ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/30(土)07:50:38 No.515337216
減量大行進は6月を終えた ジム通いを始めて運動に大分変化が出てきた トレッドミルでペース上げるのに慣れてきたので、公園でのウォーキングもペースを上げられるようになった たまにちょっと走ってみたり(1kmあたり100mくらいだけど) ただ減量のペースは明らかに落ちていて、今月も平均すると1kgも減らせていない 最近摂取カロリーを下げ過ぎて逆に夜にミックスナッツを一袋やっつける事故が多発していたせいかもしれない 7月は無理のない範囲に修正して事故を減らす方向で行こう
1 18/06/30(土)07:52:37 No.515337379
減らなくなるとストレスも溜まるからな 暑くなってきたし無理はするでないよ
2 18/06/30(土)07:52:49 No.515337391
ナッツはやばいからな ライスにしよう
3 18/06/30(土)07:53:32 No.515337463
減量ペースが落ちたとしても減らせてるなら大したものだ
4 18/06/30(土)07:54:02 No.515337503
ミックスナッツって結構カロリー高いよな
5 18/06/30(土)07:56:17 No.515337686
ミックスナッツ一袋はそれはマジでやばい
6 18/06/30(土)07:56:55 No.515337739
タニタのダイエット用おやつでコントロールするとか
7 18/06/30(土)08:17:16 No.515339462
ここまで体重変わると着るものも全部変わるだろう 使い続けられる衣類なんてフンドシくらいだろうな
8 18/06/30(土)08:17:52 No.515339509
一袋って流石に小袋とかだよね…?
9 18/06/30(土)08:18:52 No.515339590
ナッツはどうして…ってくらいカロリーあるよね 関係ねえ食いてえ
10 18/06/30(土)08:19:37 No.515339657
あと暑いからおみずものもうね
11 18/06/30(土)08:20:07 No.515339697
増えてないということは正しい生活をしてるということだ
12 18/06/30(土)08:20:18 No.515339713
>一袋って流石に小袋とかだよね…? 800kcalくらい
13 18/06/30(土)08:20:40 No.515339744
誘惑に負けるんじゃねえぞ…
14 18/06/30(土)08:21:20 No.515339802
素焼きミックスナッツでもカロリーすごい
15 18/06/30(土)08:21:42 No.515339833
納豆とかヨーグルトとかとってる?
16 18/06/30(土)08:21:45 No.515339838
なそ にん
17 18/06/30(土)08:23:06 No.515339966
俺も感化されて二週間前から大行進始めた 94が87になった
18 18/06/30(土)08:23:40 No.515340033
リバウンドする理由は過剰な抑制による反発なのか…
19 18/06/30(土)08:23:47 No.515340040
いやミックスナッツ自体の補給自体は何も間違ってないよ ただスレ画は消費量が少ないと思ったけど なるほど重量があるのか
20 18/06/30(土)08:25:33 No.515340178
体重でなく体脂肪率をみて気を落ち着けるんだ
21 18/06/30(土)08:25:55 No.515340214
筋肉がつくと体重は重くなるからいいんだ
22 18/06/30(土)08:26:04 No.515340231
体脂肪率きになるな
23 18/06/30(土)08:26:46 No.515340300
なに大行進って
24 18/06/30(土)08:27:09 No.515340334
俺も87から82まで来た カロリー気にしだすとほんと食べられるものが減るね… 1日2000kcal制限でもなかなか大変
25 18/06/30(土)08:27:36 No.515340370
カロリーはやばいけどほぼ植物脂肪だから炭水化物一緒に取らなきゃ菓子パンよりマシだ
26 18/06/30(土)08:28:05 No.515340408
ミックスナッツは抗酸化物質入ってるから おやつとしては間違ってないよ
27 18/06/30(土)08:28:24 No.515340436
俺も何か買うとき必ずカロリー見るようになった
28 18/06/30(土)08:28:34 No.515340456
小袋にしたらいい
29 18/06/30(土)08:29:06 No.515340510
俺も減量一歩目して2kg落とした
30 18/06/30(土)08:29:35 No.515340563
みんなすごいな 頑張れ
31 18/06/30(土)08:30:26 No.515340660
>なに大行進って 人間世界を目指して歩いたり走ったりする
32 18/06/30(土)08:30:32 No.515340674
ここを抜けるとするする痩せていくから今は耐えるのだ…
33 18/06/30(土)08:30:41 No.515340693
カロリーだけでダイエットは良くない ナッツの油は酸化が進んでなければしっかり摂るのがいい 開封後は冷凍庫保存だぞ
34 18/06/30(土)08:31:15 No.515340745
物凄く今更だけど体脂肪率は測ってないの?体重は変わってなくても体脂肪は減ってるかもよ
35 18/06/30(土)08:32:10 No.515340838
体重があるわけじゃないんだけど体に肉ついてきたのはどうやって落とせばいいんだろう
36 18/06/30(土)08:33:24 No.515340959
ジムにある高い体重計は毎週使おう 数字でタイ死亡率が出るからモチベーションになる サボるとそれも数字に出る
37 18/06/30(土)08:34:02 No.515341019
>数字でタイ死亡率が出る ダメだよ!?
38 18/06/30(土)08:35:44 No.515341188
1月からの体重と死亡率 su2466786.png
39 18/06/30(土)08:35:50 No.515341198
いやでも死亡率が少しずつ下がって行ったら一番のモチベーションじゃないかな…
40 18/06/30(土)08:36:10 No.515341243
し、死んでる…
41 18/06/30(土)08:36:45 No.515341289
タイは治安が悪い地域もあるからな…
42 18/06/30(土)08:37:36 No.515341368
40%死んでたのが33%まで下がってる!
43 18/06/30(土)08:38:26 No.515341448
むしろよくそこまで太れるな…
44 18/06/30(土)08:38:29 No.515341454
スレ「」のダイエットが進めばタイの死亡率が下がるのか…結構重要プロジェクトだったんだな
45 18/06/30(土)08:39:17 No.515341538
経験上タイ死亡率は誤差が大きいから大体の傾向だけ見るんだぞ
46 18/06/30(土)08:39:28 No.515341558
今週ずっと雨でウォーキング行けてないんだよなあ
47 18/06/30(土)08:39:39 No.515341575
>1日2000kcal制限でもなかなか大変 晩ごはんの米を豆腐に置き換えるとかしないと難しいよね
48 18/06/30(土)08:40:56 No.515341714
>スレ「」のダイエットが進めばタイの死亡率が下がる こういう感じのSCPなかったっけ なぜかは分からないけど個人の動きが世界の色んな指数に繋がってるみたいな
49 18/06/30(土)08:42:43 No.515341889
何故だか知らないけどスレ「」の文章読むとモンゴウイカのSF書いてた「」思い出す
50 18/06/30(土)08:44:00 No.515342011
この「」結構筋肉増えてそう
51 18/06/30(土)08:44:59 No.515342105
飯のカロリーはダメだが酒のカロリーはいくら摂取してもよい
52 18/06/30(土)08:45:04 No.515342114
体重は止まり気味だけど脂肪率は徐々に下がってるしいいんじゃないの 1%でも体重100kgなら脂肪1kgが筋肉1kgに変換されたってことだし
53 18/06/30(土)08:45:07 No.515342120
ストレス貯めすぎても止めた後戻るだけだから一生続けられそうな生活の範囲でやるんだぞ
54 18/06/30(土)08:46:34 No.515342263
久しぶりに見かけたと思ったら結果出してるからだいぶ「」が優しくなりはじめてる…
55 18/06/30(土)08:47:28 No.515342348
W杯見て夜更かししてついでに夜食食って体重がヤバイ
56 18/06/30(土)08:47:28 No.515342349
1日12000歩を100キロの人が歩いたら700キロカロリーぐらいは消費する 1キロ減らすのに必要な消費カロリーは7200キロカロリーで10日あれば1キロ減らせる計算で筋肉ついた分を加味したとしても そうならないあたりかなり摂取カロリーが多いかなあ
57 18/06/30(土)08:48:13 No.515342421
三週間前から初めて76.4が74.3まで落ちたよ 食事制限は大してしてないけど
58 18/06/30(土)08:48:34 No.515342467
77kgだけど腹囲が平均より5cm太いって言われたから俺もそろそろ走らんといけない時期に来たわ まぁ見てろって
59 18/06/30(土)08:49:53 No.515342602
無計画に走ると膝が砕けるから気をつけろ あとジョギングだと腹の肉は意外に落ちない
60 18/06/30(土)08:50:03 No.515342617
このペースだと来年にはムキムキになってそう
61 18/06/30(土)08:51:36 No.515342758
最近食欲無くて毎日1食ぐらいしか食べられない状況が続いて60kgまで減った 今朝もウィダーinゼリーしか食べてない
62 18/06/30(土)08:51:51 No.515342783
>無計画に走ると膝が砕けるから気をつけろ >あとジョギングだと腹の肉は意外に落ちない 落ちるけど運動を最低限20分した後にしないと基本脂肪燃焼しない
63 18/06/30(土)08:52:51 No.515342886
頑張ってるねスレ画 記録取ると変化がわかってヤル気が湧くね
64 18/06/30(土)08:52:52 No.515342887
体重がなかなか減らなくなったのは人間になった証拠だ
65 18/06/30(土)08:54:11 No.515343015
自分も115近辺から減量大行進に触発されたけどこっちは初期でタイ死亡率35とかだな… それでも運動キツいし40%前後からスタートとかとんでもないガッツだよ
66 18/06/30(土)08:57:00 No.515343332
体重三桁は暴飲暴食やめれば勝手に痩せるんじゃ…?
67 18/06/30(土)09:00:08 No.515343655
一時期食品を片っ端から燃やす仕事をやってたけどナッツの熱量凄いね…アイツだけマジでずっと燃えてる
68 18/06/30(土)09:02:29 No.515343912
芋だ 芋で凌げ 米や麦よりカロリー低いぞあいつら
69 18/06/30(土)09:02:40 No.515343934
>体重三桁は暴飲暴食やめれば勝手に痩せるんじゃ…? 朝昼は普通に食うけど晩飯は生トマトとキャベツの酢漬けに味噌汁 あと家族のとってるおかずをちょっとつまむ って生活続けてたら去年からマイナス5,6キロぐらいへったよ あとちょっとで80キロ台だ
70 18/06/30(土)09:03:15 No.515344008
夜中に小腹が減ったら買い置きの0カロリーゼリーで誤魔化す
71 18/06/30(土)09:04:42 No.515344190
最初何キロだったんだっけ
72 18/06/30(土)09:06:03 No.515344329
ダイエットついでに姿勢悪いから体幹鍛えようと思うんだけど 背筋の鍛え方を教えて欲しい 懸垂できるところがなくて困ってる
73 18/06/30(土)09:07:28 No.515344478
>背筋の鍛え方を教えて欲しい >懸垂できるところがなくて困ってる バーベル使える場所があるならデッドリフトが定番だけど
74 18/06/30(土)09:11:21 No.515344948
WiiFitUがいいぞ 重心も分かるし
75 18/06/30(土)09:13:17 No.515345168
>WiiFitUがいいぞ >重心も分かるし スイッチ出してくだち
76 18/06/30(土)09:14:36 No.515345321
>su2466786.png 体脂肪だけ見ると健全に痩せてるのが分かる… 体脂肪に反して体重があまり減らないのは筋肉が増えてきてる証拠だから今は体重は気にしない方針でいいと思う 運動の変化に体がなれるまでは体脂肪を気にしよう
77 18/06/30(土)09:15:10 No.515345389
坂道を歩けば更に減るかもよ
78 18/06/30(土)09:15:40 No.515345452
>最初何キロだったんだっけ 125kgくらい 去年の今頃は 朝 コンビニで🍙二つとサンドイッチ 昼 社食(ごはん大盛) 夕 ぎょうざの満洲で肉ピーマンセット+ぎょうざ 晩 そば 夜 ソフトサラダ一袋(2枚×10)とコーラ みたいな生活だった
79 18/06/30(土)09:15:43 No.515345457
体重の数値より脂肪とか見た目よ
80 18/06/30(土)09:15:57 No.515345489
口寂しいとき煮干しもいい
81 18/06/30(土)09:16:21 No.515345539
とりあえず継続は力なりだよ あと半年は吐いてでも続けないと無に帰すよ
82 18/06/30(土)09:16:29 No.515345563
めちゃくちゃ食うな…ちゃんと食えるのは才能ではあるが
83 18/06/30(土)09:16:31 No.515345568
>坂道を歩けば更に減るかもよ 約100kgに膝はたやすくしぬぞ
84 18/06/30(土)09:17:38 No.515345694
ソフトサラダってどんなサラダだっけと思ったらこれ菓子やないか!
85 18/06/30(土)09:18:51 No.515345839
ナチュラルに1日5食いけるのはマッチョの才能を感じる…
86 18/06/30(土)09:18:53 No.515345844
すげー理想的な減り方してるな
87 18/06/30(土)09:19:42 No.515345938
デブが痩せて俺も血糖値が高いよ…
88 18/06/30(土)09:20:20 No.515346015
見損ナッツ!
89 18/06/30(土)09:20:21 No.515346016
>夕 ぎょうざの満洲で肉ピーマンセット+ぎょうざ >晩 そば >夜 ソフトサラダ一袋(2枚×10)とコーラ お腹痛い
90 18/06/30(土)09:21:10 No.515346135
>デブが痩せて俺も血糖値が高いよ… おめーもなんとかしろや!!
91 18/06/30(土)09:21:20 No.515346159
ダイエット「」見て4月から始めたよ 目に見えて下がってくると楽しいよね ss315715.jpg
92 18/06/30(土)09:21:29 No.515346182
夜の食事を3つに分けてる人初めて見た
93 18/06/30(土)09:22:04 No.515346259
食費もだいぶ節約できてるだろうな
94 18/06/30(土)09:22:06 No.515346268
ソフトサラダ1袋ってだいぶすげーな