18/06/28(木)20:16:43 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/28(木)20:16:43 No.514971819
>割と酷い目に遭いまくってた主人公貼る 主に修行パートで
1 18/06/28(木)20:17:31 No.514972050
弟子を実験の道具にしたり殺したりする奴は絶対に許さないマンが師匠なのにそんなわけないじゃん!
2 18/06/28(木)20:17:31 No.514972053
敵とはわりと友情育んでるよね
3 18/06/28(木)20:17:42 No.514972101
武術の才能無いから仕方ない
4 18/06/28(木)20:18:26 No.514972310
格上と渡り合えることにこれ以上説得力のある漫画も少ない
5 18/06/28(木)20:18:38 No.514972362
許せん!弟子を己の理論の実験台にするなど!
6 18/06/28(木)20:18:55 No.514972431
戦闘よりも修行で死んだり改造手術で強くなる主人公
7 18/06/28(木)20:19:04 No.514972473
村雨先生はちょっと黙ってて
8 18/06/28(木)20:19:06 No.514972483
一番ひどいことするのは悪友宇宙人では?
9 18/06/28(木)20:19:18 No.514972546
ところで続編は…
10 18/06/28(木)20:19:52 No.514972692
宇宙人はあれでけんちゃん大好きだから
11 18/06/28(木)20:20:15 No.514972789
>宇宙人はあれでけんちゃん大好きだから 師も友人も愛が歪んでないかな…
12 18/06/28(木)20:20:52 No.514972953
1回やめさせようとしたけど本人が死ぬ覚悟があるって言っちゃったからね だからすりきり一杯で修行させるね…
13 18/06/28(木)20:21:00 No.514972981
はー?一向にニュアンスが違いますがー?
14 18/06/28(木)20:21:04 No.514972996
宇宙人はケンちゃんを死に至らしめた事はないのでは…?
15 18/06/28(木)20:21:29 No.514973096
>ところで続編は… 打ち切りとは言えほぼ円満解決してるからなぁ…
16 18/06/28(木)20:21:53 No.514973208
比喩でなく一度死んで蘇る
17 18/06/28(木)20:22:06 No.514973275
>敵とはわりと友情育んでるよね 龍斗とかなっつんとの友情いいよね
18 18/06/28(木)20:23:01 No.514973505
>比喩でなく一度死んで蘇る 良いですよね計算したら過労死するって分かったけどペンでゴリゴリ隠すの
19 18/06/28(木)20:23:48 No.514973721
008の主人公も進学先全部潰されててなかなか酷いよね
20 18/06/28(木)20:23:59 No.514973783
今やってる連載の城戸あやめちゃんがしぐれどんの系譜なの嬉しすぎる… 梁山泊の面子出て来ないかな
21 18/06/28(木)20:24:06 No.514973811
ケンイチSAGA-性-を 今暇そうな板垣恵介に描いてもらう
22 18/06/28(木)20:24:12 No.514973852
才能が無いので上に行くための修行で命を落とす 生き返せばチャラ
23 18/06/28(木)20:24:23 No.514973891
しぐれどんとか父親不明の子供(どことなくスレ画似)とかこさえてないですかね
24 18/06/28(木)20:24:42 No.514973975
特に不人気とかではなく雑誌の都合で打ち切りっていうのがひどい
25 18/06/28(木)20:24:44 No.514973983
エイトはまだ才能の片鱗が見えるから大丈夫だ
26 18/06/28(木)20:24:51 No.514974019
努力が才能を凌駕するという展開を主人公を何度か殺す事で説得力を持たせる
27 18/06/28(木)20:24:55 No.514974038
ドラゴンボールとか無い世界なのに死亡慣れしてる主人公
28 18/06/28(木)20:25:08 No.514974105
ボリスとか王。とかもいい
29 18/06/28(木)20:25:19 No.514974153
敵との戦闘は修行よりダメージがない様に見えるぜ
30 18/06/28(木)20:25:26 No.514974188
>今やってる連載の城戸あやめちゃんがしぐれどんの系譜なの嬉しすぎる… しぐれどんの孫に見えてつながりあったの!?ってなった
31 18/06/28(木)20:25:28 No.514974199
しぐれどんは普通にケンちゃんと子どもこさえてそうでいい
32 18/06/28(木)20:25:50 No.514974289
梁山泊では途中で死ぬか達人になるかの2択です ただし死んだ場合は蘇生されます 活人拳だから当然だよね
33 18/06/28(木)20:26:12 No.514974391
>ボリスとか王。とかもいい ボリスは何だかんだと戦闘機会も多くて一番ライバルしてた感じ
34 18/06/28(木)20:26:36 No.514974503
ケンちゃんと師匠との差が一向に埋まらない
35 18/06/28(木)20:26:39 No.514974518
脳に障害とか残らないからすごいよね秋雨先生
36 18/06/28(木)20:26:49 No.514974564
これからどんだけでかい城を建てるつもりなんだってくらいの基礎を延々と工事してるとか 基礎の技をつなげた殺人コンボに各流派の突きのいいところを集めた無拍子とかの強さの説得力がいい
37 18/06/28(木)20:26:55 No.514974598
達人への道は転がり落ちるものだからね…
38 18/06/28(木)20:26:59 No.514974619
他の才能ある弟子たちも師匠達よりは才能なさそうなのが酷い…
39 18/06/28(木)20:27:02 No.514974637
>脳に障害とか残らないからすごいよね秋雨先生 だからってやっていいことにはならんからな!?
40 18/06/28(木)20:27:44 No.514974826
しぐれどんはケンちゃんに対してライクじゃなくてラブなのがいい
41 18/06/28(木)20:27:54 No.514974881
敵よりも師匠に殺された回数多くないですか?
42 18/06/28(木)20:28:02 No.514974922
だいたいアパチャイが悪い
43 18/06/28(木)20:28:04 No.514974926
>ケンちゃんと師匠との差が一向に埋まらない 現実よりの格闘はケンちゃんでやって超人バトルは師匠が担当っていう構造は面白かった
44 18/06/28(木)20:28:06 No.514974939
美羽も可愛いんだけどね しぐれどんが強すぎる…
45 18/06/28(木)20:28:06 No.514974940
新作のエイトくんは普通に素質ありそうな感じだから よけいケンちゃんの才能のなさを実感する
46 18/06/28(木)20:28:25 No.514975022
まあ師匠たちでも更に上に長老とかいるからな…
47 18/06/28(木)20:28:39 No.514975095
師匠も成長し続けているからな…
48 18/06/28(木)20:28:46 No.514975130
失礼だね 一度死んだ程度で諦める闇の奴らがおかしいのだよ
49 18/06/28(木)20:28:54 No.514975175
ケンちゃんのライバルといえばボリスだよね ナラシンハは敵寄りカラリストの弟の方はあんまり敵っぽくない
50 18/06/28(木)20:29:04 No.514975218
王。は絶対死んだと思ったのになんかラーメン屋立て直して成功させてた… 王。はいい奴だけど師匠が邪悪すぎる
51 18/06/28(木)20:29:42 No.514975429
小太刀のおっさんいいよね…
52 18/06/28(木)20:30:16 No.514975629
>王。は絶対死んだと思ったのになんかラーメン屋立て直して成功させてた… >王。はいい奴だけど師匠が邪悪すぎる 才能に恵まれてるから何やらせても結果出してるのが酷かった
53 18/06/28(木)20:30:25 No.514975683
闇:死ぬかもしれない修行の前には弟子の覚悟を問う 梁山泊:死んでも生き返らせるので弟子に伝える必要はない
54 18/06/28(木)20:30:26 No.514975685
みくもちんがドスケベすぎる
55 18/06/28(木)20:31:17 No.514975937
>まあ師匠たちでも更に上に長老とかいるからな… 設定集だとジジイは戦国時代から生きてたみたいだから種族が違うとしか…
56 18/06/28(木)20:31:33 No.514976011
王。はケンちゃんと同年代なのに王。としての才と風格に溢れすぎる
57 18/06/28(木)20:31:39 No.514976044
変に覚悟させると逃げたりして面倒くさい事になるからな…
58 18/06/28(木)20:31:48 No.514976086
くそユルい修行で父親の視察をやりすごそうとする回が好き ふだん無茶苦茶すぎて常識がわからなくなってるのがよく出てて
59 18/06/28(木)20:31:52 No.514976106
梁山泊ってブラック過ぎないか…
60 18/06/28(木)20:31:55 No.514976116
>梁山泊:死んでも生き返らせるので弟子に伝える必要はない 活人拳だからね…
61 18/06/28(木)20:32:17 No.514976211
>王。はいい奴だけど師匠が邪悪すぎる それでも見捨てられても死ぬとき泣いちゃうのは王さま甘いなって 殺人券でも絆はあったんだなって
62 18/06/28(木)20:32:47 No.514976352
高校生達はどんな名前名乗っててもいいけど女子大生になったフレイヤさんがフレイヤ名乗ってるのがキツイ!
63 18/06/28(木)20:33:14 No.514976471
修業がブラックになるのはケンちゃんの才能がないのもあるから…
64 18/06/28(木)20:33:44 No.514976597
>高校生達はどんな名前名乗っててもいいけど女子大生になったフレイヤさんがフレイヤ名乗ってるのがキツイ! 最近の子供は大仰なアダ名を付けるからな…
65 18/06/28(木)20:33:49 No.514976615
殺人拳はオモチャが壊れたらすぐ捨てる 活人拳は壊れる直前まで無理させるけどギリギリで壊さずに使い倒す
66 18/06/28(木)20:34:06 No.514976696
本名が不霊矢って名前なのかもしれないだろ!
67 18/06/28(木)20:34:18 No.514976761
ケンイチパパは銃の準達人級だしママはエロすぎるし妹はオセロかなんかの天才だしあの一家実はヤバイよね
68 18/06/28(木)20:34:31 No.514976818
活人って生き返らせるって意味だっけ…?
69 18/06/28(木)20:34:31 No.514976822
ケンイチの話になると梁山泊では常識人よりのはずの秋雨の名前ばっか上がるのが笑う
70 18/06/28(木)20:34:45 No.514976922
>本名が不霊矢って名前なのかもしれないだろ! くがたちかなめだよ!
71 18/06/28(木)20:34:48 No.514976943
ラグナロク解散以降は周囲がフレイヤって呼んでるだけで本人がそう名乗ったことはない…はず
72 18/06/28(木)20:34:57 No.514976986
今やってるスパイも結構面白い
73 18/06/28(木)20:35:05 No.514977030
これでも味方キャラのなかではダントツに才能がないって無理のある設定
74 18/06/28(木)20:35:21 No.514977106
>活人って生き返らせるって意味だっけ…? 私が殺す 私が活かす
75 18/06/28(木)20:35:22 No.514977117
トールも徹じゃないからな…
76 18/06/28(木)20:35:50 No.514977225
>ケンイチパパは銃の準達人級だしママはエロすぎるし妹はオセロかなんかの天才だしあの一家実はヤバイよね というかおそらくほのかのが武術の才能あるかもって言われてるのがひどい
77 18/06/28(木)20:35:51 No.514977237
>ケンイチの話になると梁山泊では常識人よりのはずの秋雨の名前ばっか上がるのが笑う 弟子を実験台にする最低な奴だし…
78 18/06/28(木)20:35:53 No.514977245
>これでも味方キャラのなかではダントツに才能がないって無理のある設定 なければ鍛えればいい!
79 18/06/28(木)20:36:10 No.514977355
>>ケンイチの話になると梁山泊では常識人よりのはずの秋雨の名前ばっか上がるのが笑う >弟子を実験台にする最低な奴だし… 失礼な 若干ニュアンスが違う
80 18/06/28(木)20:36:18 No.514977403
>これでも味方キャラのなかではダントツに才能がないって無理のある設定 でも他の子は特に死ぬ無理しなくてもついてきてるよ・・・
81 18/06/28(木)20:36:19 No.514977411
才能が無いから比喩でなく死ぬまで修行して生き返してまた死ぬまで修行して 秘薬とかも投与して根本的な人体改造も行った改造人間だからね
82 18/06/28(木)20:36:31 No.514977487
本人に必要なのは活人拳を貫くメンタルだけ あとは最高の環境を師匠側で整えるから問題ない っていう結論なので
83 18/06/28(木)20:36:42 No.514977547
強さはいくらでも伸ばせるけど 才能だけならジークが一番だし
84 18/06/28(木)20:37:04 No.514977652
>殺人券でも絆はあったんだなって 作中では邪神だったけど国の救世主であることに違いはなかったしね
85 18/06/28(木)20:37:13 No.514977699
ケンちゃん精神面はおかしいと思う
86 18/06/28(木)20:37:16 No.514977720
若干ニュアンスが違う
87 18/06/28(木)20:37:26 No.514977783
武田さんが師匠ついたらすごい勢いで追いついてくるの酷いよね…
88 18/06/28(木)20:37:27 No.514977791
>活人拳は壊れる直前まで無理させるけどギリギリで壊さずに使い倒す 一回壊してから直すって言った方が近いと思う どっちにしろ酷い話だ…
89 18/06/28(木)20:37:30 No.514977807
修行シーンを飛ばさないから成長具合いに説得力があるよね
90 18/06/28(木)20:37:39 No.514977846
ニュアンスが違う
91 18/06/28(木)20:37:49 No.514977905
>ケンちゃん精神面はおかしいと思う 若い頃の長老に似てるらしいからね
92 18/06/28(木)20:38:11 No.514978005
邪神のとことみくもちんが邪悪なだけで 他の闇の師弟はどこも師弟愛に溢れて互いに思い合ってたからな… 緒方さんのとこはちょっと微妙か
93 18/06/28(木)20:38:12 No.514978009
失敬な 村雨先生は一度自分で試して成功した修行をやらせているだけだ
94 18/06/28(木)20:38:13 No.514978012
なんで普通の人間にサイヤ人みたいな修行させてんの…
95 18/06/28(木)20:38:35 No.514978138
武田なんて元々八拳豪ですらないからな 怪我なしだと八拳豪クラスとは言われてるけど
96 18/06/28(木)20:38:35 No.514978143
>ケンイチパパは銃の準達人級だしママはエロすぎるし妹はオセロかなんかの天才だしあの一家実はヤバイよね しぐれどんにやるなと言わせるのはちょっと凄すぎる
97 18/06/28(木)20:38:43 No.514978187
ハーミットとの再戦がなかったのはほんともったいなかったと思う
98 18/06/28(木)20:38:50 No.514978229
>今やってる連載の城戸あやめちゃんがしぐれどんの系譜なの嬉しすぎる… http://www.m-bros.net/~wazadepa/box/000465.html いいよね
99 18/06/28(木)20:38:56 No.514978273
本郷さんが闇側の戦力削りすぎる…
100 18/06/28(木)20:39:05 No.514978324
宇喜多も師匠さえいれば戦力になったんだろうか
101 18/06/28(木)20:39:07 No.514978333
そもそも秋雨先生だって自分で試した修行法をケンちゃんで試してるかんな! 最初の頃は加減がわからんくて一回死んだけど
102 18/06/28(木)20:39:13 No.514978364
ムエタイの殺意やばい 上手く当てると死ぬからヨ!
103 18/06/28(木)20:39:18 No.514978406
>なんで普通の人間にサイヤ人みたいな修行させてんの… 普通の人間だから…かな
104 18/06/28(木)20:39:59 No.514978611
師は弟子を育て弟子は師を育てる ケンちゃんのお陰でアパやしぐれさん強くなったと思う
105 18/06/28(木)20:39:59 No.514978615
>なんで普通の人間にサイヤ人みたいな修行させてんの… サイヤ人はそれでパワーアップする生き物だけどケンちゃんは生き返っても修行を続けられるってだけで別の特別ボーナスはない
106 18/06/28(木)20:40:07 No.514978641
>宇喜多も師匠さえいれば戦力になったんだろうか 普通の道場で鍛えてもオリエンピック狙えるぐらいになってるから 才能は普通にありそう
107 18/06/28(木)20:40:30 No.514978777
女殴らないを貫き通して対策も会得してたのは偉い
108 18/06/28(木)20:40:37 No.514978810
緒方さんも極悪人ってわけじゃなくて武術家として闘うなら殺すことに躊躇しないけど流石に妊婦殺しちゃったときは本気で落ち込むくらいの闇だからな…
109 18/06/28(木)20:40:46 No.514978858
ケンちゃんは秋雨師匠らが綿密な計画立てつつ達人複数で地獄の特訓してようやくだからマジで才能は無いのだ…
110 18/06/28(木)20:41:08 No.514978977
なんだかんだでおいちゃんの修行方法が一番バランスとれてると思う
111 18/06/28(木)20:41:15 No.514979016
柔道野郎は多分才能有り 師匠がつけば普通に準マスターくらいになりそう
112 18/06/28(木)20:41:21 No.514979051
あの環境に血筋であの程度の強さな美羽さん才能ねえなってなる 一応理由付けはしてあるけど
113 18/06/28(木)20:42:06 No.514979258
>なんだかんだでおいちゃんの修行方法が一番バランスとれてると思う おいちゃんボロっちい日本の道場にいるのがおかしいぐらいの超大物だしな
114 18/06/28(木)20:42:16 No.514979311
おいちゃんは本国にたくさん弟子いるしね
115 18/06/28(木)20:42:24 No.514979340
新連載の方どんな感じ?
116 18/06/28(木)20:42:28 No.514979361
>柔道野郎は多分才能有り >師匠がつけば普通に準マスターくらいになりそう 柔術はあっても柔道の達人はいなかったからなぁ
117 18/06/28(木)20:42:32 No.514979375
師匠死なせたら今後の展開難しくなるから死なせないよなー とか思ってたからアパチャイ死にかけた時はマジかってなってたよ
118 18/06/28(木)20:42:44 No.514979443
ジークの踊りながら世界中旅するだけで達人に近づいてくのちょっと異常
119 18/06/28(木)20:42:50 No.514979486
おいちゃんはいい人だから死人も蘇る高価な秘薬も惜しげなく使ってくれる 何故それを使うのかは別の話なので脇へ置く
120 18/06/28(木)20:43:02 [園芸部の眼鏡] No.514979540
su2464483.jpg あの…!
121 18/06/28(木)20:43:03 No.514979544
>なんだかんだでおいちゃんの修行方法が一番バランスとれてると思う おいちゃんと逆鬼どんは弟子の精神面もフォローしたり思春期青年に大人の世界を教えてあげたり理想の師匠してるとこある
122 18/06/28(木)20:43:40 No.514979742
>新連載の方どんな感じ? ケンちゃんみたいな主人公がしぐれさんみたいなヒロインと修行してる 学校の先生がエロい
123 18/06/28(木)20:43:44 No.514979760
>新連載の方どんな感じ? 今の所面白い
124 18/06/28(木)20:43:53 No.514979804
ケンちゃんは才能が無いので死んだり生き返ったり改造されたりしなければならないが 武田さんは才能が有るのでそこまでしなくても達人の師匠がつけば追いつく キサラはもっと才能が有るので猫の動きを模倣することで追いつく ジークは才能が溢れすぎているので知らない間に追いつく
125 18/06/28(木)20:43:58 No.514979831
>新連載の方どんな感じ? 真っ当に面白いよ ケンイチ好きだったなら読んで損は無い
126 18/06/28(木)20:44:06 No.514979871
ジークは割と序盤から独学で受け身だけは達人級に至ってたり人間やめてる
127 18/06/28(木)20:44:30 No.514980013
やっぱりケンイチの続き読みたいな…
128 18/06/28(木)20:44:33 No.514980027
逆鬼どんとかアパチャイとかしぐれどんははじめての弟子なんでめっちゃ可愛がってるのがわかる
129 18/06/28(木)20:45:45 No.514980350
https://twitter.com/fultukuroudegou/media ヒの画像がエロ率高すぎる…
130 18/06/28(木)20:45:56 No.514980394
ケンちゃんも自在に目が光るような腕前になればジジイの修行追加されるのかな
131 18/06/28(木)20:46:20 No.514980525
キサラさん武田より才能あったのか
132 18/06/28(木)20:46:27 No.514980555
逆鬼どんめっちゃ優しくてそりゃ活人拳だわってなる
133 18/06/28(木)20:46:46 No.514980643
>逆鬼どんとかアパチャイとかしぐれどんははじめての弟子なんでめっちゃ可愛がってるのがわかる 逆鬼どんはアパチャイと別ベクトルで子供に激甘だったりちょっと似てる
134 18/06/28(木)20:46:58 No.514980702
しかし弟子が出来たならやっぱり一緒に道場破りしたいもんだって感覚は許されざるよ
135 18/06/28(木)20:47:02 No.514980719
闇の修行は過酷であっても死んだらそれまでだし アーガードや本郷さんや笑う鋼拳辺りは多分死なないように凄く気を配ってたはず 梁山泊の修行は死んでも生き返らせられるので特に気にせず飛び越える
136 18/06/28(木)20:47:24 No.514980809
というより闇との決戦後にジジイから眼が自在に光るようになる修行追加されるんじゃね?
137 18/06/28(木)20:47:48 No.514980906
>キサラさん武田より才能あったのか ジークと同じく実質師匠無しであの強さだからな
138 18/06/28(木)20:48:17 No.514981038
su2464489.jpg 4ページ見開き好きだわ
139 18/06/28(木)20:48:31 No.514981109
ジークとバーサーカーの才能は作中でも異常だよね
140 18/06/28(木)20:49:02 No.514981245
>逆鬼どんとかアパチャイとかしぐれどんははじめての弟子なんでめっちゃ可愛がってるのがわかる でも死因ナンバーワンはアパチャイですよね?
141 18/06/28(木)20:49:23 No.514981345
>というより闇との決戦後にジジイから眼が自在に光るようになる修行追加されるんじゃね? 親父さん戻ってくるけど秋雨の親友で長老の師匠だから決戦の後の修行が一番地獄って「」に言われてて駄目だった
142 18/06/28(木)20:49:23 No.514981346
生き返ってるしノーカン
143 18/06/28(木)20:49:29 No.514981388
>ジークとバーサーカーの才能は作中でも異常だよね 両方に勝ってるハーミットすごい
144 18/06/28(木)20:49:39 No.514981435
おいちゃんの兄貴に師事した谷本くんとマニ車で回ってただけのジークが紙一重って…
145 18/06/28(木)20:49:43 No.514981466
ルチャおじさんは闇の住人なのに根っからのエンタティナーで負けたのにそこまで株が下がらなかったから好き
146 18/06/28(木)20:49:47 No.514981487
>でも死因ナンバーワンはアパチャイですよね? 手加減ができるようになってからは殺してない(はず)だし…
147 18/06/28(木)20:49:59 No.514981556
>でも死因ナンバーワンはアパチャイですよね? アパチャイは頑張って指導したからね…
148 18/06/28(木)20:50:25 No.514981682
>4ページ見開き好きだわ 逆鬼どんとしぐれどんが吹っ飛んだケンちゃん捕まえようとしてるのいいよね
149 18/06/28(木)20:50:28 No.514981697
>闇の修行は過酷であっても死んだらそれまでだし >アーガードや本郷さんや笑う鋼拳辺りは多分死なないように凄く気を配ってたはず >梁山泊の修行は死んでも生き返らせられるので特に気にせず飛び越える オーディーンとかの例を見るに闇の外で他流試合して負けてトドメ刺されなかった場合はノーカンみたいだし 笑う鋼拳の地下レスリングやちしょうけんの子のボディガードの仕事はその辺考慮してそうだ
150 18/06/28(木)20:50:35 No.514981738
>闇の修行は過酷であっても死んだらそれまでだし >アーガードや本郷さんや笑う鋼拳辺りは多分死なないように凄く気を配ってたはず >梁山泊の修行は死んでも生き返らせられるので特に気にせず飛び越える 負けたら弟子を解放するからな殺人拳は… 活人拳は死んでも蘇生されるので解放されない
151 18/06/28(木)20:50:40 No.514981766
キサラはDオブD見る限り実戦の中じゃないと強くなれないという これはこれでめんどくさいタイプ
152 18/06/28(木)20:50:49 No.514981820
うまく当てると死ぬからだよ!
153 18/06/28(木)20:50:56 No.514981863
兇叉はクソ技ランキングトップクラスだと思う
154 18/06/28(木)20:51:11 No.514981927
序盤も序盤のアパチャイから膝だか肘の練習してる時の受け答えで凄い笑った覚えがある
155 18/06/28(木)20:51:13 No.514981941
後半才能とシコ度だけでアタランテーにおいつかれかける美羽さんは才能欠けてる側だったのか…
156 18/06/28(木)20:51:17 No.514981959
死ぬか達人になるかの2択で死んでも生き返らせるから必ず達人になれるというかんぺきなりくつ
157 18/06/28(木)20:51:24 No.514982004
才能の差は割とシビアよね才能一切ない子を 五輪余裕くらいに普通に育てようと思ったけど 本人が達人目指すって言っちゃったからね仕方無いね
158 18/06/28(木)20:51:24 No.514982007
>su2464489.jpg これ殺人ですよねアパチャイ…
159 18/06/28(木)20:51:52 No.514982131
美羽さんはなんか暴走するから…
160 18/06/28(木)20:51:55 No.514982146
>4ページ見開き好きだわ 下に落ちない速度で土壁にぶち込まれて生きてんだから大したもんだよ……
161 18/06/28(木)20:52:20 No.514982263
殺されない為に死ぬレベルの修行するってのはまぁわかるっちゃわかるけども…
162 18/06/28(木)20:53:04 No.514982497
>これ殺人ですよねアパチャイ… これで死なないくらい強くなったねやったねケンちゃん!!
163 18/06/28(木)20:53:17 No.514982576
最初はいじめられっ子相手でも意見を通したいって程度だったんだがな…
164 18/06/28(木)20:53:26 No.514982645
でもケンちゃんはケンちゃんで格上とばっかやりすぎて格下相手に手加減できないというアパチャ位みたいな問題あったし…
165 18/06/28(木)20:53:33 No.514982691
>後半才能とシコ度だけでアタランテーにおいつかれかける美羽さんは才能欠けてる側だったのか… メジャー属性てんこ盛りのアタランテに マイナー属性てんこ盛りの美羽さんでは部が悪かったのだ…
166 18/06/28(木)20:53:42 No.514982733
ケンイチがなんやかんやそこら辺の格闘家には余裕で捌けるようになってる辺りがめっちゃ好きだった
167 18/06/28(木)20:53:45 No.514982753
>美羽さんはなんか暴走するから… 多分長老の強くならないように持って行った方針は正解だったんだろう
168 18/06/28(木)20:54:00 No.514982836
周りのものを守れればいい だったらならないと!最強に!
169 18/06/28(木)20:54:08 No.514982865
>おいちゃんの兄貴に師事した谷本くんとマニ車で回ってただけのジークが紙一重って… ジークは格闘技というよりはより根源的な方面で人を超えてる可能性が
170 18/06/28(木)20:54:15 No.514982893
土塁抜きの理屈カッコいいよね 一番固く守ってるんだから抜いたら勝てるみたいな
171 18/06/28(木)20:54:16 No.514982905
漫画とかアニメでプンチャックシラット取り扱ってるのこれとサイコパスしか知らない 観てもどういう格闘技なのかよくわからない…
172 18/06/28(木)20:54:36 No.514983024
アパチャイは死んでおくべきだったのでは…
173 18/06/28(木)20:54:48 No.514983092
アタランテーはミクさんだからな…強いよ
174 18/06/28(木)20:55:09 No.514983205
あのバンカラっぽいやつ全く話に絡んでこないとは思わなかった 山にいた師匠とか出てくると思うじゃん!!
175 18/06/28(木)20:55:39 No.514983347
デコ眼鏡コンドームスーツだしな美羽さん…
176 18/06/28(木)20:55:42 No.514983369
>>おいちゃんの兄貴に師事した谷本くんとマニ車で回ってただけのジークが紙一重って… >ジークは格闘技というよりはより根源的な方面で人を超えてる可能性が 芸術方面の才能もあるしもうなんなんだろうあいつ
177 18/06/28(木)20:55:43 No.514983372
秋雨先生が常識枠って言われてるけど割といろいろリアクションしてくれるヤクザの方が常識枠だよね…
178 18/06/28(木)20:56:00 No.514983453
バンカラは寸勁習得した奴だよね ケンちゃんが油断してKOされた後満足して出て来なかったような
179 18/06/28(木)20:56:14 No.514983530
しぐれどんってたしかケンちゃんたちと歳そんな変わんないんだよね
180 18/06/28(木)20:56:25 No.514983575
>最初はいじめられっ子相手でも意見を通したいって程度だったんだがな… 惚れた女が美羽さんだったのが運の尽き 才能が無かろうが無理矢理達人になる以外道は無い
181 18/06/28(木)20:56:40 No.514983646
ただぶっ殺すだけならまだマシなんだけどケンちゃん才能無いくせに目標が高いから修行もきつくしないとな…
182 18/06/28(木)20:56:54 No.514983704
一歩だって強いって何か知りたいだけだったよ
183 18/06/28(木)20:57:17 No.514983823
まだラグナロクと戦ってる頃の新島の野望は総合格闘団体新白連合だったけど 最終回くらいはどんな野望を抱いていたのだろうか…
184 18/06/28(木)20:58:17 No.514984153
>芸術方面の才能もあるしもうなんなんだろうあいつ きっと何千年か前に生まれてたら聖書とか神話に載ってたタイプ
185 18/06/28(木)20:58:23 No.514984188
>ケンちゃんが油断してKOされた後満足して出て来なかったような 主人公なのにひょっこり戻ってきたモブ一歩手前の奴にさらっと負けるのって割と酷いよね
186 18/06/28(木)20:58:32 No.514984242
>ケンちゃんが油断してKOされた後満足して出て来なかったような 一応最後ジークのバンドのメンバーだったよ でもそれまで全く出番なかったよ
187 18/06/28(木)20:58:48 No.514984331
でかい城の基礎の上に城がたつところまでは見たかったなぁ
188 18/06/28(木)20:58:56 No.514984367
心折れたらちゃんとお家に返してあげるけれど最初に折れなかったから折れないように鍛えるね!
189 18/06/28(木)20:59:48 No.514984626
>あのバンカラっぽいやつ全く話に絡んでこないとは思わなかった >山にいた師匠とか出てくると思うじゃん!! 骨法自体がインチキ格闘技だから背景を持たせ辛いのだ… そうでなくともキャラ多すぎだったし…
190 18/06/28(木)21:00:00 No.514984682
>>ケンちゃんが油断してKOされた後満足して出て来なかったような >主人公なのにひょっこり戻ってきたモブ一歩手前の奴にさらっと負けるのって割と酷いよね 勝負ってそういうものだし彼が殺す気だったら兼一くんここで終わりだったよ?って教え込む回だし…
191 18/06/28(木)21:00:03 No.514984695
逆鬼どんとか長老みたいな丸太みたいな腕の小説家にはなったケンちゃん
192 18/06/28(木)21:00:40 No.514984908
後半は龍斗の出番が思ったより少なかった でもその分出番がかっこよかった
193 18/06/28(木)21:00:40 No.514984909
>最終回くらいはどんな野望を抱いていたのだろうか… 政治家になってたしあの世界だと危険多そうだし 厄介事があると思ったらその度にメンバー召集来るんだろうなって
194 18/06/28(木)21:01:23 No.514985139
龍斗とケンちゃんのタッグいいよね… これには緒方もニッコリ
195 18/06/28(木)21:01:26 No.514985162
>でかい城の基礎の上に城がたつところまでは見たかったなぁ 城建てようとするなら基礎を四国や北海道くらい広くしないとね…
196 18/06/28(木)21:01:45 No.514985247
作中でもう二度と戦ってやんねー!って勝ち逃げ宣言してるからいいんだ
197 18/06/28(木)21:02:02 No.514985335
ファンブックには一度登場させたキャラクターは責任をもって設定を考えている 名有りのやつは全員そいつ主役にした物語を描けるとあった 蹴りの古賀はその後バイト先のファミレスで出会った女の子のために更生するらしい
198 18/06/28(木)21:02:02 No.514985340
ケンイチって意外とハーレムしてないんだよな…女性と戦って勝ったりも多いのに
199 18/06/28(木)21:02:31 No.514985495
なんで打ち切りになったのか未だに分からん ウェブ送りとか色々あるだろ
200 18/06/28(木)21:02:59 No.514985676
肘と膝を禁止している格闘技は多いけどムエタイだとむしろ重点的に鍛えるのは何故かって問答がテンポ良くて好き
201 18/06/28(木)21:03:01 No.514985690
>ケンイチって意外とハーレムしてないんだよな…女性と戦って勝ったりも多いのに ハーレム役が別に居たからな…
202 18/06/28(木)21:03:02 No.514985696
>龍斗とケンちゃんのタッグいいよね… >これには緒方もニッコリ 車椅子だったのは静動轟一のコントロール方を取得中だったからって説明は良かった
203 18/06/28(木)21:03:04 No.514985707
>なんで打ち切りになったのか未だに分からん >ウェブ送りとか色々あるだろ なんもかも当時の編集長が悪い
204 18/06/28(木)21:03:10 No.514985753
未だにわからんもクソも作者自身がインタビューで答えてて散々話題になってる
205 18/06/28(木)21:03:13 No.514985770
ハーレムは柔道豚野郎がやってるだろ
206 18/06/28(木)21:03:16 No.514985780
55新連載のための枠明けの犠牲になっただけ その55のうちだがしかししか残らなかったが
207 18/06/28(木)21:03:20 No.514985801
>蹴りの古賀はその後バイト先のファミレスで出会った女の子のために更生するらしい かなりのクズだったよねそいつ 更生できるのか…
208 18/06/28(木)21:03:22 No.514985811
>ケンイチって意外とハーレムしてないんだよな…女性と戦って勝ったりも多いのに まあ本人が美羽さん一直線なので モテてはいるけどね
209 18/06/28(木)21:03:37 No.514985898
>なんで打ち切りになったのか未だに分からん >ウェブ送りとか色々あるだろ サンデー本誌の再編に巻き込まれただけでケンイチ自体に問題は無かったよ
210 18/06/28(木)21:04:03 No.514986060
>でもその分出番がかっこよかった 静動轟一かっこいいよね… ロマンある自爆技大好き
211 18/06/28(木)21:04:03 No.514986065
何やかんやで師匠どもの教えを吸収して「最強コンボ」って技に昇華するのいいよね
212 18/06/28(木)21:04:08 No.514986087
>なんで打ち切りになったのか未だに分からん >ウェブ送りとか色々あるだろ 当時の編集長がうん… 今はもう追放されたけど
213 18/06/28(木)21:04:33 No.514986214
サンデー再編で残ったのだがしかしだけか なんだかなぁ
214 18/06/28(木)21:05:15 No.514986437
ノーモーションじゃない無拍子
215 18/06/28(木)21:05:16 No.514986439
ケンイチと繋がってるならトキワ読んでないから読もうかな
216 18/06/28(木)21:05:42 No.514986586
>何やかんやで師匠どもの教えを吸収して「最強コンボ」って技に昇華するのいいよね 最強コンボ2号とか最強ショートコンボとか派生もあるのがいい
217 18/06/28(木)21:05:44 No.514986600
君は008も面白いし…
218 18/06/28(木)21:06:07 No.514986724
打ち切りというかサンデー編集部が悪いとしか言えない
219 18/06/28(木)21:06:15 No.514986766
>当時の編集長がうん… >今はもう追放されたけど やっぱりあかんかったか
220 18/06/28(木)21:06:29 No.514986856
静動轟一はかっこいいんだけど使う相手が悪いよなあ…
221 18/06/28(木)21:06:33 No.514986880
>今はもう追放されたけど そのおかげか今の作者の連載面白くて困る… いや関係ないか
222 18/06/28(木)21:06:50 No.514986965
>ケンイチと繋がってるならトキワ読んでないから読もうかな 長老が出てくるのとケンイチ最終回の小説の賞受賞者にトキワがいるくらいだったか
223 18/06/28(木)21:07:00 No.514987017
008はケンイチと繋げようとすればいくらでも繋げられる設定なので そこも楽しみにしている…それがなくても面白くていい漫画だけどね
224 18/06/28(木)21:07:09 No.514987074
ケンちゃん武器組出るくらいにはちょっと頭抜けて強くなりすぎてて 主人公なのに若干扱いつらそうではあった 正直あんまり強くないとは言え蛮刀の達人相手に生きて帰ってきたりとか
225 18/06/28(木)21:07:20 No.514987145
闇の弟子たちがドン引きする修行内容いいよね…
226 18/06/28(木)21:07:31 No.514987208
なんだかんだで今のサンデーは体質改善して読める作品増えて安心したよ 一時期本当にヤバかったし
227 18/06/28(木)21:07:47 No.514987319
今のサンデーは結構良いよね
228 18/06/28(木)21:07:48 No.514987331
ケンイチ好きなら素直におすすめできるよ008
229 18/06/28(木)21:07:51 No.514987351
>なんで打ち切りになったのか未だに分からん >ウェブ送りとか色々あるだろ https://natalie.mu/comic/pp/tokiwakitareri なかなか身も蓋もない内情
230 18/06/28(木)21:07:55 No.514987375
>君は008も面白いし… しぐれどん系なデザインのヒロインが結構表情豊かでいいよね
231 18/06/28(木)21:08:04 No.514987423
>008はケンイチと繋げようとすればいくらでも繋げられる設定なので >そこも楽しみにしている…それがなくても面白くていい漫画だけどね この作者なら世界観つなげてもらってもいいなあとは思ってる
232 18/06/28(木)21:08:05 No.514987432
今はサンデーよりマガジンの方がヤバい気がする
233 18/06/28(木)21:08:44 No.514987675
おいちゃん的には娘とケンちゃんをどうしたいんだろう
234 18/06/28(木)21:09:10 No.514987837
この作者の最近の連載をサンデーで真っ先に読むようになった
235 18/06/28(木)21:09:20 No.514987908
マガジンはデスゲーム蠱毒からラブコメ蠱毒に切り替えただけだし…
236 18/06/28(木)21:09:20 No.514987910
>やっぱりあかんかったか 新編集長になってから以前の編集長一派はもういなくなりました! ちゃんとしますから安心して持ち込みに来てください!って紙面にわざわざ載せる程度には悪評が轟いていた
237 18/06/28(木)21:09:23 No.514987929
>君は008も面白いし… エロ先生の服の線消すだけでオッパイ丸出しになるの良いよね…
238 18/06/28(木)21:09:24 No.514987934
008は毎回アクションとエロを両立させてて とてもいいと思います
239 18/06/28(木)21:09:50 No.514988131
>ケンちゃん武器組出るくらいにはちょっと頭抜けて強くなりすぎてて >主人公なのに若干扱いつらそうではあった >正直あんまり強くないとは言え蛮刀の達人相手に生きて帰ってきたりとか ダッシュでトラックに追いつくのいいよね…
240 18/06/28(木)21:09:57 No.514988173
ケンイチが最初に習う扣歩・擺歩を真似して練習するも想像以上に難しくて混乱する
241 18/06/28(木)21:10:10 No.514988252
マガジンはヒロくんカムバックしたから部数的には多分問題無いだろう…
242 18/06/28(木)21:10:11 No.514988267
ジークってガチで戦ってる場面少ないよね
243 18/06/28(木)21:10:21 No.514988324
>おいちゃん的には娘とケンちゃんをどうしたいんだろう そこは本人同士に任せる感じじゃない ケンちゃんなら娘任せても安心だろうし
244 18/06/28(木)21:10:49 No.514988478
>マガジンはヒロくんカムバックしたから部数的には多分問題無いだろう… ヒロくんってそんな数字持ってる作家だったのか…
245 18/06/28(木)21:10:51 No.514988487
>おいちゃん的には娘とケンちゃんをどうしたいんだろう 青春するのは構わないがそれはそれとして娘にも試練を課すね…
246 18/06/28(木)21:10:52 No.514988490
>新編集長になってから以前の編集長一派はもういなくなりました! >ちゃんとしますから安心して持ち込みに来てください!って紙面にわざわざ載せる程度には悪評が轟いていた それがマジならやばすぎる…
247 18/06/28(木)21:11:35 No.514988756
>ヒロくんってそんな数字持ってる作家だったのか… 安定して面白いからなあ
248 18/06/28(木)21:11:36 No.514988760
ジークはカウンターメインだから圧倒的に勝っちゃうのが多いから… というかマニ車強化再登場の頃では間違いなく新白で一番強かったから…
249 18/06/28(木)21:11:38 No.514988773
あやめちゃん可愛いからな… 相変らず進みは遅いけどしっかり進行してるからやっぱ松江名先生だなってなる
250 18/06/28(木)21:11:58 No.514988866
前の編集長はボンボン死んだ時の編集部並みだったし…
251 18/06/28(木)21:11:59 No.514988871
>マガジンはデスゲーム蠱毒からラブコメ蠱毒に切り替えただけだし… どうせラブコメって言ってもドロドロの愛憎劇なんでしょう? ってイメージが自分の中でマガジンに対して付いててひどい…
252 18/06/28(木)21:12:32 No.514989080
>ヒロくんってそんな数字持ってる作家だったのか… 安定していて休載が無いってだけで十分すぎる… たまに3話連続とかやられるけど
253 18/06/28(木)21:12:48 No.514989160
>というかマニ車強化再登場の頃では間違いなく新白で一番強かったから… だからこうして寝不足でダウンさせる
254 18/06/28(木)21:13:04 No.514989260
再編後は単行本ホイホイ買いすぎて厳選し始めたくらい読むもの多い 問題は小粒な感じの作品ばかりな事くらいだな
255 18/06/28(木)21:13:15 No.514989330
ケンちゃんはしぐれどんのお色気にむっ!ってなったり年齢相応に助平心を持ちながらも常に美羽に一途なのがいいところだよね しぐれどんが完全に負けヒロインなのは辛いけどしれっとタネもらって子供産むぐらいはしてそうでもある
256 18/06/28(木)21:13:17 No.514989336
月光条例の王。はジャンプの必殺技ばっかじゃなくて孤塁抜きや無拍子打てや!!と思って読んでた
257 18/06/28(木)21:14:32 No.514989742
ケンちゃん竿役はシコれなさすぎるかなあ…
258 18/06/28(木)21:14:32 No.514989746
>新編集長になってから以前の編集長一派はもういなくなりました! >ちゃんとしますから安心して持ち込みに来てください!って紙面にわざわざ載せる程度には悪評が轟いていた 控えめに見て廃刊の危機だったのでは?
259 18/06/28(木)21:14:37 No.514989776
>しぐれどんが完全に負けヒロインなのは辛いけどしれっとタネもらって子供産むぐらいはしてそうでもある 今やってる連載のヒロインが恥じらいのある時雨どんという完璧な形でお出しされてるので是非読んでほしい
260 18/06/28(木)21:14:48 No.514989835
前編集長の被害者と言えば 割と軌道に乗ってた連載を「特に理由はないけどそろそろ終わらせましょう」で終わらせられて 次に描かされたのがデザイン的に一番苦手なロボットバトル物で 最終的にガンダムAGEの非正史コミカライズに回されたイフリートの作者と 別紙でやっと起動に乗ってきた連載を打ち切りにされて アレを描かされたポケモンリバーストの作者の人かな…
261 18/06/28(木)21:15:02 No.514989893
ジークはたぶんケンちゃんの次くらいに強いかもしく弟子勢では一番まで… もう妙手なんだっけ