18/06/28(木)21:27:41 ユリイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/28(木)21:27:41 No.514994236
ユリイカ読んでたら美兎の漫画に見たことのあるご学友が出てきた
1 18/06/28(木)21:28:11 No.514994394
発売してたのか
2 18/06/28(木)21:28:25 No.514994488
力也…お前借りてきた顎になるのか…
3 18/06/28(木)21:29:30 No.514994833
ついに運命を狂わせた女と狂わされた男が相まみえるのか
4 18/06/28(木)21:29:41 No.514994906
力也コラボか委員長…
5 18/06/28(木)21:29:52 No.514994974
ついに刀さんとコラボか いつか来ると思ってたけどどういう話するか想像できないな
6 18/06/28(木)21:30:06 No.514995058
見た目は普通の二人
7 18/06/28(木)21:30:25 No.514995175
プロレスじゃなくて普通に普通のトーク見たいな
8 18/06/28(木)21:30:32 No.514995214
後輩だしかえみと厨だしちゃんとイキれるのかな力也…
9 18/06/28(木)21:30:42 No.514995264
素人感あふれるコンビ
10 18/06/28(木)21:30:56 No.514995353
お互いに牽制がすごそう
11 18/06/28(木)21:31:00 No.514995379
ついに力也の悪夢の本元とコラボか…
12 18/06/28(木)21:31:23 No.514995499
本気で雑魚になる力也は逆に貴重かもしれん
13 18/06/28(木)21:31:55 No.514995688
本来2回目のゲストだったんだから色々用意はしてあっただろう
14 18/06/28(木)21:32:14 No.514995795
ユリイカの委員長のインタビューは何というか現実的な未来を見てる感じが伝わってきたな 自分はオタ受け以上はしないから一般向けには行かないとか この先ずっと月ノ美兎を続けるってことは多分ないとか
15 18/06/28(木)21:32:15 No.514995797
名前を取り戻せるかな・・・?
16 18/06/28(木)21:32:21 No.514995827
おじいちゃんムーブ通り越してクソ雑魚になりそうだなあの顎…
17 18/06/28(木)21:32:59 No.514996071
ウカ様との対談で2回も豆の名前が出てきてるんだけど どういうこと…
18 18/06/28(木)21:34:19 No.514996587
>ウカ様との対談で2回も豆の名前が出てきてるんだけど >どういうこと… あの豆は企画力お化けだから…
19 18/06/28(木)21:34:24 No.514996617
6月中にみとラジはギリギリ守られたか
20 18/06/28(木)21:34:46 No.514996740
アキくんにはクソザコ化の仕方容易に想像ぇきるけど委員長にはどうなるかマジで読めん
21 18/06/28(木)21:35:34 No.514997066
委員長リスペクト二人ともみとらじ呼べたな
22 18/06/28(木)21:36:07 No.514997304
トークは上手いから心配してないけどあいつ急に萎縮したりするからな…
23 18/06/28(木)21:36:14 No.514997349
漫画のあれはマジで気持ち悪いよ…
24 18/06/28(木)21:36:29 No.514997455
>この先ずっと月ノ美兎を続けるってことは多分ないとか 月ノ美兎は杉ノに引き継ぐのかもしれない
25 18/06/28(木)21:38:23 No.514998144
委員長がどうして委員長になったかを考えるとあんまり長い間やる感じはしないな
26 18/06/28(木)21:39:15 No.514998435
>この先ずっと月ノ美兎を続けるってことは多分ないとか 読んでないから詳細はわからんが ライバー続けるつもりは無いって事なのかな?
27 18/06/28(木)21:40:55 No.514999059
豆はJKに人気だからな
28 18/06/28(木)21:44:55 No.515000690
まあライバー辞めるにしてもフィギュアが出るまでは辞めないだろ
29 18/06/28(木)21:46:53 No.515001438
まあ正直Vtuberで収まるタイプじゃないし 顔出しでどんどんやるようになって最後マイケルムーアみたいになりそう
30 18/06/28(木)21:48:01 No.515001896
どっちかっていうとあらゆるものにはいつか終わりがあるとかそういうめちゃくちゃ壮大な視点で 今すぐやめるとかの直近視点でなにか言ってるわけじゃないよ
31 18/06/28(木)21:48:44 No.515002138
元月ノ美兎の映画監督 みたいな触れ込みになるとか でもこれ月ノ美兎名義で映画撮った方が面白そうだわ
32 18/06/28(木)21:49:05 No.515002257
シロちゃんの動画に出てたね
33 18/06/28(木)21:49:19 No.515002350
マイケル・ムーアはちょっと…
34 18/06/28(木)21:49:31 No.515002431
本業の名前捨てる気は全くないよね
35 18/06/28(木)21:50:53 No.515002936
VOは名作
36 18/06/28(木)21:51:11 No.515003045
>本業の名前捨てる気は全くないよね それはこの人に限ったことではないし…
37 18/06/28(木)21:52:28 No.515003539
本来やりたいのはああいうのなんだろうな
38 18/06/28(木)21:52:37 No.515003597
まあ30年後までやれるかと言われたら厳しいもんね
39 18/06/28(木)21:53:05 No.515003787
>おじいちゃんムーブ通り越してクソ雑魚になりそうだなあの顎… 顎が雑に絡んでる1期ってでろーんぐらいな気もする
40 18/06/28(木)21:54:18 No.515004198
よりによってパゲ美のあと
41 18/06/28(木)21:55:09 No.515004433
ユリイカの記事は読みごたえあったから買って損はないと思う 読まなくていい記事も割とあるけど
42 18/06/28(木)21:55:20 No.515004508
一生の仕事にしようとしてる人は現状どこにもいないだろう
43 18/06/28(木)21:57:04 No.515005153
>まあ30年後までやれるかと言われたら厳しいもんね (ゲームしてるしずりん)
44 18/06/28(木)22:02:08 No.515007113
とりあえず委員長は美兎ボタンの人のこと悪く言えねぇって思った
45 18/06/28(木)22:02:44 No.515007310
>ユリイカの記事は読みごたえあったから買って損はないと思う >読まなくていい記事も割とあるけど ろくに調べずにいい加減なことを言っている人もいたな 編集あたりに多少知識があれば先に訂正してたんだろうけど 編集もそんな感じなのが透けて見えて辛い 辛いけど読んで損はないと思う内容もそれなりにあるからなぁ
46 18/06/28(木)22:04:32 No.515007916
>一生の仕事にしようとしてる人は現状どこにもいないだろう アイちゃんは?
47 18/06/28(木)22:04:53 No.515008023
シロちゃんが第一線走ってる限りVtuberは続けるんじゃないかと今日の見て思った
48 18/06/28(木)22:05:04 No.515008099
アイちゃんとシロちゃんはデータだからな
49 18/06/28(木)22:05:08 No.515008130
対談でケリンの名前が出てきててなんかダメだった
50 18/06/28(木)22:05:34 No.515008259
まずyoutubeが一生ある保証がないからな…
51 18/06/28(木)22:06:32 No.515008570
>対談でケリンの名前が出てきててなんかダメだった ケリンは注目すべきところ多い
52 18/06/28(木)22:06:45 No.515008649
みとらじだけど進行は力也にまかせた方がいい気がせんでもない 委員長は割と無軌道に喋らせた方が持ち味でるし
53 18/06/28(木)22:06:54 No.515008705
>ろくに調べずにいい加減なことを言っている人もいたな カスラジ辺りの対談かこれ
54 18/06/28(木)22:07:13 No.515008792
ユリイカの記事は委員長かなりぶっちゃけてたからな… 委員長追ってたらなんとなく飽きたらやめるだろうな…ってのは感覚として伝わってきてたけど かなり入れ込んで追っかけてる人がみたらぶったまげそうな内容だった
55 18/06/28(木)22:07:25 No.515008846
>まあ30年後までやれるかと言われたら厳しいもんね 前世云々は言うのもなんだけど 30年は無理でも前世から配信やっていた人の中には Vtuberになって一度リセット出来たから 長くやれると思っている人もいそう
56 18/06/28(木)22:07:29 No.515008878
>まずyoutubeが一生ある保証がないからな… つべに変わるプラットフォームが出てくるだけの話じゃね?
57 18/06/28(木)22:07:38 No.515008910
>みとらじだけど進行は力也にまかせた方がいい気がせんでもない >委員長は割と無軌道に喋らせた方が持ち味でるし 自分の企画だしなぁ…それは力也がシャプラジのゲストに委員長をよんだときにやるべきだろうね
58 18/06/28(木)22:08:07 No.515009067
>みとらじだけど進行は力也にまかせた方がいい気がせんでもない >委員長は割と無軌道に喋らせた方が持ち味でるし みとらじは割と進行できてる方じゃない? まあ時間ぐらいは言っといたほうがいいかもしれんが
59 18/06/28(木)22:08:50 No.515009305
>>一生の仕事にしようとしてる人は現状どこにもいないだろう >アイちゃんは? いつか声が変わる日が来る事もあるかもとは言ってた事はあるよ
60 18/06/28(木)22:09:46 No.515009628
委員長の行動原理かなりの部分が好奇心だろうからなあ
61 18/06/28(木)22:10:06 No.515009721
>つべに変わるプラットフォームが出てくるだけの話じゃね? ふわっち!?
62 18/06/28(木)22:10:29 No.515009839
年取れば好奇心も薄れてくるから原動力としては今位がピークかもね
63 18/06/28(木)22:10:46 No.515009926
マイケル・ムーアがあかんならアラン・ムーアで
64 18/06/28(木)22:10:51 No.515009956
>>>一生の仕事にしようとしてる人は現状どこにもいないだろう >>アイちゃんは? >いつか声が変わる日が来る事もあるかもとは言ってた事はあるよ ばーチャルならそれもありか…
65 18/06/28(木)22:11:40 No.515010228
肝心のオタ人気がもう離れ始めてる上に一般にもアピールする割に思ってた以上に浸透してないから現実的に見ればまぁそうだろうなと
66 18/06/28(木)22:13:04 No.515010674
>マイケル・ムーアがあかんならデスタ・ムーアで
67 18/06/28(木)22:13:10 No.515010710
芸人と多少儚いイメージが同居してたのは最初から終わりを考えてたからなのかな 作品を今のところだけどきっちり終わらせるって考えてるのは結構好感持てる
68 18/06/28(木)22:13:21 No.515010773
何を根拠に離れ始めてると言ってんだろ
69 18/06/28(木)22:13:24 No.515010800
>肝心のオタ人気がもう離れ始めてる上に一般にもアピールする割に思ってた以上に浸透してないから現実的に見ればまぁそうだろうなと インタビューで委員長自身が一般受けは完全に諦めてるって言ってるからね アイドル的な扱いに関しても今はそのほうがおもしろいからその方向性でやってるけど つまらないと思ったらやめるってきっぱり言ってるしね 委員長自身のスタンスはかなりハッキリしてると思う
70 18/06/28(木)22:13:50 No.515010939
そりゃ言ってるやつの脳内でだろ
71 18/06/28(木)22:14:47 No.515011234
まあ普通に映像作家一直線だし そのうちVtuberに憧れた底辺JKのモキュメンタリーとか撮りそうで怖い
72 18/06/28(木)22:15:32 No.515011461
生粋のエンターテイナー
73 18/06/28(木)22:15:39 No.515011500
委員長監督にして世界初のバーチャルユーチューバーだらけの映画を撮ろうぜ!
74 18/06/28(木)22:16:01 No.515011614
>肝心のオタ人気がもう離れ始めてる上に一般にもアピールする割に思ってた以上に浸透してないから現実的に見ればまぁそうだろうなと 昔frashや個人サイトやブログが大流行して誰もが自分のHPを持ち始めた時とか 昔ニコが大流行して皆動画投稿や生配信を始めた時みたいな感覚はある あと長くて1,2年くらいでブームが収束してその後10年後に別のプラットフォームで別の何かが流行る感じの周期がありそう
75 18/06/28(木)22:16:46 No.515011847
>委員長監督にして世界初のバーチャルユーチューバーだらけの映画を撮ろうぜ! これはあるかもしれない 肉の器持ってないと厳しいけども
76 18/06/28(木)22:16:59 No.515011909
炎上したら面白いな 同僚を炎上させる女みたいな
77 18/06/28(木)22:17:28 No.515012069
カオスラウンジの対談はむしろ真っ当なこと言ってたよ 他の短めのコラムのほうが内容浅くてだから何?みたいなこと多かった まだ成熟した界隈じゃないから考察しにくいのはわかるが
78 18/06/28(木)22:17:44 No.515012146
今の落ち着きっぷりから見たらもう話題性は一年も保たないだろう よっぽどのことがない限り去年末みたいな爆発は起こらないわ
79 18/06/28(木)22:17:49 No.515012177
>委員長監督にして世界初のバーチャルユーチューバーだらけの映画を撮ろうぜ! 今回の対談でウカ様がVR演劇の話してたしその延長線上で十分ありそう
80 18/06/28(木)22:18:28 No.515012403
生前葬は是非実現してほしい
81 18/06/28(木)22:18:30 No.515012414
委員長は生やるより動画勢になるほうが色々出来るんじゃないだろか
82 18/06/28(木)22:19:06 No.515012612
ウカ様の思想は気持ちはわかるけど偏りすぎて実現は無理じゃねえかな…ってなった でも一番あの本の中でVtuberの未来を話してた
83 18/06/28(木)22:19:09 No.515012631
>生前葬は是非実現してほしい 天の最終巻みたいな感じかな
84 18/06/28(木)22:19:17 No.515012678
まぁ余裕あるから出来ることで実生活が変われば頻度とか続けられるかってのも変わってくるしね
85 18/06/28(木)22:19:47 No.515012857
ろくに知らないが兎に角下げたいだけの奴が混じってくる時間
86 18/06/28(木)22:19:53 No.515012886
>委員長は生やるより動画勢になるほうが色々出来るんじゃないだろか 動画作る時間がなぁ シロってすげぇよ
87 18/06/28(木)22:20:06 No.515012953
委員長と力也だとどっちも突っ込みと見せかけて割と天然ボケだな
88 18/06/28(木)22:20:19 No.515013025
個人勢よりの企業vtuberっていう立ち位置もあるだろうからね
89 18/06/28(木)22:21:07 No.515013286
動画は編集がきつくて個人だと継続して出すのしんどいんだよな そういう点だとケリンとか豆は本当にすごい
90 18/06/28(木)22:21:10 No.515013300
ウカ様に関しては自分の感性についてこれる人と最高の作品を作り上げたいって完全な芸術家気質だからあの内容はブレがなくて面白くはあった 俺はついてけないわってなったけど
91 18/06/28(木)22:21:38 No.515013441
ヨーロッパ企画のゲームがもっとあればなぁ!
92 18/06/28(木)22:21:42 No.515013466
>委員長と力也だとどっちも突っ込みと見せかけて割と天然ボケだな 力也ならLINEニュース定例会に面白コメントを残せると信じている
93 18/06/28(木)22:22:00 No.515013574
>ウカ様の思想は気持ちはわかるけど偏りすぎて実現は無理じゃねえかな…ってなった >でも一番あの本の中でVtuberの未来を話してた 委員長はそれにそんなに乗っかってなかったね…
94 18/06/28(木)22:22:16 No.515013648
>動画は編集がきつくて個人だと継続して出すのしんどいんだよな >そういう点だとケリンとか豆は本当にすごい 豆とか2週間に1つ出してるからな
95 18/06/28(木)22:22:22 No.515013680
LINEニュース定例会はパゲ美の時みたいに勢いで押し切られた方が笑える気がする
96 18/06/28(木)22:22:38 No.515013767
ラインニュース定例会はゲストに負担がデカイ
97 18/06/28(木)22:23:01 No.515013879
ケリンは男性のガワでトップを狙える存在だよ
98 18/06/28(木)22:23:37 No.515014040
クリエイター志向のVTuberと生主志向のVTuberじゃあジャンルも目指す方向性も違い過ぎるから… 難しい問題じゃよね…
99 18/06/28(木)22:24:26 No.515014283
ケリンは本人が意図せずおもしろフラッシュ文化を受け継いでるのが面白いね
100 18/06/28(木)22:24:50 No.515014413
混ぜて語る方が間違ってるな
101 18/06/28(木)22:24:53 No.515014428
>ケリンは男性のガワでトップを狙える存在だよ スペックだとSEEDSの神がすげぇんだけどな 歌えるし物真似できるしゲーム上手いしゲームも作れるし
102 18/06/28(木)22:25:25 No.515014618
でも字はへなちょこな神
103 18/06/28(木)22:25:33 No.515014670
>>ケリンは男性のガワでトップを狙える存在だよ >スペックだとSEEDSの神がすげぇんだけどな >歌えるし物真似できるしゲーム上手いしゲームも作れるし 配信中毒っぷりがすごいよね
104 18/06/28(木)22:25:42 No.515014741
ブーム過ぎてもすあだみたいに続ける人はいると思う
105 18/06/28(木)22:26:07 No.515014899
委員長はやりたいことと技術の剥離が大きい
106 18/06/28(木)22:26:19 No.515014962
>>ウカ様の思想は気持ちはわかるけど偏りすぎて実現は無理じゃねえかな…ってなった >>でも一番あの本の中でVtuberの未来を話してた >委員長はそれにそんなに乗っかってなかったね… バーチャル人格を一生継続して使うか否かって感じっぽかった まあ委員長側はあくまでいちからの用意したガワってところもあるからなあ
107 18/06/28(木)22:26:20 No.515014972
>本業の名前捨てる気は全くないよね 元々本業の宣伝目的すらあるし
108 18/06/28(木)22:26:42 No.515015122
今バズるにはデスマンでブーストできるかにかかってるから