虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/30(土)00:34:51 遊戯王O... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/30(土)00:34:51 No.515298005

遊戯王OCGを初期から支えてきた偉大なる大先輩サンダー・ドラゴンさん貼る

1 18/06/30(土)00:36:00 No.515298366

カードデザインの完成度の高さを再確認させられる

2 18/06/30(土)00:37:21 No.515298707

手札の枚数の重要性を認識させる初心者向け優良ドラゴン(雷族)

3 18/06/30(土)00:37:46 No.515298812

融合させるためにあるような効果だがその融合先があんななのはどういうわけだ

4 18/06/30(土)00:38:32 No.515299019

遊戯王にあるまじき明瞭な効果

5 18/06/30(土)00:38:35 No.515299030

攻守表示だからこれでも再録版なんだよな…

6 18/06/30(土)00:39:04 No.515299168

インクの染みだらけの初期の効果モンスターの中では飛び抜けている気がする

7 18/06/30(土)00:39:41 No.515299312

どのパックに収録されてるかわからないしホログラムも無い頃のカードなんだよなサンドラ…

8 18/06/30(土)00:40:18 No.515299553

カーナベルで初期サンドラが1000円超えててダメだった

9 18/06/30(土)00:40:31 No.515299625

ミラフォの同期だよ

10 18/06/30(土)00:42:00 No.515300087

まあでも手札一枚が凄まじく重要な遊戯王において高い確率でハンドアド+1になるカードだからこそって感じだな

11 18/06/30(土)00:42:42 No.515300280

サンダー・ドラゴン!融合!双頭!攻撃!融合解除!攻撃!瞬間融合!攻撃!

12 18/06/30(土)00:43:30 [後輩一同] No.515300485

サンダードラゴン先輩!お疲れ様です!!

13 18/06/30(土)00:44:03 No.515300637

雷龍融合が来たので手札消費ゼロで超雷龍か双頭の雷龍立てられるようになった

14 18/06/30(土)00:44:35 [ジェムナイト] No.515300781

サンダー・ドラゴンくんは君たちだけのものじゃないんだ

15 18/06/30(土)00:44:45 No.515300825

双頭は初期あるのにサンドラはノーパラしかない…

16 18/06/30(土)00:45:18 No.515300968

フォーメーションサンダードラゴン

17 18/06/30(土)00:45:27 No.515301019

初期に手札2枚から2800打点を立てられた凄いお方

18 18/06/30(土)00:45:39 No.515301072

カッコいいイラストと洗練された効果と当時の融合としては明らかに恵まれたスタッツ そして融合先のイラストは変な雑魚のコンパチ

19 18/06/30(土)00:47:44 No.515301605

>そして融合先のイラストは変な雑魚のコンパチ 今回のそれなりな見た目の融合体を見ると失敗作にしか見えないよな

20 18/06/30(土)00:48:33 No.515301772

見た目あれでもステータスは中々だからまあ そういやアニメだとオリデザだったなアイツ

21 18/06/30(土)00:48:40 No.515301799

この前のキャンペーンのスーレアサンダードラゴンパイセンの値段がエライことになってた… 3枚集まってよかった

22 18/06/30(土)00:49:36 No.515302054

でも相当サンダードラゴンって名前は好きよ

23 18/06/30(土)00:49:41 No.515302076

>この前のキャンペーンのスーレアサンダードラゴンパイセンの値段がエライことになってた… たぶんもっと上がるので安心してニヤケてほしい

24 18/06/30(土)00:50:03 No.515302180

>この前のキャンペーンのスーレアサンダードラゴンパイセンの値段がエライことになってた… >3枚集まってよかった お、俺のトレインのほうがたけーし!!

25 18/06/30(土)00:50:44 No.515302377

>でも相当サンダードラゴンって名前は好きよ 相当のサンダードラゴンだぞ

26 18/06/30(土)00:50:53 No.515302414

デッキ圧縮 ハンドアド 墓地アド

27 18/06/30(土)00:51:10 No.515302476

後輩達のリスペクトがグラビティ過ぎる

28 18/06/30(土)00:52:12 No.515302698

ツノ以外接点無さそうなヒリまで自分の名前を名乗ってくる 怖い

29 18/06/30(土)00:52:25 No.515302746

ヒリやぬすら憧れて名乗り始めてるからな……

30 18/06/30(土)00:52:26 No.515302752

専用融合のリソース回復具合がヤケクソすぎる…

31 18/06/30(土)00:53:09 No.515302915

効果に関しても先輩をひたすらリスペクトする超絶グラビティ

32 18/06/30(土)00:53:19 No.515302960

>専用融合のリソース回復具合がヤケクソすぎる… サンドラサンドラ専用融合したらまたサンドラサンドラできる…

33 18/06/30(土)00:53:50 No.515303083

名前とイラストで種族を間違いそうになる模範的なカードでもある

34 18/06/30(土)00:55:55 No.515303619

後輩達はちゃんとコイツを活かせる効果なのが偉い

35 18/06/30(土)00:56:05 [サンドラ] No.515303657

(おかしい…手札から捨ててデッキから自分サーチしてるだけなのに尊敬が重い…)

36 18/06/30(土)00:57:09 No.515303885

>専用融合のリソース回復具合がヤケクソすぎる… 範囲少し広すぎるし発動後に先輩をデッキに戻せるのもずるい… これからはサンダー・ドラゴンは一枚ずつサーチするんだろうな

37 18/06/30(土)00:57:20 No.515303930

パイセンのレジェンダリなモンスターエフェクトが起動する所みちゃった…

38 18/06/30(土)00:58:13 No.515304153

2枚「まで」加えるってテキストが最高にクール過ぎます先輩…!

39 18/06/30(土)00:59:39 No.515304460

>雷龍融合が来たので手札消費ゼロで超雷龍か双頭の雷龍立てられるようになった 先輩!先輩!雷龍融合で超雷龍SS!先輩!先輩!

40 18/06/30(土)00:59:58 No.515304530

マクロコスモスとかあっても効果発動してる…先輩しゅごいよぅ…

41 18/06/30(土)01:00:01 No.515304535

一括サーチしてハンドを増やすより分割サーチして2枚墓地に送った方が手札での効果発動のタイミングも増えるしいいのか

42 18/06/30(土)01:00:14 No.515304577

ここまで具体的な運用を想定した効果モンスターって本当に稀有だった記憶がある

43 18/06/30(土)01:00:22 No.515304594

とりあえず手札から動けば後輩達がお祭り騒ぎするラノベみたいなデッキ

44 18/06/30(土)01:00:25 No.515304600

2枚って指定したせいで使いにくくなったのは毒蛇の供物以外もありそう

45 18/06/30(土)01:01:03 No.515304757

>マクロコスモスとかあっても効果発動してる…先輩しゅごいよぅ… 手札からどこに捨てるか問わないからな…

46 18/06/30(土)01:01:31 No.515304859

そしてこれからは除外は友達…酷いな

47 18/06/30(土)01:02:17 No.515305014

墓地送り→除外コストの餌だから効かない 除外→効果使ったり融合したりするから効かない 手札に戻す→手札誘発だから効かない デッキに戻す→サーチするから効かない …けお

48 18/06/30(土)01:02:17 No.515305017

除外ゾーンを行ったり来たりするサンダードラゴン達

49 18/06/30(土)01:03:15 No.515305202

>…けお 酷い

50 18/06/30(土)01:03:16 No.515305207

こいつと同期のカードも雷仙人とかマタンゴとかよくわからんのいるけど割と優秀だった

51 18/06/30(土)01:03:49 No.515305310

>…けお 征竜より悪さしそう

52 18/06/30(土)01:03:54 No.515305336

>墓地送り→除外コストの餌だから効かない >除外→効果使ったり融合したりするから効かない >手札に戻す→手札誘発だから効かない >デッキに戻す→サーチするから効かない >…けお 先に融合サンダー・ドラゴンを立たせれば相手はサンダー・ドラゴンをサーチできなくなるぞ!

53 18/06/30(土)01:03:59 No.515305354

超雷くんはサンドラ先輩尊敬してるくせに相手のサンドラ先輩は殺すの狂気じみてる

54 18/06/30(土)01:04:01 No.515305363

今更だけどやっぱり「除外したカードの中から」って文章はおかしいよ… そうなったらもう除外ってなんだよ…

55 18/06/30(土)01:04:08 No.515305387

>…けお 最大の敵が自分たち自身とかクールすぎる

56 18/06/30(土)01:04:37 No.515305480

デッキそのものが巨大な一匹の征竜と化したサンダードラゴン

57 18/06/30(土)01:04:44 No.515305503

なんで今のタイミングで祭り上げられてるんだ

58 18/06/30(土)01:04:52 No.515305523

融合体は融合体で耐性持ってるようなもんだしその耐性のコストで除外した奴等の効果も発動する ふじゃけんな!!

59 18/06/30(土)01:05:40 No.515305676

左腕を切ると傷口から後輩たちが漏れ出してくる

60 18/06/30(土)01:05:51 [レイちゃん] No.515305718

許されない…新たな列強殺すべし…

61 18/06/30(土)01:05:54 No.515305737

サンダー・ドラゴン先輩の同期でめぼしいのを列挙すると 異次元の戦士 クリボー カタパルト・タートル 執念の剣 右手に盾を左手に剣を ミラーフォース

62 18/06/30(土)01:06:03 No.515305766

でも初っ端から除外されてると流石に動きづらいよ

63 18/06/30(土)01:06:10 No.515305791

>今更だけどやっぱり「除外したカードの中から」って文章はおかしいよ… >そうなったらもう除外ってなんだよ… 裏向き除外でもなければ第二の墓地なのは昔からだろう

64 18/06/30(土)01:06:31 No.515305868

双頭のサンダードラゴンさんはとあるゲームでは救世主なんだぞ!

65 18/06/30(土)01:06:40 No.515305888

>許されない…新たな列強殺すべし… サーチ出来ないがぶっ刺さりそうな列強国来たな

66 18/06/30(土)01:07:05 No.515305973

ビリビリ痺れてエンゲージできないレイちゃんのエロ画像ください

67 18/06/30(土)01:07:15 No.515306008

①と②をどちらも同一ターン中に使えないのと妨害系の手札誘発持ちのサンドラが居ないのはなんとかぶっ壊れの一線を踏みとどまってる感がある

68 18/06/30(土)01:07:25 No.515306051

>双頭のサンダードラゴンさんはとあるゲームでは救世主なんだぞ! とあるゲームの種類が多すぎる

69 18/06/30(土)01:07:27 [プロミネンス・ドラゴン] No.515306061

俺も後輩欲しい…

70 18/06/30(土)01:07:41 No.515306111

「サンダー・ドラゴン」カード増え過ぎ

71 18/06/30(土)01:08:04 No.515306177

フフフ…サーチ出来ないとか本当に困りますねぇ… いやマジで…

72 18/06/30(土)01:08:06 No.515306193

双頭エキサイエキサイ

73 18/06/30(土)01:08:08 No.515306203

トゥーン・サンダー・ドラゴンも作ってしまおう

74 18/06/30(土)01:08:15 No.515306228

>双頭のサンダードラゴンさんはとあるゲームでは救世主なんだぞ! 色んなゲームの序盤の救世主だよう!

75 18/06/30(土)01:08:25 No.515306270

>俺も後輩欲しい… 【三沢】を待て

76 18/06/30(土)01:08:25 No.515306271

>サンダー・ドラゴン先輩の同期でめぼしいのを列挙すると >異次元の戦士 >クリボー >カタパルト・タートル >執念の剣 >右手に盾を左手に剣を >ミラーフォース 良き力!!!!

77 18/06/30(土)01:08:30 No.515306284

アルマゲドン...

78 18/06/30(土)01:08:30 No.515306286

除外したりバウンスしたり裏返したり強制リリースしたりしてもまだ足りないからそろそろ第三のゾーンを開拓しないとフィールドが狭い それかまだまだ未開拓のエクシーズ素材化を広げないといけない

79 18/06/30(土)01:08:37 No.515306314

20周年ロゴ入りのスレ画あってもいいと思うんだ

80 18/06/30(土)01:08:46 No.515306342

コントロール奪取してエクシーズ素材にすれば… だめだサンダー・ドラゴンさん自体はフィールドに出てこねぇ!!

81 18/06/30(土)01:09:02 No.515306402

雷族とドラゴン族で簡単に作れる双頭のサンダードラゴン先輩はお世話になり申した

82 18/06/30(土)01:09:33 No.515306498

>20周年ロゴ入りのスレ画あってもいいと思うんだ レジェンドモンスターだよなぁ…

83 18/06/30(土)01:09:35 No.515306507

カルボナーラ戦士とかもいつか本気に?

84 18/06/30(土)01:09:37 No.515306515

こういうカードは普通のパックに再録しても良いんじゃないだろうか

85 18/06/30(土)01:09:41 No.515306541

サンダー・ドラゴンの弱点はサーチ妨害 ライオウや超雷竜 敵は自分自身

86 18/06/30(土)01:09:48 No.515306557

継承されし記憶だとほとんど最後まで双頭さんにシャインキャッスルかけてゴリ押ししてた覚えがある

87 18/06/30(土)01:09:57 No.515306601

こいつらのどこがドラゴンなの…成分はある意味双頭的な気もする

88 18/06/30(土)01:10:07 No.515306631

>雷族とドラゴン族で簡単に作れる双頭のサンダードラゴン先輩はお世話になり申した ポケステ持ってない決闘者をいっぱい支えたすごいやつだね…

89 18/06/30(土)01:10:18 No.515306662

>サンダー・ドラゴンの弱点はサーチ妨害 やはり墓穴の指名者か

90 18/06/30(土)01:10:21 No.515306678

裏守備にしても融合素材としてなら情報参照できるんだっけ?融合召喚扱いだけ?

91 18/06/30(土)01:10:26 No.515306697

18年現役だぞ そりゃあリスペクトされる

92 18/06/30(土)01:10:45 No.515306758

封印されし記憶でもパイセンは+ドラゴン族で双頭への特急券になる使える子だったから…

93 18/06/30(土)01:10:49 No.515306768

かなり初期のカードの記憶だけどサンダードラゴンって最近のプロモパック以外で再録とかされてんのかな

94 18/06/30(土)01:10:52 No.515306781

>①と②をどちらも同一ターン中に使えないのと妨害系の手札誘発持ちのサンドラが居ないのはなんとかぶっ壊れの一線を踏みとどまってる感がある 雷幽鬼サンダードラゴン 雷浮幽サンダードラゴン 屋敷雷サンダードラゴン 増殖雷サンダードラゴン

95 18/06/30(土)01:11:04 No.515306823

手札コストが欲しいってなるとまず一番最初に思い浮かんできたカードだからな…

96 18/06/30(土)01:11:08 No.515306847

>裏守備にしても融合素材としてなら情報参照できるんだっけ? できるよ リンク召喚は裏側表示を素材にできないけど

97 18/06/30(土)01:11:14 No.515306863

双頭さんと草原神官兵を狩りまくった決闘者は多いはず

98 18/06/30(土)01:11:26 No.515306909

>雷幽鬼サンダードラゴン >雷浮幽サンダードラゴン >屋敷雷サンダードラゴン >増殖雷サンダードラゴン やめやめろ!

99 18/06/30(土)01:11:43 No.515306975

爆風ロケットにも忍ばせてたよ俺

100 18/06/30(土)01:12:23 No.515307126

su2466496.jpg Vol時代のカードなのに書くべきことをきちんと書いてるのがパイセンの偉大すぎるところだ

101 18/06/30(土)01:12:27 No.515307138

レイちゃんと合体するんじゃねーの?と思わんでもない

102 18/06/30(土)01:12:30 No.515307153

>青眼白サンダードラゴン

103 18/06/30(土)01:12:35 No.515307166

>かなり初期のカードの記憶だけどサンダードラゴンって最近のプロモパック以外で再録とかされてんのかな BE2に再録されてそれっきりになるのかな

104 18/06/30(土)01:12:37 No.515307176

マジで左腕切り落としても手札が減らないとかありそうですっげ

105 18/06/30(土)01:13:04 No.515307277

サーチできないが列強にも魔術師にもサイバースにも刺さる

106 18/06/30(土)01:13:10 No.515307302

Volで「まで」表記してるのがすごいね

107 18/06/30(土)01:13:13 No.515307316

ゲームでお世話になっていない人はいないレベルだよね双頭さん

108 18/06/30(土)01:13:29 No.515307365

>su2466496.jpg >Vol時代のカードなのに書くべきことをきちんと書いてるのがパイセンの偉大すぎるところだ やるべきことが全て書かれている…

109 18/06/30(土)01:13:36 No.515307385

>ゲームでお世話になっていない人はいないレベルだよね双頭さん スリカエとか斜め上の使われ方までしたからな

110 18/06/30(土)01:14:37 No.515307635

最近の再録はこれ http://www.yugioh-card.com/japan/notice/campaign/20th_anniv_5th/

111 18/06/30(土)01:14:41 No.515307650

たかが攻撃力1600の雑魚モンスターが笑わせるぜ!

112 18/06/30(土)01:15:08 No.515307740

最初期テキストでも コストと効果の書き分けがあいまいで 発動してチェーンブロック作るかどうかが書かれてないだけだな 問題ないわ

113 18/06/30(土)01:15:13 No.515307763

「自分の」「~フェイズで」「別の」「まで」「ことができる」というパーフェクトなTCG構文

114 18/06/30(土)01:15:13 [後輩達] No.515307764

>たかが攻撃力1600の雑魚モンスターが笑わせるぜ! …あ?

115 18/06/30(土)01:15:19 No.515307781

黄金櫃から召喚権使わずに超雷龍使えるの強くない?

116 18/06/30(土)01:15:23 No.515307799

TPにもパラでいたよね割と最近

117 18/06/30(土)01:15:25 No.515307813

>たかが攻撃力1600の雑魚モンスターが笑わせるぜ! やられ役すぎる…

118 18/06/30(土)01:15:26 No.515307815

オーパーツすぎない?

119 18/06/30(土)01:15:28 No.515307822

ただ当時の封入率のレアを3枚集めにゃならんってなかなかだな

120 18/06/30(土)01:15:47 No.515307910

双頭さんもインスタントで出せればなぁ…

121 18/06/30(土)01:15:54 No.515307941

>たかが攻撃力1600の雑魚モンスターが笑わせるぜ! (更地になるフィールド)

122 18/06/30(土)01:16:01 No.515307964

>オーパーツすぎない? 死んでいった壺とかいるし…

123 18/06/30(土)01:16:27 No.515308043

>たかが攻撃力1600の雑魚モンスターが笑わせるぜ! メインデッキモンスターの攻撃力しか見ていない奴すぎる…

124 18/06/30(土)01:16:45 No.515308102

>双頭さんもインスタントで出せればなぁ… そうすると打点が下がるから過去の使い勝手から遠のくのだ

125 18/06/30(土)01:16:52 No.515308131

融合関連はシステム的に失敗したと思ったのか 融合素材代用モンスターだの融合サーチやサルベージだのデビルフランケンだの一期の頃からやたら強化されてる 挙げたカードは全部booster6産だけど

126 18/06/30(土)01:16:53 No.515308132

書き込みをした人によって削除されました

127 18/06/30(土)01:16:59 No.515308155

手札の攻撃力1600以上の雷族+ドラゴン族で出せるリメイク来ないかな…

128 18/06/30(土)01:17:04 No.515308181

ナメた口聞いた奴はフィールドがズタボロになりサーチ封じられ耐性持ちの融合が目の前に立った

129 18/06/30(土)01:17:17 [ヴォルカニック・バレット] No.515308223

>オーパーツすぎない? 分かる

130 18/06/30(土)01:18:03 No.515308411

ふえぇ…後輩達のリスペクトが重いよう…

131 18/06/30(土)01:18:56 No.515308615

よくわかんないけどサーチは1枚でいいの…?と思いながらサンドラは18年間変わらないムーブをする 何発でも撃てるとかパイセンマジぱねぇっすわ!!と知らないサンドラたちが大喜びする 相手は死ぬ

132 18/06/30(土)01:18:59 No.515308630

そもそもフィールドに出てくることが稀なモンスターだしな

133 18/06/30(土)01:19:39 No.515308741

クリスティアは文字ぎっしりなのに全部意味わかって強くて長い事最前線だが こちらは文字すっきりすぎるのに小回り効いて最初期から最前線と一歩後ろを行ったり来たりだな

134 18/06/30(土)01:19:40 No.515308744

(知らない卵が産まれてる…)

135 18/06/30(土)01:19:44 No.515308756

黎明期は雑な手札増強カードが多かった中今も許される強さで生まれてきたパイセン

136 18/06/30(土)01:19:50 No.515308775

設定がラノベかってなるくらいのシンデレラストーリーすぎる……

137 18/06/30(土)01:19:53 No.515308787

まあ当時の碌にカード自体の情報集めもままならない時に引き当てた融合モンスターに持ってない知らないモンスターが記されてたらモチベ下がるし成功といえるかは…

138 18/06/30(土)01:20:06 No.515308838

>(知らない卵が産まれてる…) 認知して

139 18/06/30(土)01:20:36 No.515308933

昔はこいつともくじと精神統一いれるのがデフォだった時代もあったんじゃぞ

140 18/06/30(土)01:20:41 No.515308946

DPあんまり欲しいの無いしDPとストラクは次のスリーブ配布まで待つかなーと思ってたけど今買おうかな… いやボロボロのサンドラは一応3枚あるけども

141 18/06/30(土)01:21:00 No.515309009

派遣社員が起業したら有り得ない人材が集まってきた

142 18/06/30(土)01:21:26 No.515309103

>いやボロボロのサンドラは一応3枚あるけども 歴戦の傷が刻まれたパイセンマジ濡れるっす…

143 18/06/30(土)01:21:29 No.515309114

>ナメた口聞いた奴はフィールドがズタボロになりサーチ封じられ耐性持ちの融合が目の前に立った よく考えたら効果破壊もち効果破壊耐性持ちのサーチ封じってよくないカードなのでは?

144 18/06/30(土)01:21:33 No.515309121

>(知らない卵が産まれてる…) (なんかすごい降ってる…)

145 18/06/30(土)01:21:37 No.515309147

>昔はこいつともくじと精神統一いれるのがデフォだった時代もあったんじゃぞ もくじとサンダードラゴンとミラフォが現役な今って

146 18/06/30(土)01:22:10 No.515309252

もくじがもくじとして使われてた事あるの?

147 18/06/30(土)01:22:30 No.515309325

>昔はこいつともくじと精神統一いれるのがデフォだった時代もあったんじゃぞ デッキ枚数実質31枚前後にできるから あとはやりたいことにかみ合ったドロソ入れりゃあコンボでワンキル型のお供だわ

148 18/06/30(土)01:22:34 No.515309336

昨日「」が言ってたけど後輩達がッス!娘と想像したらめちゃくちゃ萌えるって

149 18/06/30(土)01:23:16 No.515309480

>もくじがもくじとして使われてた事あるの? トゥーンキングダムを使うのデース

150 18/06/30(土)01:23:36 No.515309535

>昨日「」が言ってたけど後輩達がッス!娘と想像したらめちゃくちゃ萌えるって アレイスターが間男になっちまうー!

151 18/06/30(土)01:24:02 No.515309626

もくじさんは最高のカードだって熟練黒さんが言ってた

152 18/06/30(土)01:24:09 No.515309651

>もくじがもくじとして使われてた事あるの? トゥーンサイドラが出たあたりでサイバーの圧縮に使われてたのは一応本来の使い方かもしれない

153 18/06/30(土)01:24:09 No.515309653

目次が3ページもあるのおかしくね?

154 18/06/30(土)01:24:39 No.515309743

>派遣社員が起業したら有り得ない人材が集まってきた 起業というより派遣社員してたら新興企業起こした後輩に祭り上げられて社長にされた

155 18/06/30(土)01:24:52 No.515309776

>アレイスターが間男になっちまうー! レイちゃんにも手出しといて最低だわアイツ

156 18/06/30(土)01:24:53 No.515309778

ちなみに雷電龍とパイセンが合体して雷劫龍になるのが王道ルートだから それ以外は邪道だからよろしく

157 18/06/30(土)01:25:00 No.515309796

トゥーンで使うとすごいなんでもサーチできるすごいカードだよ すごい

158 18/06/30(土)01:25:41 No.515309964

やっぱりメルカバー入るよね…

159 18/06/30(土)01:25:48 No.515309987

>歴戦の傷が刻まれたパイセンマジ濡れるっす… 使い込まれて傷があっても テキストと名前とイラストがはっきりわかるなら問題ないよね su2466517.jpg

160 18/06/30(土)01:25:53 No.515310004

俺達サンダードラゴン先輩に憧れてこの業界入ったんすよ!!!

161 18/06/30(土)01:26:17 No.515310094

>アレイスターが間男になっちまうー! 人聞き悪いな…ちょっと錬金術の材料にするだけだよ

162 18/06/30(土)01:26:19 No.515310099

俺の初期青眼もそんな感じだ…

163 18/06/30(土)01:26:24 [サンダー・ドラゴン] No.515310112

特技は自身サーチと手札コストの確保 および光属性の墓地肥やしです よろしくおねがいします

164 18/06/30(土)01:26:41 No.515310179

スターターボックスブルーアイズはオーラが違うからな…

165 18/06/30(土)01:26:55 No.515310240

>よろしくおねがいします ではCECへの就任をお願い致します

166 18/06/30(土)01:27:25 No.515310330

うちはレッドアイズが1枚1期のボロボロのやつだな…

167 18/06/30(土)01:27:34 No.515310360

混源龍とかいう現代版カオスみたいなやつがサンドラパイセン強化の布石だった

168 18/06/30(土)01:27:45 No.515310395

除外ギミックあるならネクロフェイスねじ込めないかな

169 18/06/30(土)01:29:36 No.515310733

普通の融合使っての正規融合するかな?デストーイ要素は流石に要らんか

170 18/06/30(土)01:29:56 No.515310809

>最初期テキストでも >コストと効果の書き分けがあいまいで >発動してチェーンブロック作るかどうかが書かれてないだけだな >問題ないわ 8期テキストまではこんな感じ

171 18/06/30(土)01:30:23 No.515310889

>普通の融合使っての正規融合するかな?デストーイ要素は流石に要らんか あれば便利な気はする

172 18/06/30(土)01:31:23 No.515311076

むしろ最初期のボロボロだけど原型保ってるサンダー・ドラゴンが投入された 【サンダー・ドラゴン融合軸】なんて相手したら威圧感すごいわ…

173 18/06/30(土)01:32:06 No.515311184

闇属性モンスター何入れるか悩む

174 18/06/30(土)01:32:07 No.515311193

サンドラ増やしたとこでそんな手札コストカード入れてないし…みたいな時代もあったけど 今はトロイメアが居るから意外と時代にあってるかもな …って思ってたら想像以上にデッキの中核だった

175 18/06/30(土)01:32:19 No.515311230

双頭が2800打点でぶん殴ってくる!

176 18/06/30(土)01:32:39 No.515311286

召喚魔術便利だよね 雷竜融合手札から融合できないし

177 18/06/30(土)01:33:20 No.515311405

ヤリチンアレイスターとなにいれよう

↑Top