ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/28(木)19:55:42 No.514965989
店員の口車に乗って買う予定なかったウォークマン買っちゃった 「」はウォークマンどの型使ってる?
1 18/06/28(木)19:58:10 No.514966666
店員の口車に乗るなんてやさしいな… 俺なんてトイレ行ってきますって言ってそのまま帰っちゃうのに
2 18/06/28(木)20:01:43 No.514967738
安いSシリーズ
3 18/06/28(木)20:02:13 No.514967876
スレ画つかってるわ mora使いだから便利
4 18/06/28(木)20:02:34 No.514967959
尼より高いしポイント入れてもどっこいどっこいだからな~ 今日は見るだけにして帰ろうと思います~ って言ったら1000円引きしますよー!って言われてつい…
5 18/06/28(木)20:04:09 No.514968367
>スレ画つかってるわ >mora使いだから便利 media go使えないって見て今まで買い控えてたんだけど管理ソフトどうです?
6 18/06/28(木)20:04:49 No.514968580
ハイレゾ音源買い直すのもあれだし安い小さい電池長持ち重点で何年か前のSシリーズ未だに使ってるよ 最近のAシリーズでかくないかい?
7 18/06/28(木)20:08:50 No.514969625
デカいというか分厚いのがおつらいかな…
8 18/06/28(木)20:10:29 No.514970049
元々買うつもりはあったんなら悪くないじゃないか、1000円引きだし
9 18/06/28(木)20:11:37 No.514970388
>media go使えないって見て今まで買い控えてたんだけど管理ソフトどうです? ごめんD&Dでしか入れてないからわからないわ
10 18/06/28(木)20:11:43 No.514970420
独自規格のコネクターが無ければ完璧なのに
11 18/06/28(木)20:11:56 No.514970474
シャッフル機能は本当によくできてると思う
12 18/06/28(木)20:13:10 No.514970800
まだmedia goのほうがマシだった…
13 18/06/28(木)20:17:21 No.514972005
俺も最近突然欲しくなって画像の買ってしまった
14 18/06/28(木)20:18:37 No.514972356
スマホで間に合っちゃうんだけどウォークマンあえて買うのはなぜなんだ、やっぱ音質とかそっち?
15 18/06/28(木)20:19:53 No.514972702
電池を分けられる
16 18/06/28(木)20:20:24 No.514972828
バッテリー超持ってスマホがピンチの時にはおすそ分け充電もできてべんり!
17 18/06/28(木)20:20:53 No.514972960
まだメディアGO使えてない?もうダウンロードできないんだっけ
18 18/06/28(木)20:21:27 No.514973092
>スマホで間に合っちゃうんだけどウォークマンあえて買うのはなぜなんだ、やっぱ音質とかそっち? 容量とバッテリ あと最近のスマホイヤホンジャックないやつ多いし
19 18/06/28(木)20:21:34 No.514973125
この前の大阪地震の時スマホで音楽聴いていたらいきなり最大音量で緊急地震速報が鳴ってびっくりということがあったそうな
20 18/06/28(木)20:23:53 No.514973753
>スマホで間に合っちゃうんだけどウォークマンあえて買うのはなぜなんだ、やっぱ音質とかそっち? Xperiaとウォークマンはデジアンの有無で差別化されてたりするので
21 18/06/28(木)20:26:26 No.514974449
充電差込口のカバーがセパレートじゃなければと思う いつか無くしそう
22 18/06/28(木)20:26:39 No.514974517
>まだメディアGO使えてない?もうダウンロードできないんだっけ スレ画のから使えないそうな あと公式でダウンロード終わってるから既存機からインストーラー引っ張ってこないと新しくインストールできない
23 18/06/28(木)20:27:11 No.514974679
スマホで音楽中に他アプリ動かすと音声奪われちゃったりするしな
24 18/06/28(木)20:27:18 No.514974718
>独自規格のコネクターが無ければ完璧なのに タイプCになったら買おうと思ってるんだけどいつになるんだろう
25 18/06/28(木)20:28:18 No.514974987
>スマホで間に合っちゃうんだけどウォークマンあえて買うのはなぜなんだ、やっぱ音質とかそっち? 電池分けられるのとスマホよりちっちゃいんで持ち歩きやすい Bluetoothならイヤホンのケーブルでも困らんし
26 18/06/28(木)20:28:33 No.514975066
moraに移りたいけどクレカのポイントでiTunesカード貰えるのでなかなか移行できない
27 18/06/28(木)20:28:51 No.514975160
>ごめんD&Dでしか入れてないからわからないわ なんかこっちこそごめん…
28 18/06/28(木)20:29:29 No.514975357
>moraに移りたいけどクレカのポイントでiTunesカード貰えるのでなかなか移行できない m4aもD&Dで放り込めばいいだけでしょ
29 18/06/28(木)20:29:57 No.514975518
>スレ画のから使えないそうな そうなんだ…去年あたりに買ったミクさんのやつではまだ使えてて良かった ミュージックセンターだったか新しいやつやつめっちゃ使いにくい…
30 18/06/28(木)20:30:39 No.514975749
BTイヤフォン使ってるとスマホだとたまに音とびとかあったので画像の買ったよ
31 18/06/28(木)20:32:03 No.514976161
Xperia使っててアンプの性能が代を重ねる毎に良くなってたが Xperiaからイヤホンジャックが消えた
32 18/06/28(木)20:33:09 No.514976451
>Xperiaからイヤホンジャックが消えた なくすほど需要のないものなんかね いや俺もBluetoothつかってるけど
33 18/06/28(木)20:33:15 No.514976475
イヤホンつけとけば聞こえないふりできるし
34 18/06/28(木)20:33:23 No.514976504
>元々買うつもりはあったんなら悪くないじゃないか、1000円引きだし 先代のS-786が3度目の洗濯機潜りやらかしてからバッテリーの持ちが異常に悪くなってたし近々買い換えなきゃとは思ってたんで5%引きと考えたら結構お得よね
35 18/06/28(木)20:33:24 No.514976510
>media go使えないって見て今まで買い控えてたんだけど管理ソフトどうです? 昔のXアプリと変わらない
36 18/06/28(木)20:33:33 No.514976545
musicbeeでいいと思うんすよ…
37 18/06/28(木)20:33:39 No.514976570
A45辺り欲しいけど皆最低容量にしてSD追加が多いんです?
38 18/06/28(木)20:34:38 No.514976872
>なくすほど需要のないものなんかね 1.コストダウンをしたい 2.BTヘッドホン類を買わせたい ノイズキャンセリング良かったのだがな…需要など関係ないのだ…
39 18/06/28(木)20:34:58 No.514976995
sシリーズの最新型機能が昔より劣化してない?
40 18/06/28(木)20:36:22 No.514977429
>A45辺り欲しいけど皆最低容量にしてSD追加が多いんです? 俺は前のが32GBだったから同じ容量のA46使ってる SDで増やせるって便利ねと思ったら本体メモリとSDの曲を混ぜたプレイリストが作れなくてちょっとがっかりした
41 18/06/28(木)20:36:31 No.514977489
Kalafinaコラボのヤツ使ってる
42 18/06/28(木)20:36:49 No.514977584
香水瓶じゃなくてM505でもいいのでちっちゃいのまた出してくれよー
43 18/06/28(木)20:37:35 No.514977831
>ノイズキャンセリング良かったのだがな…需要など関係ないのだ… ソニーはNC付のヘッドホンとか出してるから
44 18/06/28(木)20:37:51 No.514977913
>なくすほど需要のないものなんかね あれは需要が無くて消えたんじゃなくてiPhoneX等のトレンドを先走りすぎて入れたため Motorolaのも急いで採用したけど根付かなかった
45 18/06/28(木)20:38:42 No.514978181
>香水瓶じゃなくてM505でもいいのでちっちゃいのまた出してくれよー 香水瓶みたいな小さいのをもう一度!って声に答えたM505が売れて無かったように見える
46 18/06/28(木)20:38:43 No.514978189
XZ2のことは忘れろ あれは忌み子だ
47 18/06/28(木)20:39:11 No.514978357
>本体メモリとSDの曲を混ぜたプレイリストが作れなくてちょっとがっかりした oh…どちらにしても容量多いSDは必要ね
48 18/06/28(木)20:39:37 No.514978509
>香水瓶みたいな小さいのをもう一度!って声に答えたM505が売れて無かったように見える M505めっちゃお気に入りなのに俺…つらい
49 18/06/28(木)20:39:43 No.514978536
wシリーズを日常使いにしてる 音質より音を楽しむのを優先した
50 18/06/28(木)20:40:48 No.514978867
>需要など関係ないのだ… なんというか陰謀論すぎないかそれ… 周りで有線イヤホンどんどん減ってるし 一般人は多少の音質の差なら利便性とるよ
51 18/06/28(木)20:41:02 No.514978936
ハイレゾ対応を買ったけど俺の耳には違いがよくわからなかった
52 18/06/28(木)20:41:29 No.514979084
>一般人は多少の音質の差なら価格とるよ
53 18/06/28(木)20:41:36 No.514979129
スレ画の機種でもまだmedia go使えてるよ
54 18/06/28(木)20:41:40 No.514979142
>SDで増やせるって便利ねと思ったら本体メモリとSDの曲を混ぜたプレイリストが作れなくてちょっとがっかりした ぐえー!マジかー… 128GBのでも買っておくか…
55 18/06/28(木)20:41:44 No.514979159
>周りで有線イヤホンどんどん減ってるし >一般人は多少の音質の差なら利便性とるよ 充電しなければならないというどちゃくそ面倒臭い要素無視してない?
56 18/06/28(木)20:41:52 No.514979192
無線は充電の手間がなあ…
57 18/06/28(木)20:42:07 No.514979261
>なんというか陰謀論すぎないかそれ… SONYが自分で言っていたことだからな 興味あるなら記事検索すると出てくると思うぞ
58 18/06/28(木)20:42:28 No.514979358
z4をプレーヤー代わりにしてる 熱い
59 18/06/28(木)20:42:34 No.514979387
まぁ今街歩いててイヤホンしてる人殆どBTだからね
60 18/06/28(木)20:42:50 No.514979484
>充電しなければならないというどちゃくそ面倒臭い要素無視してない? そんな面倒くさいか…? 今のBTイヤホンは寝る前にスマホと一緒に充電すりゃ1日もつぞ
61 18/06/28(木)20:43:02 No.514979537
正直音質こだわるなら部屋でオーディオ環境整えて外では無線で気軽にって割り切った方が楽な気がする
62 18/06/28(木)20:43:06 No.514979562
スマホにwifiコーデック内臓ヘッドホンのほうがよくない…?
63 18/06/28(木)20:43:47 No.514979773
>今のBTイヤホンは寝る前にスマホと一緒に充電すりゃ1日もつぞ NC機能付き製品Aバッテリー3時間 7000円 (新大阪片道で死亡)
64 18/06/28(木)20:43:48 No.514979779
ここ2年で無線バッテリー大幅進化してるから持たないさんは多分持ってないんじゃないか? ヘッドホンなんか過剰に思えるくらい持つ
65 18/06/28(木)20:44:08 No.514979883
>そんな面倒くさいか…? 面倒くさいに決まってるだろうが
66 18/06/28(木)20:44:21 No.514979956
確かに通勤電車の中で周り見てると無線イヤホン使ってる人結構いるね
67 18/06/28(木)20:44:22 No.514979962
今こそAndroid搭載のウォークマンを売るときだと思う
68 18/06/28(木)20:44:44 No.514980084
ウォークマンなんて全盛期の遺物だろう? 今どきスマホかゲーム機かでしょうよう
69 18/06/28(木)20:44:57 No.514980141
>今こそAndroid搭載のウォークマンを売るときだと思う ウォークマンにありましてね…
70 18/06/28(木)20:45:07 No.514980184
>今こそAndroid搭載のウォークマンを売るときだと思う 失敗作!失敗作じゃないか!!
71 18/06/28(木)20:45:50 No.514980368
>ウォークマンなんて全盛期の遺物だろう? >今どきスマホかゲーム機かでしょうよう 案外シリコンオーディオ単体で持ってるの多い バッテリー分かれてるのがでかいんだと思う
72 18/06/28(木)20:45:55 No.514980392
本体メモリに曲入れてSDは同人音声入れてる
73 18/06/28(木)20:45:56 No.514980395
ケーブルが邪魔くさいのと充電がめんどくさいの争いだから 俺はよく外歩く都合、ケーブルが邪魔くさい方が嫌だった
74 18/06/28(木)20:46:03 No.514980435
ノイズキャンセリング機能を探すと急激に値段が上がりバッテリーが保たなくなる 「需要は創るものだ」とマーケット担当が言ったんだろうな
75 18/06/28(木)20:47:07 No.514980742
>ウォークマンなんて全盛期の遺物だろう? スマホの256GBでも足りないとかで音楽ファイルの容量空けたいみたいなので盛り返してるらしい
76 18/06/28(木)20:47:21 No.514980796
NCの時点でマイクも必要になるからそらバッテリー多少食うわ
77 18/06/28(木)20:47:57 No.514980954
>正直音質こだわるなら部屋でオーディオ環境整えて外では無線で気軽にって割り切った方が楽な気がする どんなに頑張っても外だと振動とか環境音とか完全カットは無理だもんね…
78 18/06/28(木)20:48:02 No.514980979
>NC機能付き製品Aバッテリー3時間 7000円 (新大阪片道で死亡) 言いたいことがよく分からんけど通勤電車の中で聞くんであれば3時間で1日十分持つんでないの? たしか最近のだと使ってない間ケースに入れておけば9時間くらいは使えるでしょ
79 18/06/28(木)20:48:02 No.514980981
>256GB 何万曲持ち歩いてるんだよ!
80 18/06/28(木)20:48:22 No.514981065
古いスマホ使うからウォークマンとか使わなくなった
81 18/06/28(木)20:48:26 No.514981082
>確かに通勤電車の中で周り見てると無線イヤホン使ってる人結構いるね 通勤時は電車の乗り降りとかで 有線が他の人に引っかかって抜けたり最悪断線したりするから実用優先だと思う
82 18/06/28(木)20:48:58 No.514981228
アップルとか使ってたらSD刺さらないんだっけか…? アンドロイドスマホなら1Tくらい刺さるのあるのに
83 18/06/28(木)20:49:01 No.514981243
ハードを2つもつ分でバッテリ持てばよくない?
84 18/06/28(木)20:49:11 No.514981287
今定額制の配信サービス流行ってるからウォークマンとか保存タイプはこの先厳しそうだね
85 18/06/28(木)20:49:26 No.514981366
スマホの電池切れて音楽聴けない時の電車移動は苦痛 昔は何してたっけと思うと読書なんだけどもう本も電子書籍で読むようにしてるから本当にすることがなくなる…
86 18/06/28(木)20:49:47 No.514981489
ちょっとアレだがyoutube聴き放題なのもかなり違うよね
87 18/06/28(木)20:49:51 No.514981508
ソニーの防水ウォークマン使ってる 付けたまま泳げるし便利
88 18/06/28(木)20:49:53 No.514981525
旧式だから青歯対応のイヤホンがもう売ってない つらい
89 18/06/28(木)20:50:00 No.514981562
なんでハードユースするのにモバイルバッテリー持ち歩かないんですか?
90 18/06/28(木)20:50:15 No.514981626
>今こそAndroid搭載のウォークマンを売るときだと思う オンキョーが似たような発想で電話機能もついてるオーディオプレイヤー出してたよ バランス出力まで出来る変態機種
91 18/06/28(木)20:50:33 No.514981728
>>正直音質こだわるなら部屋でオーディオ環境整えて外では無線で気軽にって割り切った方が楽な気がする >どんなに頑張っても外だと振動とか環境音とか完全カットは無理だもんね… カナルだと歩くだけでも音しちゃうしなあ 最近増えてきたむしろ外の音素通しな作りのイヤホンとか気になってきた
92 18/06/28(木)20:50:42 No.514981783
>有線が他の人に引っかかって抜けたり最悪断線したりするから実用優先だと思う 屈指のラッシュ路線に乗ってるけど有線そんな事無いよ…? 鞄から取り出したときほどくのどうのはあるとは思うけど
93 18/06/28(木)20:50:43 No.514981788
>ウォークマンにありましてね… ちょっと買おうか迷ってた時期があったからその存在は知ってる言葉が足りなくて申し訳ない… DP-CMX1とかあるし今のAndroidなら大丈夫だと思うんだ
94 18/06/28(木)20:50:50 No.514981828
赤字になったら唐突に現れたなスマホだけでいいからウォークマンいらないマン
95 18/06/28(木)20:51:35 No.514982057
スレ画はmedia goで管理してる
96 18/06/28(木)20:51:43 No.514982089
音漏れしてて嫌がらせされている説
97 18/06/28(木)20:52:10 No.514982207
>屈指のラッシュ路線に乗ってるけど有線そんな事無いよ…? >鞄から取り出したときほどくのどうのはあるとは思うけど 俺は東西線で茅場町で降りるとき毎回誰かに引っかかったり引っ掛けられたりしたよ
98 18/06/28(木)20:52:19 No.514982261
ドラッグドロップでいいんだ もうそれでいいんだ
99 18/06/28(木)20:52:25 No.514982295
青歯HD対応イヤホンいつ出るの…
100 18/06/28(木)20:52:29 No.514982313
>赤字になったら唐突に現れたなスマホだけでいいからウォークマンいらないマン 最初から口車に乗せられたような奴だけのスレだよここ
101 18/06/28(木)20:52:35 No.514982343
>最近増えてきたむしろ外の音素通しな作りのイヤホンとか気になってきた 低音がすかすかで音漏れするけど気に入ってるよambie
102 18/06/28(木)20:53:13 No.514982539
埼京線と湘南新宿ラインですよ私は
103 18/06/28(木)20:53:24 No.514982629
>屈指のラッシュ路線に乗ってるけど有線そんな事無いよ…? >鞄から取り出したときほどくのどうのはあるとは思うけど 京王線と中央線乗り継いでるけどONKYOのイヤホンは1年でおなくなりになったよ…
104 18/06/28(木)20:53:33 No.514982690
防水の奴やな トレーニング中につこうとる
105 18/06/28(木)20:54:04 No.514982851
お外で聴くならむしろ周りの音聴こえないとか危ないだけだし
106 18/06/28(木)20:54:21 No.514982936
>低音がすかすかで音漏れするけど気に入ってるよambie ウォーキングとかに良さそうで気になってたんだよねそれ BGM的な流し方ならいい感じ?
107 18/06/28(木)20:54:38 No.514983032
長距離バスや電車ならともかく通勤程度に動くならNC危険すぎる 上位機種はほんと音消えるし