キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/28(木)20:00:55 No.514967533
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/28(木)20:02:40 No.514967981
来ると思ったよ
2 18/06/28(木)20:03:01 No.514968076
引用されなくてもわかる
3 18/06/28(木)20:03:44 No.514968241
どんなに惨めでも本人がそれなに納得して野垂れ死んだからセーフ!
4 18/06/28(木)20:05:03 No.514968638
再アニメ化しないかな…
5 18/06/28(木)20:05:42 No.514968810
>酷い目に遭いまくってる
6 18/06/28(木)20:06:08 No.514968921
多分あと2回くらいは来る
7 18/06/28(木)20:06:41 No.514969066
おっと兄貴のスペア発見伝
8 18/06/28(木)20:07:19 No.514969221
何かの引用の際には必ずいる気がする
9 18/06/28(木)20:08:53 No.514969640
「」はこのスペア好きだな…
10 18/06/28(木)20:12:00 No.514970498
明確な死を描いてないからその後は読者の自由とも言えるけどでも誰から見ても不幸なのに笑ってるという構図がブレチルの為に必要なわけでうーん…
11 18/06/28(木)20:14:51 No.514971277
というかこの原作者が書く主人公大体酷い目にあってる…
12 18/06/28(木)20:16:19 No.514971690
片手しか動かなくなってきたから俺だけのピアノゲットできたよ!はどう反応するべきなのかすごい困る
13 18/06/28(木)20:21:24 No.514973071
いなかったらどうしようかと思った
14 18/06/28(木)20:22:13 No.514973304
不幸な目にあいまくるのが勝利条件っていう
15 18/06/28(木)20:26:16 No.514974410
ありとあらゆるものを奪い取ってやる気を失った弟に 偽ヒロインと試練を与えて立ち直らせる 以前よりたくましくなったのを確認したところでどん底へシューッ 超エキサイティン!
16 18/06/28(木)20:26:30 No.514974480
母親がサイコすぎてびっくりする どうやってクローン研究してるとことコネつくったんだよ
17 18/06/28(木)20:29:33 No.514975385
>母親がサイコすぎてびっくりする >どうやってクローン研究してるとことコネつくったんだよ 多分兄貴に必要だと世界が判断してトントン拍子に
18 18/06/28(木)20:30:24 No.514975676
でも愛は見返りを求めないものだから…
19 18/06/28(木)20:34:04 No.514976684
この手の定型だとテイルズのルークと並んでツートップって感じだ
20 18/06/28(木)20:34:44 No.514976916
母親も兄貴が指を折ったことでぶっ壊れたんだっけ 弟にも特大ダメージ入ってるけど
21 18/06/28(木)20:36:19 No.514977413
連載時は飛ばし飛ばしで読んだから気にして無かったけど後から一気に読んで分かる不幸さ
22 18/06/28(木)20:37:16 No.514977727
カノン編終了後の覚悟の決まりっぷりがおかしい ヒズミはゴミになる
23 18/06/28(木)20:39:20 No.514978425
火澄は運命に耐えられなかった敗北者だからな…
24 18/06/28(木)20:43:14 No.514979605
>片手しか動かなくなってきたから俺だけのピアノゲットできたよ!はどう反応するべきなのかすごい困る 片手が動かなくなったからできたわけじゃないよ!?
25 18/06/28(木)20:44:29 No.514980007
不幸だけど人類の中では2番目に凄い超人
26 18/06/28(木)20:45:20 No.514980246
人類カウントでいいのかなこいつ…
27 18/06/28(木)20:51:17 No.514981957
種無し
28 18/06/28(木)20:52:12 No.514982217
>来ると思ったよ >引用されなくてもわかる 頭の中でアニメの解決パートのBGMが流れ出してだめだった
29 18/06/28(木)20:54:10 No.514982869
論理の旋律は必ず真実を奏でてる作品