18/06/30(土)01:49:39 私もや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/30(土)01:49:39 No.515313933
私もやしと柿ピー嫌い!
1 18/06/30(土)01:51:35 No.515314200
>私もやしと柿ピー嫌い! 田舎に住んでるとスナックのお通しショボいなって思う
2 18/06/30(土)01:55:31 No.515314798
この画像の最上段がお通しの画像ですらないという
3 18/06/30(土)02:01:58 No.515315699
>この画像の最上段がお通しの画像ですらないという お通しじゃないよなこれ
4 18/06/30(土)02:04:30 No.515316015
上300円はかなり安くね
5 18/06/30(土)02:05:46 No.515316162
図に乗りすぎだ
6 18/06/30(土)02:06:57 No.515316305
画像の中にある葱っぽい何かが出てきたらキレると思う その他はまぁ…
7 18/06/30(土)02:08:00 No.515316413
300円で上が出てきたら逆に怪しむ
8 18/06/30(土)02:08:41 No.515316493
300~500円のお通しで牡蠣なんて出てきたら納得どころかびっくりするわ
9 18/06/30(土)02:08:51 No.515316516
>300円で上が出てきたら逆に怪しむ 長谷川平蔵来たな… 店主逃げて!
10 18/06/30(土)02:11:10 No.515316804
お通しに文句はあまりないけど牛乳だけはないと思った
11 18/06/30(土)02:11:25 No.515316822
800円でも安いの混ざってないか上
12 18/06/30(土)02:12:28 No.515316946
上段右ふたつは日本○研とかが飲食店におろしてる袋詰め食品をおしゃれに盛り付けて出してるだけで原価は100円もしねーな! ま、貧乏人の貧乏舌ならご覧の通り騙し果せるわけだから費用対効果は抜群だけどな! ギャハハ!
13 18/06/30(土)02:12:30 No.515316952
せめて何種類かある中から選ばせて
14 18/06/30(土)02:13:37 No.515317062
断ったところで席代で金取られる
15 18/06/30(土)02:15:46 No.515317327
お通しの料金って席代のことだしね…
16 18/06/30(土)02:16:00 No.515317356
>上段右ふたつは日本○研とかが飲食店におろしてる袋詰め食品をおしゃれに盛り付けて出してるだけで原価は100円もしねーな! >ま、貧乏人の貧乏舌ならご覧の通り騙し果せるわけだから費用対効果は抜群だけどな! 値段の話ししてるわけじゃないからwin-winだな あとギャハハは寒すぎない?
17 18/06/30(土)02:17:44 No.515317599
上500円とかアホじゃねえの
18 18/06/30(土)02:17:52 No.515317613
>上段右ふたつは日本○研とかが飲食店におろしてる袋詰め食品をおしゃれに盛り付けて出してるだけで原価は100円もしねーな! 本当に袋詰め食品とやらなのか知らんけどそれでも見た目を整えれば納得されるって話だろ その手間すらしないから反感を買うんだ
19 18/06/30(土)02:18:49 No.515317736
お通しで枝付き枝豆すごい量出てきてお代わり自由だったとこは神だった
20 18/06/30(土)02:19:14 No.515317784
>上段右ふたつは日本○研とかが飲食店におろしてる袋詰め食品をおしゃれに盛り付けて出してるだけで原価は100円もしねーな! >ま、貧乏人の貧乏舌ならご覧の通り騙し果せるわけだから費用対効果は抜群だけどな! >ギャハハ! いかにも飲食店で働いてそうな底辺って感じ
21 18/06/30(土)02:19:17 No.515317788
>あとギャハハは寒すぎない? いや…笹寿司感を出して将太の逆鱗に触れようと思ったんだけど…気に触ったなら謝る
22 18/06/30(土)02:19:37 No.515317840
上をこの値段で出せは乞食根性すぎる
23 18/06/30(土)02:19:43 No.515317849
スナックとか席代取られるのにお通し出されてその金も取られる 醤油皿に枝豆3つとかなのに800円
24 18/06/30(土)02:19:47 No.515317858
お通しケチるとサービスも悪くなるよ
25 18/06/30(土)02:20:31 No.515317935
品性も知性もない書き込みが出きるもんだなー
26 18/06/30(土)02:20:35 No.515317943
300円のお通しで出てきた殻付き生牡蠣! なんか怖いな
27 18/06/30(土)02:21:22 No.515318010
よく行く中華屋のお通しが毎回違って全部美味しいから好き
28 18/06/30(土)02:22:13 No.515318124
札束で殴る笹寿司スタイルと合ってないので減点
29 18/06/30(土)02:22:32 No.515318161
きゅうりは割と嬉しかったり
30 18/06/30(土)02:22:40 No.515318176
日本はチップの文化が無いんだからお通しくらい我慢するべき
31 18/06/30(土)02:22:59 No.515318206
旨けりゃいいよ
32 18/06/30(土)02:23:10 No.515318224
飲みに行ってそんな数百円を気にしなさんな
33 18/06/30(土)02:23:11 No.515318228
中華居酒屋行くと毎回ザーサイが出てくるけど量が凄いので文句はない
34 18/06/30(土)02:23:14 No.515318232
お通しで塩キャベ出てくると嬉しい
35 18/06/30(土)02:23:44 No.515318298
生牡蠣はともかく値段の割にいいなと思わせるお通しやサービスを出せばリピートされると思う
36 18/06/30(土)02:24:16 No.515318365
旬の枝豆や茶豆なら十分納得出来る 冷凍枝豆だったらさすがにうーn…ってなるけど
37 18/06/30(土)02:24:51 No.515318423
このお通しおいちー!メニューに乗っ取らん!
38 18/06/30(土)02:25:05 No.515318456
居酒屋入ってチャンジャがお通しで出てくると幸せになれる
39 18/06/30(土)02:25:08 No.515318465
キュウリの浅漬け?たっぷりあって嬉しいじゃん
40 18/06/30(土)02:25:52 No.515318549
お通しは一番バッター お客さんの心にヒットしないと点は稼げない
41 18/06/30(土)02:26:27 No.515318607
何が来るか楽しみではあるけどチャージ代代わりだと思ってるから何出てきてもキレたりはしないな
42 18/06/30(土)02:26:33 No.515318620
半兵衛のキャベツ好き キャベツだけでも飲めるわ野菜串とかも頼むけど
43 18/06/30(土)02:26:59 No.515318666
お通しに文句言うレベルの民度の奴に茶豆出しても「この枝豆は腐ってる!」ってけおると思う
44 18/06/30(土)02:27:53 No.515318762
席料だけ取られるより前菜付いてくる方がうれしいじゃん
45 18/06/30(土)02:29:37 No.515318957
茹でただけのキャベツはいらん 餌かよ
46 18/06/30(土)02:30:46 No.515319084
キャベツなら流石に塩は欲しい やる茶みたいに調味料が机にあるならヨシ!
47 18/06/30(土)02:30:55 No.515319100
お通しはまあいいんだけどさ 事前にいくらなのか教えてくれよ
48 18/06/30(土)02:33:23 No.515319373
チャージだのお通しだのといった訳の分からない概念に金をだしたくないので料理の金額に内包してほしい
49 18/06/30(土)02:33:24 No.515319376
会社の福利厚生施設は50円で割りとおいしいお通しが出てきてお通しの意味とは…と考えてしまう
50 18/06/30(土)02:35:00 No.515319545
お通しなんて自分で作ればタダみたいなもんやぞ
51 18/06/30(土)02:35:35 No.515319602
お通しじゃなく席料とか言えば
52 18/06/30(土)02:36:09 No.515319671
「」でもわかるように日本語変換してあげないと
53 18/06/30(土)02:36:44 No.515319717
お通しが不味いともうそこで期待値無くなるからな 逆に少し高くてもお通しが旨い店は通いたくなる
54 18/06/30(土)02:38:22 No.515319883
>笹寿司感を出して将太の逆鱗に触れようと思ったんだけど 原価100円程度のもの300から500円でお通しとして出すってのがそこまで笹寿司力がないし どちらかと言えば味っ子2の悪人面の悪人口調で正論言う店長みたいなもんな気がする あと定型使うなら空気や流れに沿うか前振りきちんとやらないと何言ってんだこいつってなるよ
55 18/06/30(土)02:39:51 No.515320021
>キュウリの浅漬け?たっぷりあって嬉しいじゃん メインの料理出るまでのつなぎみたいなもんだし構えずにつまめる気軽さは大事だよね
56 18/06/30(土)02:40:24 No.515320093
急に来た?
57 18/06/30(土)02:40:46 No.515320128
ただし枝豆テメーはだめだ 手がベタベタになる
58 18/06/30(土)02:41:04 No.515320158
>お通しなんて自分で作ればタダみたいなもんやぞ それ言ったらお通しも酒も飲む場所も自分で作ればタダ同然やぞ
59 18/06/30(土)02:41:47 No.515320234
酒自分で作るのは危険じゃない…? いや自分で飲み切ればいいのか…?
60 18/06/30(土)02:41:57 No.515320246
枝豆好きだから許すけど生の枝豆を茹でて冷ましたのが食べたいです
61 18/06/30(土)02:42:40 No.515320324
お通しは席料に入っているおまけではないのか…?
62 18/06/30(土)02:42:46 No.515320340
自分で酒作って良ければ喜んで作るよ
63 18/06/30(土)02:43:36 No.515320418
卵を誤発注して100パック届いたときに煮卵作ってお通しにしたら大受けだったぞ 何個もおかわりする客がいたくらいだ 半玉で300円とったんだけどよく後でクレーム来なかったよな…
64 18/06/30(土)02:45:46 No.515320631
そもそも自家醸造が禁止されたのは明治時代の富国強兵政策の一環として民衆から酒税を取り立てて軍事費に当てようとした流れが始まりなのだ その富国強兵政策のままずーっと日本の酒造文化は縛りプレイを余儀なくされているとは悲しいものだな
65 18/06/30(土)02:47:11 No.515320760
>半玉で300円とったんだけどよく後でクレーム来なかったよな… おまえーっ!
66 18/06/30(土)02:47:58 No.515320843
煮卵って作るのめどいし美味しいしアリだと思うよ
67 18/06/30(土)02:49:23 No.515320985
どうせ席代だし…
68 18/06/30(土)02:49:26 No.515320989
>半玉で300円とったんだけどよく後でクレーム来なかったよな… つまりチャージ料300円で煮卵半玉おまけでついてくるんだろう? クレーム出す理由ない気が
69 18/06/30(土)02:52:56 No.515321283
お通しで一番うれしいのは料金の安さとかより食いたいものが出てきたとき
70 18/06/30(土)02:55:05 No.515321464
業務用キムチもやしがない やりなおし
71 18/06/30(土)03:03:46 No.515322326
お通しは席代だし… 料理がまずければ一杯で帰るけどお通しは判断基準にはしない
72 18/06/30(土)03:05:13 No.515322450
安居酒屋チェーンなんぞ行くから