虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/30(土)06:35:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/30(土)06:35:14 No.515332227

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/30(土)06:44:53 No.515332708

しど てう ?

2 18/06/30(土)06:55:15 No.515333251

熱いお茶こない…

3 18/06/30(土)06:57:32 No.515333367

毒でも盛られてたか

4 18/06/30(土)06:57:54 No.515333389

すもうっていったじゃないか

5 18/06/30(土)06:59:05 No.515333458

笹寿司の陰謀で毒が入ってたんだよね

6 18/06/30(土)07:03:44 No.515333720

外食に別の店の出前頼んで更にウェイトレスに食わせるってちょっと理解できない文化だ

7 18/06/30(土)07:06:52 No.515333953

>外食に別の店の出前頼んで更にウェイトレスに食わせるってちょっと理解できない文化だ 俺にはお前が言ってることがよくわからないよ

8 18/06/30(土)07:08:09 No.515334047

ウェイトレスて

9 18/06/30(土)07:09:46 No.515334166

どう見てもウエイトレスには

10 18/06/30(土)07:10:28 No.515334226

レス乞食にしては露骨すぎておもしろくない

11 18/06/30(土)07:12:26 No.515334386

>死のかっぱ巻き(前編)

12 18/06/30(土)07:13:09 No.515334444

実際なんでたべちゃだめなの?

13 18/06/30(土)07:15:31 No.515334618

>実際なんでたべちゃだめなの? かっぱ巻きは新人につくらせるんだけど少しでもだめだったら食わずに送り返すのがマナーとかだった覚えがある

14 18/06/30(土)07:15:45 No.515334636

親友だったかっぱの肉が使われてたから

15 18/06/30(土)07:18:15 No.515334820

かっぱ きらい

16 18/06/30(土)07:19:47 No.515334926

いくらだね?

17 18/06/30(土)07:21:12 No.515335044

江戸前を名乗るからにはたとえカッパ巻きのキュウリでも仕事するべきでっせーーーー!!

18 18/06/30(土)07:21:38 No.515335081

かっぱの握った寿司なんて食えるか!!

19 18/06/30(土)07:22:12 No.515335123

なるほどカッパ巻きと一緒におっさん襲来か

20 18/06/30(土)07:24:03 No.515335243

スシ漫画はなんなの 狂った奴出さないと話が回らないの?

21 18/06/30(土)07:24:27 No.515335279

おのれ笹寿司 かっぱに罪を押し付けるなどと

22 18/06/30(土)07:25:28 No.515335379

まぁいつもの事だろう

23 18/06/30(土)07:25:49 No.515335406

きゅうりだと思ってたのが全部わさびだったんでしょ

24 18/06/30(土)07:25:53 No.515335414

>トッ!!

25 18/06/30(土)07:29:09 No.515335645

カッパ巻きかと思った? 実はアボガドロールデース!とか

26 18/06/30(土)07:29:45 No.515335694

このおっさんが実はカッパだった説

27 18/06/30(土)07:30:29 No.515335740

熱いお茶来てなくない?

28 18/06/30(土)07:36:56 No.515336206

翔太の寿司と江戸前の旬くらいだろ狂ってるの!

29 18/06/30(土)07:38:04 No.515336284

>二十歳となった旬は鱒之介の厳しい指導や、金子、八木沢ら常連を含む客達の抱えている問題を寿司を握ることで解決してみせるなど、順調に寿司職人としての腕を上げていた

30 18/06/30(土)07:40:04 No.515336423

>かっぱ巻きは新人につくらせるんだけど少しでもだめだったら食わずに送り返すのがマナーとかだった覚えがある このカッパ巻きはどこがあかんかったの?

31 18/06/30(土)07:40:07 No.515336430

>かっぱ巻きは新人につくらせるんだけど少しでもだめだったら食わずに送り返すのがマナーとかだった覚えがある 旬さんのカッパ巻きダメだったの?

32 18/06/30(土)07:40:53 No.515336493

>かっぱの握った寿司なんて食えるか!! むしろ握ってる所を見せて欲しい

33 18/06/30(土)07:41:26 No.515336537

箸が駄目なら素手で食べよう!

34 18/06/30(土)07:42:09 No.515336597

最低だな笹寿司

35 18/06/30(土)07:44:56 No.515336805

>スシ漫画はなんなの >狂った奴出さないと話が回らないの? 食いもの漫画は扱うものがものだからトラブルを起こすためにどうしても発端の人の行動を極端にせざるを得ない 加えて主人公に「どうしてだろう」と考えさせるために何故極端な行動に出たか は黙っててもらわないと困る

36 18/06/30(土)07:47:09 No.515336971

単に飯食ってるだけだもんな

37 18/06/30(土)07:50:26 No.515337200

別に食ってるだけでもよくない?っていうのが孤独のグルメであり最近の飯漫画 しかしそうするとどうしても刺激や盛り上がりには欠けるのでキャラにオーバーリアクションさせたりする

38 18/06/30(土)07:51:23 No.515337284

頭の中で早口になってるだけのスタイルは飯漫画の完成形だよね

39 18/06/30(土)07:52:40 No.515337381

ダンジョン飯はうまいことやったよ それでも最近は気を抜くと飯要素が薄くなり勝ちだけど

40 18/06/30(土)07:52:43 No.515337385

春日さんめっちゃ良いおじさんっぽいのに…

41 18/06/30(土)07:53:03 No.515337420

美少女アバターのおっさんに飯を食わせてるだけでも十分面白 そんなに面白くないことが判明しつつある…

42 18/06/30(土)07:53:45 No.515337482

ダンジョン飯とかゴールデンカムイはそもそも主役達を頭おかしくすればいいんじゃない? というコペルニクス出来たから…

43 18/06/30(土)07:54:07 No.515337510

>美少女アバターのおっさんに飯を食わせてるだけでも十分面白 >そんなに面白くないことが判明しつつある… かわいいだけではさすがにすぐ飽きるな やっぱり代わりになる面白さは必要

44 18/06/30(土)07:55:47 No.515337646

冴えないおっさんが飯食ってるだけの漫画がジワ売れしてドラマになってシーズン重ねるとかわからんものだ…

45 18/06/30(土)07:56:01 No.515337664

あのっ!頼んだお茶がまだ来てないんですけど!

46 18/06/30(土)07:57:19 No.515337780

食わせるだけで間を保たせるのは かなり高等テクニック必要だよ

47 18/06/30(土)07:58:02 No.515337839

谷口ゴローだからこそ描けたんだという点が見落とされすぎてる ゴミだよ俺は

48 18/06/30(土)07:58:13 No.515337853

敵料理人と料理バトルする対決系と キチガイの癇癪を料理で収める解決系と 飯食ってうまいのまずいの言うレビュー系が3大ジャンルだな

49 18/06/30(土)08:00:02 No.515338003

漫画の料理人はエスパー要素無いとやっていけないのか

50 18/06/30(土)08:00:46 No.515338064

孤独のグルメは飯コラムに絵をつけたものと思う でも美味そうな文章って難しいから二匹目のドジョウが出てこない

51 18/06/30(土)08:01:52 No.515338158

クズフライ先生は豚がだぶるエピソード好きだよね

52 18/06/30(土)08:03:13 No.515338278

生姜焼きと豚汁でダブったとは感じないと思う

53 18/06/30(土)08:04:16 No.515338357

握り方がダメなんだったっけこれ 切り方だったかな?

54 18/06/30(土)08:04:32 No.515338377

>孤独のグルメは飯コラムに絵をつけたものと思う >でも美味そうな文章って難しいから二匹目のドジョウが出てこない 絵も最高峰だからな 谷口ゴローまた新作描いてくれないかな

55 18/06/30(土)08:05:25 No.515338456

>谷口ゴローまた新作描いてくれないかな 分かってて言ってんだろテメー!

56 18/06/30(土)08:05:34 No.515338474

純正のカッパじゃなかった

57 18/06/30(土)08:05:37 No.515338479

悪いな将太 この辺りのかっぱは全部笹寿司のものなんだ

58 18/06/30(土)08:07:20 No.515338634

>>谷口ゴローまた新作描いてくれないかな >分かってて言ってんだろテメー! ごめんジローだった…上のやつに引っ張られちまった

59 18/06/30(土)08:07:24 No.515338644

>悪いな将太 >この辺りのかっぱは全部笹寿司のものなんだ おっと今からTV取材なんだ あとでカッパの皿ぐらいならわけてやんよ げひゃひゃひゃひゃ

60 18/06/30(土)08:08:48 No.515338733

>>>谷口ゴローまた新作描いてくれないかな >>分かってて言ってんだろテメー! >ごめんジローだった…上のやつに引っ張られちまった それもそうだけどそれだけじゃねーよ!

61 18/06/30(土)08:11:45 No.515338974

なんだこれは…かっぱじゃなくきゅうりが入ってるじゃないか!

62 18/06/30(土)08:11:51 No.515338983

笹寿司ィ…!

63 18/06/30(土)08:13:51 No.515339180

>>>谷口ゴローまた新作描いてくれないかな >>分かってて言ってんだろテメー! >ごめんジローだった…上のやつに引っ張られちまった クソ野郎過ぎる…

64 18/06/30(土)08:16:35 No.515339412

「」の愛した谷口ジローは死んだ あと土山しげるも死んだ

65 18/06/30(土)08:17:51 No.515339504

>あと土山しげるも死んだ !?

66 18/06/30(土)08:18:19 No.515339548

>あと土山しげるも死んだ うそやろ…

67 18/06/30(土)08:19:18 No.515339629

死は結果だ

68 18/06/30(土)08:20:02 No.515339687

手塚治虫も死んだ

69 18/06/30(土)08:20:08 No.515339698

>「」の愛した谷口ジローは死んだ >あと土山しげるも死んだ ほんとだ…朝からちょっときついわ

70 18/06/30(土)08:21:55 No.515339851

みんな死んでいく

71 18/06/30(土)08:23:32 No.515340019

土山しげるが死んだ時は全然スレ立ってなかったな ヒで知ったわ

72 18/06/30(土)08:24:57 No.515340125

>>「」の愛した谷口ジローは死んだ >>あと土山しげるも死んだ くず原作の作画してる人は短命になっちゃうのか

73 18/06/30(土)08:25:05 No.515340139

>土山しげるが死んだ時は全然スレ立ってなかったな めっちゃ立ってたよ

74 18/06/30(土)08:32:26 No.515340858

登場人物を狂人にしないクッキングパパ式は後続が来なかった

75 18/06/30(土)08:32:44 No.515340887

これなんでこんなキレてるのおじさん… あとなんでキャバクラ行ってるの…

76 18/06/30(土)08:34:21 No.515341058

ホットペッパーのグルメサイトで寿司屋に出かけたよ♪ 隣のお客のカッパ巻きが美味しそうで、 思わずつまんじゃったよ~♪ おまえカッパ巻き食べたいやったら自分で注文したらええやろ!なんで人のカッパ巻き…カッパ泥棒! あ~♪怖かった~♪

77 18/06/30(土)08:35:20 No.515341151

>あとなんでキャバクラ行ってるの… キャバクラはいいだろ…

78 18/06/30(土)08:37:21 No.515341345

キャバクラ行ってることに何で疑問もつの…

79 18/06/30(土)08:37:31 No.515341362

田舎ではかっぱ巻きとは川に住む謎の生き物の肉を巻いた寿司の事を指す

80 18/06/30(土)08:38:40 No.515341470

じゃあまだ生き続けてる泉先生はなんだってんだよ!

81 18/06/30(土)08:39:32 No.515341564

毒でも入ってるのかと

82 18/06/30(土)08:39:39 No.515341576

土山しげる氏の訃報はimgに伝わるのに発表から2日ほどラグがあったから

83 18/06/30(土)08:41:34 No.515341779

結局画像のかっぱ巻きは何が駄目だったんだ

84 18/06/30(土)08:42:20 No.515341846

発表された日に何スレも立ってたよ

↑Top