18/06/30(土)02:03:13 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/30(土)02:03:13 No.515315860
>序盤から最強キャラ
1 18/06/30(土)02:03:56 No.515315945
加莫
2 18/06/30(土)02:04:07 No.515315956
砕けるマウンテン
3 18/06/30(土)02:04:51 No.515316060
山と強さじゃ雲泥の差があるのにプロレス成立させられるのは流石
4 18/06/30(土)02:06:54 No.515316302
冗談でも謙遜でもなくマジで最強キャラを第一陣に送り込むのは… >加莫
5 18/06/30(土)02:08:30 No.515316472
今思うと真っ先にあやつが乗り込んできたのは相当怒り狂っていたんだな
6 18/06/30(土)02:09:55 No.515316660
強パンチ=胴体に円状の大穴 下段強キック=足を切断 投げ=片手ブレーンバスター こんなやつをどうしろと?
7 18/06/30(土)02:10:27 No.515316726
こいつ以上のキャラは出さないつもりでザ・マンって名付けたって言ってるし完全に最強キャラ
8 18/06/30(土)02:12:02 No.515316886
谷底に落としてなかったら ネメシスと武道のタッグ戦を強いられていたというクソゲー
9 18/06/30(土)02:12:42 No.515316972
素で最強のフィジカル持ってるのに零の悲劇やダイヤモンドパワーみたいな特殊能力持ち
10 18/06/30(土)02:12:50 No.515316990
>こいつ以上のキャラは出さないつもりでザ・マンって名付けたって言ってるし完全に最強キャラ 名前負けせず決意に相応しいキャラ描いてるわゆで…
11 18/06/30(土)02:13:04 No.515317015
>こいつ以上のキャラは出さないつもりでザ・マンって名付けたって言ってるし完全に最強キャラ 最強の名を冠すに相応しい素晴らしいキャラだよね…
12 18/06/30(土)02:14:41 No.515317201
常時はさすがに無理だろうけど一瞬ならカラス並みかそれ以上の速さ出せそう
13 18/06/30(土)02:14:51 No.515317221
途中までは神への憎悪で動いてる感じが随所にあったけど 軌道修正したのは正解だと思う
14 18/06/30(土)02:15:11 No.515317259
スグルと戦ってほしかった気もするけどあの決着がベストなんだろうな
15 18/06/30(土)02:15:36 No.515317308
>こいつ以上のキャラは出さないつもりでザ・マンって名付けたって言ってるし完全に最強キャラ いいよねスーパーマンリスペクト
16 18/06/30(土)02:16:08 No.515317379
>途中までは神への憎悪で動いてる感じが随所にあったけど >軌道修正したのは正解だと思う あれは先のシリーズへの種なんじゃないかなあ
17 18/06/30(土)02:16:17 No.515317398
今更過ぎるけど最初からラスボスずっと居たってことだよね…
18 18/06/30(土)02:16:47 No.515317470
>途中までは神への憎悪で動いてる感じが随所にあったけど でも神々に対しては激おこだと思うよ 自ら放棄しといてキン肉族とコンタクト取ったり
19 18/06/30(土)02:16:58 No.515317495
山相手は試合成立させるためのいい感じの手加減してたのもあるだろうけど 山のファイトスタイルとかがあやつの気に入るものだったからできるだけ胸を貸してやりつつ心意気を酌んでやったところもあるんだろうな
20 18/06/30(土)02:17:32 No.515317564
>素で最強のフィジカル持ってるのに零の悲劇やダイヤモンドパワーみたいな特殊能力持ち 零の悲劇の何が酷いって?関節技かけながら使えるのマジヤバいんすよ
21 18/06/30(土)02:19:26 No.515317815
魔雲天とテリーとジェロの株を相対的に上げた序盤のキャラ
22 18/06/30(土)02:19:44 No.515317854
>山のファイトスタイルとかがあやつの気に入るものだったからできるだけ胸を貸してやりつつ心意気を酌んでやったところもあるんだろうな 絶許状態なのにそれはそれとして相手の心意気を認めるあたり やっぱり立派な志を持った神様だったんだな…って片鱗が見えるよね だから本人も周りも辛いんだけど
23 18/06/30(土)02:21:57 No.515318087
下等超人どもを粛清していたことを考えると 零の悲劇で人間にするだけで済ませていたのは慈悲深い
24 18/06/30(土)02:23:10 No.515318223
いいよね「地獄の九所封じの巻」っていうサブタイトル見て おっ!将軍様反撃かーってワクワクしながらページめくるの
25 18/06/30(土)02:24:09 No.515318346
私は何か間違っていたのか?がつらい…本当につらい
26 18/06/30(土)02:24:41 No.515318408
これだけ慈悲深いのに虐殺を決意させた当時の下等どもはどんだけ非道な振る舞いしてたんだか気になるレベルだ
27 18/06/30(土)02:25:28 No.515318509
>私は何か間違っていたのか?がつらい…本当につらい あの頭ぶつけるシーンが修正案件だったなんて…
28 18/06/30(土)02:25:36 No.515318519
始祖のメンタルが弱りきってて揺らいでいたとはいえ 億年単位築き上げてきたものが1日でほぼ全壊したお爺ちゃんだからな…
29 18/06/30(土)02:28:58 No.515318896
自分が未来永劫管理する!って決めた時点でもう築き上げることを放棄したようなもんだから…
30 18/06/30(土)02:29:49 No.515318984
サイコにしてもサダハルにしてもあやつにしても もう楽にしてやってくれ…な感じになってたからな… 皆真面目すぎた
31 18/06/30(土)02:34:17 No.515319468
サイコマンに「それはそれとして大儀であった」と 彼の功労に報いるような事言ったのが 個人的に大好き
32 18/06/30(土)02:35:07 No.515319558
>自分が未来永劫管理する!って決めた時点でもう築き上げることを放棄したようなもんだから… 可能性を否定したと同義だからな…でもギリギリまで待ったんだとは思うよ
33 18/06/30(土)02:35:34 No.515319600
負け方も美しくて良い
34 18/06/30(土)02:37:01 No.515319746
始祖達の負けてやるつもりはないけどもう使命そのものには疲れている感がつらい
35 18/06/30(土)02:37:38 No.515319810
あの終わり方になったのは本当に素晴らしかったと思う 不老不死廃止の落としどころも良かった
36 18/06/30(土)02:38:04 No.515319846
過去編も最初はみんなで車座になって対等に語り合っていたんだけど 少しずつザ・マンが特別扱いされていくんだよね そして最後は王座に座って「私はいいと思う。」
37 18/06/30(土)02:38:23 No.515319890
>始祖達の負けてやるつもりはないけどもう使命そのものには疲れている感がつらい ))
38 18/06/30(土)02:38:39 No.515319911
多分これはゆでの2世への反省も含まれてる気がするんだよな 2世で何やってもレジェンズを超えられないし超えられる気もしない どころかレジェンズ自体が老いと時間で耄碌して醜態を晒す そこで後継の否定の権化みたいな存在を出して乗り越えることで未来を見出したかったんじゃないかなってちょっと思ってる
39 18/06/30(土)02:38:42 No.515319919
>サイコマンに「それはそれとして大儀であった」と >彼の功労に報いるような事言ったのが >個人的に大好き 超人閻魔としては許せないけどザ・マンとしては今までありがとうという気持ちでいっぱいだったの好きだよ
40 18/06/30(土)02:38:48 No.515319927
悪魔将軍も強キャラっぷりを上げたまま退場していった
41 18/06/30(土)02:40:11 No.515320067
始祖が皆あの頃が一番楽しかったなぁ… できたら戻りてぇな…無理だけど ってなってるのがこう…来るよね
42 18/06/30(土)02:40:21 No.515320087
ネメシスに言った「私は何か間違っていたのか?」の重さ
43 18/06/30(土)02:40:36 No.515320114
始祖編はバトルもよけりゃ話も出来すぎていて 新章不安だったけど、すんげー面白いんだよね ゆでは永遠に成長し続けるの?
44 18/06/30(土)02:41:39 No.515320211
>始祖が皆あの頃が一番楽しかったなぁ… >できたら戻りてぇな…無理だけど >ってなってるのがこう…来るよね やめなよでネタにされてるけど 最後のマンの回想が好き 始祖のスピンオフが本当欲しい 来年誰かを29位にするしかないのか
45 18/06/30(土)02:41:53 No.515320242
シングマンも当時のザマンを模した像を破壊するのが悲しかったんだよねえ
46 18/06/30(土)02:42:00 No.515320253
ザ・マンはスラングで侮蔑の意味での「あいつ」とか「あやつ」って意味があるって知ってすげぇってなった
47 18/06/30(土)02:42:21 No.515320286
この際2世も色々とリメイクするのもありなんじゃないかとか今のゆで見てて思ったりした
48 18/06/30(土)02:42:24 No.515320290
>始祖が皆あの頃が一番楽しかったなぁ… >できたら戻りてぇな…無理だけど >ってなってるのがこう…来るよね 億年単位で銀の部屋を掃除するサイコいいよね…本当に気持ち悪い良い
49 18/06/30(土)02:43:28 No.515320406
>この際2世も色々とリメイクするのもありなんじゃないかとか今のゆで見てて思ったりした 王子編終わったらやるんじゃないかな 書く題材は一杯あるだろう
50 18/06/30(土)02:43:32 No.515320414
何百年何千年も目をそらし続ける知らないおっさん
51 18/06/30(土)02:43:47 No.515320433
ウホホマンに自分を重ねて反省できるのはなかなかできないことだよ
52 18/06/30(土)02:44:07 No.515320468
実力でザ・マン以上の敵って現行やこれからのシリーズで作れるのかな
53 18/06/30(土)02:44:36 No.515320514
ゆでにとっちゃWeb送りになってダイレクトに反応聞けるのが良かったんだろうな 以前ヒで何気ない感想つぶやいたらゆでから直接いいね貰って驚いたよ…
54 18/06/30(土)02:45:09 No.515320581
誰にも悪意は一切なかった誰も間違っていなかった その通りのシリーズだった
55 18/06/30(土)02:45:16 No.515320595
新章はでも始祖を追放までして自分たちの未来をもぎとったのに半端なことしたら承知しねーぞ!みたいな気持ちも若干あってみててハラハラする 今の所200点ぐらいつけれる出来だけど
56 18/06/30(土)02:45:27 No.515320610
>実力でザ・マン以上の敵って現行やこれからのシリーズで作れるのかな 格としては難しいかも 単純な強さならサタン憑依系の今回のラスボスは並ぶぐらいはできるかもしれない
57 18/06/30(土)02:46:07 No.515320652
>億年単位で銀の部屋を掃除するサイコいいよね…本当に気持ち悪い良い 生首見てるのに(何故か意識は残ってるけど)あれやるのは本当に重いよね…いい…
58 18/06/30(土)02:46:17 No.515320668
>何百年何千年も目をそらし続ける知らないおっさん 目をそらし続けてたらいつの間にかザ・マンが超人閻魔に変わり果ててる…
59 18/06/30(土)02:46:23 No.515320684
サイコの始祖は自分と銀と閻魔の三人だけでいいと言いながら本心では11人全員揃っていた時が理想なのがいい
60 18/06/30(土)02:46:30 No.515320696
>ウホホマンに自分を重ねて反省できるのはなかなかできないことだよ 二世終盤からするとまさにもはや別人状態のV字回復だったわゆで
61 18/06/30(土)02:46:55 No.515320737
最悪ザ・マンより弱い奴がラスボスでも満足した終わり方になるだろうと信じてるからいいよ…
62 18/06/30(土)02:48:10 No.515320865
正面から批判せずただただ見守り続けるペインマン 自ら幻影のなかに居場所を求めるミラージュ
63 18/06/30(土)02:48:16 No.515320877
サイコは始祖で唯一友情パワー取得できそうだからなぁ
64 18/06/30(土)02:48:17 No.515320881
毒おじもそうだけど一度老害のピークを通り過ぎると反動がすごいね
65 18/06/30(土)02:48:52 No.515320927
始祖に及ばないネメシスですらスグルの完全互換で実力的には全く敵わなかったという事実 まあ友情パワー目覚めたのは正義超人との戦いの最中だけど
66 18/06/30(土)02:49:04 No.515320945
というかもう肉のボスに期待してるのって単純なフィジカルじゃなくて主義主張や人格や風格だし そこはあまり重要じゃない
67 18/06/30(土)02:49:14 No.515320962
良いよね一番正義超人に近かったかもしれないサイコマン…
68 18/06/30(土)02:50:24 No.515321080
>そこはあまり重要じゃない フフフ……そちは王位継承編を読むのは初めてと見えるな
69 18/06/30(土)02:50:49 No.515321117
高校生とかで漫画家デビューした天才コンビだからな 第二の全盛期も長くなるだろう
70 18/06/30(土)02:51:01 No.515321138
>良いよね一番正義超人に近かったかもしれないサイコマン… 銀に憧れていてそれを認めるわけにはいかないサイコと自分達の中で一番次にいけると期待してた銀
71 18/06/30(土)02:51:07 No.515321150
銀とサイコ 金とあやつ この関係は本当にゆでが描いたのかって疑いたくなる
72 18/06/30(土)02:51:25 No.515321172
他の始祖は万が一再登場の可能性があるけど (首だけになった金銀が生きてる?くらいだし) サイコマンだけは金輪際それは絶対ないのが切ない
73 18/06/30(土)02:51:42 No.515321196
>毒おじもそうだけど一度老害のピークを通り過ぎると反動がすごいね いや2世も決して老害とかではないんだ ただテーマ的に子育て失敗とか老いとかに焦点が当たって暗く重苦しくなってしまうのがな… 2世というネタ自体になかなか難しいものがあるのかもしれない
74 18/06/30(土)02:52:08 No.515321225
サイコマンよりいいキャラ出るかが難しいところだ
75 18/06/30(土)02:52:16 No.515321233
リボーンアシュラマンの話はよせ
76 18/06/30(土)02:52:32 No.515321255
>サイコマンだけは金輪際それは絶対ないのが切ない 回想などで!
77 18/06/30(土)02:53:00 No.515321291
>というかもう肉のボスに期待してるのって単純なフィジカルじゃなくて主義主張や人格や風格だし 悪魔将軍以降だけどね そういう側面が出てきたのって
78 18/06/30(土)02:53:24 No.515321315
最後の最後までガンマンに軽口叩くのが本当皆大好きだったんだなって分かるサイコ
79 18/06/30(土)02:53:52 No.515321361
今見ると究極タッグも最終戦の時間超人同士で普通の友人として生きれてたらよかったのにね…みたいな辺りから復活の兆しが出てた
80 18/06/30(土)02:54:27 No.515321414
2世の頃はプロレスが冬の時代で 総合格闘技の傾向が強いのも影響してたと思うよ 受けてナンボとか相手のいいところを出してナンボじゃなくて 徹頭徹尾いいとこを潰していく感じだから
81 18/06/30(土)02:55:35 No.515321523
>今見ると究極タッグも最終戦の時間超人同士で普通の友人として生きれてたらよかったのにね…みたいな辺りから復活の兆しが出てた サンダー…ママの手料理って何が好きだった?いいよね
82 18/06/30(土)02:56:00 No.515321564
もし今のゆでが最初から2世を書き直すとしたらどうなるのだろうか
83 18/06/30(土)02:56:01 No.515321566
>サイコマンよりいいキャラ出るかが難しいところだ サイコは最初から出ててしかも怪しさ満点だったけど今回そんなのはいないな まあ同じ事やって二番煎じしてもしょうがないけど
84 18/06/30(土)02:56:55 No.515321654
将軍VSあやつ戦って事の歳末含めて慈悲に満ち溢れたラスボス戦とは思えない様な一戦だよね
85 18/06/30(土)02:58:56 No.515321857
>将軍VSあやつ戦って事の歳末含めて慈悲に満ち溢れたラスボス戦とは思えない様な一戦だよね 最後のアタルの説得が一切プロレスしてないのに凄い主人公してていいよね…
86 18/06/30(土)02:58:57 No.515321859
新章は読んでて5王子のキャラの掘り直しが凄い上手く感じる 強力が相手の煽りに即座に反応できなくて1コマ間が空くとかちょっと面白すぎるよ 本性が素朴すぎるだろあいつ
87 18/06/30(土)03:00:41 No.515322025
昇天しそうなサイコに対してもやっぱりマグネットパワー認めらんねえわと言い放つ銀には参るね…
88 18/06/30(土)03:00:44 No.515322029
>本性が素朴すぎるだろあいつ 今度こそ仲間や強力の神にいいとこ見せたいから とか根がいい人すぎる…
89 18/06/30(土)03:01:29 No.515322110
元々開拓者なんだっけか強力は
90 18/06/30(土)03:01:45 No.515322136
>もし今のゆでが最初から2世を書き直すとしたらどうなるのだろうか とりあえず味方になってからのチェックメイトの試合はやってほしい
91 18/06/30(土)03:02:18 No.515322186
>昇天しそうなサイコに対してもやっぱりマグネットパワー認めらんねえわと言い放つ銀には参るね… そりゃ正義超人になれないわすぎた
92 18/06/30(土)03:02:48 No.515322240
マリポーサちょっと知性溢れ過ぎてません?
93 18/06/30(土)03:02:55 No.515322253
あやつは時々まともだった頃みたいな慈悲深さを垣間見せるのが逆に凄く辛いし描写めっちゃ上手かったね
94 18/06/30(土)03:03:22 No.515322291
喧嘩しながらも他者を思いやって最終的には仲間を守る為に自己犠牲で逝くとか正義超人の在り方そのもの過ぎる奴が居るらしいな
95 18/06/30(土)03:03:46 No.515322328
マッスルジェノサイドもそうだけど千兵殲滅落としを下等にやったらどのように虐殺されるのだろうか
96 18/06/30(土)03:04:00 No.515322348
間違いに気づいてから無理に閻魔を演じてたのがきつかった たまに弱気になっちゃったりするし
97 18/06/30(土)03:04:12 No.515322371
>マリポーサちょっと知性溢れ過ぎてません? ゼブラも黒くなると残虐溢れるし…
98 18/06/30(土)03:04:54 No.515322415
>マッスルジェノサイドもそうだけど千兵殲滅落としを下等にやったらどのように虐殺されるのだろうか 上半身が粉々になりそう
99 18/06/30(土)03:04:56 No.515322420
>マリポーサちょっと知性溢れ過ぎてません? 痛いなァこのマッスルリベンジャーは…
100 18/06/30(土)03:05:37 No.515322486
>>マリポーサちょっと知性溢れ過ぎてません? >痛いなァこのマッスルリベンジャーは… 汚えぞ!
101 18/06/30(土)03:05:45 No.515322497
>マッスルジェノサイドもそうだけど千兵殲滅落としを下等にやったらどのように虐殺されるのだろうか まず始動のタックルで飛び散る そこ耐えたとしても千兵殲滅落としくらったら多分頭と背骨と腰が全損した上で腹から裂けて千切れ飛ぶ
102 18/06/30(土)03:06:19 No.515322540
なんだその力は!…全然わからん… の所の将軍のノープランぶりが凄い
103 18/06/30(土)03:06:33 No.515322560
>痛いなァこのマッスルリベンジャーは… このコラ本当好き
104 18/06/30(土)03:07:27 No.515322652
>>痛いなァこのマッスルリベンジャーは… >このコラ本当好き su2466633.jpg
105 18/06/30(土)03:07:30 No.515322656
>>>マリポーサちょっと知性溢れ過ぎてません? >>痛いなァこのマッスルリベンジャーは… >汚えぞ! ヘイルマンアウトー
106 18/06/30(土)03:08:15 No.515322724
そういうところだぞシルバー
107 18/06/30(土)03:08:16 No.515322727
将軍様とあやつの戦いが完璧すぎたからこそそれを見た上で戦ってでも止めると言えるスグルの輝きの強さが眩し過ぎて…
108 18/06/30(土)03:08:51 No.515322780
>なんだその力は!…全然わからん… >の所の将軍のノープランぶりが凄い ダンベル入れて終わるつもりだったから…
109 18/06/30(土)03:10:40 No.515322934
シルバーのアロガントスパークの衝撃は凄まじかった…
110 18/06/30(土)03:11:21 No.515322990
>シルバーのアロガントスパークの衝撃は凄まじかった… やっぱり虐殺王じゃねーか!だったからね「」の反応が
111 18/06/30(土)03:12:24 No.515323077
アロガントで客も読者もだまる ジェノサイドとか言えなくなる
112 18/06/30(土)03:12:27 No.515323081
虐殺王だのマッスルジェノサイドだのネタにしまくってた「」が一斉にドン引きするのあれが最初で最後だと思う
113 18/06/30(土)03:12:32 No.515323089
良いよねアロガント出た後のドン引きぷり
114 18/06/30(土)03:12:50 No.515323124
>シルバーのアロガントスパークの衝撃は凄まじかった… 見るまでマッスルジェノサイド(笑)ってふざけていた「」が一斉に引いて虐殺王だこいつってなったからな…
115 18/06/30(土)03:15:35 No.515323352
殺意を全部ぶつけないと成立しない技とか…
116 18/06/30(土)03:15:45 No.515323365
銀の何が凄いってあれだけ溜めに溜めて期待を裏切らないキャラをお出しした事 そしてああいうキャラの割に登場から退場まで好感度一切落ちなかった事だよ
117 18/06/30(土)03:15:46 No.515323370
あれだけ強かったサイコがあんな姿にされたのを見たら流石にヤバイと気付く いや天の時点ですでにヤバかったけど
118 18/06/30(土)03:18:29 No.515323584
防御極振りの始祖じゃないと普通に死にそうだよなあれ
119 18/06/30(土)03:19:03 No.515323625
>いや天の時点ですでにヤバかったけど すげえ速さと力で引っ張ってネジってるイメージだよ…
120 18/06/30(土)03:23:13 No.515323941
>銀の何が凄いってあれだけ溜めに溜めて期待を裏切らないキャラをお出しした事 >そしてああいうキャラの割に登場から退場まで好感度一切落ちなかった事だよ 高潔、清廉、慈愛を併せ持つ完璧な超人だからな そう、完璧過ぎる位に根っからの完璧超人なんだよね……
121 18/06/30(土)03:25:05 No.515324088
>高潔、清廉、慈愛を併せ持つ完璧な超人だからな >そう、完璧過ぎる位に根っからの完璧超人なんだよね…… 旧シリーズで割と物騒な発言が目立った事の伏線回収にもなっててバランスもいい
122 18/06/30(土)03:28:07 No.515324271
>>昇天しそうなサイコに対してもやっぱりマグネットパワー認めらんねえわと言い放つ銀には参るね… >そりゃ正義超人になれないわすぎた しかしサイコが憧れる完璧超人としてはベストアンサーなのが参るね…
123 18/06/30(土)03:28:30 No.515324302
可動フィギュアで再現するとしたら関節一個増やすかぶっ壊すかしないと再現できないって報告でヒッとなった
124 18/06/30(土)03:30:44 No.515324451
サイコが正義超人のような可能性に満ちてたけど本人は絶対にその道には進まないだろうとか 銀の清廉だけど故に正義超人にはなれない完璧さとか 本当によくこんなの描き切ったな…ってうなるしかない
125 18/06/30(土)03:32:23 No.515324553
アロガントのインパクトは凄まじかった その上で千兵殲滅落としと比べると確かに無駄が多いなってなるのが怖い
126 18/06/30(土)03:35:24 No.515324737
ガンマンもそうだけど大技一発でやられると紙装甲みたいだ もうちょっと試合展開考えてほしかった
127 18/06/30(土)03:38:20 No.515324939
改心後の今のマンなら将軍限定でボワアできたりするのかな…
128 18/06/30(土)03:38:39 No.515324963
正義の心を胸に一つのくだりが一番心に残ってる
129 18/06/30(土)03:43:12 No.515325281
>ガンマンもそうだけど大技一発でやられると紙装甲みたいだ >もうちょっと試合展開考えてほしかった 真実を見抜くやつが真実から目をそらして負けるのがいいんじゃあないか…