虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/30(土)06:05:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/30(土)06:05:38 No.515331049

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/30(土)06:10:18 No.515331209

のちに要石と呼ばれて信仰の対象となったのじゃよ

2 18/06/30(土)06:11:23 No.515331254

車はどうなる?

3 18/06/30(土)06:12:23 No.515331282

知らんのか?

4 18/06/30(土)06:13:37 No.515331323

そのまま突っ込んでくる

5 18/06/30(土)06:16:55 No.515331450

そこをイケズ石でガツンだ

6 18/06/30(土)06:17:45 No.515331479

>そこをイケズ石でガツンだ した クソァ!

7 18/06/30(土)06:18:38 No.515331511

このトラップに引っかかったのか「」…

8 18/06/30(土)06:20:23 No.515331576

これ自分らの首絞めてるよね

9 18/06/30(土)06:20:50 No.515331596

蹴っちゃダメなの? なんか道に石があったから退かしましたテヘヘ 敷地内?知らなかった で

10 18/06/30(土)06:25:27 No.515331768

車対策で置いてある重さの石を蹴ってどかすのは無謀だと思うけど止めはしないよ

11 18/06/30(土)06:27:01 No.515331845

対バス用いけず石

12 18/06/30(土)06:34:14 No.515332183

>蹴っちゃダメなの? 蹴ってどうにかなるようなサイズかっていうとそうでもない

13 18/06/30(土)06:38:54 No.515332412

石だと転がされるので植木鉢なこともある

14 18/06/30(土)06:39:51 No.515332466

まあ擦るのも擦られるのも困るし

15 18/06/30(土)06:42:01 No.515332576

そもそも敷地内に有るもの勝手に動かして良いわけがないだろ

16 18/06/30(土)06:51:31 No.515333060

su2466725.jpg 蹴ってはちょっと退かせられないかな…

17 18/06/30(土)06:53:05 No.515333143

壁擦られて逃げられたくないなんて普通の感性だし自衛の範疇をいけず呼びせんでもなあ と思ったら私有地からはみ出したり公道に置いたりのいけず石も問題になってるようだ

18 18/06/30(土)06:55:26 No.515333257

>su2466725.jpg >蹴ってはちょっと退かせられないかな… その位置だと標識?の棒立ってる時点でいらないのでは?

19 18/06/30(土)06:56:30 No.515333311

角地以外は別に必要ないよね

20 18/06/30(土)06:57:56 No.515333392

これについてはいけず石を置くことより 人んちの壁削った挙句とんずらこく下手くそドライバーが多い ってことのが悪いことだと思う

21 18/06/30(土)06:59:09 No.515333464

>人んちの壁削った挙句とんずらこく下手くそドライバーが多い >ってことのが悪いことだと思う なるほどなあ

22 18/06/30(土)06:59:27 No.515333483

>人んちの壁削った挙句とんずらこく下手くそドライバーが多い ふつう細心の注意で絶対当てないようにするし 万一当てたら平身低頭で謝るよね…

23 18/06/30(土)07:02:26 No.515333651

>これについてはいけず石を置くことより >人んちの壁削った挙句とんずらこく下手くそドライバーが多い >ってことのが悪いことだと思う 「」はんいけずやなぁ

24 18/06/30(土)07:06:17 [コンクリで固めてあるイケズ石] No.515333905

蹴りたかったら蹴ったらええよ

25 18/06/30(土)07:11:20 No.515334293

京都人の性格を非常によくあらわしているね

26 18/06/30(土)07:13:18 No.515334454

石に当たるような運転する人だと石なかったら壁にも当てるのでは

27 18/06/30(土)07:14:06 No.515334510

きょうとじんはきょうとじん意外を人と認めないからな… su2466742.jpg

28 18/06/30(土)07:15:03 No.515334582

>ふつう細心の注意で絶対当てないようにするし >万一当てたら平身低頭で謝るよね… が、普通の人だけどクズは見てなかったら逃げるコマンドがデフォだから…

29 18/06/30(土)07:16:44 No.515334712

道が狭いのが悪い 汚い町だなぁ

30 18/06/30(土)07:17:17 No.515334748

エルグランドとかベルファイアとかデカい車で突っ込んでくるんじゃねぇ!!

31 18/06/30(土)07:17:19 No.515334751

きょうとじんと認められるには洛中内に少なくとも100年は住んでないと…

32 18/06/30(土)07:17:33 No.515334763

これに擦る奴はフェンスでもブロック塀でも擦ると思うんだが

33 18/06/30(土)07:17:51 No.515334789

どうして公共の利便性のためにすみ切り部分を供出してくれないんですか

34 18/06/30(土)07:18:01 No.515334800

旦那の趣味と思しきでかいワゴンに乗ってる運転下手なおばさんがほんとうに怖い

35 18/06/30(土)07:18:04 No.515334804

十字路多すぎ問題 自動車走らせる土地じゃないので土民の皆さんは牛車でも転がしてればいいと思う

36 18/06/30(土)07:18:25 No.515334831

下手くそドライバーVS陰湿京都人

37 18/06/30(土)07:19:36 No.515334906

>きょうとじんはきょうとじん意外を人と認めないからな… 扇子屋ちゃんはこういうキャラだから良かったのに 大学で京都以外から来た子に京都人怖いって言われた… 私そんなつもりないのに…ひどい…って泣く回でキャラブレまくって死んじゃったね… なんであんなわけのわからんキャラ改変というかキャラの腐らせ方したのかさっぱり理解できない

38 18/06/30(土)07:20:20 No.515334971

都市計画道路の幅員じゃないだろうし違反

39 18/06/30(土)07:20:58 No.515335031

なんでそんなギュウギュウに建ってるんだろう

40 18/06/30(土)07:21:22 No.515335056

>どうして公共の利便性のためにすみ切り部分を供出してくれないんですか そないに言わはるんでしたら まずはあんさんの家でやったら宜しいんとちゃいますか?

41 18/06/30(土)07:22:32 No.515335149

平安時代からアップデートされてないからしょうがない

42 18/06/30(土)07:24:31 No.515335291

これは別に京都に限った話では無いけど住宅街で道路の曲がり角付近にある家って車による敷地や壁へのダメージが懸念されるから家買うときは気をつけた方が良いよ

43 18/06/30(土)07:24:55 No.515335325

>なんでそんなギュウギュウに建ってるんだろう 当時は画期的な区画整理だったし昔はそれでよかった なお現在

44 18/06/30(土)07:25:32 No.515335385

田舎特有の陰湿な因習

45 18/06/30(土)07:27:49 No.515335547

まさに京都で角にこれ置いてない家に住んでるけど向かいと隣向かいが駐車場のせいかガリガリ削られてるよ イケズ石導入しようか迷う

46 18/06/30(土)07:27:52 No.515335555

>これ自分らの首絞めてるよね 救急車とか消防車とか苦労しそう…

47 18/06/30(土)07:28:12 No.515335581

イケズ石のいけずは行けないの行けずだよ… 無理に車で通るな観光客共

48 18/06/30(土)07:28:19 No.515335592

>陰湿京都人 よく陰湿って言われるけどこの前観光で京都行った時のタクシーの運転手がめちゃめちゃオラオラ系のチンピラみたいな奴だった

49 18/06/30(土)07:29:13 No.515335650

三角コーンでいいんじゃないの

50 18/06/30(土)07:29:15 No.515335655

>まさに京都で角にこれ置いてない家に住んでるけど向かいと隣向かいが駐車場のせいかガリガリ削られてるよ >イケズ石導入しようか迷う むしろ監視カメラ置いて賠償請求の方がよさそう

51 18/06/30(土)07:29:50 No.515335705

>救急車とか消防車とか苦労しそう… 実際してる

52 18/06/30(土)07:30:24 No.515335739

>まさに京都で角にこれ置いてない家に住んでるけど向かいと隣向かいが駐車場のせいかガリガリ削られてるよ >イケズ石導入しようか迷う 周りと同じように置いてないから地元民がわざとガリガリしてるんじゃ

53 18/06/30(土)07:30:51 No.515335768

>よく陰湿って言われるけどこの前観光で京都行った時のタクシーの運転手がめちゃめちゃオラオラ系のチンピラみたいな奴だった 京都ラーメンに見られるように京都人は下品でコテコテなのも好きだからな…

54 18/06/30(土)07:32:11 No.515335858

>>救急車とか消防車とか苦労しそう… >実際してる すっごい不謹慎とは思うけど高槻の地震が京都で起きてイケズ石で救助に遅れた!とかそういうの起これば気づきになるだろうに…って思った あと東京の阿佐ヶ谷だったかみたいに密集してるから火事起きたら大変だろうな

55 18/06/30(土)07:33:29 No.515335956

>三角コーンでいいんじゃないの しょっちゅうぶっ壊される上に意味があまりない

56 18/06/30(土)07:34:27 No.515336030

別にこの石があっても車が通れないとかじゃないからな

57 18/06/30(土)07:34:52 No.515336061

>>三角コーンでいいんじゃないの >しょっちゅうぶっ壊される上に意味があまりない 重くて固いからこそ意味あるからね

58 18/06/30(土)07:35:02 No.515336069

>しょっちゅうぶっ壊される上に意味があまりない 壊れても当たれば気付くはずだし意味ないわけないだろ!?

59 18/06/30(土)07:35:10 No.515336077

都内でもところどころ置いてるとこある

60 18/06/30(土)07:35:17 No.515336085

ただでさえ狭い道が更に狭くなってる

61 18/06/30(土)07:36:01 No.515336131

路上にはみ出してるのは警察に頼んでしょっぴけるぞ

62 18/06/30(土)07:36:01 No.515336133

>>しょっちゅうぶっ壊される上に意味があまりない >壊れても当たれば気付くはずだし意味ないわけないだろ!? 車の方が壊れるかもってなってくれないと意味がないのよ

63 18/06/30(土)07:36:31 No.515336172

そもそも一番の問題はまともに曲がれないくらい狭い道路と密集した家と古い事しか誇るものが無いせいでそれを解消しようとしないきょうとじんなのでは…?

64 18/06/30(土)07:36:34 No.515336177

イケズ石って訳じゃないけどある程度の大きさの石に気づかずバックして乗り上げてハンドル操作狂って壁に当たる事をやってしまったことあるから割と石への憎しみと自分の確認不足を呪うことがある

65 18/06/30(土)07:36:47 No.515336193

なにもそんな狭い道を車で入ってかんでも

66 18/06/30(土)07:37:04 No.515336217

>>しょっちゅうぶっ壊される上に意味があまりない >壊れても当たれば気付くはずだし意味ないわけないだろ!? カラーコーンにぶつかっても車は壊れないですし?

67 18/06/30(土)07:37:20 No.515336234

もう車乗り入れ禁止にしろよ

68 18/06/30(土)07:37:50 No.515336269

>>しょっちゅうぶっ壊される上に意味があまりない >壊れても当たれば気付くはずだし意味ないわけないだろ!? 一回ぶっ壊されるとそこにコーンなくなって意味がなくなるんで「あまり」と言った コーンって結構高いししょっちゅう壊されると精神的にもきつい

69 18/06/30(土)07:38:16 No.515336299

車乗入れ禁止にするか区画整理しろよ

70 18/06/30(土)07:38:43 No.515336339

ヤーさんがイチャモンつけてきたりしないん?

71 18/06/30(土)07:39:01 No.515336364

カラーコーンの中に支柱入れておけばいいと思うぜ!

72 18/06/30(土)07:39:14 No.515336372

京都市街は自動車禁止 住民もアマゾンとか物流サービス使用禁止 それでいいじゃないか

73 18/06/30(土)07:40:01 No.515336418

自分たちが不便を被るのは許せないけど 問題を解決しようとはしない

74 18/06/30(土)07:40:31 No.515336472

>そもそも一番の問題はまともに曲がれないくらい狭い道路と密集した家と古い事しか誇るものが無いせいでそれを解消しようとしないきょうとじんなのでは…? 町自体が観光資源なので勝手に変えられないので もう車入れなきゃいいのにと言われたらその通りだとしか言えない

75 18/06/30(土)07:41:23 No.515336533

>車乗入れ禁止にするか区画整理しろよ 区画整理はしたよ 平安時代に

76 18/06/30(土)07:42:01 No.515336588

監視カメラおいといて擦ったら即訴えます身ぐるみ剥ぎますって描いておけばいいんじゃないか ダメなの

77 18/06/30(土)07:42:22 No.515336620

現地の人は慣れてて問題ないんだったらいいんじゃないの

78 18/06/30(土)07:43:05 No.515336665

>すっごい不謹慎とは思うけど高槻の地震が京都で起きてイケズ石で救助に遅れた!とかそういうの起これば気づきになるだろうに…って思った 大規模な地震きたらイケズ石どころじゃないから大丈夫だ

79 18/06/30(土)07:43:59 No.515336731

歴史しか誇るものがなく弱くちっぽけな心を虚栄で鎧うことでしか守れない 愚かで哀れなみすぼらしい存在だよ京都人は…

80 18/06/30(土)07:44:21 No.515336762

>すっごい不謹慎とは思うけど高槻の地震が京都で起きてイケズ石で救助に遅れた!とかそういうの起これば気づきになるだろうに…って思った 大きい地震が起きたら家全部潰れて道路もふさがるから大丈夫だろ

81 18/06/30(土)07:44:23 No.515336764

元々逃げるような奴とか100%ごねるし金貰えるまでひたすら面倒だろう 石なら何もせず100%ダメージが与えられる

82 18/06/30(土)07:45:29 No.515336841

ダメージを与えるのが目的になってませんか 普通の人は接触や事故が起こらないように頭を働かせる…

83 18/06/30(土)07:46:13 No.515336894

民事になるから請求するにしても自分でやんなくちゃいけないから手間が凄まじくなるだけじゃないかな 裁判やっても出席されずほぼ意味ないとかになるだろうし

84 18/06/30(土)07:46:18 No.515336896

>三角コーンでいいんじゃないの 勝手に動かされるんだな、それが

85 18/06/30(土)07:47:42 No.515337012

>ダメージを与えるのが目的になってませんか >普通の人は接触や事故が起こらないように頭を働かせる… だからダメージ受けたくなかったら気を付けてねってしてる 道は狭くなる

86 18/06/30(土)07:47:51 No.515337024

>ダメージを与えるのが目的になってませんか >普通の人は接触や事故が起こらないように頭を働かせる… コーンやら軽いもの置いたって車でどかされたり擦られることを考えると結局長持ちして壁になってくれる重い石置くくらいしかなくね?

87 18/06/30(土)07:48:34 No.515337074

なので京都では装甲の厚い車が好まれるようになったという話じゃ

88 18/06/30(土)07:49:50 No.515337154

民家削る方も悪いんじゃないの

89 18/06/30(土)07:50:17 No.515337186

>だからダメージ受けたくなかったら気を付けてねってしてる 道が狭くなればなるほど接触は多くなるのでは…?

90 18/06/30(土)07:50:23 No.515337195

じゃあもう面倒くさいから反応装甲?だっけ?なんか地雷みたいな感じのをおいとこう 壁に擦るような奴は爆発してもらおう

91 18/06/30(土)07:50:47 No.515337228

そりゃまあ削った奴全員がすいませんでしたってその場で謝って金払って帰るなら石とか置かねえだろうけども

92 18/06/30(土)07:50:55 No.515337244

原因を履き違えてるな

93 18/06/30(土)07:50:56 No.515337246

>道が狭くなればなるほど接触は多くなるのでは…? 石に接触されても石が削れるだけだぞ

94 18/06/30(土)07:51:01 No.515337255

再開発出来ないから詰んでるのじゃよ…

95 18/06/30(土)07:51:34 No.515337294

敷地に置いてるなら道は狭くなってないしはみ出てたら警察に言え

96 18/06/30(土)07:51:35 No.515337299

>民家削る方も悪いんじゃないの そりゃそうだ 結局悪循環でしかない

97 18/06/30(土)07:51:50 No.515337315

これで京都だけ細くて曲がりくねれるヘビみたいな車とか浮いて移動できる車とか独自のメカが発展したら面白いのに…

98 18/06/30(土)07:52:20 No.515337353

緊急車両以外乗り入れ禁止して荷車押す生活に戻せ

99 18/06/30(土)07:52:56 No.515337405

たぶん京都人は事故を起こすやつを全員殺せば自己はなくなると思ってる しかし原因は町並みだからこの世から車がなくなるまで壁スリはなくならない

100 18/06/30(土)07:52:58 No.515337408

そもそも京都以外でも普通にあるしな 景観気にする必要ないからポールぶっさしてる事も多いけど

101 18/06/30(土)07:53:06 No.515337424

そんなクソ狭い道を曲がるのが悪い 突っ切って折り返してくるべき

102 18/06/30(土)07:53:14 No.515337433

京都の旅館に泊まった時に前原誠司の悪口を言うと夕飯のおかずが2品ほど減るらしい

103 18/06/30(土)07:54:06 No.515337509

京都は道の狭さより一方通行の多さで焦る

104 18/06/30(土)07:55:27 No.515337622

>京都の旅館に泊まった時に前原誠司の悪口を言うと夕飯のおかずが2品ほど減るらしい 修学院のヤクザより伊吹文明だよなー!

105 18/06/30(土)07:55:49 No.515337649

不謹慎な話ではあるけど仮に大地震とか隕石の落下とかで京都が一度すべて更地になったとして 再建した暁にはどうなるんだろう…今度こそ広々とした作りになるのか それとも再建しても同様のちんまりした構造になるのか

106 18/06/30(土)07:58:10 No.515337846

敷地内ならともかく明らかにはみ出している…

107 18/06/30(土)07:58:22 No.515337867

>めちゃめちゃオラオラ系のチンピラみたいな奴だった 大きな町の周りがガラ悪いのはどこでも一緒なんだ 普通にヤも多いから気を付けるんだ

108 18/06/30(土)07:59:01 No.515337926

>京都の旅館に泊まった時に前原誠司の悪口を言うと夕飯のおかずが2品ほど減るらしい あのドクズって京都だと支持されてんの?

109 18/06/30(土)08:02:30 No.515338211

誰とは言わないがどこにでも顔出して口だけのおべっか野郎だから

110 18/06/30(土)08:02:53 No.515338249

>あのドクズって京都だと支持されてんの? 金持ちのジジババにモテモテ お前全然ダメだな!て本人にも言うけどなんだかんだで可愛がってるので 乗っかって悪口云うのは地雷だから気を付けるんだ

111 18/06/30(土)08:03:30 No.515338299

軽よりちっちゃい超小型車とか タイヤを逆回転させて戦車のキャタピラみたいにその場で回転できる車とか 京都の道のりをスイスイ行くための新たな車が発展すると楽しいんだけど 車は全国的な規格に縛られるだろうし縛られなくても京都でしか売れないとこまるし 独自の発展って無いんだろうな…でもこういうローカルルール下って独自進歩が見たくなるよね

112 18/06/30(土)08:04:36 No.515338384

京都人は運転下手でマナーも悪いからなぁ

113 18/06/30(土)08:05:52 No.515338501

カスはカスを好きになるんだってよ

114 18/06/30(土)08:06:11 No.515338529

田舎は陰湿だな

115 18/06/30(土)08:06:36 No.515338562

こういう道は一通だらけなので馴れている人は大通りからまっすぐ入ってくる 位置関係が分かってない人が無理に曲がって壁でこする

116 18/06/30(土)08:07:20 No.515338632

>>道が狭くなればなるほど接触は多くなるのでは…? >石に接触されても石が削れるだけだぞ だからきょうとじんは性格悪いと言われるのでは…

117 18/06/30(土)08:07:21 No.515338638

いけず石に当たってもキズ一つつかない超頑丈車で乗り込んできて石を蹂躙していくきょうとじんとかいないの

118 18/06/30(土)08:08:23 No.515338708

>京都の道のりをスイスイ行くための新たな車が発展すると楽しいんだけど タイのバイクタクシーみたいなのが便利そうだよね

119 18/06/30(土)08:09:20 No.515338780

装甲車が必要だな

120 18/06/30(土)08:13:04 No.515339105

今日も古川くんがどこ住みかわからなかった…

121 18/06/30(土)08:13:15 No.515339128

いけず石という京都っぽい言い方 俺だったらヘタクソ石とか呼びそう

122 18/06/30(土)08:15:55 No.515339353

家造りらの捨てた石が隅のいけず石になった マルコ12章 10節

123 18/06/30(土)08:16:03 No.515339363

>いけず石という京都っぽい言い方 >俺だったらヘタクソ石とか呼びそう 行けないっていう意味と意地悪っていう意味の両方あるから案外いい名前と思うけどな

124 18/06/30(土)08:16:03 No.515339364

石があることで石がないところはいくら削っても良いみたいになってない?

125 18/06/30(土)08:19:50 No.515339672

石が無い所は壁で車を盛大に削ってもいい所

126 18/06/30(土)08:20:39 No.515339743

犬がオシッコひっかけるのに丁度よさそう

127 18/06/30(土)08:21:12 No.515339789

道が狭いなら広くすればいいのでは? 道民は訝しんだ

128 18/06/30(土)08:23:32 No.515340018

下手くそがでかい車に乗るな、狭い道に入るなって主張のほうが上から殴れるので京都人が正しい

129 18/06/30(土)08:26:14 No.515340257

関係ねえ乗りてえ 乗って狭い道入りてえ

130 18/06/30(土)08:27:07 No.515340330

普通に塀を作るスペースがなかったってことなのかな

131 18/06/30(土)08:30:30 No.515340668

戦車で家ごと蹂躙しろ

↑Top