18/06/28(木)22:22:51 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/28(木)22:22:51 No.515013824
オタクコレクターの最後はいつも悲しい
1 18/06/28(木)22:24:52 No.515014420
オタクに限らずコレクターなんて家族に一切理解されないからな…
2 18/06/28(木)22:26:52 No.515015181
たまにコレクターの遺品っぽいレコード盤がブックオフに捨て値で売られてたりするよね…
3 18/06/28(木)22:27:16 No.515015309
終活とか言いながら私物処分してる母ちゃん見るの悲しかったなあ…
4 18/06/28(木)22:28:56 No.515015828
最後まで持ってけるのって記憶くらいか それもボケちまったら終わりだが
5 18/06/28(木)22:29:07 No.515015899
>たまにコレクターの遺品っぽいレコード盤がブックオフに捨て値で売られてたりするよね… ジャズコーナーが急に充るのいいよね…
6 18/06/28(木)22:30:16 No.515016226
家族がいる場合価値あるものをリストアップするとかね
7 18/06/28(木)22:30:38 No.515016344
取り敢えず身内あての遺言書には高く売れる売り方を書いて残してある 金を残したいっていうより価値の分かる人に渡って欲しいって感じだけど
8 18/06/28(木)22:30:38 No.515016346
レアなもんは万が一ゴミになるよりも売って他のコレクターの手に渡った方が良いんだろうな…
9 18/06/28(木)22:31:08 No.515016499
ヨクサルフォロワーぽい
10 18/06/28(木)22:31:41 No.515016677
最後のコマみたいなこと思ってるのになんでたこ焼き食べてるの…
11 18/06/28(木)22:32:31 No.515016912
ブツは残るからなあ 処分されるよりは誰か欲しい人ん所へ行ってほしくはある
12 18/06/28(木)22:32:50 No.515017000
たこ焼きは食えば消えるから
13 18/06/28(木)22:32:57 No.515017039
近所のゲオの中古コーナーにロメロとフルチのDVDが急にドカッと 入っててこれは…!と思った
14 18/06/28(木)22:34:54 No.515017710
フリマでG1トランスフォーマーが大量に… オクでどれだけの値段がつくか知らないんだろうなあ
15 18/06/28(木)22:35:42 No.515017962
孤独死した場合の遺品ってどうなるんだろ
16 18/06/28(木)22:36:31 No.515018252
40でこれをやるのはちょっと… 25ぐらいで俺おっさんだわ~って言ってるのと同じに見える
17 18/06/28(木)22:36:35 No.515018275
コレクションは自分が一時預かってるだけだという考え方が浸透してほしい
18 18/06/28(木)22:37:19 No.515018521
>孤独死した場合の遺品ってどうなるんだろ 遺族がいるならいるかどうか聞いていらないなら捨てる いないなら捨てる
19 18/06/28(木)22:37:49 No.515018685
>コレクションは自分が一時預かってるだけだという考え方が浸透してほしい 名画や宝石みたいに
20 18/06/28(木)22:37:53 No.515018710
>コレクションは自分が一時預かってるだけだという考え方が浸透してほしい 車だったかはそういう考えなんだってTVで見て良いなって思ったな
21 18/06/28(木)22:39:19 No.515019181
自分が死んだらコレクションの一部を譲ると約束してる相手はいる 相互に約束してるからどちらかの約束はかならず破られる
22 18/06/28(木)22:43:17 No.515020445
>自分が死んだらコレクションの一部を譲ると約束してる相手はいる >相互に約束してるからどちらかの約束はかならず破られる そして相手のコレクション欲しさの事件が…
23 18/06/28(木)22:47:43 No.515021671
終活で物の整理は絶対にしてもらうべきだよ… かーちゃんの部屋いまだに父がずっとそのままにしててどうしたものかと
24 18/06/28(木)22:48:46 No.515021971
>自分が死んだらコレクションの一部を譲ると約束してる相手はいる >相互に約束してるからどちらかの約束はかならず破られる ちなみに何のコレクションなの?
25 18/06/28(木)22:49:56 No.515022348
>ちなみに何のコレクションなの? 「」といえば貯精だろ…
26 18/06/28(木)22:50:17 No.515022435
>終活で物の整理は絶対にしてもらうべきだよ… >かーちゃんの部屋いまだに父がずっとそのままにしててどうしたものかと 確かに残された方も処理辛いわ 面倒くさいだろうしほんとに出来る事は自分でやるべきだな
27 18/06/28(木)22:51:04 No.515022689
>オクでどれだけの値段がつくか知らないんだろうなあ でもこういう人のおかげで格安で手に入ることもできるからありがたい
28 18/06/28(木)22:51:05 No.515022695
残ってる梅酒は誰か引き取って欲しい
29 18/06/28(木)22:52:11 No.515023064
遺書で高いものとさばき方書いておくのは実にいいね やっておこう…
30 18/06/28(木)22:53:12 No.515023389
フォロワーというかヨクサルじゃないの?これ
31 18/06/28(木)22:53:23 No.515023459
>40でこれをやるのはちょっと… >25ぐらいで俺おっさんだわ~って言ってるのと同じに見える いもげってやたらおっさんアピールするキッズ多いよね食べ物のスレとか
32 18/06/28(木)22:53:36 No.515023545
ヲタグッズは量産が効くからいいんじゃねえかなと思うけどな 代わりのない文化財だと気軽に改造したり剥いたりできないやん
33 18/06/28(木)22:54:24 No.515023798
>40でこれをやるのはちょっと… >25ぐらいで俺おっさんだわ~って言ってるのと同じに見える このおっさん定職なしの独身だからな
34 18/06/28(木)22:55:04 No.515023988
>自分が死んだらコレクションの一部を譲ると約束してる相手はいる >相互に約束してるからどちらかの約束はかならず破られる これ互いだけじゃ成り立たなくない?家族に伝えないと
35 18/06/28(木)22:55:10 No.515024025
宝石とか時計とかのコレクターは死ぬ前にコレクションを他のコレクターに譲っていくって言うよね
36 18/06/28(木)22:55:31 No.515024124
世界に数個しか無いとかならまだしもフィギュアだとそんなにだろ
37 18/06/28(木)22:55:33 No.515024131
事故はともかく病気は自分で健康維持すりゃいいだけじゃねぇかな…
38 18/06/28(木)22:56:14 No.515024360
>ヲタグッズは量産が効くからいいんじゃねえかなと思うけどな >代わりのない文化財だと気軽に改造したり剥いたりできないやん オタクの場合の話してるのに文化財の話されてもは
39 18/06/28(木)22:56:15 No.515024373
終活じゃないけど引越しの時にどうしても持ちきれなくてだったらいっそ 全部処理しようと思ってアイマスのグッズ全部売ったら20万近くになった
40 18/06/28(木)22:56:43 No.515024545
病気になってからじゃ大量にあるコレクションの整理なんてやる気力なんて残ってないだろうし…
41 18/06/28(木)22:56:51 No.515024588
>事故はともかく病気は自分で健康維持すりゃいいだけじゃねぇかな… 運だよ どこまで行っても運だよ
42 18/06/28(木)22:57:25 No.515024754
カタ毒おじ
43 18/06/28(木)22:57:36 No.515024820
>いもげってやたらおっさんアピールするキッズ多いよね食べ物のスレとか キッズとか独特な言葉遣いするのはうn…まあ無自覚そうだね君
44 18/06/28(木)22:58:04 No.515024993
命に関わる重大な病気だって健康管理で減らせるのはリスクだけで なるときはなるよ
45 18/06/28(木)22:58:23 No.515025086
>全部処理しようと思ってアイマスのグッズ全部売ったら20万近くになった 最近のオタクコンテンツでもコンテンツ自体が終息してなけりゃそこそこの金になるんだなぁ
46 18/06/28(木)22:59:14 No.515025404
俺のものは全部俺が捨てる! 他人に渡す気もない!
47 18/06/28(木)22:59:16 No.515025416
心身共に健康を維持するのに気を使えるとか超人だよ
48 18/06/28(木)22:59:35 No.515025524
カードゲームなんかはやめる時に売るとだいぶ戻ってくるから良心的だ
49 18/06/28(木)22:59:59 No.515025653
基本的に健康に気を使えるようになるのは病気や身体壊した後
50 18/06/28(木)23:00:38 No.515025883
MTGは5年分くらいが10万になって返ってきてむしろ使った額より増えてない?ってなった
51 18/06/28(木)23:00:45 No.515025929
おじさんになるといつまでこんなことやってんだろうとかふと我に帰ることはあるよな
52 18/06/28(木)23:01:16 No.515026094
死に直結する病だけでも数は山ほどあるし 多くは歳とともにリスク勝手に挙がるし その全部に気を使うのはまず無理っていうか気の使いすぎでストレスで病気になる
53 18/06/28(木)23:01:23 No.515026137
>カードゲームなんかはやめる時に売るとだいぶ戻ってくるから良心的だ やってるカードによる それこそ死の間際みたいなやつはゴミにしかならん
54 18/06/28(木)23:01:47 No.515026276
十数冊本売っただけでも後悔したのに自分にスレ画はできるだろうか
55 18/06/28(木)23:01:56 No.515026341
死ぬよりも結婚でコレクション処分て話を聞くなあ
56 18/06/28(木)23:02:04 No.515026383
立体物はほぼ皆無で本しかないからその辺気が楽だわ 俺が死んでも箱に詰めて送るだけで売れるし
57 18/06/28(木)23:02:12 No.515026418
ヒーローズで始まったヨクサルのライダー(になりたかったおっさん)漫画だよ!
58 18/06/28(木)23:02:38 No.515026567
性欲がなくなると一気に食欲と物欲もなくなっていくんだ
59 18/06/28(木)23:02:46 No.515026616
>死ぬよりも結婚でコレクション処分て話を聞くなあ 死人に口なし
60 18/06/28(木)23:02:54 No.515026675
ヨクサルだしまだ2話しか描いてないけど今のところかなり面白い
61 18/06/28(木)23:02:59 No.515026703
この手の仕事してるけど全部処分場行きだよ 作業の代金は貰ってるし大量のコレクションをいちいち査定する時間もないから
62 18/06/28(木)23:03:03 No.515026731
友達に処分を頼むとかは…?
63 18/06/28(木)23:03:03 No.515026734
>キッズとか独特な言葉遣いするのはうn…まあ無自覚そうだね君 キッズなんてここでも普通に使われてる表現でしょ ログサイトで全文検索でもすればわかるけど
64 18/06/28(木)23:03:04 No.515026748
俺が死んだらドールさんがただのゴミになってしまうのでまだ生きるよ
65 18/06/28(木)23:03:09 No.515026775
>死ぬよりも結婚でコレクション処分て話を聞くなあ 嫁の考えとか抜きでも 一緒に暮らす以上は独り身のスペース感覚ではいられないだろうからなぁ
66 18/06/28(木)23:03:15 No.515026808
>最後のコマみたいなこと思ってるのになんでたこ焼き食べてるの… ?
67 18/06/28(木)23:03:16 No.515026812
>MTGは5年分くらいが10万になって返ってきてむしろ使った額より増えてない?ってなった 5万円くらいのカード買う 数年寝かせる 10万円で売れる 5万円くらいのカード買う という錬金術ができるよねMTGは ある程度の額のカードは値下がることほぼないし
68 18/06/28(木)23:05:09 No.515027452
必死で理想の住環境目指して よし!そろそろ満足のいく住まいになってきたぞ!ってなったら死ぬ 人間は虚しい…
69 18/06/28(木)23:05:09 No.515027454
そもそもこう考える前にもその時ハマってたグッズとか結構ゴミになるしな… 永遠にそこに気づかないのも幸せなのかもしらんが
70 18/06/28(木)23:05:10 No.515027463
>ヒーローズで始まったヨクサルのライダー(になりたかったおっさん)漫画だよ! 棋士になれなかった兄ちゃんの話といいヨクサルはくすぶった奴を描くのがほんと好きなんだな…
71 18/06/28(木)23:05:14 No.515027481
俺は父さんの本を全て引き継いだが結局古本屋に売った
72 18/06/28(木)23:05:18 No.515027509
>立体物はほぼ皆無で本しかないからその辺気が楽だわ >俺が死んでも箱に詰めて送るだけで売れるし 全部紙資源として処分だよ 貴重な書籍があったら早めに価値の分かる人に譲った方がいいよ
73 18/06/28(木)23:05:19 No.515027517
値段的には買えるけど自分で維持管理できる自信がないから買わずに店頭に置いてあるの眺めて満足してるってコレクターもいるよね
74 18/06/28(木)23:05:47 No.515027711
>キッズなんてここでも普通に使われてる表現でしょ >ログサイトで全文検索でもすればわかるけど 言われてる意味を何一つ理解してないのは見てて微笑ましいな…
75 18/06/28(木)23:07:28 No.515028319
>言われてる意味を何一つ理解してないのは見てて微笑ましいな… 背伸びしておっさんアピールするの寒いからこれを期にやめた方がいいよ
76 18/06/28(木)23:07:34 No.515028349
>>死ぬよりも結婚でコレクション処分て話を聞くなあ >死人に口なし 有名なコレクターほど死ぬとどこからともなく同好の士が集まって引取りの申し出があったりするよ 有名じゃなければまあうん
77 18/06/28(木)23:07:46 No.515028424
デジタルデータいいよね
78 18/06/28(木)23:09:19 No.515028979
プラモ全部処分して鬱悪化 どうしようもない
79 18/06/28(木)23:09:23 No.515029013
>デジタルデータいいよね ほんとにね…同人誌とかどれだけ処分する事になってたか…
80 18/06/28(木)23:09:25 No.515029022
都会は貸し倉庫にとりあえずグッズ詰め込むとか聞くけどもう捨ててもオーケーな感じがする
81 18/06/28(木)23:09:32 No.515029084
3万~8万するフィギュアよく買うけどちょっと怖くなった 30万近いフィギュアこんどお出迎えするってのに
82 18/06/28(木)23:09:34 No.515029091
サーモン脂っこくて苦手だわさ
83 18/06/28(木)23:09:42 No.515029134
転売しても数十万程度だし資料性もないしまあ別に…ってなる 生原稿を管理してるような人だと気にするのだろうけど
84 18/06/28(木)23:10:12 No.515029295
>棋士になれなかった兄ちゃんの話といいヨクサルはくすぶった奴を描くのがほんと好きなんだな… この後ショッカーの格好でコンビニを襲うショッカー強盗団が出てきた おっさんは仮面ライダーになった
85 18/06/28(木)23:10:19 No.515029335
おっさん同士がお互いをキッズキッズと罵り合う地獄
86 18/06/28(木)23:10:23 No.515029350
人間だって死んだらゴミだしなんなら俺は生きててもゴミだよ…
87 18/06/28(木)23:11:28 No.515029779
俺も死ぬ前にデジタル時計処分しないといけないな… まぁあんま場所取ってないから良いけど
88 18/06/28(木)23:11:36 No.515029825
>人間だって死んだらゴミだしなんなら俺は生きててもゴミだよ… でも山に登れば…?
89 18/06/28(木)23:11:49 No.515029913
>おっさんは仮面ライダーになった ヨクサルはくすぶった奴が奮起するのを描くのがほんと好きなんだな…
90 18/06/28(木)23:12:15 No.515030072
死後のコレクションのことは考えていない 俺が死ぬときは彼らも死ぬだけだ
91 18/06/28(木)23:12:21 No.515030108
>おじさんになるといつまでこんなことやってんだろうとかふと我に帰ることはあるよな これが大体40ぐらいだと思われる 俺もなった
92 18/06/28(木)23:13:07 No.515030487
>サーモン脂っこくて苦手だわさ キモいんだよ若年寄
93 18/06/28(木)23:13:13 No.515030531
人によっては一回引越ししたあたりでもう我に帰るよ
94 18/06/28(木)23:13:19 No.515030556
ちょうど集めてたフィギュアもゲームもまとめて捨てたとこだった とっとくか売るか考えてたらもうどうでもよくなって
95 18/06/28(木)23:13:36 No.515030699
掲載紙がヒーローズだしね
96 18/06/28(木)23:13:52 No.515030814
>>人間だって死んだらゴミだしなんなら俺は生きててもゴミだよ… >でも山に登れば…? 回収できないゴミ
97 18/06/28(木)23:13:53 No.515030818
数年に一度思い出した時の為にとっとくのもな…
98 18/06/28(木)23:14:11 No.515030939
母が死んで着物がたくさんあったけど全部ゴミだった 全部に染みがあってうn
99 18/06/28(木)23:14:47 No.515031140
>母が死んで着物がたくさんあったけど全部ゴミだった >全部に染みがあってうn 実母着物オナニーかよキメエ
100 18/06/28(木)23:14:52 No.515031178
フィギュアとかグッズはともかくなんだかんだ本もゲームも買わなくなるとは思わなんだ 30前でも
101 18/06/28(木)23:16:05 No.515031631
この間プラモと漫画まとめて捨てたとこじゃ スッキリしたのに2月頃に買ったプラモが今月届いた やっぱり何ヶ月も先の商品を予約するのは私にゃ無理です…
102 18/06/28(木)23:16:10 No.515031676
映画はいいぞ
103 18/06/28(木)23:16:13 No.515031695
40過ぎて思うのはほんと物より思い出 おもちゃやらその時点での最新PCやら買ってた金でもっと旅行したりいろんな体験してればよかった
104 18/06/28(木)23:16:31 No.515031804
>母が死んで着物がたくさんあったけど全部ゴミだった 着物はこまめに手入れしないとすぐゴミになるって聞いたなー
105 18/06/28(木)23:17:03 No.515031978
>実母着物オナニーかよキメエ 洗濯ママにやってもらってそう
106 18/06/28(木)23:17:05 No.515032001
いつだって後悔した時には遅いのです…
107 18/06/28(木)23:17:09 No.515032019
ヨクサル今こんなの書いてるのか…
108 18/06/28(木)23:17:23 No.515032108
数十年経って価値が出るものはいいけど それ以外のほとんどはただ古いだけで無価値なんだよね 数年前に30年前の超合金売ったけど微妙だった
109 18/06/28(木)23:17:31 No.515032160
おっさんを自称し背伸びする若者vsまだまだ自分は若い!大丈夫!と過信するおっさん
110 18/06/28(木)23:18:03 No.515032329
>ちょうど集めてたフィギュアもゲームもまとめて捨てたとこだった >とっとくか売るか考えてたらもうどうでもよくなって 売るとしたら何処で売るかとか考えると面倒くささが積み上がってくし 自分さえ良ければ捨てるのが一番後腐れないんだよな…
111 18/06/28(木)23:18:19 No.515032409
サーモンでマジギレする男の人って…
112 18/06/28(木)23:18:23 No.515032429
>数十年経って価値が出るものはいいけど >それ以外のほとんどはただ古いだけで無価値なんだよね >数年前に30年前の超合金売ったけど微妙だった フィギュアなんかは価値は頭打ちになりそうだな
113 18/06/28(木)23:18:32 No.515032481
楽器なんかはヴィンテージジャンルがあるから結構値がつく
114 18/06/28(木)23:18:33 No.515032490
母親が人間国宝作の器とか帯とか持ってるから大事にしてるな
115 18/06/28(木)23:18:41 No.515032549
>40過ぎて思うのはほんと物より思い出 >おもちゃやらその時点での最新PCやら買ってた金でもっと旅行したりいろんな体験してればよかった 買ってたもので思い出作れてないなら何してもダメだったと思います
116 18/06/28(木)23:18:42 No.515032554
振り返ってみると何もしてこなかったよりはいつまでも若いつもりで色々やってるほうが建設的じゃねえかなぁ
117 18/06/28(木)23:20:05 No.515032993
5畳1間の貧乏賃貸だけど下手の体積の7割くらいが…床面積でなく空間体積の7割くらいがコレクションの箱で埋まってて凄く住みづらい… 展開しても棚に並べてあげられないから箱に締まって山積みになってる 飾らないなら何の意味があるんだ!この子達も可哀想だ!もっとこの子達を愛し飾ってくれる人の所に送るべきじゃないか?おあつらえ向きに箱詰めされてんだからこれを全てこのまま駿河屋に投げ込めば…!! ってのは数か月に一回は決意するんだけど駿河屋とはいえ中身に何が何個かみたいなメモはいるってんで 送る前の確認にと箱を開けてモノを見ちゃうとううn無理だ…手放すなんてとんでもない…ってなる 結果布団しくスペースと台所の周り30cm×50cmと机の前だけのスペースを段ボールの隙間を潜り抜けて移動する生活から脱せない どうしよう
118 18/06/28(木)23:20:06 No.515033003
限定品とかあるから捨てるならせめて捨て値でもいいから売ってほしい気持ちがある
119 18/06/28(木)23:20:32 No.515033180
>どうしよう 金貯めて引っ越せ
120 18/06/28(木)23:21:09 No.515033399
>おもちゃやらその時点での最新PCやら買ってた金でもっと旅行したりいろんな体験してればよかった 散々あちこち旅行してた人から若いころ遊び回らなきゃよかった! やっぱり人間は健康が大事だ!って力説されたことある 人間自分が持ってないものを欲しがるものだなとつくづく思う
121 18/06/28(木)23:21:25 No.515033554
本当に集めるのが趣味ならいいけどその時好きで買ったグッズは本当にゴミだ