18/06/28(木)21:23:23 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/28(木)21:23:23 No.514992704
>割と酷い目に遭いまくってた前作主人公貼る
1 18/06/28(木)21:31:14 No.514995450
最高の相棒は自分の手で殺し ライバルたちからは魔の十日間を引き起こした大罪人として恨まれました! 前作主人公なんてそれでいいんだよ
2 18/06/28(木)21:31:38 No.514995598
漫画やゲームに比べてアニメの不審者ハードモードすぎない?
3 18/06/28(木)21:33:35 No.514996303
同じ境遇の現主人公は最後まで相棒を信じ抜いてハッピーエンド! それを至近距離で見せつけられる相棒殺しの前主人公!
4 18/06/28(木)21:33:59 No.514996479
漫画も大概だから…
5 18/06/28(木)21:34:45 No.514996733
いいよねふざけた格好が冗談に見えなくなる過去
6 18/06/28(木)21:34:47 No.514996748
3や4で扱いが悪くなっていくのが悲しかった
7 18/06/28(木)21:38:05 No.514998034
アニメでも漫画でも精神的肉体的に痛め付けられすぎる ゲーム版だと比較的ましだけどゴッドエンペラーに撃たれたりしてたしな…
8 18/06/28(木)21:38:27 No.514998168
どの媒体でも必ず一度は相棒を死なせる主人公
9 18/06/28(木)21:42:02 No.514999489
メダロットの世界はいろんな事件起こるけど それでも魔の十日間がぶっちぎりで最悪の悲劇だと思う
10 18/06/28(木)21:48:26 No.515002033
ゲームでも漫画でも洒落になってないからな魔の十日間
11 18/06/28(木)21:50:37 No.515002831
アニメはそうやってふざけてなきゃやってらんない 漫画は最早ふざける事すらしないメダロット排斥の可能性を潰すだけの怪人
12 18/06/28(木)21:52:03 No.515003385
ゴッドエンペラーと心中したのに生きてたね
13 18/06/28(木)21:52:16 No.515003460
アニメはまだコンビニ店員脱却して旅に出たから未来に救いがある
14 18/06/28(木)21:52:38 No.515003608
アニメだと魔の10日間を止めるために相棒のメダルを自分で砕き! 漫画だと汚れ仕事を長年続けた挙げ句イッキのメタビーが長い間消息不明になる原因を作る! 前作主人公なんてそれで良いんだよ…
15 18/06/28(木)21:53:54 No.515004051
イッキメタビーと一号機が用水路に落ちた時 ヒカルもイッキと一緒にメタビー! って叫んでるように見える演出いいよね
16 18/06/28(木)21:54:07 No.515004128
http://goingroad.c.ooco.jp/ma10f.htm 俺の名はこの前作主人公見る度に安易なハッピーエンド春人
17 18/06/28(木)21:55:49 No.515004677
ゲームだとテスト期間中はレトルト活動休んだり出来たし比較的まともな環境なんだけど博士は卒業後の就職の世話くらいはしてあげるべきだと思う
18 18/06/28(木)21:56:45 No.515005032
漫画は自分で選んだ地獄だから抜けるに抜けられないし 抜けるわけにいかない
19 18/06/28(木)21:57:52 No.515005478
>漫画だと汚れ仕事を長年続けた挙げ句イッキのメタビーが長い間消息不明になる原因を作る! 罪悪感で唯一無二の場所から去っていくのいいよね…
20 18/06/28(木)21:59:21 No.515006067
>博士は卒業後の就職の世話くらいはしてあげるべきだと思う よりにもよって作中屈指のアレな人だからな博士…
21 18/06/28(木)21:59:33 No.515006131
ナエさんと傷の舐めあい染みた関係になってたとか「」に聞いた
22 18/06/28(木)21:59:53 No.515006268
漫画版はメダロット社の不祥事事件の時にユウキに自分の正体教えたのかな あいついいやつだしヒカルの事支えてあげてほしい
23 18/06/28(木)22:00:06 No.515006371
なんせゲーム版はレディがいるからな コスプレ歴はあっちの方が上だし
24 18/06/28(木)22:01:21 No.515006841
博士はイイモンの科学者だけど思想はかなり過激派だよね…
25 18/06/28(木)22:04:24 No.515007860
以降の主人公と比べると体力も知能もメダロッターの才能もぶっちぎりすぎる…
26 18/06/28(木)22:04:31 No.515007905
>http://goingroad.c.ooco.jp/ma10f.htm >俺の名はこの前作主人公見る度に安易なハッピーエンド春人 abema一挙の後に貼られて初めて見たけど私これ好き!
27 18/06/28(木)22:06:46 No.515008653
間違いなく最強の一角だけどもキラキラとした目で俺はメダロットを信じる! ってことはもう言えなくなってる人
28 18/06/28(木)22:07:57 No.515009001
えっ? ゲームやってるだけだとマヌケなBGMの無駄に強いお兄さんくらいのイメージしか無かったがそんなに重いのかこの人
29 18/06/28(木)22:10:05 No.515009714
アニメだとメチャクチャ重い
30 18/06/28(木)22:10:10 No.515009742
アニメのヒカルは自分の手でメタビー殺した後のヒカルなので
31 18/06/28(木)22:11:12 No.515010076
まあ漫画も大概重いが漫画版は重いのはヒカルだけじゃないからな…
32 18/06/28(木)22:12:07 No.515010370
初代のゲームだと泉に漬けとくだけで治ったのにな
33 18/06/28(木)22:12:23 No.515010442
漫画は周囲と相対的に比較的軽い アニメは相対的にかなり重い ゲームは物理的に痛い
34 18/06/28(木)22:12:34 No.515010504
メダフォース発動時の咆哮がつらい
35 18/06/28(木)22:13:39 No.515010878
アニメ見てたはずなのにその重いエピソードぜんぜん記憶になかった……
36 18/06/28(木)22:15:25 No.515011420
漫画版は博士とかお前なー! ってなるけどとんでもなく重いもの背負ってるからな
37 18/06/28(木)22:15:42 No.515011514
アニメの方知らなかった…レアメダル同士の共鳴なんてことになってたのか
38 18/06/28(木)22:16:17 No.515011696
準決勝は本人が出てるけど決勝はベルゼルガ
39 18/06/28(木)22:17:06 No.515011956
大会の録画も故意に上書きしたんだろうなーと思うと泣けてくる
40 18/06/28(木)22:17:53 No.515012201
アニメしか知らなかったからまさかゲームの初代主人公とは思わなかった そりゃアークビートルなんていうヒロイックな相棒を持たせてもらえるわな
41 18/06/28(木)22:18:56 No.515012564
アニメ見てたはずだけど宇宙メダロッターXの仮面割ったら怪盗レトルトの二段落ちで大笑いした事しか覚えてない…
42 18/06/28(木)22:18:59 No.515012575
タワラーマやジョーも出てたんだぞ初代
43 18/06/28(木)22:19:17 No.515012682
漫画版のヒカル君にとっては ビーストマスターが市販されてる社会はなかなか地獄だったのではないかと思う
44 18/06/28(木)22:20:58 No.515013233
アークビートルだけ一切喋らないからなアニメ
45 18/06/28(木)22:21:39 No.515013447
メダフォースは使えるんだよなアークビートル
46 18/06/28(木)22:22:07 No.515013602
ナエさんに飼い殺しされてほしい
47 18/06/28(木)22:22:41 No.515013780
初代メタビーとイッキのメタビーって別物なのな 細かい設定とか知らなかったからてっきり譲ったのかと思ってた