虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/28(木)23:54:59 画像と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/28(木)23:54:59 No.515045863

画像とカンベーと清盛は見た 次は何がいいの?

1 18/06/28(木)23:56:43 No.515046447

それだけ見ておけば大丈夫だろ

2 18/06/28(木)23:59:19 No.515047341

三谷つながりで新選組を勧めたいがアレは結構好き嫌いが分かれると思う

3 18/06/28(木)23:59:44 No.515047479

竹中秀吉とか元就は楽しかった記憶があるけどもうあんまり覚えてない… 最近のだと風林火山とか篤姫とか直虎とか

4 18/06/28(木)23:59:46 No.515047488

風林火山

5 18/06/28(木)23:59:53 No.515047523

太平記おすすめ

6 18/06/29(金)00:01:42 No.515048232

後半評価分かれるが八重の桜のゴリウーの頑張りを見るのも

7 18/06/29(金)00:02:05 No.515048369

GO

8 18/06/29(金)00:02:35 No.515048555

フルアーマー八重いいよね

9 18/06/29(金)00:03:55 No.515048947

翔ぶが如く オススメ

10 18/06/29(金)00:04:01 No.515048973

面白いのは数あるけどそれらの次ってことなら 見やすい面白い金かかってるでまず間違いない葵徳川三代 女性主役ながら骨太なシナリオと(放映当時の)最新学説の積極的な導入で近年の面白い大河のオーソドックスなスタイルを確率した篤姫 せっかく今年が西郷どんだし並行して見るとどちらもより楽しい翔ぶが如く の3つのうちのどれか

11 18/06/29(金)00:04:27 No.515049110

リアルタイムじゃないと辛すぎる

12 18/06/29(金)00:05:56 No.515049663

太平記は今観てもホントに面白い 最後まで展開がダレない

13 18/06/29(金)00:08:29 No.515050358

KOUSHIROUさんが主役の『山河燃ゆ』が見たい

14 18/06/29(金)00:09:37 No.515050681

確かに秀吉は1本抑えておきたい

15 18/06/29(金)00:10:45 No.515050996

黄金の日日とか国盗り物語とか

16 18/06/29(金)00:11:43 No.515051285

西郷どん結構面白いね

17 18/06/29(金)00:12:45 No.515051682

>最近のだと風林火山とか篤姫とか直虎とか 直虎はその中だと微妙じゃねえかな…

18 18/06/29(金)00:13:33 No.515051977

西郷どんは原作がびっくりするぐらい薄味だったからどうかなと思ったけど ドラマのほうはわりと良い

19 18/06/29(金)00:13:57 No.515052104

直虎もよかったけど大河史に残る傑作と比べられるとちょっとキツいわな

20 18/06/29(金)00:14:54 No.515052374

我が子晴信の柴田恭兵の熱演は見物

21 18/06/29(金)00:15:43 No.515052611

龍馬伝はバランスいいと思う

22 18/06/29(金)00:15:47 No.515052650

意外と挙がらないな独眼竜政宗

23 18/06/29(金)00:16:02 No.515052768

龍馬伝毎週楽しみにしてたな あれから大河ドラマ見るようになった

24 18/06/29(金)00:16:14 No.515052824

風林火山いいぞ なにせ1クールだけ見ればいい楽だ

25 18/06/29(金)00:16:21 No.515052883

花神

26 18/06/29(金)00:16:29 No.515052934

>意外と挙がらないな独眼竜政宗 ふるい

27 18/06/29(金)00:17:32 No.515053288

武市さんが死ぬまで長いのとラストシーン以外は良大河だよ龍馬伝

28 18/06/29(金)00:18:08 No.515053714

ちょっと古いが毛利元就いいぞ

29 18/06/29(金)00:18:17 No.515053778

花の乱だったかな 日野勝光を草刈がやったの

30 18/06/29(金)00:18:45 No.515053992

>武市さんが死ぬまで長いのとラストシーン以外は良大河だよ龍馬伝 ラストの龍馬殺されたと知って泣き崩れる弥太郎よかったじゃねーか! さらにその後 ㌧

31 18/06/29(金)00:21:23 No.515054840

再放送の官兵衛見てるけど准一が秀吉様?ってやってて駄犬みたいだなかわいい

32 18/06/29(金)00:21:29 No.515054886

直虎は父上の師匠の父上の師匠っぷりが凄い

33 18/06/29(金)00:25:47 No.515056347

直虎個人的には好きだけど丁寧に丁寧に曇らされるし…地獄に落ちろ小野但馬いいよね

34 18/06/29(金)00:26:31 No.515056647

独眼竜は今見ても良い作品だけど黒田官兵衛と真田丸と清盛を見たその次ってなると違うかなってなる

35 18/06/29(金)00:27:26 No.515056914

よく一人で清盛最後まで見れたな…

36 18/06/29(金)00:28:45 No.515057313

人斬りキチガイの原田が出るのは龍馬伝だっけ新選組!だっけ

37 18/06/29(金)00:28:48 No.515057333

なんとか勘兵衛さんってどうだったの? 所詮ジャニタレ主役においた適当な大河って印象しかないんだけど

38 18/06/29(金)00:29:24 No.515057502

陣内孝則の佐々木道誉いいよね…

39 18/06/29(金)00:29:31 No.515057537

いまだに秀吉は竹中直人のイメージ

40 18/06/29(金)00:29:53 No.515057648

>なんとか勘兵衛さんってどうだったの? >所詮ジャニタレ主役においた適当な大河って印象しかないんだけど そんな私は的外れな偏見を持ってますと堂々と言われても困る

41 18/06/29(金)00:30:12 No.515057759

>人斬りキチガイの原田が出るのは龍馬伝だっけ新選組!だっけ 龍馬伝

42 18/06/29(金)00:30:50 No.515057929

>人斬りキチガイの原田が出るのは龍馬伝だっけ新選組!だっけ 龍馬伝 新選組!のほうの局長はシンゴー

43 18/06/29(金)00:30:52 No.515057941

直虎はいろんな意味で癖が無茶苦茶強いからなぁ

44 18/06/29(金)00:31:12 No.515058080

軍師官兵衛のひらパー兄さんは役に入り込みすぎてる

45 18/06/29(金)00:31:53 No.515058270

>龍馬伝 さかもとくうーーーーん ってキチガイの笑顔で迫ってくるの怖すぎる

46 18/06/29(金)00:31:54 No.515058283

黒田官兵衛は前半ダレるけど後半は好評だったし全体的にシナリオもいいし そもそも主演の岡田は下手な役者よか演技うまいよ 大河に出るジャニーズで演技下手な人なんかそうそういないけど

47 18/06/29(金)00:33:21 No.515058855

岡田自体もノリノリで官兵衛演じてたからなぁ 後半は凄い面白い

48 18/06/29(金)00:33:32 No.515058964

独眼竜と徳川家康は俺は好き

49 18/06/29(金)00:33:37 No.515058992

大名でない父上がもしタイムスリップできたら軍師官兵衛でも毎週スレ立てそうだな…

50 18/06/29(金)00:34:20 No.515059216

いいですよね官兵衛と三成の熱い友情…

51 18/06/29(金)00:34:32 No.515059276

好評な後半にせよ勘兵衛をもっと黒くしようって脚本に言いまくったの岡田だしな

52 18/06/29(金)00:34:35 No.515059297

官兵衛は杖つき始めてから凄い面白くなった印象 あともこみちがデカイ

53 18/06/29(金)00:35:04 No.515059475

天地人江花燃ゆマラソンしよっか

54 18/06/29(金)00:35:09 No.515059507

徳川が絡まない大河のが珍しいから父上でスレ立てられないほうが珍しい 太平記と清盛ぐらいじゃないかね

55 18/06/29(金)00:35:18 No.515059549

スレ画見たんなら直虎は面白いと思うぞ 別に連作ではないけど繋がってる感楽しい

56 18/06/29(金)00:36:25 No.515059949

>天地人江花燃ゆマラソンしよっか 天地人と花燃ゆをGOと並べて語らないでほしい 天地人と花燃ゆがラディッツだとしたらGOは最終形態フリーザぐらいはある まぁMUSASHIが魔人ブウぐらいあるけど

57 18/06/29(金)00:36:31 No.515060000

官兵衛は黒い官兵衛とかいいながら実際は大返しと関ヶ原のときくらいだったのが… 特に宇都宮一族皆殺しなんか美化しすぎだろ

58 18/06/29(金)00:36:34 No.515060014

>いいですよね官兵衛と三成の熱い友情… それは真田丸の方じゃなかったっけ 自信ないけど

59 18/06/29(金)00:38:04 No.515060520

真田丸だと黒田は中央政界から基本干されていて舞台の中心が中央政界だから黒田なんとかさんが北条の降伏を云々の台詞以外出番はない

60 18/06/29(金)00:38:18 No.515060604

>官兵衛は黒い官兵衛とかいいながら実際は大返しと関ヶ原のときくらいだったのが… まぁ黒くしたの途中からの路線変更だしなぁ

61 18/06/29(金)00:38:43 No.515060730

八重の桜はヒストリアとか他の番組も全力で復興支援してたな… レッツ撃ち込まれた砲弾爆発阻止!

62 18/06/29(金)00:39:35 No.515060957

直虎いいぞ

63 18/06/29(金)00:39:38 No.515060975

江は大河ドラマというくくりの中で最低レベルだけど MUSASHIは日本で放映されたドラマ全部ひっくるめても相当の低さを狙える逸材

64 18/06/29(金)00:40:29 No.515061348

今やっているのとの関連なら岩崎弥太郎と近藤勇が凄い龍馬伝か 西郷さん大久保さんの別れが悲しい翔ぶが如くかな

65 18/06/29(金)00:41:32 No.515061624

ちゃんすですけおおおおお! のぶなががしんだからちゃんすですけおおおおお! は名シーンすぎる

66 18/06/29(金)00:41:43 No.515061678

太平記は面白かった

67 18/06/29(金)00:42:44 No.515062045

配信ってある?

68 18/06/29(金)00:42:57 No.515062152

スレ画と直虎はコインの裏表

69 18/06/29(金)00:43:06 No.515062236

風林火山去年やってたの見たけど武田が親子そろってクソコテすぎる… あとGACKTが出ると一気にそっちに持ってかれすぎる

70 18/06/29(金)00:43:40 No.515062546

>配信ってある? NHKオンデマンド!

71 18/06/29(金)00:44:30 No.515062962

信玄役は中井貴一の方が神経質っぽい病弱な感じがでて合っていると思った

72 18/06/29(金)00:44:47 No.515063077

言うほど真田丸と直虎繋がってないだろう それならまだ真田太平記のほうが

73 18/06/29(金)00:45:00 No.515063155

今年のにも関係あるし篤姫オススメ

74 18/06/29(金)00:45:11 No.515063217

>それならまだ真田太平記のほうが 役者繋がりじゃねーか!

75 18/06/29(金)00:45:25 No.515063302

>風林火山去年やってたの見たけど武田が親子そろってクソコテすぎる… >あとGACKTが出ると一気にそっちに持ってかれすぎる 鼻デカ姫が出てきてから急速に盛り下がる...

76 18/06/29(金)00:45:32 No.515063340

直虎の信玄は濃すぎる

77 18/06/29(金)00:45:40 No.515063381

誰も独眼竜挙げなくて悲しい😢 好きなのに😍

78 18/06/29(金)00:45:54 No.515063477

GACKT謙信はインパクトありすぎるからな…

79 18/06/29(金)00:46:18 No.515063647

風林火山だったかな?忍者強すぎだったの

80 18/06/29(金)00:46:17 No.515063649

太平記は見てほしい

81 18/06/29(金)00:46:44 No.515063817

>あとGACKTが出ると一気にそっちに持ってかれすぎる GACKTはGACKT以外が謙信公祭で謙信やると新潟のジジババから苦情が来るレベルだから…

82 18/06/29(金)00:47:50 No.515064247

>>それならまだ真田太平記のほうが >役者繋がりじゃねーか! いや同じ時代同じ家を描きながら真田の描き方にせよ徳川の描き方にせよ全然違うからね コインの裏表とまで言うならそのぐらい関係性ないと 真田太平記だとまんますぎるなら風林火山とかさ

83 18/06/29(金)00:48:41 No.515064622

武田信玄は史実とはいえ信玄死後が もう暗い未来をこれでもかと暗示している終わり方が悲しい

84 18/06/29(金)00:49:02 No.515064795

直虎と真田丸は真田丸のエール以外だとギリギリ赤備えぐらいしか繋がりないしね

85 18/06/29(金)00:49:20 No.515064930

GACKT謙信はああこいつは只者じゃねえっていうの一瞬で分かるのがすごいよね 対する亀ちゃん信玄が見た目で圧倒的に負けてるし GACKTもすごいけどキャスティングした人のセンスもすごいと思うよ

86 18/06/29(金)00:49:27 No.515064971

力はあるけど風向きが悪い真田丸とガチ無力な直虎だからあの時代の弱小模様の裏表扱いは間違ってないでしょう

87 18/06/29(金)00:49:31 No.515065004

黒田官兵衛は後半もう竹中秀吉2じゃんみたいなところはある

88 18/06/29(金)00:50:30 No.515065336

篤姫すごい見やすいしラストも綺麗に終わるからマジでオススメ

89 18/06/29(金)00:50:37 No.515065374

直虎の真田はちょい役では 徳川はまあちょっと違うけど

90 18/06/29(金)00:51:15 No.515065668

>黒田官兵衛は後半もう竹中秀吉2じゃんみたいなところはある 竹中念願の老害秀吉だからな でも藤吉郎からやるのは無理がある

91 18/06/29(金)00:51:50 No.515065965

悲惨な後半ならおんな太閤記かな ねねさんまじでボケちゃつた旦那の介護役だし淀殿はクソコテという

92 18/06/29(金)00:53:02 No.515066511

弱小模様をクローズアップした大河は多いからそこ2つだけ取り上げるのに違和感あるのはわかるけどね

93 18/06/29(金)00:53:49 No.515067019

軍師官兵衛じゃなくて 軍師官兵衛の父親てタイトルのほうが実情に合う

94 18/06/29(金)00:53:54 No.515067066

今やると怒られそうだけど琉球の風もまぁまぁ でも独自色強すぎて大河か?って感じではあったのと今見る手段がない

↑Top