虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近初... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/28(木)23:34:52 No.515038619

    最近初代ガンダム見たけどこのガンダムって火力とか機動性とかより装甲が化け物すぎませんか?

    1 18/06/28(木)23:38:24 No.515039830

    左様

    2 18/06/28(木)23:39:04 No.515040047

    超合金Z ゲッター合金 ルナチタニウム

    3 18/06/28(木)23:39:21 No.515040160

    あの時代では完全にオーパーツの類だからな

    4 18/06/28(木)23:40:33 No.515040632

    ザクマシンガン→きかない ザクバズーカ→きかない ヒートホーク→きく キック→きく つまり格闘戦に弱い!

    5 18/06/28(木)23:40:47 No.515040715

    機動性とかよりっていうけど機動性すごいぞ 画面上ではZ時代よりスピーディーに動いてる

    6 18/06/28(木)23:41:28 No.515040978

    こんなのにあいつが乗ってりゃそら大変だ

    7 18/06/28(木)23:41:38 No.515041035

    何がやばいって核地雷至近距離で起爆されてもまだ一応動く構造強度

    8 18/06/28(木)23:42:00 No.515041141

    弾丸系には強いけど斬撃系は普通に通るんだよなルナチタ ゴッグの爪とかも刺さる

    9 18/06/28(木)23:43:00 No.515041509

    >あの時代では完全にオーパーツの類だからな ゲルググはジオン版ガンダムとは言われるけどビーム兵器と機動性まではともかく装甲は絶対再現できてないよね…

    10 18/06/28(木)23:43:44 No.515041776

    ビーム兵器が戦艦かMAか水泳部のものだった時代にこんなものが出たら

    11 18/06/28(木)23:43:58 No.515041861

    盾すら武器となる強度

    12 18/06/28(木)23:44:28 No.515042033

    序盤のアムロは装甲に助けられてる 宇宙にまた上がった辺りでアムロの技術がガンダムのスペック超え始める

    13 18/06/28(木)23:44:37 No.515042076

    バンクのせいでつま先だけウエハース並みにもろいことになってる

    14 18/06/28(木)23:44:45 No.515042126

    装甲のおかげで経験を積めた事によって中のボンがバケモノに

    15 18/06/28(木)23:45:07 No.515042260

    >弾丸系には強いけど斬撃系は普通に通るんだよなルナチタ その辺はマジンガーさんも同じなので… 特に説明なく剣や槍で超合金Zを貫いてるけどその素材はなんなんだ…?って言いたくなる

    16 18/06/28(木)23:45:12 No.515042282

    >弾丸系には強いけど斬撃系は普通に通るんだよなルナチタ そういやザクレロにもレロレロされてたような

    17 18/06/28(木)23:45:28 No.515042418

    ガトーの話に登場するジオンの試作ビームライフル見ると ガンダムのビームライフルの大きさが異常に見える

    18 18/06/28(木)23:45:36 No.515042479

    おっちゃんグニャッと曲がるからあれで衝撃は吸収できるんだろう…

    19 18/06/28(木)23:46:10 No.515042695

    >盾すら武器となる強度 その盾と同等の装甲で全身を固めているのがこちらのガンキャノンさんです

    20 18/06/28(木)23:46:35 No.515042873

    >バンクのせいでつま先だけウエハース並みにもろいことになってる ガンキャノンもつま先は壊れやすいからおそらくガンタンクのキャタピラと扱い的には同じなんだろうな…って

    21 18/06/28(木)23:46:55 No.515043050

    ビームだとちゃんと破損するけどその頃にはもう天パーが覚醒してかすりもしねえという

    22 18/06/28(木)23:46:56 No.515043061

    三発うってムサイを沈める!

    23 18/06/28(木)23:47:34 No.515043297

    GMの盾だけルナチタって地味にすごい

    24 18/06/28(木)23:47:52 No.515043396

    胴体戦闘機なのに頑丈だよね…

    25 18/06/28(木)23:47:52 No.515043399

    弾丸系でもマゼラトップ砲は通用する ジャイアントバズも一応効くけどGアーマーだけは直撃しても無傷だったりしてるが

    26 18/06/28(木)23:48:16 No.515043536

    >その盾と同等の装甲で全身を固めているのがこちらのガンキャノンさんです 厚みは違うけどおっちゃんもやがな …ガンタンクさんはどこまでルナチタでどこから旧式の複合装甲なんだろう? 上半身だけ?

    27 18/06/28(木)23:48:25 No.515043582

    そんなこと言うけど天パはラルイベントさえこなせば機体関係ないから リガズィ乗ってて情けない呼ばわりされた時も普通にネームドぽこぽこ落とすし

    28 18/06/28(木)23:49:16 No.515043867

    ユニコーン頑丈過ぎだろと思ってたけどおっちゃんも大概だったなって

    29 18/06/28(木)23:49:40 No.515043983

    >三発うってムサイを沈める! まず艦橋を潰す 次に左右の動力ブロックを ついでのように主砲も潰してエンド

    30 18/06/28(木)23:49:43 No.515044001

    >リガズィ乗ってて情けない呼ばわりされた時も普通にネームドぽこぽこ落とすし シャアが来てなきゃギュネイも冒頭で落ちてたしな

    31 18/06/28(木)23:49:55 No.515044065

    シャアが思ったよりも高性能なので 単独行動やめて部下とのチーム戦でいったら自分しか生き残らなかった…

    32 18/06/28(木)23:50:27 No.515044249

    おっちゃんの頑丈描写って最初の数話だけじゃない?

    33 18/06/28(木)23:51:25 No.515044617

    おっちゃんが頑丈じゃないと作画班が泣くからな…

    34 18/06/28(木)23:51:48 No.515044749

    >そんなこと言うけど天パはラルイベントさえこなせば機体関係ないから >リガズィ乗ってて情けない呼ばわりされた時も普通にネームドぽこぽこ落とすし そんときゃもうスーパーパイロットなんだから当たり前だ 貧弱なアフロ坊やだった頃を支えたのがスーパーロボットのガンダムだ

    35 18/06/28(木)23:51:54 No.515044793

    >おっちゃんの頑丈描写って最初の数話だけじゃない? そもそも終盤は全部避けちゃうからな

    36 18/06/28(木)23:51:57 No.515044806

    >おっちゃんの頑丈描写って最初の数話だけじゃない? いっちゃんやばいの劇場でマとやりあったとき

    37 18/06/28(木)23:52:16 No.515044942

    >弾丸系でもマゼラトップ砲は通用する 至近距離だったり背面からの攻撃だったりしない?

    38 18/06/28(木)23:52:29 No.515045017

    ガンダムとアムロの登場でクソゲーと化す一年戦争

    39 18/06/28(木)23:52:39 No.515045092

    顔面バズーカで仰け反りだけってほんと冗談ではないってなるよな

    40 18/06/28(木)23:53:09 No.515045249

    劇場版でマさんとギャン出てきたっけ…? やばいな記憶があいまいだ

    41 18/06/28(木)23:53:09 No.515045251

    天パが覚醒されるまでのゆりかごであって 覚醒後は割と足枷っぽくなってた感じはちょっとある

    42 18/06/28(木)23:53:17 No.515045298

    >ザクマシンガン→きかない >ザクバズーカ→きかない これに限っては対MS用の弾頭を使ってなかったから仕方ない

    43 18/06/28(木)23:53:27 No.515045347

    アムロガンダムが一番ピンチだったのは ジオン工作兵がくっつけた爆弾だった…

    44 18/06/28(木)23:53:50 [モスク=ハン] No.515045472

    そこでこのマグネットコーティングですよ

    45 18/06/28(木)23:54:01 No.515045547

    これと戦うクソゲーっぷりを体験したい貴方! ジオニックフロントを宜しくね!

    46 18/06/28(木)23:54:04 No.515045569

    >おっちゃんの頑丈描写って最初の数話だけじゃない? 補給がロクにできない時期はダメージ受けてられないから 頑丈になりがちというのはある

    47 18/06/28(木)23:54:07 No.515045579

    全く参考にならない部分のほうが多そうだが 天パのデータで後進の教育半端なく変わってそう

    48 18/06/28(木)23:54:28 No.515045693

    >アムロガンダムが一番ピンチだったのは >ジオン工作兵がくっつけた爆弾だった… あの時だけはアムロもピンチすぎて普段よりだいぶ小型化してたからな

    49 18/06/28(木)23:54:57 No.515045858

    >おっちゃんの頑丈描写って最初の数話だけじゃない? 地球降りてからもまだ頑張ってるけど16話くらいでつま先斬られるからわりとすぐ部分部分が壊れ始めるよね

    50 18/06/28(木)23:55:00 No.515045865

    ゲームだとビームばっかりだけど アニメだとサーベル1本で無茶苦茶暴れるよね…

    51 18/06/28(木)23:55:20 No.515045978

    >劇場版でマさんとギャン出てきたっけ…? マは出るけどギャンは出ない

    52 18/06/28(木)23:55:46 No.515046097

    搭乗者の思念で強度が変わるルナチタニウムさんはサイコフレームを先取りしていた可能性がある

    53 18/06/28(木)23:55:56 No.515046160

    そんなおっちゃんたちを一瞬で焼き尽くすスーパーナパームはなんなの……

    54 18/06/28(木)23:56:32 No.515046370

    >いっちゃんやばいの劇場でマとやりあったとき 劇場版はギャンでないけどどのマとやりあったときだ?

    55 18/06/28(木)23:56:37 No.515046409

    >アムロガンダムが一番ピンチだったのは >ジオン工作兵がくっつけた爆弾だった… 俺はビグロ戦を推すね! ヒートロッドからなるガンダム強すぎるから中の人やっちゃえばいいじゃん作戦を成し得そうな一瞬だった

    56 18/06/28(木)23:56:38 No.515046414

    AパーツとBパーツの間にコアファイターが刺さった時にどこから赤い装甲板が出てくるのかいまだに分からない

    57 18/06/28(木)23:57:02 No.515046561

    >そんなおっちゃんたちを一瞬で焼き尽くすスーパーナパームはなんなの…… わからん…

    58 18/06/28(木)23:57:11 No.515046621

    >天パのデータで後進の教育半端なく変わってそう おかげでおっちゃんの教育型コンピュータがわりと外伝界隈で引っ張りだこにされてる…

    59 18/06/28(木)23:58:21 No.515047035

    天パが乗ってないと挙動が女になるし

    60 18/06/28(木)23:58:22 No.515047048

    >AパーツとBパーツの間にコアファイターが刺さった時にどこから赤い装甲板が出てくるのかいまだに分からない おっちゃんの描写だけでも矛盾してるけどGメカまで考慮するともうどうにもならない

    61 18/06/28(木)23:58:55 No.515047209

    シャアが弱い扱いされてるけどあんだけザクで一方的にボコってもピンピンしてる化物だしな ぶっちゃけザクじゃどうやっても勝てない

    62 18/06/28(木)23:59:04 No.515047261

    マシンガンは効かないがヒートホークで攻撃しようとするとビームサーベルが待ち構えてる理不尽

    63 18/06/28(木)23:59:24 No.515047363

    コアファイター入ったままで最近腰傾かせるようになり始めてバンダイやべぇなって

    64 18/06/28(木)23:59:26 No.515047381

    12機の最新鋭(当時)モビルスーツと艦隊運用で 攻め込んだのにホワイトベース部隊に勝てなかったコンスコン無能と言われるの ちょっとかわいそう…相手が

    65 18/06/29(金)00:00:17 No.515047696

    ザクマシンガンという戦車の大砲より火力がある弾の連続射撃を せいぜい50センチもあればいい方な装甲で弾き返すガンダリウム

    66 18/06/29(金)00:01:18 No.515048073

    ザクマシンガンを喰らい続けるとヤバイらしいがそのセリフのあと傷一つついてないおっちゃんが登場する

    67 18/06/29(金)00:01:24 No.515048106

    天パ乗ってないとザクで羽交い締めできるし手のひらサイズの爆薬も効く

    68 18/06/29(金)00:01:45 No.515048258

    コンスコンはなあ下手に流れ弾がコロニーに当たると大問題だし 木馬側がコロニーを背にしてたってのも考慮するべきかなあ

    69 18/06/29(金)00:02:16 No.515048435

    >そんなおっちゃんたちを一瞬で焼き尽くすスーパーナパームはなんなの…… 別に一瞬ではなくね というか高温で溶かせなかったら装甲として使えないし

    70 18/06/29(金)00:02:27 No.515048511

    ガウに飛び乗れる程度の機動力 自由落下でマニュアルパーツ合体もできる おかしい

    71 18/06/29(金)00:03:14 No.515048745

    中の人の気合で硬さが変わってる節があるよねおっちゃん

    72 18/06/29(金)00:03:23 No.515048787

    挟み込むんだ!とザク三機で攻め込んだら 一機は遠距離からビームライフルで撃たれて沈んだので ザク二機で前と後ろで接近戦に持ち込んだら 前方のザクのヒートホークはシールドでふさがれて 後方のザクは脇の下から通したサーベルで攻撃前に刺し殺された…

    73 18/06/29(金)00:03:51 No.515048928

    ガイドビーコンとか使って合体訓練を毎話してたから

    74 18/06/29(金)00:04:37 No.515049166

    セイラさんが乗った時は羽交い締めにされて手でパーツもがれるくらい柔らかい

    75 18/06/29(金)00:05:18 No.515049451

    >ザクマシンガンを喰らい続けるとヤバイらしいがそのセリフのあと傷一つついてないおっちゃんが登場する 現実でもあるんだが例え壊れなくても衝撃をもらい続けると中の人が死ぬ 作中でもガンダムの装甲に穴はあいてなくともアムロが「うわあああああ!!」ってなってるシーンはよくあるだろう

    76 18/06/29(金)00:06:22 No.515049785

    サイコフレームとかなくてもあいつ載せといたらとりあえずどうとでもなる 輸送機ですら最新鋭機追い詰められるし

    77 18/06/29(金)00:07:36 No.515050121

    現実的にはガンダムの性能で為すすべなくマシンガンくらい続ける事は普通ないからな…

    78 18/06/29(金)00:07:55 No.515050211

    ガソリンタンクに入れるだけで効果出るセラミック製のボールあるじゃないですか 吹け上がり良くなってハンドリング向上してダウンフォース効くやつ 天パはあんな感じ

    79 18/06/29(金)00:08:30 No.515050360

    アッザムはガンダム自身がはじめて「ヤバイヨ…ヤバイヨ…」と しゃべるくらいだからかなりやばかったぞ

    80 18/06/29(金)00:08:41 No.515050419

    ニュータイプはハングライダーでもMS乗っ取れるくらい強いからな… そんな超能力者に平手打ちを命中させる艦長がいるからさらにすごい

    81 18/06/29(金)00:09:29 No.515050635

    パラグライダーじゃなかったっけ

    82 18/06/29(金)00:09:48 No.515050759

    でもおっちゃんモブパイロットのグフにヒート鞭でつま先サクサク斬られるし…

    83 18/06/29(金)00:10:37 No.515050967

    天パはまじめに語るのが馬鹿らしくなるし しかも本人は割とうじうじしてるし大人になってからは事なかれ主義

    84 18/06/29(金)00:11:08 No.515051103

    意外と全身ルナチタってわけでもないのかもしれないな

    85 18/06/29(金)00:12:30 No.515051613

    設定上全身ルナチタのはずのボール

    86 18/06/29(金)00:12:50 No.515051697

    つま先とか重要じゃない部分はすごく柔らかい素材を使ってる セイラが乗ったときはそこを理解してなかったから

    87 18/06/29(金)00:13:45 No.515052054

    おっちゃん白玉みたいなガンダリウムだからな

    88 18/06/29(金)00:21:18 No.515054815

    >後方のザクは脇の下から通したサーベルで攻撃前に刺し殺された… はっきり言って序盤でこれだから やはりアムロのパイロット適正(まだニュータイプとしては未覚醒)はおかしい

    89 18/06/29(金)00:22:25 No.515055221

    学習コンピュータまっさらな状態で正確にコックピット貫くから

    90 18/06/29(金)00:24:02 No.515055818

    学習コンピュータ真っさら状態だとレバー入力に対して最適な行動を取ってくれない感じ?

    91 18/06/29(金)00:24:47 No.515056078

    >学習コンピュータまっさらな状態で正確にコックピット貫くから ザクのデータは入ってたんじゃない? 鹵獲したのバラして研究してたし

    92 18/06/29(金)00:25:43 No.515056323

    RubyやJS相手にアセンブラで戦う感じ

    93 18/06/29(金)00:26:38 No.515056678

    プロトタイプおっちゃんが2か月の間に地味に模擬戦やらで学習型データ溜めてたとかかもしれない

    94 18/06/29(金)00:28:44 No.515057307

    >設定上全身ルナチタのはずのボール それを蹴ってジムに当てます

    95 18/06/29(金)00:28:47 No.515057322

    連邦はエリートシューフィッター殿が素ザクに相打ちレベルなの考えると 初期ガンダムの操作しづらさとか想像したくないレベルなんだよな

    96 18/06/29(金)00:29:34 No.515057555

    イデオンは強い時は無茶苦茶だけど話によってはかなり弱いので トンデモロボ代表みたいに言われる印象ほど強さを感じ無いが ガンダムは毎回ガンダム強すぎ…って感想になる

    97 18/06/29(金)00:29:49 No.515057632

    おっちゃんのビームライフルが「戦艦の主砲並」って言われたのは この当時一撃でMS仕止めるのは戦艦の主砲ぐらいだったんで 一撃でザクを撃破したのを見て「えっ!マジ!?」って驚いて言っちゃった説と マジで戦艦のビーム砲ダウンサイジングしたレベルのもの携行してたのとどっちなんだろ

    98 18/06/29(金)00:31:29 No.515058160

    最近のガンダムは武装の塊ですごくカッコイイけど アムロガンダムはライフルバズーカサーベルシールドだけでこの強さだから

    99 18/06/29(金)00:33:09 No.515058788

    >おっちゃんのビームライフルが「戦艦の主砲並」って言われたのは >この当時一撃でMS仕止めるのは戦艦の主砲ぐらいだったんで >一撃でザクを撃破したのを見て「えっ!マジ!?」って驚いて言っちゃった説と >マジで戦艦のビーム砲ダウンサイジングしたレベルのもの携行してたのとどっちなんだろ 「え、だってザクだったら装甲が薄くてエネルギー密集してるところ撃てばいいだけじゃないですか」 くらいのことを平気で言いそうなんだよなあのメカオタ

    100 18/06/29(金)00:33:19 No.515058832

    やっぱ後のガンダムに比べると見るからに軽装なんで動きが良いのも納得出来る もっとこういう初代のラインのデザインでスタスタ走れる感じのガンダムがあってもいいと思う