虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

本気で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/30(土)01:52:29 No.515314326

本気でいいとこ考えて教えて

1 18/06/30(土)01:52:57 No.515314400

あの大人気アニメクロムクロの舞台

2 18/06/30(土)01:53:39 No.515314504

ブスの生息地

3 18/06/30(土)01:55:16 No.515314766

富山市デカすぎ

4 18/06/30(土)01:55:22 No.515314780

災害防御力が高い

5 18/06/30(土)01:56:43 No.515314973

蜃気楼が見られる

6 18/06/30(土)01:57:56 No.515315166

射水より東は石川県に返したほうがよさそう

7 18/06/30(土)01:58:12 No.515315209

幼馴染界最強の狂犬がいる

8 18/06/30(土)01:58:14 No.515315215

>あの大人気アニメクロムクロ 寝言は寝て言え

9 18/06/30(土)02:00:00 No.515315472

根明がいないので対人関係苦手でも生きていける

10 18/06/30(土)02:00:37 No.515315548

さ、魚が美味しい…

11 18/06/30(土)02:00:56 No.515315587

山が多い

12 18/06/30(土)02:03:03 No.515315839

能登半島バリアが守ってくれてる

13 18/06/30(土)02:03:08 No.515315849

>災害防御力が高い これかな 雪はちょっとアレだけど

14 18/06/30(土)02:04:14 No.515315978

>さ、魚が美味しい… その美味しい魚が食べられる店はどこ? みんなますの寿司しか挙げないけど

15 18/06/30(土)02:04:49 No.515316058

聞いて驚け その辺の店に適当に入っても魚はうまい

16 18/06/30(土)02:05:03 No.515316078

北斗の拳の再放送をやってる

17 18/06/30(土)02:05:31 No.515316132

>>さ、魚が美味しい… >その美味しい魚が食べられる店はどこ? マジで言うけどスーパー 氷見のやつ

18 18/06/30(土)02:05:58 No.515316195

>その辺の店に適当に入っても魚はうまい だからそれがどこなの 回転寿司も除いたらどこになるの

19 18/06/30(土)02:06:32 No.515316253

田んぼがいっぱいある

20 18/06/30(土)02:06:35 No.515316259

>その辺の店に適当に入っても魚はうまい それ他の日本海側の県でも同じ話聞くので県の特徴じゃないのでは?

21 18/06/30(土)02:06:41 No.515316272

>マジで言うけどスーパー 例えば個人で観光してもスーパー行かないと美味しい魚が食べられないの?

22 18/06/30(土)02:06:42 No.515316275

ますのすしといっても駅で売ってるのはコンビニ弁当と変わらんぞ 誰に聞いたか知らんが

23 18/06/30(土)02:06:46 No.515316286

ヤクザと暴走族が少ない 田舎だからと言われればそれまでである

24 18/06/30(土)02:06:52 No.515316295

しかし海沿いだったら大体魚はうまいのだ なんだろ…流石にネット回線はマシになったし

25 18/06/30(土)02:08:18 No.515316450

>>マジで言うけどスーパー >例えば個人で観光してもスーパー行かないと美味しい魚が食べられないの? それはちょっと極端に考えすぎだよ でも割とスーパーで買うのオススメだよ 下手に魚市場行っても高いだけだよ

26 18/06/30(土)02:08:27 No.515316465

オシャレじゃない俺から見ても流行が送れてて カッコいい枠ぽい人でもちょっとずれてる…

27 18/06/30(土)02:08:32 No.515316476

裏日本の暴走族なんて半年は暴走できねえからな

28 18/06/30(土)02:09:20 No.515316570

嫌だよ観光してホテルでパックの刺し身を寂しく食うなんて…

29 18/06/30(土)02:10:19 No.515316710

山がきれいだの魚がうまいだのがダメならいいところ特にない 藤子不二雄を生み出した功績はあるかも

30 18/06/30(土)02:10:46 No.515316758

>裏日本の暴走族なんて半年は暴走できねえからな ここは一年の半分が曇りでその半分が雨だ 富山に限っては一年の4分の3が暴走出来ない天気だ

31 18/06/30(土)02:11:28 No.515316824

忍者ハットリくん電車はねえんじゃねえかな…

32 18/06/30(土)02:11:53 No.515316872

日照時間が日本一短いのが北陸のどこかだと聞いた あと雷が世界的に見ても多いとかじゃなかったかな

33 18/06/30(土)02:12:03 No.515316891

富山駅新しくなって先進都市感半端ないよね 駅前は

34 18/06/30(土)02:12:03 No.515316896

コンビニのおにぎりでも食べる…? 最近フツーのコンビニにはとろろ昆布ないって知って驚いた

35 18/06/30(土)02:12:39 No.515316964

みんな実家暮らしか懐が寂しいかで外食をあんまりしないから知識が乏しいんだよ

36 18/06/30(土)02:13:14 No.515317027

雨と刺身が好きだから自分にちょうどいいと思ってるけど探せばもっといい県あるんだろうな…

37 18/06/30(土)02:15:20 No.515317273

>>その辺の店に適当に入っても魚はうまい >それ他の日本海側の県でも同じ話聞くので県の特徴じゃないのでは? 富山湾が果たす役割が大きいから県の特徴と言っていいでしょ http://www.info-toyama.com/about/1/

38 18/06/30(土)02:15:24 No.515317286

雨が好きってのは全く外で活動しないから言えるんじゃ

39 18/06/30(土)02:15:48 No.515317329

>例えば個人で観光してもスーパー行かないと美味しい魚が食べられないの? めんどくさいなお前

40 18/06/30(土)02:16:33 No.515317426

高岡駅近くの廃墟好きだったのに数年前に壊されてたやがる

41 18/06/30(土)02:16:36 No.515317435

高岡はなんにもないよ… 富山行きな富山

42 18/06/30(土)02:16:41 No.515317446

>雨が好きってのは全く外で活動しないから言えるんじゃ 大雨の日に外出て濡れるの楽しくない? 雪は滑るから嫌い

43 18/06/30(土)02:17:20 No.515317543

>例えば個人で観光してもスーパー行かないと美味しい魚が食べられないの? 寿司屋いけよ…

44 18/06/30(土)02:17:33 No.515317566

>富山湾が果たす役割が大きいから県の特徴と言っていいでしょ となりに若狭湾に舞鶴湾にとかあるし別に… 石川県はなんだっけあったよなあそこも

45 18/06/30(土)02:18:24 No.515317682

>大雨の日に外出て濡れるの楽しくない? >雪は滑るから嫌い 年に何日もそれを繰り返すなら楽しくて好きなんだろうけど 言うのは好きで実際大してやらないなら…うん

46 18/06/30(土)02:19:47 No.515317856

>寿司屋いけよ… どこの寿司屋が美味いのか具体的な店名を教えていただけないでしょうか 回転寿司以外でお願いいたします

47 18/06/30(土)02:20:01 No.515317883

富山市は道路細いの良くないと思う 思い付きで作ったような道ばっかりじゃん

48 18/06/30(土)02:20:15 No.515317901

>となりに若狭湾に舞鶴湾にとかあるし別に… >石川県はなんだっけあったよなあそこも 他県にも山はあるから立山は県の特徴じゃないとか言ってるようなもんだな

49 18/06/30(土)02:20:33 No.515317940

>どこの寿司屋が美味いのか具体的な店名を教えていただけないでしょうか >回転寿司以外でお願いいたします はなまさ

50 18/06/30(土)02:21:35 No.515318039

>>寿司屋いけよ… >どこの寿司屋が美味いのか具体的な店名を教えていただけないでしょうか >回転寿司以外でお願いいたします だったら鮨金!あこは是非行って欲しい!

51 18/06/30(土)02:21:56 No.515318085

>年に何日もそれを繰り返すなら楽しくて好きなんだろうけど >言うのは好きで実際大してやらないなら…うん 今週も大雨が多かったからやってたよ 雨の日以外は全く外で活動しないのも事実だけど

52 18/06/30(土)02:22:39 No.515318174

安いのがいいなら千石町通りのランチ千円の寿司屋あったかな

53 18/06/30(土)02:22:46 No.515318186

聞いたところで本当に行くのかって感じだ

54 18/06/30(土)02:24:10 No.515318352

立山黒部アルペンルート トロッコ列車 富山ブラック 以上1観光客からの意見でした

55 18/06/30(土)02:24:49 No.515318419

>他県にも山はあるから立山は県の特徴じゃないとか言ってるようなもんだな 全然違うけど…

56 18/06/30(土)02:25:12 No.515318471

>聞いたところで本当に行くのかって感じだ 分かんないけどもしかしたらいつか行ってくれるかもしれないし答えといてもいいかなーって… 是非ブリの美味しい季節に来てね!

57 18/06/30(土)02:25:32 No.515318514

はなまさって調べても出てこない どこにあるの?

58 18/06/30(土)02:26:10 No.515318577

南砺市の合掌集落も魅力って言えるのかな…

59 18/06/30(土)02:26:12 No.515318581

>聞いたところで本当に行くのかって感じだ お前影で根暗くんって呼ばれてるぞ

60 18/06/30(土)02:26:32 No.515318618

書き込みをした人によって削除されました

61 18/06/30(土)02:26:51 No.515318656

新潟と長野と岐阜と石川が隣県てもうどうしようもないな

62 18/06/30(土)02:27:57 No.515318772

スレ画見て気付いた能登半島って富山じゃなかったのか

63 18/06/30(土)02:30:08 No.515319014

この土地の何%が田んぼ畑なんだろう

64 18/06/30(土)02:30:49 No.515319090

>だったら鮨金!あこは是非行って欲しい! 同じ地域の日の出寿司より良さそうですね 欲を言えばもう少し値段が手軽だとありがたいです

65 18/06/30(土)02:31:26 No.515319158

>欲を言えばもう少し値段が手軽だとありがたいです だったら回転寿司行けと

66 18/06/30(土)02:32:07 No.515319233

大人しくきときと寿司にでも行きなさい

67 18/06/30(土)02:33:48 No.515319414

何でこんな四国みたいな形にしちゃったの?

68 18/06/30(土)02:34:20 No.515319478

まあ今や新鮮な魚なんてどこにいても食えるんだけどね

69 18/06/30(土)02:34:25 No.515319489

http://www.kanazawabiyori.com/special/feature/01/kikuya.html 金沢にはカウンターで夜でも15貫3,500円で食べられるところがありますが富山にはないのですか?

70 18/06/30(土)02:36:03 No.515319658

何か妙に突っ掛かってくるなこの人……

71 18/06/30(土)02:36:05 No.515319665

富山に対立煽りしたって虚しいだけでは

72 18/06/30(土)02:36:38 No.515319703

>>だったら鮨金!あこは是非行って欲しい! >同じ地域の日の出寿司より良さそうですね >欲を言えばもう少し値段が手軽だとありがたいです やっぱどうしても値段の手軽さ大事だよね …でもそうなると回転寿司になっちゃうんだわ 粋鮨かきときと寿司このどっちか行っときゃ手頃なお値段で美味しいのが食べられるよ きちんと魚がどこで取れたかも分かるし何より一番高いお皿でも1500円とリーズナブル!

73 18/06/30(土)02:37:18 No.515319778

確か今やってる地上波の深夜アニメが北斗の拳しかないはず

74 18/06/30(土)02:38:22 No.515319886

>確か今やってる地上波の深夜アニメが北斗の拳しかないはず 逆になんで北斗だけやってんだよ

75 18/06/30(土)02:38:46 No.515319925

おススメのB級グルメはないの?

76 18/06/30(土)02:39:20 No.515319983

8番らーめんすき

77 18/06/30(土)02:40:01 No.515320040

>http://www.kanazawabiyori.com/special/feature/01/kikuya.html >金沢にはカウンターで夜でも15貫3,500円で食べられるところがありますが富山にはないのですか? そんなに魚といえば富山と言われることが羨ましいのか石川県民 悔しいよなあ観光で食ってる県のくせになあ

78 18/06/30(土)02:40:21 No.515320086

>やっぱどうしても値段の手軽さ大事だよね >…でもそうなると回転寿司になっちゃうんだわ >粋鮨かきときと寿司このどっちか行っときゃ手頃なお値段で美味しいのが食べられるよ 富山はポテンシャルを秘めているはずなのでもっと安くていい店がきっとあるはずです それに期待して開拓しなければなりませんね

79 18/06/30(土)02:41:18 No.515320177

>逆になんで北斗だけやってんだよ ああ思い出した古い方の笑うせぇるすまんもやってるわ

80 18/06/30(土)02:43:08 No.515320370

旧いほうってギミアブレイクのほうか

81 18/06/30(土)02:43:41 No.515320425

亀頭龍

82 18/06/30(土)02:44:12 No.515320476

>悔しいよなあ観光で食ってる県のくせになあ 石川ディスってんじゃねーぞ呉東のクソボケが だから呉東は嫌なんだ

83 18/06/30(土)02:45:16 No.515320596

>それに期待して開拓しなければなりませんね そだねー

84 18/06/30(土)02:46:53 No.515320730

>石川ディスってんじゃねーぞ呉東のクソボケが >だから呉東は嫌なんだ 所詮山の外の方たちなので…

85 18/06/30(土)02:48:09 No.515320861

無理矢理過ぎる…

86 18/06/30(土)02:49:10 No.515320956

怒らないでくださいね 富山も石川も福井も北陸地方のクソ田舎じゃないですか

87 18/06/30(土)02:49:14 No.515320964

>そんなに魚といえば富山と言われることが羨ましいのか石川県民 悔しいですね、金沢には近江町市場や数々のいい店があるにもかかわらず 水揚げされるだけで魚といえば富山と言い張れるのが… それがどこを経由しているのかも知らず高い価格で提供されてるのが悔しいですね

88 18/06/30(土)02:50:37 No.515321099

>怒らないでくださいね >富山も石川も福井も北陸地方のクソ田舎じゃないですか あのね そういうほんとことはもう少しオブラートに包んで… こんなとこだけど割と好きで住んでるのよ…

89 18/06/30(土)02:52:07 No.515321224

ぶっちゃけるといくらいい魚があがっても調理する人間がいねぇ 回転寿司以外で食べるやつもそんないねぇ 積んでるんだよ

90 18/06/30(土)02:55:43 No.515321536

>怒らないでくださいね >富山も石川も福井も北陸地方のクソ田舎じゃないですか 富山も石川も福井も北陸も何処にあるかも理解できてなさそう

91 18/06/30(土)02:57:56 No.515321765

>富山も石川も福井も北陸も何処にあるかも理解できてなさそう 覚えなくてもいい範囲だからな

92 18/06/30(土)02:58:21 No.515321802

>こんなとこだけど割と好きで住んでるのよ… マウント取って遊んでるだけの人にマジレスしてどうするんだ

93 18/06/30(土)02:59:15 No.515321883

住んでるところでマウント取るなんてよくないよ……ひどい

94 18/06/30(土)02:59:37 No.515321912

マウント取るなら富山よりもっと他に目を向ける場所があるのでは?

95 18/06/30(土)02:59:56 No.515321946

北海道の下の方でしょ?知ってるわよそれくらい!

96 18/06/30(土)03:01:08 No.515322077

>住んでるところでマウント取るなんてよくないよ……ひどい そう思うなら黙ってdelだ

97 18/06/30(土)03:01:11 No.515322081

富山のいいところ教えて 都心部でも家賃が安いとか そもそも都心部なんて存在しないとか

98 18/06/30(土)03:02:11 No.515322172

いしかわじんは富山を敵視したかと思ったら 能登と加賀で張り合ってたりと割と忙しい印象

99 18/06/30(土)03:02:13 No.515322178

富山のいいところなんてないよ… ただなんとなく生きていくだけなら困らない県だよ…

100 18/06/30(土)03:02:42 No.515322227

夜中に地方叩きとか発達障害か何かか?

101 18/06/30(土)03:03:05 No.515322269

県民食とかないの?

102 18/06/30(土)03:03:30 No.515322304

県民は中に引きこもるし外に出た県民も恥ずかしがって地元アピールをしないところ

103 18/06/30(土)03:03:52 No.515322337

石川県民は富山のこと本気でゴミかなんかかと思ってそう あと北陸新幹線は自分たちのもので他の県に使わせてやってるとか考えてそう だからちょっとこわい…

104 18/06/30(土)03:03:59 No.515322345

>夜中に地方叩きとか発達障害か何かか? もう年単位で続いてるからな

105 18/06/30(土)03:05:08 No.515322440

>石川県民は富山のこと本気でゴミかなんかかと思ってそう 石川県民が本当にゴミ扱いしてるのは福井だと思う

106 18/06/30(土)03:05:37 No.515322485

>>夜中に地方叩きとか発達障害か何かか? >もう年単位で続いてるからな 富山県って特に盛り上がる要素なさそうなのにスレが伸びてるのはそのためか

107 18/06/30(土)03:06:37 No.515322563

立山もう一回行きたい… もう一回と言わず何回でも行きたいが大阪からは遠い…

108 18/06/30(土)03:07:23 No.515322642

>県民食とかないの? 8番ラーメン

109 18/06/30(土)03:07:29 No.515322655

北陸新幹線が出来て東京に行くのは楽になったけど 大阪名古屋に行くのは面倒になった

110 18/06/30(土)03:07:33 No.515322664

>もう一回と言わず何回でも行きたいが大阪からは遠い… サンダーバード一本でいけなくなったしな

111 18/06/30(土)03:07:45 No.515322676

鶴の形

112 18/06/30(土)03:08:19 No.515322731

>鶴の形 つーるーまーうーかーたーちー!!!

113 18/06/30(土)03:08:53 No.515322784

俺の乏しい知識だと富山ブラックとトゥルーティアーズ

114 18/06/30(土)03:08:55 No.515322788

>>県民食とかないの? >8番ラーメン 8番ラーメンは石川発祥のもので富山にはブラックラーメンがあるのでは?

115 18/06/30(土)03:09:46 No.515322855

福井はいいよ ソースカツ丼と蕎麦と猫寺があるから

116 18/06/30(土)03:14:00 No.515323228

フェリーでどこかに行けたらいいけどそういう港ってなかったよね?

117 18/06/30(土)03:14:19 No.515323251

次は福井スレが立った

118 18/06/30(土)03:16:58 No.515323458

仕事で居たけど一年で離れなきゃいけなくなって残念だった なんでか知らないけど割と気に入ってたみたいだ湿気凄かったけど

119 18/06/30(土)03:22:15 No.515323875

>8番ラーメンは石川発祥のもので富山にはブラックラーメンがあるのでは? 富山発祥ならまるたかやの方が浸透してると思う

↑Top