虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/28(木)15:27:25 映画に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/28(木)15:27:25 No.514914519

映画に罪はないのは分かるんだ… でも死ね…

1 18/06/28(木)15:29:29 No.514914846

俺が一人で映画見に来ようと友達と一緒に映画見に来ようと関係なく死ね…

2 18/06/28(木)15:30:09 No.514914961

カスみたいな漫画原作恋愛映画の予告いいよねよくない死ね

3 18/06/28(木)15:31:31 No.514915191

死ねというかすごくどうでもいい

4 18/06/28(木)15:32:38 No.514915369

モデル起用の棒演技予告いいよね死ね

5 18/06/28(木)15:32:49 No.514915393

ちょっとよくわからないんだけどリア充が憎いって事? 宣伝が憎いって事?

6 18/06/28(木)15:33:32 No.514915526

こういうのの良さが全く分からないから 俺は一生女とは分かり合えないんだろうなぁと思う

7 18/06/28(木)15:33:36 No.514915538

監督四人と役者男女それぞれ五人くらいで年に二桁の恋愛映画作られてるらしいな

8 18/06/28(木)15:33:50 No.514915582

病気でしょ

9 18/06/28(木)15:34:41 No.514915734

俺も前までこう思ってたけどなんとなく一本借りたら感動してしまった ちょろいわ…

10 18/06/28(木)15:35:07 No.514915799

>ちょっとよくわからないんだけどリア充が憎いって事? >宣伝が憎いって事? バラエティでどうせ見もしない番組の宣伝を長々やられるとなんか苛つく現象ににてる気がする

11 18/06/28(木)15:35:37 No.514915874

この手の予告はどれもこれも同じに見える 多分実際は中身は多少は違うんだろうけど とはいえアメコミ映画の予告観て同じ事思う人もいるんだろうな

12 18/06/28(木)15:35:46 No.514915900

豪華なディナーで馬糞がついた草を前菜として出されたみたいな感じ

13 18/06/28(木)15:35:53 No.514915913

何 者

14 18/06/28(木)15:36:12 No.514915956

>俺も前までこう思ってたけどなんとなく一本借りたら感動してしまった 宣伝だと安っぽく見えるよねだいたい… 日本のだと感情動かす場面とかピックアップしすぎる

15 18/06/28(木)15:36:33 No.514916011

むしろ予告編はいつも楽しみにしてるな

16 18/06/28(木)15:36:38 No.514916027

>監督四人と役者男女それぞれ五人くらいで年に二桁の恋愛映画作られてるらしいな 恋愛映画ばっかならそりゃ邦画がつまらない言われますわ

17 18/06/28(木)15:37:10 No.514916124

>ちょっとよくわからないんだけどリア充が憎いって事? >宣伝が憎いって事? 漫画の単行本買って最初の数ページで他漫画の宣伝されてる感じ しかもジャンル違いのやつ

18 18/06/28(木)15:37:23 No.514916174

いつものクリボーかと思った

19 18/06/28(木)15:37:33 No.514916207

今から見るジャンルとは方向性が全く逆な映画予告を見せられたらちょっと萎えるってのはある

20 18/06/28(木)15:37:49 No.514916259

大逆転に笑え!

21 18/06/28(木)15:37:52 No.514916271

こういうこといつまでもやってるから 映画館で映画見る人少なくなってるんじゃねえかな

22 18/06/28(木)15:38:01 No.514916296

本編とジャンルくらい合わせろよって思う

23 18/06/28(木)15:38:14 No.514916344

君の名はグリーンインフェルノよりはマシ

24 18/06/28(木)15:38:35 No.514916409

本編の想定した対象に合わない広告なら分かる

25 18/06/28(木)15:38:42 No.514916428

恋愛映画は日本のみならずアジアでも流行るから… それをしすぎたお隣さんは 恋愛映画を作る監督は二流とか酷いレッテル張られてる…

26 18/06/28(木)15:38:44 No.514916437

ディズニー映画とかでもちょっとエッチめなレディースコメディとかの宣伝入るよね

27 18/06/28(木)15:38:50 No.514916453

そろそろ始まるかな…って間が開いた後 この夏… 死ね

28 18/06/28(木)15:38:50 No.514916454

怒 り

29 18/06/28(木)15:38:53 No.514916464

俺はマッチョが銃を撃って殴り合う映画を見に来てるんだ

30 18/06/28(木)15:38:57 No.514916480

宣伝にキレてるのか 早く本編始まんねえかなとは思うけどやっぱりよくわからん

31 18/06/28(木)15:39:14 No.514916529

恋愛映画にゾンビ映画とかサメ映画の予告混ぜてあげてほしい

32 18/06/28(木)15:39:26 No.514916569

バカ映画やアクション映画見に来てるのに泣きの押し売り映画の予告見せられても…ってのはある

33 18/06/28(木)15:39:27 No.514916573

通天閣やない!スカイツリーや!

34 18/06/28(木)15:39:31 No.514916585

アクション映画見に来てるんだからアクション映画ファンが好みそうな宣伝してよ… 真逆のジャンル出されても困る

35 18/06/28(木)15:39:50 No.514916633

>日本のだと感情動かす場面とかピックアップしすぎる 恋愛映画じゃないけど大沢たかおの築地魚河岸三代目の予告で 海に叩き込まれる同じシーンが3回くらい挿入されてた時は滅茶苦茶笑った

36 18/06/28(木)15:39:57 No.514916658

イライラしてんだな

37 18/06/28(木)15:40:11 No.514916695

後妻業の女

38 18/06/28(木)15:40:32 No.514916763

>こういうこといつまでもやってるから >映画館で映画見る人少なくなってるんじゃねえかな 今でも一人で映画見に来るようなキモオタよりカップルの方が売り上げには貢献してんだぞ

39 18/06/28(木)15:40:47 No.514916800

>今から見るジャンルとは方向性が全く逆な映画予告を見せられたらちょっと萎えるってのはある abemaのアニメチャンネルで全然興味ないパリピバラエティのCM見せられた時の感情

40 18/06/28(木)15:41:10 No.514916866

一切興味は持てないけど 死ねとかまではいかないし死ねとか思っちゃう人こわい

41 18/06/28(木)15:41:36 No.514916953

>宣伝にキレてるのか >早く本編始まんねえかなとは思うけどやっぱりよくわからん 実際自分の中でもはっきりしない色んな感情が渦巻く…

42 18/06/28(木)15:41:43 No.514916975

予告に殺意向けるまでの情熱持てないから感心する

43 18/06/28(木)15:41:57 No.514917021

DASHとイッテQ見てる時に流れる行列のCMみたいな

44 18/06/28(木)15:42:31 No.514917110

予告は全部ハリウッド映画にして欲しい

45 18/06/28(木)15:42:40 No.514917131

主題歌の音量でかすぎると思う

46 18/06/28(木)15:42:45 No.514917146

やたら式場とか宣伝されてる理由は そういうカップルが主要なお客だからと聞いてなーるほどと思った 完全にそういう場所だってこと忘れてた

47 18/06/28(木)15:42:56 No.514917175

パシリムとかレディプレイヤー1のとき画像みたいなのが流れた死ねって思ってしまうかもしれん

48 18/06/28(木)15:43:06 No.514917203

ていうか予告いらない

49 18/06/28(木)15:43:36 No.514917279

恋!泣き!青春!な映画の予告ばっかり続くと死ねと思わなくもない

50 18/06/28(木)15:43:53 No.514917341

>完全にそういう場所だってこと忘れてた 取り敢えず2時間は時間潰せるし同じものを見て感情や情報を共有できるからデートにはもってこいなんだそうだ

51 18/06/28(木)15:43:58 No.514917355

恋愛映画観なさすぎて どういう盛り上げ方してるのか想像できない 銃撃戦はないんですよね?

52 18/06/28(木)15:44:19 No.514917406

恋愛映画は逆に予告編で満足できる

53 18/06/28(木)15:44:36 No.514917451

>恋愛映画観なさすぎて >どういう盛り上げ方してるのか想像できない >銃撃戦はないんですよね? カーアクションはある

54 18/06/28(木)15:44:53 No.514917495

>ていうか予告いらない 鑑賞料金10倍くらいとられそう

55 18/06/28(木)15:44:56 No.514917502

違うけどハガレン実写版の宣伝が長々流れた時は死ねと思った

56 18/06/28(木)15:45:17 No.514917560

他人のフラッシュモブに巻き込まれたような感覚

57 18/06/28(木)15:45:20 No.514917567

>>宣伝にキレてるのか >>早く本編始まんねえかなとは思うけどやっぱりよくわからん >実際自分の中でもはっきりしない色んな感情が渦巻く… ちゃんとよく見れば差異はあるんだろうけど たまに映画館行って予告みると大概似たような内容のどーでもいいアイドルもどきがこれまた一夏の恋だのなんだの恋愛を題材にしたもんばっかだからまたかよってなる

58 18/06/28(木)15:45:34 No.514917599

膵臓の予告はタイトルと内容が全く関連性なさそうで気になった

59 18/06/28(木)15:45:33 No.514917601

最近だとかつての仲良しオバハン4人組が当時のヒット曲を歌って踊る!みたいな映画の予告でクソァってなる

60 18/06/28(木)15:45:38 No.514917608

>>ていうか予告いらない >鑑賞料金10倍くらいとられそう メーカーパソコンのJwordと同じようなもんだと言われたら妙に納得できちゃうな…

61 18/06/28(木)15:45:50 No.514917645

予告編の時点でクソみたいな演技お披露目するのは逆に誠実な気もする でも死ね

62 18/06/28(木)15:46:04 No.514917688

ジャンル違いの宣伝とかDVDでもあるけどそこまで憎むほどかな…って思う

63 18/06/28(木)15:46:22 No.514917745

別に2.3作品程度なら何とも思わないけど5分以上ダラダラやるから早くしろよってなる

64 18/06/28(木)15:46:41 No.514917788

虹色デイズの予告見飽きたーーー!!

65 18/06/28(木)15:46:48 No.514917811

>ジャンル違いの宣伝とかDVDでもあるけどそこまで憎むほどかな…って思う スレ画みたいなのは大抵学芸会レベルだから

66 18/06/28(木)15:46:49 No.514917813

ジャンルが同じ映画の宣伝を流してくれ でもこの理屈だとデッドプールの時も流していいことになるからだめか…

67 18/06/28(木)15:46:59 No.514917835

それよりソシャゲとかアニメの宣伝がつらい 普通のCMみたいな感じじゃなくて掛け合い漫才みたいなことやってるタイプの グギギギギってなる

68 18/06/28(木)15:47:01 No.514917845

予告ならまだいいだろ イオンシネマなんて一時期アグネス映してたことあったぞ

69 18/06/28(木)15:47:04 No.514917854

わりと何見ても死ね…ってなる

70 18/06/28(木)15:47:10 No.514917878

abemaのCMみたいなもんだな

71 18/06/28(木)15:47:41 No.514917967

面白そうな邦画ならいいんだけどな…

72 18/06/28(木)15:47:48 No.514917987

スレ画の死ねはもっと色々言いたいことあるしそこまで殺意があるわけでもないけど 端的に表現するならやはり「死ね」になるって事だと俺は思ったよ…

73 18/06/28(木)15:47:52 No.514918001

>abemaのアニメチャンネルで全然興味ないパリピバラエティのCM見せられた時の感情 恋愛リアリティーショーには興味あるんだ…

74 18/06/28(木)15:47:58 No.514918012

色々あって時間ギリギリに入場して危なかったと安堵しているときに流れると そんなに焦ることなかったかなって思う

75 18/06/28(木)15:48:00 No.514918019

基本的に予告編の時間も結構好きだけど 普通の映画観に行ってアニメの予告流されるとなんとなく気まずい

76 18/06/28(木)15:48:18 No.514918069

普段「」は乙女回路搭載してるからな…とか言ってるのあれ実際女なんだろうな

77 18/06/28(木)15:48:24 No.514918079

>ていうか予告いらない 予告も含めて映画鑑賞だよな~!とか思ってた頃もあったけど 歳とっておしっこ近くなったら10分も15分も使われるのイラつくようになった

78 18/06/28(木)15:48:28 No.514918096

>abemaのCMみたいなもんだな 恋愛リアリティーショー多すぎる… 恋愛映画の予告と一緒で全部同じにしかみえねえ

79 18/06/28(木)15:48:37 No.514918121

映画のCMって伝統だから気にしてなかったけど よく考えると金払ってみてるもんにCM勝手に入れるのおかしくねって思った

80 18/06/28(木)15:48:50 No.514918149

>予告編の時点でクソみたいな演技お披露目するのは逆に誠実な気もする お陰様でハガレン実写版は予告編でのウィンリィの演技を見てすんなりと回避できたよ

81 18/06/28(木)15:48:51 No.514918151

映画泥棒のあとにさらにCMだったときはしねと思った

82 18/06/28(木)15:48:51 No.514918152

子供向けの宣伝みたいなの流されるのも反応に困る お前のことだパンパカパンツ

83 18/06/28(木)15:49:07 No.514918203

最近映画館近所のサウナとかホテルとかの安っぽい静止画だけのCM流れないね ああいうの好き 行かないけど

84 18/06/28(木)15:49:26 No.514918258

>普段「」は乙女回路搭載してるからな…とか言ってるのあれ実際女なんだろうな 友達少ないのか?

85 18/06/28(木)15:49:36 No.514918283

>普段「」は乙女回路搭載してるからな…とか言ってるのあれ実際女なんだろうな 乙女回路搭載してても違クな物見たらそりゃ嫌がるよ

86 18/06/28(木)15:49:38 No.514918290

でもシン・ゴジラのときの通天閣や…は笑いました

87 18/06/28(木)15:49:42 No.514918299

頻繁に映画観に行く人とそうでない人で大分違う気がする 俺は死ねって思う

88 18/06/28(木)15:50:01 No.514918349

世の中の乙女が全部あの手の映画好きってわけでもないだろう

89 18/06/28(木)15:50:10 No.514918370

予告を最後にしろ

90 18/06/28(木)15:50:12 No.514918378

シンゴジの時は「」がみんな「通天閣やない…スカイツリーや!!!」観てたから 恋愛系ばっかじゃなくてああいうのがあれば話の種にはなるよね あれで君の名は。がヒットした下地になったっていう人もいたし

91 18/06/28(木)15:50:12 No.514918380

でも俺みたくなんだよコードブルーって…と思ってたのに何回か予告を見せられるうちになんか興味湧いてきてドラマ全部観て前売りも買って準備万端!ってまんまとハマったやつもいるし…

92 18/06/28(木)15:50:19 No.514918392

オンリー・ザ・ブレイブの予告編は最初面白そうってなったけどEXILEの主題歌が流れた瞬間死ねって思った

93 18/06/28(木)15:50:50 No.514918475

割と興味ないジャンルでも映画の予告は楽しく見れるけどなあ

94 18/06/28(木)15:50:57 No.514918506

>でもシン・ゴジラのときの通天閣や…は笑いました 最低の仕事ですねこれ

95 18/06/28(木)15:51:08 No.514918544

ティーンムービーは確かに見ててきついんだよな プロはよくあれを真顔で作れるわ

96 18/06/28(木)15:51:19 No.514918574

女は女で男が好んで観る映画つまんね…って馬鹿にしてると思うよ

97 18/06/28(木)15:51:27 No.514918588

宣伝嫌なら遅めに入れよ バカかこいつ

98 18/06/28(木)15:51:34 No.514918596

CMは死ねってなる 映画の予告はならない

99 18/06/28(木)15:51:36 No.514918604

俺は予告は予告で楽しめてるなぁ どんな作品の予告だろうと

100 18/06/28(木)15:51:45 No.514918635

僕のワンダフルライフは予告で涙腺刺激してくるのでマジ勘弁してほしかった

101 18/06/28(木)15:52:04 No.514918695

>宣伝嫌なら遅めに入れよ >バカかこいつ 映画館に行かない奴の妄言

102 18/06/28(木)15:52:04 No.514918696

怒 り

103 18/06/28(木)15:52:04 No.514918698

地元の企業CMとか見せられるよりはましだと思う

104 18/06/28(木)15:52:08 No.514918705

予告で最近山崎賢人見かけなくなったなぁ…って 一時期は天丼か!って勢いで色々でまくってたのに

105 18/06/28(木)15:52:10 No.514918709

>頻繁に映画観に行く人とそうでない人で大分違う気がする >俺は死ねって思う 心が狭いか普通の人かの違いだろ

106 18/06/28(木)15:52:16 No.514918731

馬鹿の一つ覚えみたいな予告は恋愛映画に限らず死ねってなるよ 海外映画の予告でレビュー誌が臭い言葉で褒めちぎってるテロップしこたま出されるともういいよ…ってなる

107 18/06/28(木)15:52:22 No.514918753

リメンバーミーは予告だけで何となくどうなるかわかって泣きそうになった

108 18/06/28(木)15:52:33 No.514918779

ガルパンだかの楽しい映画の前にお母さんの木の予告やめて まじで本当に

109 18/06/28(木)15:52:34 No.514918784

>女は女で男が好んで観る映画つまんね…って馬鹿にしてると思うよ 出た…ダークナイト

110 18/06/28(木)15:52:48 No.514918830

興味ない上に恋愛映画の宣伝って何故かつまらない事が多い …と言うか大体似たり寄ったりと言うか

111 18/06/28(木)15:53:00 No.514918869

題名忘れたけどあさがおと何とかって映画観に行った時の予告が本当に死ねってなった アニメ映画だと予告がクソな確率が高い

112 18/06/28(木)15:53:07 No.514918879

予告でネタバレする予告死ね!

113 18/06/28(木)15:53:08 No.514918881

本編開始するのがいつかはっきり表示はしてほしい

114 18/06/28(木)15:53:08 No.514918883

予告編なんてアクションも恋愛もヒューマンドラマもディズ ーも大体ごちゃ混ぜで流れるだろうに 恋愛映画をどれだけ意識していればそこまで敵意剥き出しになれるんだ… 親の仇かさもなくばツンデレキャラなのか?

115 18/06/28(木)15:53:28 No.514918933

五分くらいは平気だろうとウンコしてちょっと遅れたら そういう時に限って予告編が短い!

116 18/06/28(木)15:53:38 No.514918970

>海外映画の予告でレビュー誌が臭い言葉で褒めちぎってるテロップしこたま出されるともういいよ…ってなる 満足度驚異の96%!!!!

117 18/06/28(木)15:53:50 No.514919004

予告始まってから入ると足元暗いし…

118 18/06/28(木)15:53:51 No.514919006

映画始まる数分にそこまで殺意込めれるのは一種の病気

119 18/06/28(木)15:53:53 No.514919015

洋画の予告で日本版主題歌流れ出す瞬間は何故か若干イラッとする

120 18/06/28(木)15:54:05 No.514919045

普通の映画見に行ってる時にシリアスなアニメの予告流れたときキモ…って思ったからおあいこ

121 18/06/28(木)15:54:11 No.514919060

>CMは死ねってなる そういや嫌いなCM叩きスレとか良く伸びてるけど 自分が嫌いな物だからってよくあんなに悪口だけで伸ばせるなって思う

122 18/06/28(木)15:54:17 No.514919069

>予告編なんてアクションも恋愛もヒューマンドラマもディズ ーも大体ごちゃ混ぜで流れるだろうに そうでもないんだなこれが

123 18/06/28(木)15:54:47 No.514919157

>そういや嫌いなCM叩きスレとか良く伸びてるけど >自分が嫌いな物だからってよくあんなに悪口だけで伸ばせるなって思う そんなスレ見たことない…

124 18/06/28(木)15:54:47 No.514919159

トイレが近いとその数分が命取りな時あるのよ!

125 18/06/28(木)15:54:48 No.514919164

映画泥棒に死ねとか思ってる人もいるんだろうな…

126 18/06/28(木)15:54:52 No.514919175

たまには観客が騙されるような嘘予告作ってよ

127 18/06/28(木)15:54:52 No.514919176

ダンケルクは映画の内容の宣伝しないで エキストラの数とか監督のこだわりを強調してて よくわかってる宣伝だった

128 18/06/28(木)15:54:56 No.514919188

アニメの予告って何かきつい

129 18/06/28(木)15:55:06 No.514919218

コロッケのおくりびとの宣伝がウザくてなぁ…

130 18/06/28(木)15:55:08 No.514919223

ジュラシックワールド2の予告だけでもう新種の実験が失敗しそうなフラグビンビン感が伝わってくるのがたまらない もう新しい恐竜を作るのやめなよ…

131 18/06/28(木)15:55:11 No.514919232

君の名4回リピートした時は予告全部面白かったな

132 18/06/28(木)15:55:11 No.514919234

>海外映画の予告でレビュー誌が臭い言葉で褒めちぎってるテロップしこたま出されるともういいよ…ってなる >満足度驚異の96%!!!! 曇天に笑う結局見なかったな…

133 18/06/28(木)15:55:42 No.514919311

>映画始まる数分にそこまで殺意込めれるのは一種の病気 そんなに真面目に受けとるなよハゲ

134 18/06/28(木)15:55:48 No.514919322

最近はヒロアカの予告が気になる

135 18/06/28(木)15:56:01 No.514919358

一度見た映画を他人に付き合って別の映画館でもう一度見た時は違う予告編が流れてたけど あれは映画館ごとに組み立ててるのかな

136 18/06/28(木)15:56:06 No.514919375

これ面白そう!ってなった予告というと何だろう 大概見ようとする映画って自分で情報集めて観に行くからあまりそういうこと無くて

137 18/06/28(木)15:56:15 No.514919399

映画の予告映像は割と楽しく見るけど 俳優の挨拶とかはお前に用はねえよと思ってしまう

138 18/06/28(木)15:56:21 No.514919417

>そんなに真面目に受けとるなよハゲ 反応しちゃう辺り心当たりある患者様かな

139 18/06/28(木)15:56:22 No.514919418

たまにこの世から消えろバチェラージャパンと思う時はある

140 18/06/28(木)15:56:43 No.514919484

なんかの邦画の予告で「ラスト37分間目が離せない!」とか言ってて長すぎるよそれ…って思った

141 18/06/28(木)15:56:50 No.514919497

ヴェノムは最初ヴェノムってわからなかった

142 18/06/28(木)15:56:57 No.514919519

自分には合わないジャンルだけまあ予告ってこんな物だよなって目を瞑ってスルーせず 直球で死ねって思えるくらい嫌えるのは何か凄いな

143 18/06/28(木)15:57:27 No.514919586

>なんかの邦画の予告で「ラスト37分間目が離せない!」とか言ってて長すぎるよそれ…って思った よく笑わなかったな…

144 18/06/28(木)15:57:29 No.514919599

>反応しちゃう辺り心当たりある患者様かな この夏 最高の繊細さんに出合う

145 18/06/28(木)15:57:34 No.514919613

殺意までは行かんけどシラけると言うかなんと言うか… 端的に言うと死ね…

146 18/06/28(木)15:57:45 No.514919638

>一度見た映画を他人に付き合って別の映画館でもう一度見た時は違う予告編が流れてたけど >あれは映画館ごとに組み立ててるのかな 東宝系とか松竹系の映画館とか系列違うとそもそも上映する作品の選定も変わるからそれに合わせて予告も変わる

147 18/06/28(木)15:57:47 No.514919641

マウント取りがはじまった

148 18/06/28(木)15:57:51 No.514919655

強引な男たちに迫られちゃって大変!みたいな恋愛映画の予告いいよねよくない死ね

149 18/06/28(木)15:57:52 No.514919656

何者 怒り SCOOP!

150 18/06/28(木)15:57:58 No.514919673

ムカつく映画の予告か地元企業の棒な予告どっち見るかって話よ

151 18/06/28(木)15:58:12 No.514919714

煎餅とか眼鏡とかのCMはいいんだよ 恋愛映画のCMはワンパ過ぎる

152 18/06/28(木)15:58:15 No.514919724

>この夏 >最高の繊細さんに出合う スレ画からして繊細だからな…

153 18/06/28(木)15:58:17 No.514919730

寝坊して映画の時間間に合わない!!!って時に予告編が10分位あるから入った頃にちょうど始まって助かるから予告すきよ

154 18/06/28(木)15:58:31 No.514919779

おすぎです! 涙!涙!!涙!!!です!!!!!

155 18/06/28(木)15:58:39 No.514919802

>殺意までは行かんけどシラけると言うかなんと言うか… >端的に言うと死ね… えっ怖っ…

156 18/06/28(木)15:58:39 No.514919803

でた…ブラックアウトして重低音ならすだけの洋画予告…

157 18/06/28(木)15:58:43 No.514919811

最近は配給とか層に合わせた宣伝だけ流れたり 小規模なヤツだと宣伝が無いのでありがたい

158 18/06/28(木)15:59:18 No.514919905

通天閣やわーの予告は面白かった

159 18/06/28(木)15:59:20 No.514919913

デェーン(重低音) ドゥーン(重低音) みたいな効果音っていつ頃から流行り始めたんだろ

160 18/06/28(木)15:59:27 No.514919940

アリタバトルエンジェルの予告はめっちゃ長いこと流れてる気がするけど あれそんなに力入ってる作品なのかね

161 18/06/28(木)15:59:27 No.514919941

ズミズミズミズミオーイズミ!

162 18/06/28(木)15:59:36 No.514919965

ずっと待ってた映画の予告とかだと今回はそこが最高潮なときもある

163 18/06/28(木)15:59:40 No.514919976

これabemaじゃん…

164 18/06/28(木)15:59:43 No.514919991

>これ面白そう!ってなった予告というと何だろう >大概見ようとする映画って自分で情報集めて観に行くからあまりそういうこと無くて ロック様が巨大生物と戦うやつは予告観てうひょーってなったわ

165 18/06/28(木)15:59:46 No.514919995

>何者 >怒り >SCOOP! 後妻業

166 18/06/28(木)15:59:59 No.514920031

>でた…ブラックアウトして重低音ならすだけの洋画予告… あのドゥーンって音は入れないと気が済まないんだろうか

167 18/06/28(木)16:00:00 No.514920037

>恋愛映画のCMはワンパ過ぎる だいたい画像だよね

168 18/06/28(木)16:00:04 No.514920053

いやぁSWEP8の予告は面白かったですね

169 18/06/28(木)16:00:35 No.514920140

ぶっちゃけ予告編なんて耳と耳目と目の間を素通りしてるから 元から興味ある映画の予告でもない限り覚えてねえや… 君の名はの時だったか「」が他の映画の予告編までネタにしてたけど逆にむしろよくそんなの覚えてネタにできるなって

170 18/06/28(木)16:00:39 No.514920155

地元企業がTVで流すCMで埋め尽くされるシネコンよりマシダヨ…

171 18/06/28(木)16:00:55 No.514920203

実写邦画の予告マジいらない

172 18/06/28(木)16:01:00 No.514920220

恋愛系映画予告似たの多すぎる

173 18/06/28(木)16:01:03 No.514920231

>>でた…ブラックアウトして重低音ならすだけの洋画予告… >あのドゥーンって音は入れないと気が済まないんだろうか 洋画も邦画恋愛もワンパだし予告作ってるとこって少ないんかね

174 18/06/28(木)16:01:03 No.514920232

スウィートテンダイヤモンド

175 18/06/28(木)16:01:04 No.514920236

人間イライラすると割と何にでも殺意を抱くよね… 悪いと思ってもイライラしてる時に筋ジストロフィーの人のCM見てうるせえさっさと死ねよ…ってなった…

176 18/06/28(木)16:01:05 No.514920237

どう見ても大泉洋が主演に見えるけど最後のクレジットで別の人が主演だと分かる予告編

177 18/06/28(木)16:01:20 No.514920274

>君の名はの時だったか「」が他の映画の予告編までネタにしてたけど逆にむしろよくそんなの覚えてネタにできるなって もうボケが始まってるだけじゃないの

178 18/06/28(木)16:01:24 No.514920297

洋画も洋画でドーン…ドーン…ドドーン…でお前やる気あんのかみたいのもあるよね

179 18/06/28(木)16:01:33 No.514920324

ホラー映画の観客席を写す予告死ね…

180 18/06/28(木)16:01:35 No.514920330

あんたみんなのこと馬鹿にしてるでしょ

181 18/06/28(木)16:01:56 No.514920381

>恋愛映画のCMはワンパ過ぎる 恋愛映画の内容自体は別にワンパターンでも無いのにね…

182 18/06/28(木)16:01:57 No.514920385

スーサイドスクワッドの予告とか

183 18/06/28(木)16:02:00 No.514920391

じゃあ「」が好きな映画予告編教えてよ!

184 18/06/28(木)16:02:16 No.514920433

>ずっと待ってた映画の予告とかだと今回はそこが最高潮なときもある エヴァQの最新予告が明日解禁!って聞いて早く観たかったので朝イチの回を探したらプリキュアしかなくてそれ観に行った プリキュア面白かったです…

185 18/06/28(木)16:02:17 No.514920436

>君の名はの時だったか「」が他の映画の予告編までネタにしてたけど逆にむしろよくそんなの覚えてネタにできるなって 何者怒りSCOOPは「」好みのクソコテ博覧会な予告だったから楽しかったよ

186 18/06/28(木)16:02:25 No.514920455

>じゃあ「」が好きな映画予告編教えてよ! がしゃーん(水槽の割れる音)

187 18/06/28(木)16:02:29 No.514920472

アイドル達の恋愛映画はどうでもいいけど イケメンが無理やりキスしてるようなシーンは死ね…ってなります 僕がうんこ野郎だからです

188 18/06/28(木)16:02:39 No.514920497

ギリシャ人のシモネタ時代劇の予告は久々に圧倒的な邪魔さを感じた

189 18/06/28(木)16:02:49 No.514920536

>じゃあ「」が好きな映画予告編教えてよ! 全員 悪人

190 18/06/28(木)16:02:56 No.514920551

予告の盛り上がったシーン本編にはいってない… 期待してたのに死ね…

191 18/06/28(木)16:02:59 No.514920559

お前こそもっと面白い奴だと思ってたよ

192 18/06/28(木)16:02:59 No.514920563

この夏最高の恋に出会う系の映画予告もう映画一本分くらいの時間見た気がする

193 18/06/28(木)16:03:08 No.514920585

映画館じゃ無くてTVで流れる奴だけど 素人の鑑賞後感想垂れ流すタイプ死ね…とずっと思ってたけど最近見ない

194 18/06/28(木)16:03:21 No.514920610

洋画は洋画でデーン…ってSEと不穏な風景のカットと暗転を繰り返すの多いな

195 18/06/28(木)16:03:31 No.514920643

ガシャーン

196 18/06/28(木)16:03:41 No.514920674

>予告の盛り上がったシーン本編にはいってない… >期待してたのに死ね… MCUかな…

197 18/06/28(木)16:03:44 No.514920689

君の膵臓を食べたい 八年越しの花嫁 虹色デイズ 青夏 ぱっと思いついただけでもこれだけ出るんだから需要あるんだろうな

198 18/06/28(木)16:03:46 No.514920693

>これabemaじゃん… ビデオ機能のおためし使ってるとCM入らないからいいな…ってなる

199 18/06/28(木)16:04:00 No.514920729

>でた…ブラックアウトして重低音ならすだけの洋画予告… 地球に隕石めいたものが振ってくる(ドォーン) アメリカ軍のレーダーに何かが引っ掛かる(ドォーン) 墜ちてくる物体を見上げるニューヨークの人々(ドォーン) 破壊されるビル群と逃げ惑う人々(ドォーン) 善戦するが敗走するアメリカ軍(ドォーン)

200 18/06/28(木)16:04:03 No.514920741

変態仮面の予告やってた頃とかは親子連れっぽい方々がちょっと気の毒だった

201 18/06/28(木)16:04:05 No.514920748

最近だと予告ナレーションに立木文彦が酷使され過ぎてて他に人材いないのかな…って そりゃ好きだけど連チャンで来られるのは勘弁してほしい

202 18/06/28(木)16:04:16 No.514920774

ゴジラの予告好きだった

203 18/06/28(木)16:04:42 No.514920850

>でた…ブラックアウトして重低音ならすだけの洋画予告… ふふってなるから好き

204 18/06/28(木)16:04:50 No.514920885

人物映しながら徐々に人物からフォーカス外してバーンってのもホラー予告テンプレだよね

205 18/06/28(木)16:05:02 No.514920935

>洋画も邦画恋愛もワンパだし予告作ってるとこって少ないんかね 予告は予告作る専門のスタジオがあるらしいけど邦画もなんかな

206 18/06/28(木)16:05:19 No.514920987

東宝系の映画館で出てくるフェラ怪人みたいなやつ怖い… 死んで…

207 18/06/28(木)16:05:38 No.514921037

この夏! あのお騒がせコンビが! スクリーンに帰ってくる!

208 18/06/28(木)16:05:38 No.514921040

>洋画は洋画でデーン…ってSEと不穏な風景のカットと暗転を繰り返すの多いな 音楽の音と人物の動きを合わせたみたいなカットもちょいちょい見る気が

209 18/06/28(木)16:05:42 No.514921047

え? 俺の知ってるのと違う…観るわ…ってなった予告はピーターラビット

210 18/06/28(木)16:05:50 No.514921082

>東宝系の映画館で出てくるフェラ怪人みたいなやつ怖い… >死んで… どんな映像だよ…教えてくれないと怖いよ…

211 18/06/28(木)16:05:54 No.514921104

「」が何本見ても飽きないジャンルがあるように恋愛物も好きな層が居るんだ 傍から見ると毎回同じ事やってんなこいつら…ってなるけどそのマンネリすら好きなんだろう多分

212 18/06/28(木)16:06:18 No.514921172

何の映画の予告なのか最後の最後で分かるようなやつ好き

213 18/06/28(木)16:06:23 No.514921185

というか予告自体が洋画邦画関係なくどれもこれもテンプレ化しててな 洋画恋愛も邦画恋愛も大して変わらんし

214 18/06/28(木)16:06:30 No.514921206

アニメの予告の8割は意味深なセリフを間を置かずに流し続けるだけな気がする

215 18/06/28(木)16:06:31 No.514921210

地域限定のネタかもしれないんだけど恋する白熊はちょっと見てらんない

216 18/06/28(木)16:06:48 No.514921263

暗転挟んでぱっぱっぱっと細切れに見所シーン見せてくるやつ!

217 18/06/28(木)16:06:49 No.514921273

>>東宝系の映画館で出てくるフェラ怪人みたいなやつ怖い… >>死んで… >どんな映像だよ…教えてくれないと怖いよ… 怪人クチビル男みたいなやつか

218 18/06/28(木)16:07:03 No.514921304

>東宝系の映画館で出てくるフェラ怪人みたいなやつ怖い… 濃厚なフェラしそうだなと思ったけどさぁ!

219 18/06/28(木)16:07:03 No.514921306

>地域限定のネタかもしれないんだけど恋する白熊はちょっと見てらんない あれこそ端的に言うと死ねって感じだわ

220 18/06/28(木)16:07:17 No.514921349

暗転ドーンってなる洋画の予告はラストは二つの場面を超高速で切り替えてそれがどんどんハイスピードになって 最後にタイトルがバーン!って出るパターン多いよね

221 18/06/28(木)16:07:17 No.514921350

なんだよじゃあ「」はドゥーンってなってやたら暗い映像が流れて「ここで戦わず生き残るか…自由のために死ぬかだ」みたいな台詞言う映画嫌いだっていうのかよ!

222 18/06/28(木)16:07:28 No.514921384

>地域限定のネタかもしれないんだけど恋する白熊はちょっと見てらんない ホモっぽいやつ?

223 18/06/28(木)16:07:31 No.514921397

山寺は好きだけど 山寺がテンション高めの声で「この夏!最高の冒険が始まるぅ!」とかナレーションやってる映画の予告は本当にひどいかないいない

224 18/06/28(木)16:08:01 No.514921475

https://www.youtube.com/watch?v=KAOdjqyG37A 映画予告あるある

225 18/06/28(木)16:08:06 No.514921493

>どんな映像だよ…教えてくれないと怖いよ… su2464082.jpg なんか…目がないこんなのが動くの…

226 18/06/28(木)16:08:10 No.514921502

普通の洋画とか見にいった時にアニメの予告流れるとうわキツ感が沸いてくる アニメ見にいってる時はそんな事無いのに

227 18/06/28(木)16:08:24 No.514921566

>山寺は好きだけど >山寺がテンション高めの声で「この夏!最高の冒険が始まるぅ!」とかナレーションやってる映画の予告は本当にひどいかないいない めっちゃわかる しね…

228 18/06/28(木)16:08:42 No.514921607

https://www.youtube.com/watch?v=TvbWZB1k5t0 好き

229 18/06/28(木)16:08:49 No.514921619

>su2464082.jpg >なんか…目がないこんなのが動くの… 予想の倍ぐらい怖い!

230 18/06/28(木)16:08:52 No.514921627

まだ劇場明るいうちに流れてる紹介映像に出てくるTohoアンバサダーみたいな女の子はいつまで経っても棒読みだなぁって

231 18/06/28(木)16:09:02 No.514921658

>暗転ドーンってなる洋画の予告はラストは二つの場面を超高速で切り替えてそれがどんどんハイスピードになって >最後にタイトルがバーン!って出るパターン多いよね シーンを沢山、見せられるからね

232 18/06/28(木)16:09:23 No.514921712

BIG VFX SHOTで笑う

233 18/06/28(木)16:09:28 No.514921721

ドゥーン

234 18/06/28(木)16:09:46 No.514921766

レズ映画見に行ったらホモ予告見せられた

235 18/06/28(木)16:09:47 No.514921769

この予告あるあるを使って嘘予告つくるの楽しそうだよね

236 18/06/28(木)16:10:15 No.514921840

>su2464082.jpg でもこいつ吸引力すごいからバキュームフェラすごそう

237 18/06/28(木)16:10:29 No.514921871

ピーターラビットみにいってランペイジの予告流されたときには全然ジャンル違うじゃねえか!って思った ジャンル合ってた

238 18/06/28(木)16:10:56 No.514921924

恋愛映画はまあはっきりターゲットがあるんだろうなってわかるから納得感あるんだけど 大体吉永小百合が出ている渋い感じの邦画予告もいっつもやってる印象がある

239 18/06/28(木)16:10:59 No.514921934

あのマジデ マジデとか言ってるウサギとリスのやつは何度か観てるうちにあの独特のテンポがツボってきた

240 18/06/28(木)16:11:05 No.514921946

>ホモっぽいやつ? ホモっぽいやつ アザラシくんが恐怖しか抱いてないからひたすら可愛そうでなあ

241 18/06/28(木)16:11:09 No.514921955

https://www.youtube.com/watch?v=CJ9-dP4bCSo 最近やってたドゥーン予告

242 18/06/28(木)16:11:14 No.514921964

そういえばいつの間にかご飯怪獣が流れなくなったな

243 18/06/28(木)16:11:23 No.514921992

同じ映画ヘビロテした「」とかが予告まで空で言えるようになっちゃってるの好きだよ

244 18/06/28(木)16:11:28 No.514922009

ドゥーン (英語でボソボソ) ドゥーン (英語でボソボソ) ドゥーン (英語でボソボソ)

245 18/06/28(木)16:11:56 No.514922078

>NO MORE 映画泥棒

246 18/06/28(木)16:12:03 No.514922110

https://www.youtube.com/watch?v=A6waDcQB4eE 人間と動物の触れ合い映画だろ!

247 18/06/28(木)16:12:18 No.514922161

>まだ劇場明るいうちに流れてる紹介映像に出てくるTohoアンバサダーみたいな女の子はいつまで経っても棒読みだなぁって あれで外人アニメーターにインタビューしてるやつで外人が爆笑しててどうした?って聞いたら 目線あってねぇじゃんカンペ見てんじゃん!って言われてなるほどってた

248 18/06/28(木)16:12:20 No.514922166

>>NO MORE 映画泥棒 BL作品と化してる

249 18/06/28(木)16:12:26 No.514922180

空飛ぶタイヤの主題歌はめちゃカッコイイから映画も観ようかなという気持ちになる

250 18/06/28(木)16:12:47 No.514922244

>NO MORE 映画泥棒 あれは腐女子への餌だ

251 18/06/28(木)16:12:48 No.514922247

>ロック様が巨大生物と戦うやつは予告観てうひょーってなったわ 芸術的な馬鹿さ加減

252 18/06/28(木)16:12:53 No.514922260

邦画予告はとにかく走る アニメ予告はとにかく泣くか叫ぶ

253 18/06/28(木)16:13:02 No.514922286

もう公開日決まってる時点での予告は定型化されてるけど 一番最初に作られる短い特報は意外性優先で面白いのがあるから好き ターミネーター4の特報でノイズ音が段々テーマ曲になっていくのが良かったなあ

254 18/06/28(木)16:13:03 No.514922290

シネコンでない映画館の広告は何故いつもボーリング場と床屋なのだ

255 18/06/28(木)16:13:23 No.514922356

これ系の予告は途中で誰かが叫ぶと同時にテーマ曲のサビを流さないと誰かの首が飛ぶシステムか何かなの

256 18/06/28(木)16:13:27 No.514922366

>アニメ予告はとにかく泣くか叫ぶ あーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!(クライマックスっぽい感じ)

257 18/06/28(木)16:13:28 No.514922367

>https://www.youtube.com/watch?v=A6waDcQB4eE >人間と動物の触れ合い映画だろ! あぁこれは面白そうだわ

258 18/06/28(木)16:13:49 No.514922430

>あれは腐女子への餌だ 俺ですらポップコーンとジュースキテル…って思うもんな……

259 18/06/28(木)16:14:06 No.514922494

>ロック様が巨大生物と戦うやつは予告観てうひょーってなったわ >芸術的な馬鹿さ加減 ランペイジのラアアァァッ!!!!

260 18/06/28(木)16:14:06 No.514922495

今度の映画は新たな演技の方向性を開拓!とか言ってたけど予告の机バンッ!からの検事である意味がない!ってドヤ顔で言うところはいつものキムタク演技だなって安心する

261 18/06/28(木)16:14:07 No.514922499

>俺ですらポップコーンとジュースキテル…って思うもんな…… ペアマグカップは狙いすぎだよ!

262 18/06/28(木)16:14:22 No.514922543

>BL作品と化してる えっなにそれ…

263 18/06/28(木)16:14:41 No.514922594

>https://www.youtube.com/watch?v=CJ9-dP4bCSo >最近やってたドゥーン予告 ネタにはするけどやっぱり夢中になっちゃうよねこの構成

264 18/06/28(木)16:15:00 No.514922649

ナレーションは立木文彦かゴブリンか遠藤憲一

265 18/06/28(木)16:15:07 No.514922666

>>俺ですらポップコーンとジュースキテル…って思うもんな…… >ペアマグカップは狙いすぎだよ! そこまで見ないよ…

266 18/06/28(木)16:15:07 No.514922667

>アニメ予告はとにかく泣くか叫ぶ ポッピンQが大体それだった

267 18/06/28(木)16:15:07 No.514922668

>ペアマグカップは狙いすぎだよ! ポップコーンが感情高ぶるとポップコーンシュポーンさせるの可愛いよね

268 18/06/28(木)16:15:07 No.514922669

外国の映画予告は大分日本と毛並みが違うんだろうか

269 18/06/28(木)16:15:10 No.514922678

久しぶりに見たい「」も居るだろう https://www.youtube.com/watch?v=Ti0TMOtvUYI

270 18/06/28(木)16:15:18 No.514922703

パンパカパンツは劇場外で見たことないけど人気キャラクターなのか毎回見てて思う

271 18/06/28(木)16:15:29 No.514922724

あ─────

272 18/06/28(木)16:15:53 No.514922788

映画って楽しいねぇ~って前にやるやつ好きだったんだけど全く見ない

273 18/06/28(木)16:16:07 No.514922828

何物って邦画恋愛と見せかけてホラー映画らしいな

274 18/06/28(木)16:16:19 No.514922863

https://www.youtube.com/watch?v=z_syTqFkfAc こういう風に全力でネタにするのも面白いよね

275 18/06/28(木)16:16:50 No.514922931

>外国の映画予告は大分日本と毛並みが違うんだろうか 上に出てるピーターラビットは海外だと害獣らしさを押し出してる

276 18/06/28(木)16:16:52 No.514922938

映画泥棒でググったらBLって出てきてこれは…

277 18/06/28(木)16:16:59 No.514922953

>アニメ予告はとにかく泣くか叫ぶ 最近見た予告だとホッピンQでうんざりした

278 18/06/28(木)16:17:31 No.514923022

>パンパカパンツは劇場外で見たことないけど人気キャラクターなのか毎回見てて思う 最近の思い出し笑いの奴は死ねってなった

279 18/06/28(木)16:17:36 No.514923042

>外国の映画予告は大分日本と毛並みが違うんだろうか 上のピーターラビットだと日本だとファンシー路線でアメリカだとコメディ路線だったな 正解はどっちも違ったが

280 18/06/28(木)16:17:47 No.514923071

>https://www.youtube.com/watch?v=z_syTqFkfAc >こういう風に全力でネタにするのも面白いよね 俺が嫌いな予告要素全部詰まってて完璧だと思う

281 18/06/28(木)16:18:00 No.514923093

>何物って邦画恋愛と見せかけてホラー映画らしいな マジかよ… >https://www.youtube.com/watch?v=Ti0TMOtvUYI これ見ても恋愛映画っぽいのに

282 18/06/28(木)16:18:12 No.514923122

ピーターラビットは戦争映画だからな…プライベートライアンみたいなものだ

283 18/06/28(木)16:18:19 No.514923141

AV借りたときレーベルのサンプル流れるのは大好き

284 18/06/28(木)16:18:45 No.514923218

>AV借りたときレーベルのサンプル流れるのは大好き 逆にあれは抜きどころ詰め合わせみたなとこあってありがたい

285 18/06/28(木)16:18:47 No.514923225

>外国の映画予告は大分日本と毛並みが違うんだろうか ポスターでもそうだけど海外のはあまり見せないでこれはどんな話なんだ?って相手の興味をかきたてるように作ってるとか 一方で日本はある程度の話が分からないと観ないって人が多いのでポスターでも予告でもガンガン話の筋をバラしていくんだと

286 18/06/28(木)16:18:48 No.514923228

パシリムの中国予告編だっけ クリムゾンタイフーンの出番だけツギハギにした予告流したの

287 18/06/28(木)16:19:19 No.514923296

>https://www.youtube.com/watch?v=z_syTqFkfAc >こういう風に全力でネタにするのも面白いよね 欲を言えば尺をもっとリアルにこだわってほしかった

288 18/06/28(木)16:19:54 No.514923378

書き込みをした人によって削除されました

289 18/06/28(木)16:20:14 No.514923433

>ポスターでもそうだけど海外のはあまり見せないでこれはどんな話なんだ?って相手の興味をかきたてるように作ってるとか >一方で日本はある程度の話が分からないと観ないって人が多いのでポスターでも予告でもガンガン話の筋をバラしていくんだと CMもそうだよね 日本のほうが機能説明CM多い

290 18/06/28(木)16:20:31 No.514923473

>邦画に携わってる人間って善人気持ち悪いよなマジで糞だよ 何でもいいから構ってくださいまで読んだ

291 18/06/28(木)16:20:32 No.514923476

なんで金払ってみてるのに広告見させられるんだ感

292 18/06/28(木)16:20:37 No.514923485

ドゥーンとタイトルが表示されたあとBGMが消えてなんか面白いこと言う予告いいよね

293 18/06/28(木)16:20:46 No.514923503

ムーミンが踊る映画って楽しいねぇーとホフディランの映画の中へ好き

294 18/06/28(木)16:20:49 No.514923511

>邦画に携わってる人間って善人気持ち悪いよなマジで糞だよ お前が悪人なのは分かった

295 18/06/28(木)16:21:08 No.514923555

>なんで金払ってみてるのに広告見させられるんだ感 広告なかったらもっと高値なんですよ?

296 18/06/28(木)16:21:12 No.514923563

あなたは騙されるとか言われるともう身構えちゃって駄目よね

297 18/06/28(木)16:21:39 No.514923624

>なんで金払ってみてるのに広告見させられるんだ感 本当にそれは思う 開演時間ぴったりから本編を流してくれよ!

298 18/06/28(木)16:21:54 No.514923655

ありがちでいいそうなセリフや煽りを先回りして言うと 鉄板でウケるからオススメだよ

299 18/06/28(木)16:22:00 No.514923669

さっさと上映しろ 映画泥棒ももういいよ

300 18/06/28(木)16:22:06 No.514923681

俺は映画館で見る広告好きだなァ…何でもない車のCMでおおーてなったりする でけえスクリーンとでけえ音は凄いな

301 18/06/28(木)16:22:08 No.514923686

>アニメ予告はとにかく泣くか叫ぶ みつはーーー!!!(変電所爆破)

302 18/06/28(木)16:22:14 No.514923711

ラストN分で驚愕の事実がみたいなので実際驚愕なのあんまりないな…

303 18/06/28(木)16:22:20 No.514923727

>>なんで金払ってみてるのに広告見させられるんだ感 >広告なかったらもっと高値なんですよ? そういう事情全く考えない人だろうから何言っても無駄だと思うよ 平然と飲食持ち込んで食べてそう

304 18/06/28(木)16:22:25 No.514923737

ぶっちゃけアベンジャーズのCMは全部一緒に見えてたことあった

305 18/06/28(木)16:22:46 No.514923795

(前もこんな映画なかったっけ・・・?)

306 18/06/28(木)16:22:52 No.514923808

どうでもいいけど小松菜奈は渇きでのサイコ女の印象が強すぎて今度やるやつでも大泉はころころされちゃうんじゃないかと心配になる

307 18/06/28(木)16:22:54 No.514923811

恋愛映画は正直どれもコピーにしか見えないけど それよりメインテーマがもっと別にある作品に無理やり恋愛要素ぶち込まれる方が不快

308 18/06/28(木)16:22:55 No.514923815

>ラストN分で驚愕の事実がみたいなので実際驚愕なのあんまりないな… 大してどんでん返ししてないのいいよね

309 18/06/28(木)16:23:00 No.514923827

>みつはーーー!!!(変電所爆破) やっぱテロリストが悪いよなぁ

310 18/06/28(木)16:23:04 No.514923833

SCOOPの予告はよくあの展開隠したなって驚いたよ

311 18/06/28(木)16:23:13 No.514923855

映画のスタッフロール後に次回作関係のムービー流すのも予告なんだろうか

312 18/06/28(木)16:23:18 No.514923861

https://www.youtube.com/watch?v=7IQ_QQXt1VU

313 18/06/28(木)16:23:22 No.514923874

>こういう風に全力でネタにするのも面白いよねhttps://www.youtube.com/watch?v=8wukVcKn1sA 本物とほとんど同じ構成でダメだった

314 18/06/28(木)16:23:27 No.514923885

>ラストN分で驚愕の事実がみたいなので実際驚愕なのあんまりないな… 驚愕じゃないけどミストは複雑な気分にさせられた

315 18/06/28(木)16:23:40 No.514923922

>みつはーーー!!!(変電所爆破) 最低だなたき君

316 18/06/28(木)16:23:42 No.514923926

やっぱ最近の映画予告で一番すげーなって思ったのはEP8でブスを徹底的に隠し通した予告

317 18/06/28(木)16:23:55 No.514923965

恋愛アニメ系が一番キツイ

318 18/06/28(木)16:24:13 No.514924019

>やっぱ最近の映画予告で一番すげーなって思ったのはEP8でブスを徹底的に隠し通した予告 映したら誰も見に来なくなるからな

319 18/06/28(木)16:24:19 No.514924031

>ラストN分で驚愕の事実がみたいなので実際驚愕なのあんまりないな… サインは最後まで見てびっくりしました

320 18/06/28(木)16:24:26 No.514924046

ドゥーン ドゥーン ドゥーン ギュワー(間を空けて一瞬象徴的なモノが映る)(一言セリフ)ドゥーン(タイトル)

321 18/06/28(木)16:24:39 No.514924075

今年のポケモンはなんか出てくる女の子がみんな可愛いから気になってる

322 18/06/28(木)16:24:52 No.514924102

告白実行委員会とかいう謎の組織

323 18/06/28(木)16:25:08 No.514924143

シネコンじゃない独立系は予告短かったりなかったりするから好き

324 18/06/28(木)16:25:20 No.514924170

>ドゥーン ドゥーン ドゥーン ギュワー(間を空けて一瞬象徴的なモノが映る)(一言セリフ)ドゥーン(タイトル) ヴェノムだこれ

325 18/06/28(木)16:25:28 No.514924186

>今年のポケモンはなんか出てくる女の子がみんな可愛いから気になってる 地上波アニメ一切出さないのは結構凄い試みだと思う 君に決めたと違って一応テレビシリーズ内のサトシなんでしょ?

↑Top