虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/30(土)08:22:37 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/30(土)08:22:37 No.515339925

>変なもんこじらせなければコイツも良い目にあえるのはほぼ確定ルートだったのにバカかとつくづく思う

1 18/06/30(土)08:33:11 No.515340935

下種なゲロ拭き雑巾のことならもっと罵倒していいぞ

2 18/06/30(土)08:40:55 No.515341712

損得勘定もできない悪党ってゴミじゃんね

3 18/06/30(土)08:47:31 No.515342354

貧民だったのが貴族の身分もらった時点で満足できてればよかったがまあそういう奴ではなかったから仕方がない

4 18/06/30(土)08:48:35 No.515342471

ちゃんとジョジョの家族やってれば普通にいい仕事に付いて生活できたであろう…

5 18/06/30(土)08:49:41 No.515342585

そもそも裏切る必要皆無だったよね… あのお人好しなら普通にジョジョと財産2分して分配しそうだし

6 18/06/30(土)08:51:39 No.515342764

普通の成功じゃ本人的に納得行かなかったんだろう

7 18/06/30(土)08:52:14 No.515342819

性根が腐ってたから仕方ない…

8 18/06/30(土)08:52:23 No.515342828

10年もジョースター家を乗っ取ろうとして失敗したけどジョルノは1週間で乗っ取った

9 18/06/30(土)08:52:42 No.515342870

激しい上昇志向だから仕方ないよね…

10 18/06/30(土)08:53:46 No.515342984

同期にジョースター家乗っ取りなんて目じゃない成功収めた貧民がいるし

11 18/06/30(土)08:54:02 No.515343000

同じロンドンの貧民街生まれのお節介焼きが自力で世界有数の大金持ちになってる皮肉

12 18/06/30(土)08:54:35 No.515343057

所詮酔っぱらいでクズの親父の血ってことよ

13 18/06/30(土)08:55:25 No.515343140

ジョースター家乗っ取りから世界征服へシームレスに目標が移行するのは面白い

14 18/06/30(土)08:55:54 No.515343193

酔っ払いでクズの親父も死の間際に息子の行く末案じることくらいはしたのでコイツより遥かにマシ

15 18/06/30(土)08:56:26 No.515343255

子供の数は一番多いし…孫可能性ありそうなのジョルノくらいだけど

16 18/06/30(土)08:56:58 No.515343324

というか上昇志向でもなんでリスクおかして乗っ取りなんかするんだよ…

17 18/06/30(土)08:57:06 No.515343340

ジョースター家にこだわらず法律家として大成した方が幸せだっただろうに

18 18/06/30(土)08:58:39 No.515343504

現時点で実子と同等で財産半分確定なんだから パパに頼んでなんか商売でもして自分の金増やしでもすればよかったのに…

19 18/06/30(土)08:58:44 No.515343514

>ジョースター家乗っ取りから世界征服へシームレスに目標が移行するのは面白い 実際村一つ支配下に置ければやる気と希望がムンムン湧き上がってくるのもわかる

20 18/06/30(土)08:58:56 No.515343532

>というか上昇志向でもなんでリスクおかして乗っ取りなんかするんだよ… 金持ちや貴族が気に入らないから エリナをからかって遊んでた悪ガキと同じメンタル

21 18/06/30(土)08:59:14 No.515343567

幼少期の環境と甘く育てたジョースターさんが悪い

22 18/06/30(土)08:59:29 No.515343591

貴族の養子で成績優秀、こいつのコス狡さなら弁護士としても大成したのは間違いない 惜しむらくはスピードワゴンの言の通り環境からではなく根っからの悪だったことだ

23 18/06/30(土)08:59:32 No.515343593

お人好しがっ!でも感謝くらいはしてやるぜ… みたいな感じなら幸せに暮らせたろうにな

24 18/06/30(土)08:59:53 No.515343624

ふっふっふ…闇に輝くこの俺の暗黒神話を…

25 18/06/30(土)09:00:37 No.515343696

知らねーよ一部の時に死ンどけ

26 18/06/30(土)09:00:47 No.515343714

ジョナサンとは対立せずにうまいこと言いくるめて顎で使う方がよかった 金持ちへのコンプレックスが歪みすぎていなければ

27 18/06/30(土)09:01:09 No.515343754

言っても母親が生きてさえいればもうちょいマシだったとは思うんだよ

28 18/06/30(土)09:01:17 No.515343774

貴族の家に産まれただけのアホのスカタンに何故俺の奪うべき財産を 半分もやらなきゃならないんだくらいは間違いなく考えてた

29 18/06/30(土)09:01:26 No.515343798

そもそもパパ死んだ後は一切関わらないとかでもよかったろうにな まぁ性根がクズ…

30 18/06/30(土)09:02:05 No.515343855

ジョースター家に養ってもらいジョースター家にあった石仮面で吸血鬼になり ジョナサン・ジョースターの身体で生きながらえジョセフ・ジョースターの血で命拾いしたが 最後は承太郎にボコられた暗黒の神話を!

31 18/06/30(土)09:02:11 No.515343874

のし上がるのが目的だがその過程で他人を蹴落とすってのにどハマりしたきらいがある 過程や方法に本当にこだわらなければよかったのだが…

32 18/06/30(土)09:02:28 No.515343908

>言っても母親が生きてさえいればもうちょいマシだったとは思うんだよ ディエゴのエピソード見ちゃうと余計にね 同一人物ではないとはいえ

33 18/06/30(土)09:02:37 No.515343926

頭脳でも格闘でも勝とうとしてパワーと勇気に敗れる

34 18/06/30(土)09:02:38 No.515343928

ジョジョのボスとみればクズ連呼するおじさんは今日も元気だ

35 18/06/30(土)09:02:40 No.515343937

>ジョースター家に養ってもらいジョースター家にあった石仮面で吸血鬼になり >ジョナサン・ジョースターの身体で生きながらえジョセフ・ジョースターの血で命拾いしたが >最後は承太郎にボコられた暗黒の神話を! たちの悪い寄生虫だこれ

36 18/06/30(土)09:02:50 No.515343959

ただのボンクラ貴族になってた可能性もあるジョナサンを一番成長させた張本人でもあるという

37 18/06/30(土)09:03:00 No.515343983

まああの時代のわかりやすい力=金なのでディオは際限なく金を欲してた 人間を超える力が手に入るとわかったらそっち乗り換えちゃうよね

38 18/06/30(土)09:04:14 No.515344128

>ジョースター家に養ってもらいジョースター家にあった石仮面で吸血鬼になり >ジョナサン・ジョースターの身体で生きながらえジョセフ・ジョースターの血で命拾いしたが >最後は承太郎にボコられた暗黒の神話を! 貸してきたものが多すぎる

39 18/06/30(土)09:04:21 No.515344149

ストレイツォにも言われたが能力で遊ぶ悪癖さえなければ野望成就してたはず

40 18/06/30(土)09:04:22 No.515344152

それにしても闇から徐々に勢力塗り替えて表はディオジョースターとして暮せばよかったのにね 石仮面あれば暗黒街で即トップになれるだろうに初手で警察殺してる…

41 18/06/30(土)09:05:17 No.515344246

ラグビーとか仲良くやってたんだしそのまますごそうよ

42 18/06/30(土)09:05:47 No.515344304

貧民出身の僕にチャンスを下さって…みたいな一般的な観点も持ち合わせてるのが狂ってるよね

43 18/06/30(土)09:06:30 No.515344383

ジョナサン的にも死の間際まで結構長いこと仲良くしてるはずなのにぜんっぜん好きになれないわ…なんで…?ってなってるし

44 18/06/30(土)09:06:34 No.515344390

プライドの高さが変な拗れ方してるよね

45 18/06/30(土)09:06:55 No.515344426

へーこらすると虫唾が走る性格だから…

46 18/06/30(土)09:07:08 No.515344448

ディオに限らずジョジョのラスボスって それ我慢すればもうちょっと上手くいってたんじゃないの?って事を死んでも我慢できない節があるから…

47 18/06/30(土)09:07:17 No.515344464

ジョースターの養子とかパパは最後にウルトラCの幸運与えてくれたのにね…

48 18/06/30(土)09:07:20 No.515344470

別にへーこらしなくてもよかったろ!?

49 18/06/30(土)09:08:01 No.515344526

ディオ以外はなるべくしてなってる感じはあるけどな ディオだけはなんか間抜けだから人気があるのだろう

50 18/06/30(土)09:08:11 No.515344555

親父に感謝できないのはわかる ジョースター卿になんの感情もわかないのこのクソムシ

51 18/06/30(土)09:08:21 No.515344573

>ディオに限らずジョジョのラスボスって >それ我慢すればもうちょっと上手くいってたんじゃないの?って事を死んでも我慢できない節があるから… カーズはどうだったっけな

52 18/06/30(土)09:08:37 No.515344611

一部アニメでディオが吸血鬼になったばかりの時に知人に「次回でディオが倒されてからさあ」 って言ったら知人が「えっ!?吸血鬼になったディオ倒されるの!?ジョジョただの人間なのに?」 って驚かれてオイオイ読んでねえのかよと思った後たしかにただの人間であるジョナサンに 完全敗北したディオ死ぬほど情けないよな…って

53 18/06/30(土)09:08:41 No.515344621

リップサービスは割としてたのがよく分からない へーこらに入らないのかそれは

54 18/06/30(土)09:08:45 No.515344631

>ただのボンクラ貴族になってた可能性もあるジョナサンを一番成長させた張本人でもあるという 本当の紳士を目指して女の子助けてチンピラにボコられるくらいの気概はあるから そのままでも普通に立派な人物になってたんじゃないかな

55 18/06/30(土)09:08:47 No.515344637

>ただのボンクラ貴族になってた可能性もあるジョナサンを一番成長させた張本人でもあるという かなり歪んでるけどDIOもジョナサンに友情を感じてたよね

56 18/06/30(土)09:09:14 No.515344692

ミ…ミーにはジョナサンとラグビーやってた時の状態を維持してれば良かった様に見える…

57 18/06/30(土)09:09:28 No.515344717

というか酒飲まずにはいられない!してなかったら酔っ払いで石仮面試さなかったので ジョースター卿に石仮面かぶせて殺すことになるんよね

58 18/06/30(土)09:09:53 No.515344764

>かなり歪んでるけどDIOもジョナサンに友情を感じてたよね 自分以外がジョナサンをコケにしたらめっちゃけおるヤツ

59 18/06/30(土)09:10:05 No.515344781

>完全敗北したディオ死ぬほど情けないよな…って いやあれはジョナサンがすごいよ 無理心中アタックしつつ自力生還とかやばい 脚が丸太なだけはある

60 18/06/30(土)09:10:05 No.515344783

金が欲しいならジョージに頼んで金出してもらって商売すりゃよかったのにな 元金と商才あるならすぐしょっぱい貴族以上に稼げたろう

61 18/06/30(土)09:10:05 No.515344784

ある意味では過激なツンデレ

62 18/06/30(土)09:10:27 No.515344838

ディオってジョナサンに俺達ほどよくできた関係はあるまいとか一方的に運命感じてたけど ディオの人生にジョースター家は必須だけどジョースター家にディオは邪魔なだけだよな…

63 18/06/30(土)09:10:29 No.515344842

>ディオ以外はなるべくしてなってる感じはあるけどな >ディオだけはなんか間抜けだから人気があるのだろう 一番マヌケなのは吉良だと思うけどな 事実とはいえ自分はラッキーだから慎重さなんて別に要らないよねって思考だし…

64 18/06/30(土)09:10:41 No.515344857

>ジョースター卿に石仮面かぶせて殺すことになるんよね ジョナサン!ディオ!俺は人間を止めるぞッ!!!

65 18/06/30(土)09:10:47 No.515344869

>かなり歪んでるけどDIOもジョナサンに友情を感じてたよね あのクズがジョジョに舐めた口きいてんじゃねーぞって軽くキレるくらいだからね…

66 18/06/30(土)09:11:17 No.515344937

暗殺しなきゃ貴族になれたろうにね 商才とかはあるだろうし表社会で成り上がるのも容易だったろうに

67 18/06/30(土)09:11:24 No.515344959

前章のボスが太陽を克服して自分の百倍以上生きてきたのに100歳ちょっとで調子に乗ってる暗黒の神話を!

68 18/06/30(土)09:11:29 No.515344970

>ジョナサン的にも死の間際まで結構長いこと仲良くしてるはずなのにぜんっぜん好きになれないわ…なんで…?ってなってるし そりゃガキの頃に自分のいじめられっ子生活をスタートさせた張本人な上に 好きな女の子を無理やりキスというレイプ行為して泣かせた子だぞ

69 18/06/30(土)09:11:29 No.515344971

>事実とはいえ自分はラッキーだから慎重さなんて別に要らないよねって思考だし… 結構慎重だったじゃん!? 丞居なかったら最初に捕捉できたかどうか

70 18/06/30(土)09:11:39 No.515344990

>ジョースター卿に石仮面かぶせて殺すことになるんよね 仮面の研究してたジョナサンを事故死に見せかける予定だったんだぞ

71 18/06/30(土)09:11:46 No.515345006

>ジョースター卿に石仮面かぶせて殺すことになるんよね 殺す予定だったのはジョナサンだよ そしてツェペリ父のように暴走するのは確実 死ぬわあいつ

72 18/06/30(土)09:11:53 No.515345017

ジョナサンが石仮面被らされてたらどうなってたんだろうな 自害するのか 吸血鬼化で性格悪くなるとかないよね?

73 18/06/30(土)09:12:04 No.515345045

>ディオの人生にジョースター家は必須だけどジョースター家にディオは邪魔なだけだよな… 初期ジョナサンの当て馬としては必要だったかもしれないけど あとはやたらと家の前にある犬のウンコくらいの存在

74 18/06/30(土)09:12:07 No.515345049

>結構慎重だったじゃん!? まず殺した女の手でパン屋のパンつついてる時点で慎重さのカケラもねえよ!

75 18/06/30(土)09:12:18 No.515345065

>100歳ちょっとで調子に乗ってる暗黒の神話を! そのうちの大半は眠ってるので実年齢30くらいだよアレ

76 18/06/30(土)09:13:03 No.515345145

殺さずにはいられないし手とデートせずにはいられない

77 18/06/30(土)09:13:18 No.515345170

>自害するのか 吸血鬼化で性格悪くなるとかないよね? だいたい吸血鬼化したら暴走してる気がするけどジョナサンはどうなるかな…

78 18/06/30(土)09:13:20 No.515345174

>ディオの人生にジョースター家は必須だけどジョースター家にディオは邪魔なだけだよな… ジョージの教育ではボンクラのまま成長して没落してた可能性もなくはない

79 18/06/30(土)09:13:34 No.515345206

>吸血鬼化で性格悪くなるとかないよね? タルカスとブラフォード見てる感じだとあまり…

80 18/06/30(土)09:13:42 No.515345224

吸血鬼化したら血は必須だったっけ?

81 18/06/30(土)09:13:48 No.515345233

暗い棺桶の中でずっと一人でいてよく気が変にならなかったなこいつ

82 18/06/30(土)09:13:53 No.515345240

>ディオだけはなんか間抜けだから人気があるのだろう ディオに限らないとは思うけど 恐ろしいのになんかちょっと抜けた所のあるボスキャラってのは愛されるよね

83 18/06/30(土)09:13:54 No.515345245

吉良はどう考えても自己顕示欲が我慢しきれないタイプじゃねえか!

84 18/06/30(土)09:14:08 No.515345268

タルカスとブラフォートは使徒であって吸血鬼じゃない

85 18/06/30(土)09:14:25 No.515345301

>タルカスとブラフォード見てる感じだとあまり… あれ吸血鬼の眷属のグールと違うの?

86 18/06/30(土)09:14:50 No.515345350

当たり前だけどディオとジョナサンの関係に比べると DIOと承太郎は互いに抹殺対象でしかないというか殺伐さしかない

87 18/06/30(土)09:14:51 No.515345352

本当はSだけど平穏な暮らしを求めているからCに見せたいけど 低く見られるのも嫌なのでB+くらいの実力は見せる が吉良さんなので…

88 18/06/30(土)09:14:51 No.515345353

ストレイツァは割とはっちゃけてたが最後は自害したしなぁ

89 18/06/30(土)09:14:54 No.515345365

>吸血鬼化したら血は必須だったっけ? なんかすっげー喉乾くらしいし必須じゃない

90 18/06/30(土)09:15:03 No.515345376

息子(ジョースターとの混血)は一週間でイタリアを支配するギャングを乗っ取ってしまう辺りやっぱりジョースターの血統はおかしい

91 18/06/30(土)09:15:18 No.515345404

目立ちたくはないけど下に見られるのも嫌だから毎回三位キープするのはそれはそれで目立ちそうだぞ吉良

92 18/06/30(土)09:15:19 No.515345406

最初の浮浪者とかナチの実験体とかは吸血鬼化した途端元気はつらつ殺人鬼になったよね

93 18/06/30(土)09:15:24 No.515345414

>暗い棺桶の中でずっと一人でいてよく気が変にならなかったなこいつ 反動でオカマになったじゃん

94 18/06/30(土)09:15:38 No.515345445

(あいつ毎週表彰台に登ってるわ…)

95 18/06/30(土)09:15:52 No.515345479

警察のおっさんや私の赤ちゃんもゾンビ化で知能低下してたしジョナサンも人格破壊されるんじゃないかな

96 18/06/30(土)09:16:10 No.515345514

同僚も女性にはモテそうな顔といっている

97 18/06/30(土)09:16:20 No.515345538

>暗い棺桶の中でずっと一人でいてよく気が変にならなかったなこいつ 新興宗教のババアに乗せられて教祖として振る舞い始めるのは気が正常といえるのだろうか…

98 18/06/30(土)09:16:25 No.515345551

>吉良はどう考えても自己顕示欲が我慢しきれないタイプじゃねえか! 賞やコンクールあるたびに3位を必ず取る奴って怖いよな

99 18/06/30(土)09:16:42 No.515345588

>>吸血鬼化したら血は必須だったっけ? >なんかすっげー喉乾くらしいし必須じゃない じっとしてたら百年は生きるよ

100 18/06/30(土)09:16:44 No.515345596

精神がディオで汚染されるジョナサンとか見たくないわ辛いわ

101 18/06/30(土)09:16:54 No.515345611

>初期ジョナサンの当て馬としては必要だったかもしれないけど >あとはやたらと家の前にある犬のウンコくらいの存在 やたらと家の前にウンコは普通無い ちゃんと飼い主特定してそれは怒れ

102 18/06/30(土)09:16:57 No.515345614

>>吉良はどう考えても自己顕示欲が我慢しきれないタイプじゃねえか! >賞やコンクールあるたびに3位を必ず取る奴って怖いよな 惜しい男で100%印象残ってるよね

103 18/06/30(土)09:16:58 No.515345615

>低く見られるのも嫌なのでB+くらいの実力は見せる 万年三位もそうだけど台詞の端々にも見下されるのは絶対嫌だ感が隠しきれてないのがほんとキャラ作り上手いよなぁ

104 18/06/30(土)09:17:19 No.515345660

ジョースターの気高き血統と精神にDIOが持ってたなんかよくわからないカリスマを備わり ギャングスターへの憧れがあわさったのがジョルノだし

105 18/06/30(土)09:17:21 No.515345666

いやグール化じゃなくて石仮面で吸血鬼化すんだから汚染は無いだろ

106 18/06/30(土)09:17:44 No.515345705

舐められるのもそれはそれで面倒があるってのもあるんじゃない

107 18/06/30(土)09:17:45 No.515345711

吉良は殺人を我慢できないというより どんなことであれ他人のせいで何かを我慢することに耐えられない性格だよね

108 18/06/30(土)09:17:47 No.515345717

人は生き返らないものだけど骨からグールはつくれる

109 18/06/30(土)09:17:49 No.515345722

>息子(ジョースターとの混血)は一週間でイタリアを支配するギャングを乗っ取ってしまう辺りやっぱりジョースターの血統はおかしい あれ1週間の話だったの!?

110 18/06/30(土)09:17:53 No.515345731

もっとも戦ったとしても誰にも負けんがな! が吉良の全てを表している

111 18/06/30(土)09:18:04 No.515345749

柱の男からしてみれば吸血鬼は人を襲ってカロリー溜め込んでくれないと困るから暴力性上がる機能ぐらいは付いてそう

112 18/06/30(土)09:18:48 No.515345827

作中吸血鬼って思った以上に少ない? 2部の周りのモブ達はアレ全部ディオの同格だったっけ

113 18/06/30(土)09:18:59 No.515345851

へーコラしてる川尻のことを見下してたし職場でも基本頭下げないんだろうな吉良

114 18/06/30(土)09:19:30 No.515345921

こいつがいなきゃ柱の男を倒せなかったとも言える

115 18/06/30(土)09:19:30 No.515345922

いきなり入れ替わって怪しまれない程度に業務こなす吉良はやばい 即戦力の新人ってやつじゃん…

116 18/06/30(土)09:19:34 No.515345927

ぴったり一週間だったかは忘れたけど五部のストーリー進行はめっちゃ短期間の話だよ 漫画としてはそこそこ長いから全然そう感じないけど

117 18/06/30(土)09:19:54 No.515345970

石仮面は頭に針刺すんだから凶暴性を刺激するツボくらい突いてるかもしれんね

118 18/06/30(土)09:20:02 No.515345984

吸血鬼は人格はそのままで殺人や食欲の衝動だけが激しくなるのかな

119 18/06/30(土)09:20:37 No.515346053

戦車戦の吸血馬もなんか狂暴になってたな

120 18/06/30(土)09:20:39 No.515346058

上手く人格を残すには刺し方にコツがいるんだろう

121 18/06/30(土)09:20:49 No.515346083

空軍トップにいたゾンビすごいなってなる

122 18/06/30(土)09:20:56 No.515346099

>へーコラしてる川尻のことを見下してたし職場でも基本頭下げないんだろうな吉良 携帯電話で遅刻するって電話してたときめっちゃ頭下げてたじゃん!

123 18/06/30(土)09:21:14 No.515346143

あれはゾンビだから吸血鬼じゃない

124 18/06/30(土)09:22:24 No.515346307

>人は生き返らないものだけど骨からグールはつくれる しかも実在しない人物を

125 18/06/30(土)09:22:24 No.515346308

実際どの話も劇中時間だと短い間のことだよね

126 18/06/30(土)09:22:50 No.515346376

吉良は川尻のフリするために電話でヘーコラしてたけど 根本的にストレス貯めること大嫌いだからなあ だからそんな人生楽しかったのかよって見下した

127 18/06/30(土)09:23:05 No.515346417

>携帯電話で遅刻するって電話してたときめっちゃ頭下げてたじゃん! 川尻エミュだから下げてるだけで その川尻をめっちゃ馬鹿にしてたじゃん!

128 18/06/30(土)09:23:07 No.515346422

調べたら大体9日くらいって出た しかも2日くらい割と平和な日がある

129 18/06/30(土)09:23:10 No.515346431

>人は生き返らないものだけど骨からグールはつくれる タルカスとブラフォードって大昔に死んだ人間なんだよね その骨をどうにかして復活させたって事なのかな

130 18/06/30(土)09:23:11 No.515346437

>>人は生き返らないものだけど骨からグールはつくれる >しかも実在しない人物を 実はそこらへんの体格のいい村人なのかもしれない

131 18/06/30(土)09:23:13 No.515346441

>2部の周りのモブ達はアレ全部ディオの同格だったっけ カーズに吸血鬼どもと言われてたはず

132 18/06/30(土)09:23:13 No.515346444

一部が一番長い

133 18/06/30(土)09:23:16 No.515346453

>作中吸血鬼って思った以上に少ない? >2部の周りのモブ達はアレ全部ディオの同格だったっけ 吸血鬼には石仮面をかぶった吸血鬼と吸血鬼にラブ注入された吸血鬼の二種類がいる 第一部の仮面吸血鬼はたぶんディオだけだけ 二部は量産型雑魚になってるからよくわからん

134 18/06/30(土)09:23:39 No.515346507

DIOがやってなかったらカーズどうなったかな…

135 18/06/30(土)09:24:02 No.515346565

捕虜に石仮面をかぶせたのよ!!

136 18/06/30(土)09:24:17 No.515346599

(吉良さんまた3位とってる…スポーツから音楽までジャンルを選ばず3位を…)

137 18/06/30(土)09:24:41 No.515346672

作中時間が長いのは1部と4部くらいだよ

138 18/06/30(土)09:24:54 No.515346718

カメユー社員のときは馬鹿にされないけど期待もされないようなポジションっぽかったな

139 18/06/30(土)09:25:20 No.515346784

>第一部の仮面吸血鬼はたぶんディオだけだけ ディオを水平吹っ飛びさせた酔っ払いがいるだろ!

140 18/06/30(土)09:25:25 No.515346793

吉良が知らないだけで三位の人とか呼ばれてたかもしれない

141 18/06/30(土)09:25:43 No.515346835

石仮面被ったやつが特殊な体液を注入するとグールになる 血液を注入すると吸血鬼になる って感じだろうか

142 18/06/30(土)09:25:55 No.515346857

三部も日数かかりすぎてるかなと思ったが 飛行機無しの移動時間含めての数ヶ月だもんね

143 18/06/30(土)09:26:06 No.515346880

3位も大体の所で名前載るトップ層なんだからたまには予選落ちすることを覚えるべきだった… でもプライドが許さないんだろうな

144 18/06/30(土)09:26:08 No.515346888

三部とSBRが同じぐらい?

145 18/06/30(土)09:26:22 No.515346909

毎週全校集会で出てたらほぼ皆知ってるし 全ジャンルで表彰されてたら教師もあいつ手抜いてるけど天才だわ…って思ってそう

146 18/06/30(土)09:26:51 No.515346974

(三位の人またパン相手に独り言言ってるわ…) とか思われてたのかな

147 18/06/30(土)09:27:06 No.515347029

吉良はそもそも頭下げるようなミスは犯さないんじゃない

148 18/06/30(土)09:27:12 No.515347043

吉良あれでバカにされるの大嫌いだから 平穏な人生つっても擬態は下手くそだよね

149 18/06/30(土)09:27:21 No.515347063

6部は1巡まで3か月くらいかな

150 18/06/30(土)09:27:32 No.515347094

吸血鬼とグールの違いは再生能力の有無だと思ってるけど ヴァニラは普通に怪我治ってたし結局わからん

151 18/06/30(土)09:28:11 No.515347197

三部は肉の芽で操るというよく分からない技術を手に入れてたな

152 18/06/30(土)09:28:22 No.515347219

ヴァニラはDIOエキスを受け継いだ吸血鬼だよ

153 18/06/30(土)09:29:08 No.515347348

>三部は肉の芽で操るというよく分からない技術を手に入れてたな アニメだと髪から触手みたいに伸びててキモかったな…

154 18/06/30(土)09:29:19 No.515347367

平穏な人生って自分のやりたいことを阻害されない人生だろうしな 隠すのはあくまでしょうがなくやってるだけ

155 18/06/30(土)09:29:38 No.515347409

仮面で脳みそのツボを刺激すると吸血鬼 その吸血鬼が血を吸う時にゾンビ液を流し込んで作るのが配下のゾンビ 明かされてるのはそれだけじゃなかったかな

156 18/06/30(土)09:30:09 No.515347483

やりたい放題やって表面上は一般人でいたいというのは平穏ではないよね…

157 18/06/30(土)09:30:16 No.515347502

あれは三部になってもう一度吸血鬼とグールの違いとかで情報量増えるのを嫌った作劇上の都合と思われる

158 18/06/30(土)09:31:18 No.515347650

>三部とSBRが同じぐらい? 三部は50日でSBRは三ヶ月くらい

159 18/06/30(土)09:31:25 No.515347672

前読んだ2次創作でジョナサンの代わりにジョセフを1部主人公に置いた奴は面白かった

160 18/06/30(土)09:31:27 No.515347674

ヌケサクは吸血鬼化してたっけ?

161 18/06/30(土)09:31:32 No.515347686

ジョナサンがコリコリされた後で排出したエクストラはゾンビ汁だっけ?

162 18/06/30(土)09:31:38 No.515347700

DIOがヴァニラのために濃い奴出してやったんだろうきっと

163 18/06/30(土)09:32:38 No.515347842

>ヴァニラは普通に怪我治ってたし結局わからん 直ってたっけ 怪我はそのままだったような

164 18/06/30(土)09:32:55 No.515347891

吸血ゾンビとかしらんからな3部面子に説明したジョセフも 後で父親の顛末聞いたらちょろっと出てくるぐらいで

165 18/06/30(土)09:32:57 No.515347899

>ヴァニラはDIOエキスを受け継いだ吸血鬼だよ 自分が吸血鬼になったと自覚してればパワー系の戦いも出来たのではと思う

166 18/06/30(土)09:32:58 No.515347901

>ヌケサクは吸血鬼化してたっけ? してた 輪切り程度じゃ死ななそうだよなあれ

167 18/06/30(土)09:33:34 No.515347983

>やりたい放題やって表面上は一般人でいたいというのは平穏ではないよね… あくまでエゴの充足が第一だから 煩わしさに悩まされる事なく好きな事(綺麗な女を殺してハンドジョブ)して気楽に生きていたいという

168 18/06/30(土)09:34:22 No.515348089

吉良の言う平穏は好き勝手殺人とかしまくっても警察が来ない平穏な生活がしたいだから…

169 18/06/30(土)09:34:23 No.515348092

脳も輪切りされてたからそこやられればまあ…

170 18/06/30(土)09:34:36 No.515348124

忠誠心の高いヴァニラをグールにはしてないと思う 自己修復できない部下は不利だろうし

171 18/06/30(土)09:35:10 No.515348202

DIOにとって忠誠心高い部下なんて腐るほどいるし

172 18/06/30(土)09:35:24 No.515348229

ヴァニラはポルポルくんの剣をしゃぶらされても平気みたいな描写なかったっけ

173 18/06/30(土)09:36:01 No.515348317

目ん玉が飛び出るほどミンチにされても蘇ったスト様だけはちょっと分からない

174 18/06/30(土)09:39:21 No.515348809

>あれ1週間の話だったの!? ポルポの隠し遺産の手に入れて幹部になってトリッシュ護衛して暗チ全滅させて ボス裏切って親衛隊振り切って飛行機乗ってノトーリアスに襲われる でだいたい一昼夜の出来事らしい

175 18/06/30(土)09:39:36 No.515348839

ジョルノは金髪化しただけで吸血鬼因子は結局受け継がなかったな

176 18/06/30(土)09:40:18 No.515348921

詰め込みすぎる…

177 18/06/30(土)09:40:37 No.515348969

>でだいたい一昼夜の出来事らしい 嘘だろ承太郎!?

178 18/06/30(土)09:41:36 No.515349109

>ポルポの隠し遺産の手に入れて幹部になってトリッシュ護衛して暗チ全滅させて メローネがやられたのってホルマジオ倒した翌日なのか

179 18/06/30(土)09:41:41 No.515349118

亀で電車乗ってるとき結構経ってるような気もしたが…

180 18/06/30(土)09:41:54 No.515349154

>>あれ1週間の話だったの!? >ポルポの隠し遺産の手に入れて幹部になってトリッシュ護衛して暗チ全滅させて >ボス裏切って親衛隊振り切って飛行機乗ってノトーリアスに襲われる >でだいたい一昼夜の出来事らしい ノトーリアス戦が4日目くらいだと思ってたけどそんなに詰め込んでたのか…

181 18/06/30(土)09:42:40 No.515349252

連戦のすぐ後ならアバも不意打ちワンパン食らうわ…

182 18/06/30(土)09:45:30 No.515349619

ウイルスや老化や冷凍を1日中フルコースで食らってたのか

↑Top