虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/28(木)22:08:37 ハイ「」 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/28(木)22:08:37 No.515009233

ハイ「」

1 18/06/28(木)22:10:43 No.515009914

だいぶ操作に慣れてきたぞ というか聞いてたより複雑ではない気がする

2 18/06/28(木)22:11:21 No.515010129

ただのblenderスレ久々に見た

3 18/06/28(木)22:12:50 No.515010581

わにの人はやく続き更新してくだち…

4 18/06/28(木)22:14:18 No.515011073

>わにの人はやく続き更新してくだち… かんたんBlender講座がおすすめだぞ

5 18/06/28(木)22:16:01 No.515011611

モデリングもいいけど動画も作ろうぜ! モデリングの10倍時間かかるけど

6 18/06/28(木)22:16:13 No.515011674

髪ってみんなボーンとかで曲げて作ってるの? 昔頂点を結んで作ったらよくわかんない形になって放置してる…

7 18/06/28(木)22:16:23 No.515011722

動かすモデルを作るよ!

8 18/06/28(木)22:16:38 No.515011800

2.8使ってる?

9 18/06/28(木)22:17:31 No.515012085

面をちまちま貼ってたら一面だけ反転してることがあったんだけど何でかわからん

10 18/06/28(木)22:19:05 No.515012606

>髪ってみんなボーンとかで曲げて作ってるの? >昔頂点を結んで作ったらよくわかんない形になって放置してる… 言いたいことがよく分からないが髪の毛をdynamicboneで揺らしたいならボーン入れるよ

11 18/06/28(木)22:19:50 No.515012870

宇宙言語

12 18/06/28(木)22:21:00 No.515013242

反転を見つけたら無の心でW→F

13 18/06/28(木)22:21:28 No.515013381

物理演算とかになると本当にわからない厄介なやつ

14 18/06/28(木)22:21:43 No.515013473

標準的なCtrl+Cみたいなショートカットが使えない世界から来たのかな

15 18/06/28(木)22:22:45 No.515013799

>反転を見つけたら無の心でW→F 全選択してctrl+Nで全部直してくれるけどな

16 18/06/28(木)22:23:05 No.515013902

実は初期設定ってCTRL cでコピーできる操作体系にできるらしいな

17 18/06/28(木)22:24:27 No.515014291

ムスッとした顔のキャラを作ってるんだけど 口って最初からムスっとした形で作るより横に結んだ状態を作ったほうがいいのかな…

18 18/06/28(木)22:28:24 No.515015651

Ctrl+Cはドープシートでは大活躍だぞ

19 18/06/28(木)22:29:35 No.515016025

なんでも出来そうだけどやり方はわからない

20 18/06/28(木)22:31:00 No.515016454

頂点スナップ覚えたらすごいレベル上がった気がする

21 18/06/28(木)22:31:17 No.515016554

キャラを作ってみたいけど特に使いたい事がなくて困った

22 18/06/28(木)22:32:13 No.515016832

くそくそ言われてたの2.4の頃だったかで2.5からUI変わって良くなって2.4しか使ったことない人が言い続けてるとか聞いたことある

23 18/06/28(木)22:33:01 No.515017063

SFMのコミュニティに流せばだれか使ってくれるじゃろ

24 18/06/28(木)22:34:18 No.515017482

>キャラを作ってみたいけど特に使いたい事がなくて困った VRchatで自分で動かすと感動するよ

25 18/06/28(木)22:34:57 No.515017728

>キャラを作ってみたいけど特に使いたい事がなくて困った ボイチェン使ってVtuberデビューしようぜ

26 18/06/28(木)22:35:01 No.515017744

顔の形をスカルプトでいじるの楽しい…ずっといじっていられる…あ…ここもいじったほうがいいな…終わらない…

27 18/06/28(木)22:36:03 No.515018079

実際作っても使い道は特にないというのはある ただ作ったら作ったでやっぱ楽しいよ

28 18/06/28(木)22:36:52 No.515018372

俺は絵の資料にするんじゃgff…

29 18/06/28(木)22:37:27 No.515018564

頂点スムーズは神の御業 頂点スムーズを崇めよ

30 18/06/28(木)22:38:06 No.515018786

今からBlender触り始めて和解する頃にはViveが再入荷されてると信じてモデリング始めるぞ俺 ところで3ヶ月待ちってマジなん…

31 18/06/28(木)22:39:07 No.515019116

>頂点スムーズ どうなるの?

32 18/06/28(木)22:39:19 No.515019183

公式をちょくちょく覗いて在庫が復活したらGOだ

33 18/06/28(木)22:39:34 No.515019249

トラッカーはけっこう入ってくるんだけどviveの方が品薄になってんのね

34 18/06/28(木)22:40:05 No.515019451

>>頂点スムーズ >どうなるの? デコボコがなくなって滑らかになる 曲線が得られる 胸や尻ができる

35 18/06/28(木)22:40:35 No.515019623

>ところで3ヶ月待ちってマジなん… 俺も電話で色々聞いてみたがそれぐらい待つらしい…

36 18/06/28(木)22:42:03 No.515020063

ねえ「」ショートカットキーが覚えられない

37 18/06/28(木)22:42:28 No.515020205

俺は頂点スムース使わずにある程度形作ったらスカルプトモードで調整するマン

38 18/06/28(木)22:42:43 No.515020290

日本の分はvtuberブームとvrゲーセンが各地に立つみたいで企業が買い占めてるからな

39 18/06/28(木)22:43:36 No.515020544

>ねえ「」ショートカットキーが覚えられない ショートカットを羅列したメモ帳を作るんだ

40 18/06/28(木)22:43:46 No.515020601

>日本の分はvtuberブームとvrゲーセンが各地に立つみたいで企業が買い占めてるからな 完全に戦争だな・・・

41 18/06/28(木)22:45:07 No.515020941

流行ってない国のアマゾンにならあるのでは

42 18/06/28(木)22:45:15 No.515020980

HTCの戦略として企業向け重視してるっぽいしなあ

43 18/06/28(木)22:46:18 No.515021249

windowsMRは寝転ぶのとかkawaiiカラテに向いてないと聞いて諦めてる

44 18/06/28(木)22:46:47 No.515021397

https://www.bhphotovideo.com/c/product/1337110-REG/htc_99haln002_00_vive_vr_system.html 前も貼った気がするけどこのサイトは日本にも郵送してくれるよ 海外通販のやりかた分からないならB&H photo 買い方とかで検索すれば出てくる

45 18/06/28(木)22:48:07 No.515021785

視点の中心が迷子になるんだけど戻し方が分からん

46 18/06/28(木)22:49:33 No.515022216

北米amazonから輸入と何が違うの?

47 18/06/28(木)22:49:56 No.515022346

デスクトップ用途に使いたいからproが欲しいけどまだお高い

48 18/06/28(木)22:50:55 No.515022624

>北米amazonから輸入と何が違うの? 米尼はVive周りの製品は直接日本へ郵送してくれない

49 18/06/28(木)22:51:38 No.515022876

なんか複数ボーンを連動させて動かすやつとか目のボーン操作とか特殊なボーンの入れ方がホント分からない…

50 18/06/28(木)22:53:22 No.515023455

amazonはそもそも転売と聞いた

51 18/06/28(木)22:53:49 No.515023602

プロポーショナルでおっぱい整えてると時間を忘れる

52 18/06/28(木)22:56:49 No.515024575

モデリングどんなときもポリゴンは綺麗にをこころがけろ

53 18/06/28(木)22:57:13 No.515024699

はじめようと思うんだけど2.79と2.8ってどっち使えばいいのコレ…

54 18/06/28(木)22:57:58 No.515024953

CGWorldに使い方載ってる方

55 18/06/28(木)22:58:33 No.515025153

エロい裸のおねーちゃんとかつくれる?

56 18/06/28(木)22:58:50 No.515025255

やっぱblenderしか選択肢ないのかな

57 18/06/28(木)22:59:25 No.515025464

>やっぱblenderしか選択肢ないのかな 学生かどうかで変わってくる

58 18/06/28(木)22:59:53 No.515025623

プロならMAYAが一番良いらしい

59 18/06/28(木)23:01:04 No.515026036

5年位前からフリーならBlender一択みたいな感じだったけどずっとそうなのか

60 18/06/28(木)23:01:33 No.515026189

性欲がなくて良いおっぱいを論理的にしか判断できなくなっている

61 18/06/28(木)23:01:33 No.515026191

Zbrush使いたいけどうちのオンボロじゃ要求仕様満たせないからこっちしか使えない

62 18/06/28(木)23:02:43 No.515026596

学生がmaya使ってもその道に進まないなら結局自前で買うことになるしそれならはじめから宇宙語を学習した方がいい

63 18/06/28(木)23:02:48 No.515026626

もともと立体作るのが得意ならZbrushの方が良い ゲームに使うにはハイポリすぎるのであんまり向かないけど

64 18/06/28(木)23:03:10 No.515026786

モデリングだけならメタセコでもいいんじゃないの? blenderはそれひとつで何でもできるってのが強みだけど

65 18/06/28(木)23:03:51 No.515026998

CGWORLDも堕ちたもんだな

66 18/06/28(木)23:04:42 No.515027262

Zbrushで作っても数十万ポリゴンとかになるから手動リトポせしなきゃならないんだよね?

67 18/06/28(木)23:04:54 No.515027333

>CGWORLDも堕ちたもんだな と言うかblenderが進化しすぎてる

68 18/06/28(木)23:05:25 No.515027546

3D作った事無い人ならメタセコのUIの方がとっつきやすいので最初に触るのはメタセコおすすめ UIが超絶クソだけど講座が充実してるのはBlenderなのでソフト1本で動画まで作るやる気があるなら最初からBlenderでも良い

69 18/06/28(木)23:05:29 No.515027574

今後おそらく吹くこともないCG方面の追い風だから全力で乗らないと cgworldも頑張っとる

70 18/06/28(木)23:05:34 No.515027615

zbrushはGPUじゃなくCPUを使うと聞く

71 18/06/28(木)23:06:10 No.515027844

>もともと立体作るのが得意ならZbrushの方が良い >ゲームに使うにはハイポリすぎるのであんまり向かないけど 粘土の経験あるからとりあえずフィギュアの原型みたいなの作って気力続きそうならちょっと表情モーフつけたりして遊びたいんだけどそれくらいならちょっと頑張ればいける?

72 18/06/28(木)23:06:10 No.515027848

>Zbrushで作っても数十万ポリゴンとかになるから手動リトポせしなきゃならないんだよね? Zリメッシャーみたいな機能あるけど可動モデル作るなら手動のがいい

73 18/06/28(木)23:06:14 No.515027869

modoを使ってるのは俺だけか

74 18/06/28(木)23:07:47 No.515028425

>Zbrushで作っても数十万ポリゴンとかになるから手動リトポせしなきゃならないんだよね? 無印ならZRemessherっていう自動リトポツールが同梱されてる ただガイドを自分で全部切ってやらないとクソみたいなトポロジーでリトポするので それなら最初からローポリで作った方が早い

75 18/06/28(木)23:07:57 No.515028490

まずそこそこのPCがほしい…

↑Top