18/06/30(土)00:54:35 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/30(土)00:54:35 No.515303276
>序盤の雑魚
1 18/06/30(土)00:57:29 No.515303967
第一話から地形適応をフル活用する雑魚ユニットにはまいったな!
2 18/06/30(土)01:00:28 No.515304616
チュートリアルのしっかりしたゲームはいいゲームだ
3 18/06/30(土)01:01:44 No.515304908
クリアターン数でボーナスが変わるのでつっこみたくなりがち
4 18/06/30(土)01:01:46 No.515304913
出てこいやてめえ!
5 18/06/30(土)01:02:20 No.515305031
でも突っ込まざるを得ない つまり鉄拳でどうにかせねば
6 18/06/30(土)01:04:17 No.515305414
うああああーっ!まてまて、まてよぉーっ! うわああああああーーーーーーっ!!
7 18/06/30(土)01:04:57 No.515305537
実際早解きするためにはどうしたらいいんだっけ
8 18/06/30(土)01:06:14 No.515305809
ダンクーガとアルトで蹴散らす
9 18/06/30(土)01:07:11 No.515305993
い、いやだ…死にたくない…! とか戦争の哀しさを迫真に訴えてくるよねインパクトのジオン兵…
10 18/06/30(土)01:07:57 No.515306163
どいつもこいつも死ぬときの断末魔が怖いんだよジオン兵!
11 18/06/30(土)01:08:11 No.515306213
>序盤の強敵 の引用ならバンドックになるのかなスレ画
12 18/06/30(土)01:08:18 No.515306243
ダメージ覚悟でアルト突っ込む 後はシローに任せとけばだいたいはいける ノリスはシールド回数削ってダンクーガとガンドールの援護で
13 18/06/30(土)01:08:24 No.515306261
シローとかは何もしないほうが良いんだか
14 18/06/30(土)01:09:52 No.515306578
い、いやだ……母さん…!
15 18/06/30(土)01:10:27 No.515306698
あんな序盤でバンドック落とせとか無茶だろ!! バーニィ使えば出来たわ…
16 18/06/30(土)01:11:41 No.515306967
ターン数は捨ててひたすら待ちに徹してたなぁ
17 18/06/30(土)01:11:41 No.515306968
バーニィ乗せたEz-8で奇襲からの全弾発射!
18 18/06/30(土)01:11:46 No.515306982
寒い…俺は死ぬのか…
19 18/06/30(土)01:12:39 No.515307182
数少ない水中ステージなのにゲッターがいない… いても変わらなかったかもしれない…
20 18/06/30(土)01:14:34 No.515307620
こいつら結構ベテランだろうになんで学徒兵みたいなことを
21 18/06/30(土)01:14:35 No.515307626
>バーニィ乗せたEz-8で奇襲からの全弾発射! グレートブースターを射出してくれ!
22 18/06/30(土)01:16:38 No.515308079
メガボーグとザ・ブームと決戦するステージがなかなか酷かった記憶がある 全部10ターン以内に倒さないと九十九さん死んじゃうしジョウでイルボラ倒さないと仲間に出来ないのにジョウ当てないし
23 18/06/30(土)01:17:25 No.515308253
>メガボーグとザ・ブームと決戦するステージがなかなか酷かった記憶がある >全部10ターン以内に倒さないと九十九さん死んじゃうしジョウでイルボラ倒さないと仲間に出来ないのにジョウ当てないし GP02もあるぞ
24 18/06/30(土)01:18:15 No.515308463
アプサラス取ってバーニィ乗せて奇襲MAPWで忍者殺してゆっくりとシャアザク回収したようなしなかったような
25 18/06/30(土)01:18:39 No.515308542
シールドがめっちゃ堅いCVMS
26 18/06/30(土)01:19:41 No.515308747
>メガボーグとザ・ブームと決戦するステージがなかなか酷かった記憶がある >全部10ターン以内に倒さないと九十九さん死んじゃうしジョウでイルボラ倒さないと仲間に出来ないのにジョウ当てないし 確かにそこキツかったな かなりギリギリだった覚え
27 18/06/30(土)01:21:49 No.515309181
APほどじゃないけどドンも硬いのなんのって
28 18/06/30(土)01:22:37 No.515309346
青野武ボイスのジオン兵が印象に残りすぎる…
29 18/06/30(土)01:23:46 No.515309570
デンドロ出るマップだったかで熟練度取らないように熟練度計画たててたのになぜかあのマップ何やっても熟練度取れて百式改が弱くなってしまった 取得条件なんだったんだろう
30 18/06/30(土)01:25:04 No.515309823
>青野武ボイスのジオン兵が印象に残りすぎる… じゃぁまなんだよぉ!!
31 18/06/30(土)01:26:26 No.515310118
ゴッグ程度ならザク改でも足止め出来るだろうと思ったら瞬時にぶっ壊れた あの基地の立地めちゃくちゃ嫌い
32 18/06/30(土)01:26:42 No.515310182
ダンクーガと余裕でタイマン貼るゴッグって何なんだよ畜生!
33 18/06/30(土)01:27:45 No.515310393
>デンドロ出るマップだったかで熟練度取らないように熟練度計画たててたのになぜかあのマップ何やっても熟練度取れて百式改が弱くなってしまった >取得条件なんだったんだろう ドーベンウルフを4PPまでに撤退らしい
34 18/06/30(土)01:29:17 No.515310672
九十九さん諦めたらクリアするの難しくないんだけどね…
35 18/06/30(土)01:29:23 No.515310691
>ドーベンウルフを4PPまでに撤退らしい ドーベン誰だっけボスがたしかマシュマーだったかであいつ放置しまくってもダメだから諦めてたわ
36 18/06/30(土)01:29:47 No.515310778
いつも思うけど「」って十年も二十年も前のゲームを昨日やったかのように話すよね インパクトの記憶とかもう飛影の経験値泥棒ぶりとか微妙なCGムービーとかそんなざっくりしたものしか覚えてないよ
37 18/06/30(土)01:30:38 No.515310934
当時は夏休みを費やしてクリアした ただでさえ話数が多いのに増援来すぎ
38 18/06/30(土)01:31:17 No.515311053
十年も二十年も前のゲームだけど数年前に早時動画が流行った時に一部はクリアし直したし…
39 18/06/30(土)01:31:37 No.515311113
シャイニングフィンガーとか超格好いいだろこのゲーム!!
40 18/06/30(土)01:31:50 No.515311144
アルトが残りHP二桁で踏みとどまって何とか切り抜けられる そんなことが起きるゲーム
41 18/06/30(土)01:32:15 No.515311218
まあ5周してるからそのくらいは覚えてるよ…
42 18/06/30(土)01:32:31 No.515311258
>十年も二十年も前のゲームだけど数年前に早時動画が流行った時に一部はクリアし直したし… ブルーガー大活躍のだっけ
43 18/06/30(土)01:33:47 No.515311496
かっこいいキャラも技も多い!でも自由に使える期間はそんなに長くない!
44 18/06/30(土)01:33:49 No.515311501
シャイニングフィンガーソードのボイスがシャイニングフィンガーソーになるのだけ困る
45 18/06/30(土)01:34:50 No.515311673
タイトル通り色んな意味でインパクトが強い作品ではあるからな
46 18/06/30(土)01:35:04 No.515311712
Gガンダムと師匠はもう格好いいからずっと使ってたなあ
47 18/06/30(土)01:35:04 No.515311714
ブルーガーとコアブースターがエースのスパロボ 普通に各作品主役級使っても強いんだけどね
48 18/06/30(土)01:36:27 No.515311933
PS2初スパロボだったはずだから良くも悪くもプレイ人数は多いんだと思う クリア率がどれくらいかはわからない
49 18/06/30(土)01:37:19 No.515312095
改造段階は正義だけどなんだかんだ主役機のほうが武装そのものの基礎スペックが高いから便利だったりするあと移動力
50 18/06/30(土)01:37:37 No.515312132
コンパクトもだけど第三部の難易度調整が無茶苦茶
51 18/06/30(土)01:37:39 No.515312141
4つ装備枠がある奴はだいたい強い テキサスマックの鉄球でストナーサンシャインを超える事だって出来る
52 18/06/30(土)01:38:12 No.515312227
とにかくクソ長すぎて途中からもうぐったりしながらプレイしてた記憶がある
53 18/06/30(土)01:38:32 No.515312280
インパクトは今やるととにかくユニットの移動がたるぃ…
54 18/06/30(土)01:38:36 No.515312288
F91とか7段階しか改造できないけど普通に強かったな
55 18/06/30(土)01:38:54 No.515312349
まあ三部作一つにしてプラスアルファしたものだから 長いのはしょうがないよね…
56 18/06/30(土)01:39:23 No.515312415
>インパクトは今やるととにかくユニットの移動がたるぃ… 縦の移動が長いんだまた
57 18/06/30(土)01:40:14 No.515312549
シナリオ数が多いのとなんだかもっさり動作と敵が固いのが合わさって凄いことになるマップもなんか見にくいし でも割と好き!
58 18/06/30(土)01:41:45 No.515312817
突然湧いてくるペルゼインリヒカイトには参るね…
59 18/06/30(土)01:41:46 No.515312819
UIさえなんとかなればまたやりたい
60 18/06/30(土)01:41:47 No.515312822
貴重なGガンが後期opのスパロボ
61 18/06/30(土)01:42:07 No.515312872
何よりインパクトは音楽が最高だすばらしい
62 18/06/30(土)01:42:11 No.515312881
スレ画はメガ粒子砲が水Aでずるい
63 18/06/30(土)01:43:46 No.515313113
>スレ画はメガ粒子砲が水Aでずるい 水中MSが水中で使えない武器つんでても仕方ないからな
64 18/06/30(土)01:44:40 No.515313251
なんでThe WinnerじゃなくてBack to Paradiseをチョイスしたんだろう…
65 18/06/30(土)01:44:49 No.515313283
>突然湧いてくるペルゼインリヒカイトには参るね… 多分宇宙編のコロニー落としの奴だこれ
66 18/06/30(土)01:45:04 No.515313317
バリアーか…?目がチカチカするぜ…
67 18/06/30(土)01:47:01 No.515313577
たくみボイスはともかく青野ボイスで母さんはちょっとだめだった
68 18/06/30(土)01:47:26 No.515313625
当時攻略本買ったら序盤のバンドックのステージで全滅プレイ繰り返して アルトとかマジンガーフル改造しようとか書いてあって吹いた覚えがある 真面目にやってアルトフル改造したけどそれでようやくプレイに余裕が出来た
69 18/06/30(土)01:51:33 No.515314192
なんだかんだで長ったらしいのを除けば面白かったよインパクト
70 18/06/30(土)01:53:29 No.515314489
この反省かMXがやたらヌルかった記憶が