48 18/06/30(土)09:38:27 No.515348679
ORIGINとサンボル参戦したら一年戦争物の外伝作品も多少は出るかな?
49 18/06/30(土)09:38:39 No.515348710
ようは最初からマグネットコーティングしたガンダム
50 18/06/30(土)09:39:07 No.515348774
やっぱカードビルダーの印象が強い
51 18/06/30(土)09:39:57 No.515348875
常にマウスの設定速度を最高にしてるようなMS
52 18/06/30(土)09:40:07 No.515348900
ガンダムVSだと決まって初代さんより低コスト 改良機のはずなのに…
53 18/06/30(土)09:41:03 No.515349034
>機械の感度を極端に上げまくっただけから >サイコミュとはぜんぜんちゃうよ サイコミュとは一言も言ってないけど ハンドルをピーキーにしただけとちがうぞ
54 18/06/30(土)09:41:44 No.515349126
>ガンダムVSだと決まって初代さんより低コスト >改良機のはずなのに… お金じゃなくてパイロットまで含めての機体評価だと思えば
55 18/06/30(土)09:41:48 No.515349142
デザインは一番好き
56 18/06/30(土)09:42:29 No.515349226
ピクシーはどういう設定だっけ
57 18/06/30(土)09:45:52 No.515349653
アムロが要望したらサイコザクみたいな風貌のガンダムになってそう
58 18/06/30(土)09:46:36 No.515349772
今の原作再現なアニメだと近距離で接近して隠しガトリングズババババババってやりそうだな
59 18/06/30(土)09:47:35 No.515349923
一年戦争末期のキレッキレなアムロが乗ったらバカみたいな動きするんだろうな…
60 18/06/30(土)09:48:47 No.515350064
相当昔の戦場の絆だと連邦格はこいつ一択だった
61 18/06/30(土)09:49:06 No.515350106
インパクト最強の機体がEZ-8で次に強い機体の候補に挙がるくらい強い
62 18/06/30(土)09:49:35 No.515350168
GCやXOでついに必殺技をもらう アレックスアサルトは原作再現完璧だ!
63 18/06/30(土)09:50:22 No.515350275
改めてこいつが主役のアニメでないものか
64 18/06/30(土)09:51:02 No.515350351
さすがガンダムって活躍ができたのはガンオンかな 専用バズーカをFAの方でしか持ってないのが残念だったけど
65 18/06/30(土)09:51:34 No.515350420
>改めてこいつが主役のアニメでないものか ポケ戦ファンから全力でブーイング来るぞ EXAMレプリカどころの騒ぎじゃないぞ
66 18/06/30(土)09:52:07 No.515350505
Fバズと腕ガトで前衛!後ろからGLA! ジオンはしぬ
67 18/06/30(土)09:53:11 No.515350648
アレックスをアレックスとして活躍させるんだったら戦場投入したときの想像図ですってやるしか落としどころなさそう と言っても原作でも印象に残る戦いだったと思う…
68 18/06/30(土)09:53:12 No.515350653
連邦で無理矢理NT研究に協力させられたアムロが改修されたアレックスに乗るとか…
69 18/06/30(土)09:53:32 No.515350699
初代ガンガンで弱機体といわれてたが チョバム着込んでステップだけで近づいてくる こいつがめちゃくちゃ怖かったわ
70 18/06/30(土)09:53:37 No.515350706
独立戦争記ではまごう事なき最強
71 18/06/30(土)09:54:21 No.515350801
チョバム・アーマー無いほうが青くてカッコいいよね
72 18/06/30(土)09:54:29 No.515350815
こいつ乗って核ミサイル食らうとチョバム脱げたあとそのまま溶ける
73 18/06/30(土)09:55:55 No.515351002
このドット絵やたらと水色じゃない…? 本来はもっとこう…青い気が
74 18/06/30(土)09:55:56 No.515351006
インパクトは改造上限のせいだったかでゴッドよりシャイニングだったりビルバインよりボチューンだったり逆転現象が起きるんじゃなかったっけ
75 18/06/30(土)09:56:06 No.515351032
>アレックスをアレックスとして活躍させるんだったら戦場投入したときの想像図ですってやるしか落としどころなさそう FAガンダムもやってるからへーきへーき
76 18/06/30(土)09:56:41 No.515351099
>FAガンダムもやってるからへーきへーき 別の宇宙じゃん!!
77 18/06/30(土)09:56:54 No.515351127
どのスパロボだったか忘れたけど シールド防御の仕様と弱機体の改造優遇のおかげで アホみたいに固くなってたことがあった
78 18/06/30(土)09:57:04 No.515351158
インパクトの前のアルファ外伝からそういう傾向で V?UPのせいでさらに
79 18/06/30(土)09:58:03 No.515351278
インパクトの性能逆転についてはコストの問題もあるから フル改造すれば逆転するってのはそんなに意味がない
80 18/06/30(土)09:58:14 No.515351303
やっぱりこっちだよね https://www.youtube.com/watch?v=xJZFAdBOqQI
81 18/06/30(土)09:58:16 No.515351311
戦士達の軌跡でアムロが乗るとやたら移動が速くなるのいいよね…
82 18/06/30(土)09:59:28 No.515351473
ナイトガンダムの方のアレックスもスパロボ出てたよね
83 18/06/30(土)09:59:35 No.515351489
>このドット絵やたらと水色じゃない…? >本来はもっとこう…青い気が ウィンキーのは色指定かなり独特だった Zガンダムの本来赤い部分が変なオレンジ色してたり
84 18/06/30(土)09:59:40 No.515351500
スパロボに関しては一応キャラゲーだからなぁ νやビルバインとかが弱いとかじゃないし
85 18/06/30(土)10:00:05 No.515351551
>ギレンの野望でアムロさんが乗るとアムロさんの能力を完全にいかせるのいいよね…
86 18/06/30(土)10:00:27 No.515351599
>旧カードビルダーでは強かったよ! アニッシュは許されない
87 18/06/30(土)10:00:37 No.515351616
>ウィンキーのは色指定かなり独特だった >Zガンダムの本来赤い部分が変なオレンジ色してたり Fだとグルンガストの顔の部分の配色を盛大に間違えてたりを思い出した
88 18/06/30(土)10:01:22 No.515351721
機体の方は改修とか抜きにそのままで直して適当な1年戦争直後になんかあったで駆り出すのは簡単だし 四苦八苦しながらギリギリで運用する主役パイロットで話にはなるんじゃないかな わざわざ今更それやる意味はともかく
89 18/06/30(土)10:01:24 No.515351727
>やっぱりこっちだよね コンパクトはBGMのチョイスよかったなーアムロやコウのも気に入ってた
90 18/06/30(土)10:01:59 No.515351807
IMPACTでさえこいつとザク改は武装貧弱すぎて結構しんどい性能してる G-3とシャアザクはくそちゅよい
91 18/06/30(土)10:02:15 No.515351840
>>旧カードビルダーでは強かったよ! >アニッシュは許されない ラリーじゃない方 お前そんなに許されないキャラだったのか…
92 18/06/30(土)10:02:33 No.515351883
戦士達の軌跡だと普通に最強格だったな 武装も積み込むとすぐ重量オーバーする仕様だから気にする程でもないし
93 18/06/30(土)10:02:51 No.515351915
ウインキーは顔グラもところどころおかしい ハゲにしか見えないガトーやアリアスとかダグオンに出てきそうなEXのシーブックとか
94 18/06/30(土)10:03:00 No.515351938
>コンパクトはBGMのチョイスよかったなーアムロやコウのも気に入ってた z刻をこえてはコンパクト2だけかな
95 18/06/30(土)10:03:02 No.515351942
>IMPACTでさえこいつとザク改は武装貧弱すぎて結構しんどい性能してる >G-3とシャアザクはくそちゅよい でもCOM2だとFAガンダムとか高機動型ザクの方が微妙でアレックスが強すぎだったし…
96 18/06/30(土)10:04:13 No.515352106
>でもCOM2だとFAガンダムとか高機動型ザクの方が微妙でアレックスが強すぎだったし… P射程4が貴重だった時代の奇跡だと思うよ
97 18/06/30(土)10:04:17 No.515352117
そういえばF完のνガンダムは変な薄紫色してたっけな
98 18/06/30(土)10:04:27 No.515352137
>>コンパクトはBGMのチョイスよかったなーアムロやコウのも気に入ってた >z刻をこえてはコンパクト2だけかな 言われてみれば珍しい… https://www.youtube.com/watch?v=o5dzZ1o3Bzo
99 18/06/30(土)10:05:11 No.515352220
カードビルダーは宇宙でハムドロ相手にする位なら地上でコイツに乗ったハムロ相手にする方が気が楽だった
100 18/06/30(土)10:06:38 No.515352408
>https://www.youtube.com/watch?v=o5dzZ1o3Bzo バシューってSEが聞こえてくる…
101 18/06/30(土)10:07:06 No.515352469
>z刻をこえて なんかZは版権ややこしいイメージが
102 18/06/30(土)10:08:15 No.515352623
Zの曲は作曲者の関係であんまり使われないらしいね
103 18/06/30(土)10:09:05 No.515352729
Zは劇中のBGMだけでも十分名曲ぞろいだから…
104 18/06/30(土)10:10:34 No.515352928
脅威Vのアレックスはほんと強い 使おうと思えば最後まで使えるし
105 18/06/30(土)10:11:49 No.515353080
>脅威Vのアレックスはほんと強い >使おうと思えば最後まで使えるし でもあのゲームだとアムロ専用Ζがあるからそっちに乗せるね…
106 18/06/30(土)10:12:31 No.515353173
Ez-8の倍返しは本当に強かったな… 統率もよかった
107 18/06/30(土)10:15:03 No.515353512
>なんかZは版権ややこしいイメージが 「機動戦士ガンダム」と「機動戦士ガンダム」だと版権が別物って聞いて笑った ZとVと機動戦士じゃないアナザー三部作とヒゲは別物らしい だから最近の新作ガンダムはずっと「機動戦士ガンダム」で通してるんだってさ
108 18/06/30(土)10:16:57 No.515353773
CFO初期に意外と強かった気がする
109 18/06/30(土)10:16:59 No.515353778
>「機動戦士ガンダム」と「機動戦士ガンダム」だと版権が別物って聞いて笑った …??