18/06/30(土)01:00:10 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/30(土)01:00:10 No.515304566
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156631278127
1 18/06/30(土)01:02:19 No.515305024
全話!?
2 18/06/30(土)01:03:23 No.515305238
6日間で!?
3 18/06/30(土)01:04:41 No.515305490
うわー廃坑あたりからしか読み返さないから1話とか全然覚えてねーわ
4 18/06/30(土)01:05:22 No.515305608
1日100話ペースでよゆうよゆう!
5 18/06/30(土)01:07:18 No.515306023
ていうかもう新連載やるのか
6 18/06/30(土)01:10:40 No.515306738
タワー編とか1日で理解しろと!?
7 18/06/30(土)01:14:03 No.515307495
ドティは何日あっても理解できんし
8 18/06/30(土)01:15:40 No.515307879
バトルシップはわかりやすく面白い そしとガクトがかっこいい
9 18/06/30(土)01:15:52 No.515307934
タワー編あたりの三つ巴戦全然理解できなかったな・・・ 読み返してみっかな
10 18/06/30(土)01:16:49 No.515308116
キモ冴えてただけの梶ちゃんがあんなになるとは…
11 18/06/30(土)01:17:17 No.515308222
マジか太っ腹だな
12 18/06/30(土)01:18:31 No.515308507
初期が別物すぎる…
13 18/06/30(土)01:19:16 No.515308678
初期は麻雀で一年くらいやりそうな雰囲気だよね
14 18/06/30(土)01:20:21 No.515308884
>全539話 なそ にん
15 18/06/30(土)01:20:58 No.515309002
梶ちゃんも随分イケメンになった
16 18/06/30(土)01:23:30 No.515309517
廃坑まではデスゲーム臭強かったけどそれ以降は死のギャンブルでも独自の空気ができた感じ
17 18/06/30(土)01:23:45 No.515309566
全話!?
18 18/06/30(土)01:25:08 No.515309841
ロデムこんな初期だったっけ
19 18/06/30(土)01:26:01 No.515310039
そうだ全部公開するぞ! 休日使って読んでくれたまえ…
20 18/06/30(土)01:26:13 No.515310074
よめっ よめなっ
21 18/06/30(土)01:26:19 No.515310098
ロデム編はまだ漫画のジャンル定まってない感じするよね
22 18/06/30(土)01:26:36 No.515310154
梶ちゃんのイケメン度が急上昇する雄牛編はルールもトリックも分かりやすくておススメしたい
23 18/06/30(土)01:26:40 No.515310174
タワー辺りから読み返すかな
24 18/06/30(土)01:26:40 No.515310175
>よめっ >よめなっ 駄目っ!!
25 18/06/30(土)01:28:00 No.515310438
ラロの最期が無様すぎておすすめです
26 18/06/30(土)01:28:48 No.515310567
世界の悪いやつらと戦うとこもたっぷり読みたかった
27 18/06/30(土)01:28:53 No.515310592
やっぱ廃坑が転機だよなーと
28 18/06/30(土)01:29:45 No.515310770
ハンカチ集めっていうゲームで課長が登場するシーンが超かっちょいいので読んだ事ない人もそこまでは読んで欲しい
29 18/06/30(土)01:29:56 No.515310810
新連載の子、顔のでかいエマだな
30 18/06/30(土)01:30:20 No.515310880
日に3割って闇金ってそんなやばいの?
31 18/06/30(土)01:30:22 No.515310887
>ハンカチ集めっていうゲームで課長が登場するシーンが超かっちょいいので読んだ事ない人もそこまでは読んで欲しい ほとんど最後じゃねえか
32 18/06/30(土)01:30:48 No.515310960
>ラロの最期が無様すぎておすすめです アノマがいたからなあなあで逃げると思ったらガチで死ぬから驚いたよ 画鋲でコミカルな感じとか出してたし
33 18/06/30(土)01:31:05 No.515311013
>ハンカチ集めっていうゲームで課長が登場するシーンが超かっちょいいので読んだ事ない人もそこまでは読んで欲しい 終盤も終盤じゃねーか!?
34 18/06/30(土)01:31:09 No.515311029
アプリで読ませてくだち…
35 18/06/30(土)01:31:54 No.515311153
全話とは思い切るな…
36 18/06/30(土)01:33:41 No.515311478
最後まで読むのは大変なのでせめて「今はお前を勝たせたいよ」の所まで頑張ってほしい
37 18/06/30(土)01:33:52 No.515311513
5日で全話か 土日は潰すつもりでいやがる
38 18/06/30(土)01:34:02 No.515311540
暴と知で担当分かれてるからいいけど 暴と知兼ね備えてる相手に漠糧内よね
39 18/06/30(土)01:34:30 No.515311620
読みきれなくて続き気になった人に買わせるやつだこれ
40 18/06/30(土)01:34:48 No.515311670
分かるはずがないんだ! カードを見でもしない限り! の辺で方向性がカッチリした感じがある
41 18/06/30(土)01:36:20 No.515311912
>最後まで読むのは大変なのでせめて「今はお前を勝たせたいよ」の所まで頑張ってほしい 40巻ちょいまで行ってるじゃねえか!
42 18/06/30(土)01:36:24 No.515311920
バトゥーキってなんだろうと思ったら次はカポエラ漫画か…
43 18/06/30(土)01:36:37 No.515311961
流し読みで済ませても絶対に話が分からなくなるから 気になる人が手を出すパターンだこれ
44 18/06/30(土)01:37:49 No.515312161
とりあえずエアポーカーとファラリスの雄牛読み返す
45 18/06/30(土)01:38:10 No.515312222
結局夜行さんのコーヒーは上達したのかそれとも梶ちゃんの味覚がおかしいのかどっちだったんだろう…
46 18/06/30(土)01:38:22 No.515312255
ロデムは第一ステージのボス的なのかと思ったら結局最後まで最強レベルだったな
47 18/06/30(土)01:38:46 No.515312327
偽貘さんがあの世界の黒幕なのかな?
48 18/06/30(土)01:38:49 No.515312337
>分かるはずがないんだ! >カードを見でもしない限り! >の辺で方向性がカッチリした感じがある トランプのギャンブルで堂々と相手のカードを見るって ありそうでなかった絵面だなって衝撃を受けたのを覚えてるわ…
49 18/06/30(土)01:39:00 No.515312366
色々仕込んでる癖に梶君がマジの拾いもん過ぎる…
50 18/06/30(土)01:39:40 No.515312466
八百長だったとはいえ捨隈戦での梟が終盤のキャラから想像できない程小物っぽくて笑う
51 18/06/30(土)01:39:43 No.515312475
>結局夜行さんのコーヒーは上達したのかそれとも梶ちゃんの味覚がおかしいのかどっちだったんだろう… 梶ちゃんが気を遣った説を推したい
52 18/06/30(土)01:40:21 No.515312580
ファラリスの雄牛は好きだったなぁ
53 18/06/30(土)01:41:18 No.515312736
ファラリスは漫画だからいいんだけどあれ30分近く棒立ちしていきなりストップ!とか言ってるんだよな
54 18/06/30(土)01:41:31 No.515312766
>偽貘さんがあの世界の黒幕なのかな? アイデアルの他に何個か闇組織があって偽獏さんとはんぶんこマンとこははそのうちの一つ
55 18/06/30(土)01:41:35 No.515312782
ドティを今度こそ理解したい
56 18/06/30(土)01:41:50 No.515312832
屋形越えしろとは言わないかど梶ちゃん右腕ポジから変わってほしかったなあ
57 18/06/30(土)01:42:11 No.515312882
当時読んでて1番面白かったのは廃坑回からかなー伽羅がかっこいい
58 18/06/30(土)01:42:28 No.515312923
読んでないところからスタートしたいけどurl弄るしかないのかな・・・
59 18/06/30(土)01:42:40 No.515312950
>ドティを今度こそ理解したい 表作ってくれた人と決着前の爺のはミスリードっての理解すれば楽
60 18/06/30(土)01:42:43 No.515312957
絵めっちゃ上手くなったんだなぁ
61 18/06/30(土)01:43:51 No.515313123
初期のシロサギみたいな路線もそれはそれで好きなんだ俺
62 18/06/30(土)01:44:36 No.515313235
539話もやってたのか…
63 18/06/30(土)01:44:48 No.515313279
ドティは一回答え頭に入れてから見てから読むとだいぶ違うよ
64 18/06/30(土)01:46:42 No.515313524
タワー編だけ読んでなかったんだったかな あれ何話からだろう
65 18/06/30(土)01:47:42 No.515313664
ドティはマジで単行本何度も読み直さないと理解できなかったな… 分かればなるほどってなるんだけど
66 18/06/30(土)01:48:22 No.515313755
新連載は格闘漫画になるのかな 個人的にはTV局の時描いた坂本龍馬がいいイメージだったから歴史物を見てみたくはある
67 18/06/30(土)01:48:24 No.515313761
血液注入の当てあいに意味はなく8だ13だとお互いの相方に教えていたり タワー登って片目潰されたりしてたのが本当の数字を探る行為
68 18/06/30(土)01:48:31 No.515313777
梶とフロイドの試合はもう一度見ておきたい
69 18/06/30(土)01:48:48 No.515313817
人力入力はドティが課してるルールの適応外ってだけ
70 18/06/30(土)01:48:54 No.515313826
>八百長だったとはいえ捨隈戦での梟が終盤のキャラから想像できない程小物っぽくて笑う ただのちっさいおっさんだと思ったらあそこまでゴリゴリに関わってくるとか参るね…
71 18/06/30(土)01:49:02 No.515313847
初代お屋形様の名前とかあったんだ…
72 18/06/30(土)01:49:56 No.515313969
ドティは割と序盤の一緒に登った時に生きてれば勝ちっていうだけなんだけど その答えに行き着くまでが超長い
73 18/06/30(土)01:50:00 No.515313980
>分かるはずがないんだ! >カードを見でもしない限り! >の辺で方向性がカッチリした感じがある 廃坑はトンデモトリック、変顔、暴展開と 今後の嘘喰いの流れが詰まってるね
74 18/06/30(土)01:50:25 No.515314031
暴か何かしらの後ろ盾がない勝者は勝者じゃないって盲点だったよね
75 18/06/30(土)01:52:19 No.515314305
これじゃスレ画の人の悪行描いたおまけ見れないんだな
76 18/06/30(土)01:53:11 No.515314435
>ただのちっさいおっさんだと思ったらあそこまでゴリゴリに関わってくるとか参るね… ていうか後付けで盛って使ったんでしょう
77 18/06/30(土)01:53:19 No.515314462
カラカルはタワー編で殺すの早くない!?って連載当時は思ったけど 読み返すと丁度いいタイミングでラロと交代できてるんだよなぁ
78 18/06/30(土)01:54:20 No.515314632
>今後の嘘喰いの流れが詰まってるね 結局あの章がこの漫画のピークだと思う いやあれ以降も面白いけどさ
79 18/06/30(土)01:54:58 No.515314722
>読み返すと丁度いいタイミングでラロと交代できてるんだよなぁ プロトポロス入る前に倒したマルコがMVPすぎる
80 18/06/30(土)01:55:27 No.515314790
ファラリスの雄牛の梶ちゃんも良かったなぁ
81 18/06/30(土)01:55:34 No.515314808
タワーは勝ち方と思考手順を把握したうえで読み直せばわかる あればっかりは最初から全部理解しようとしても絶対にわからん作りだ
82 18/06/30(土)01:55:38 No.515314821
レンタルビデオ屋のはそりゃ何やってんだ俺はってなるわ
83 18/06/30(土)01:55:56 No.515314863
>カラカルはタワー編で殺すの早くない!?って連載当時は思ったけど もっと前の段階で作者はやばいカラカル盛りすぎた!って思ったんじゃないかなと思う
84 18/06/30(土)01:56:43 No.515314975
最初のノワの爺さんの読みだとそれこそラスボスの偽貘さん並だからなカラカル
85 18/06/30(土)01:56:46 No.515314982
全体的なクオリティの高さがすごい
86 18/06/30(土)01:57:25 No.515315077
カラカル考えて動きまくるだろうから島じゃ獏さん暗殺くらいは軽くやりそうだし 事前に殺すのは予定通りだったんじゃないかな
87 18/06/30(土)01:57:55 No.515315164
>もっと前の段階で作者はやばいカラカル盛りすぎた!って思ったんじゃないかなと思う あれがラロとは別行動で島の中走り回ってたら勝負にならなかったと思う
88 18/06/30(土)01:58:53 No.515315296
ラストはプランA!じゃなくて巨乳大作戦だ!で終わってほしかったかなーってのはちょっとある
89 18/06/30(土)01:59:45 No.515315425
こういうのあるといよいよ映画あるのかなと思ったけど 普通時期が分かってからだすしどうなってんだろう
90 18/06/30(土)01:59:45 No.515315426
初連載作にあるまじき出来
91 18/06/30(土)01:59:54 No.515315454
ラビリンスもいいよねぇ ラストのユッキーが切ないし門倉さんも箕輪さんもかっこいいし 何より天真の靴舐めがマイベスト顔芸