虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/28(木)15:17:15 No.514912884

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/06/28(木)15:18:36 No.514913115

    嘘松臭い

    2 18/06/28(木)15:19:02 No.514913179

    給料上乗せするからって言われたら考えるんだろうか

    3 18/06/28(木)15:21:30 No.514913564

    職場で使うポップなんか鼻くそほじりながらテキトーに描けばいいのでは…?

    4 18/06/28(木)15:22:27 No.514913710

    でも絵描き云々ではないがこういう無給で奉仕しろってコンビニはたまにある 店長の人たちもブラックな仕事で働いてるからバイトにもそういうのあてにする人が居た

    5 18/06/28(木)15:22:48 No.514913777

    うんうんテキトーでいいから休憩時間に描いといてね「」くん

    6 18/06/28(木)15:23:11 No.514913844

    でも描いてるの紫ハゲと橙ハゲじゃん

    7 18/06/28(木)15:23:25 No.514913893

    >給料上乗せするからって言われたら考えるんだろうか 今のシフトと作業量によるんじゃないですかね

    8 18/06/28(木)15:23:42 No.514913941

    職務ですか?じゃあ仕事中にやっていいなら!って言ってみる他ない

    9 18/06/28(木)15:24:49 No.514914100

    求められてるのは本屋の書評ポップみたいな感じの落書きくらいのイメージじゃないかな…

    10 18/06/28(木)15:25:09 No.514914151

    やっとわかった 休憩時間に作れってことかこれ

    11 18/06/28(木)15:25:14 No.514914163

    これも仕事のうちだオラッ!って感じで要資格の作業を無給でやらされる感じ?

    12 18/06/28(木)15:26:36 No.514914390

    >やっとわかった >休憩時間に作れってことかこれ 休憩時間延ばしていいよってことか つまり無給か

    13 18/06/28(木)15:26:42 No.514914406

    休憩時間に仕事の範疇のことを求めてくるのは大なり小なりあるよね 絶対やらない

    14 18/06/28(木)15:26:47 No.514914419

    近所のファミマに格言というか名言的なポップがはってあったけどあれはオーナー直筆だったんだろうか

    15 18/06/28(木)15:28:07 No.514914626

    イラストレーターと名乗ることでトラブルを回避

    16 18/06/28(木)15:28:22 No.514914660

    絵なんか好きで描いてるんでしょ? タダでやってよって人は驚くほど多い

    17 18/06/28(木)15:30:02 No.514914935

    タダであろうとプライドがあるから 生半可なことできないし

    18 18/06/28(木)15:30:26 No.514914994

    今良くても安請け合いは怖いよね

    19 18/06/28(木)15:30:33 No.514915015

    絵やデザインを考えたり描いたりする時間は仕事だと思ってない そういう作業は楽にすぐできるものだと思っている 絵を描ける人間は頼めば描くに決まってると思い込んでおり 実際はそうではないと知ると裏切られたとキレる これでもやってくれるんだから「」は優しいな

    20 18/06/28(木)15:31:15 No.514915143

    テキトーな絵で時給貰えんなら喜んでやるが

    21 18/06/28(木)15:31:31 No.514915192

    雑なルフィでも書いときゃ満足すっだろ

    22 18/06/28(木)15:31:50 No.514915243

    バイト先で漫画家志望の人いたけど何も任されて無かった

    23 18/06/28(木)15:31:54 No.514915259

    あれみたいなホームページ作ってよ みたいなのありますよね

    24 18/06/28(木)15:31:58 No.514915270

    まぁ休憩時間も業務時間内ではあるんだけどね だからってタダ働きさせていいわけじゃないしましてバイトなら時給だしね

    25 18/06/28(木)15:32:19 No.514915328

    >これも仕事のうちだオラッ!って感じで要資格の作業を無給でやらされる感じ? 資格がなくても出来る作業を休憩延長していいから作業してね もちろん休憩時間の延長だから時給発生しないからね なんでできないの?絵なんて簡単に描けるでしょ?

    26 18/06/28(木)15:33:45 No.514915564

    HP制作の相場知らずに無茶言うやついいよね

    27 18/06/28(木)15:33:47 No.514915574

    そんなキレられる? そんな態度とってるの?

    28 18/06/28(木)15:34:22 No.514915679

    そんなに絵描きの苦労わかってる「」が著作権ガバガバ掲示板にいるというギャグ

    29 18/06/28(木)15:35:24 No.514915841

    クラウドワークスなりのサイトで絵描き探してみてみろや!って促す

    30 18/06/28(木)15:36:30 No.514916001

    >職場で使うポップなんか鼻くそほじりながらテキトーに描けばいいのでは…? こういう言い方する奴はたいてい注文が多い

    31 18/06/28(木)15:36:54 No.514916069

    >そんなに絵描きの苦労わかってる「」が著作権ガバガバ掲示板にいるというギャグ と上手いこと言ったつもりな「」

    32 18/06/28(木)15:37:20 No.514916158

    今やタダでやってよが当たり前になってるよ 素材はいらすとやにあるから

    33 18/06/28(木)15:37:29 No.514916193

    パパっと済ませたいならいらすとやでいいじゃん なんでバイトに描かせるの

    34 18/06/28(木)15:38:38 No.514916418

    絵なんかパパッと描けるだろう なんでそんな時間かけてるんだ

    35 18/06/28(木)15:39:05 No.514916502

    >そんなキレられる? >そんな態度とってるの? 怒ってますよアピールじゃね 萎縮して折れてくれたら儲けもの

    36 18/06/28(木)15:39:11 No.514916519

    廃棄いっぱいくれるとかならいいのに

    37 18/06/28(木)15:39:29 No.514916576

    >パパっと済ませたいならいらすとやでいいじゃん >なんでバイトに描かせるの パパッと済ませるなら絵の描けるバイトに描かせる方が早いじゃん? とマジで思ってるとか

    38 18/06/28(木)15:39:34 No.514916596

    >今やタダでやってよが当たり前になってるよ >素材はいらすとやにあるから いらすとやでよくね?

    39 18/06/28(木)15:39:49 No.514916631

    ロジャースの人は偉いな....

    40 18/06/28(木)15:39:53 No.514916642

    たかだか絵を描いただけでお金貰えると思ってんの? 画家でもないくせに

    41 18/06/28(木)15:40:27 No.514916748

    最近のマンガじゃん…

    42 18/06/28(木)15:40:28 No.514916751

    >たかだか絵を描いただけでお金貰えると思ってんの? >画家でもないくせに 美大崩れのヒで沢山みる言葉だ

    43 18/06/28(木)15:40:29 No.514916753

    定時後に休憩時間延長していいからね

    44 18/06/28(木)15:40:44 No.514916790

    絵とか描けるって知られる時点でもうよくないのだ

    45 18/06/28(木)15:40:54 No.514916814

    俺がバイトしてる時はポップ一枚ですき家一杯奢ってくれる社員だったな

    46 18/06/28(木)15:41:19 No.514916889

    いらすとやが無料なんだから金払って雇ってるバイトが 片手間でやるのは当たり前とか思われてそう

    47 18/06/28(木)15:41:22 No.514916904

    店内の飾り付けとかの業務をやる時間を働いてるにも関わらず 休憩時間扱いにしてその分給与から引く スレ画が本当なら理解出来ない論理だ

    48 18/06/28(木)15:41:22 No.514916905

    深夜ワンオペもそうだけどコンビニ業界はバイトに無休で働かせるのが好き過ぎる そりゃ過疎るわ

    49 18/06/28(木)15:41:49 No.514916994

    ポップ作成は業務時間内にしてOKのとこだったから普通に時給貰えてたな…

    50 18/06/28(木)15:41:55 No.514917016

    >いらすとやが無料なんだから金払って雇ってるバイトが >片手間でやるのは当たり前とか思われてそう そんな論理的な思考してないと思う

    51 18/06/28(木)15:42:49 No.514917157

    店内の飾り付け必要ですかね 店入ってて全く気にしたことねぇわ

    52 18/06/28(木)15:43:12 No.514917215

    >いらすとやでよくね? じゃあ君いらすとやの絵を使ってポップのデザインしてよ 休憩時間でやってね

    53 18/06/28(木)15:43:17 No.514917233

    なんで今回はやってくれないの? 前はやってくれたよね?

    54 18/06/28(木)15:43:41 No.514917297

    知り合いににわかレベルの絵描きが何人かいるけど総じて人間性に問題ある連中ばかりだからそういう奴らの愚痴や日常漫画はアテにならない 盛りに盛りまくってると思う

    55 18/06/28(木)15:43:55 No.514917349

    計数十時間かけてエクセルで休憩中に作業やってたけど 親戚のプログラマはお金とっていい仕事だって言ってくれた

    56 18/06/28(木)15:44:06 No.514917371

    >ポップ作成は業務時間内にしてOKのとこだったから普通に時給貰えてたな… ポップ作成を業務時間外にしないと駄目なところがあるのか

    57 18/06/28(木)15:44:10 No.514917376

    前の人はやってくれたよ?

    58 18/06/28(木)15:44:19 No.514917403

    ぼく君ってひろしとか描けるって言ってたよね?

    59 18/06/28(木)15:44:37 No.514917453

    絵描きじゃなくてもポップ描くからなあ…

    60 18/06/28(木)15:44:39 No.514917461

    >じゃあ君いらすとやの絵を使ってポップのデザインしてよ >休憩時間でやってね 絵が描けるから仕事振ってるのにフリー素材で済ますなら振ってくる理由なくね?

    61 18/06/28(木)15:44:51 No.514917488

    >盛りに盛りまくってると思う 思うだけかよ

    62 18/06/28(木)15:45:01 No.514917512

    >ポップ作成を業務時間外にしないと駄目なところがあるのか スレ画は休憩時間で無給って書いてある

    63 18/06/28(木)15:45:02 No.514917515

    >前の人はやってくれたよ? その人呼べば?

    64 18/06/28(木)15:45:41 No.514917613

    >前の人はやってくれたよ? 今はやってくれる人居ないんですね

    65 18/06/28(木)15:45:57 No.514917663

    被害妄想が多いスレですね

    66 18/06/28(木)15:45:59 No.514917673

    描きたいけどアナログは駄目なんです!

    67 18/06/28(木)15:46:16 No.514917728

    絵描いてるのがバレた時点で逃げる コレね

    68 18/06/28(木)15:46:18 No.514917736

    絵が描けることを公言するメリットよりデメリットのが多いよね 会社の飲み会でつい口滑らしたせいで先輩社員から 「じゃあちょっと描いてみてよ!ワンピースのチョッパーでいいから!」って言われて 紙のコースター裏返してペン渡された時はなんとも言えない気分になったな

    69 18/06/28(木)15:46:20 No.514917741

    コンビニバイトってコンビニで出来るサービスが増えるたびに 余計な仕事が増えていってるなと

    70 18/06/28(木)15:47:02 No.514917847

    >絵が描けることを公言するメリットよりデメリットのが多いよね >会社の飲み会でつい口滑らしたせいで先輩社員から >「じゃあちょっと描いてみてよ!ワンピースのチョッパーでいいから!」って言われて >紙のコースター裏返してペン渡された時はなんとも言えない気分になったな 絵描き=なんでも描ける人って認識だからな一般人

    71 18/06/28(木)15:47:07 No.514917866

    快く描いて使われなかった事思い出すからこういう漫画嫌い

    72 18/06/28(木)15:47:11 No.514917881

    >絵が描けるから仕事振ってるのにフリー素材で済ますなら振ってくる理由なくね? ポップ作成なんてイラストすら必要ないものなんだし何かにつけて手間を押し付けたいだけだよ

    73 18/06/28(木)15:47:23 No.514917928

    休憩時間にわずかに給料出てるんだろうかって疑問に脳が押し潰される

    74 18/06/28(木)15:47:57 No.514918010

    能ある鷹は爪を隠すんだ

    75 18/06/28(木)15:48:03 No.514918028

    公式アンソロにカラーイラスト出してお金もらう程度の底辺イラストレーターで ゲーセンでバイト中ポップも描くけど全然別の技術だよ 書き込みなんていらないし分かりやすさとインパクトが基本みたいだ 6時間の間に休憩時間ないから作ってる間に自給は発生する

    76 18/06/28(木)15:48:21 No.514918070

    >ポップ作成なんてイラストすら必要ないものなんだし何かにつけて手間を押し付けたいだけだよ 無給奉仕はよくないね

    77 18/06/28(木)15:48:37 No.514918123

    ポップ定型みたいなの昔からあるし そういうストアー系の雑誌?いま出てないのかな

    78 18/06/28(木)15:48:51 No.514918150

    ドンキのポップ描いてる人ってもうプロだよね

    79 18/06/28(木)15:48:52 No.514918156

    >能ある鷹は爪を隠すんだ その結果が営業力不足さ…俺はゴミだよ

    80 18/06/28(木)15:48:57 No.514918174

    4コマ目のリアリティ低下感はなかなかすごい

    81 18/06/28(木)15:49:28 No.514918268

    でも休みなく混むわけじゃないしガラガラの時間帯に裏で作業させてもらえばよくない?

    82 18/06/28(木)15:49:36 No.514918284

    ドンキのポップは専門スタッフがいるはず

    83 18/06/28(木)15:50:57 No.514918502

    >絵描き=なんでも描ける人って認識だからな一般人 スケベな絵しか描けませんと予め言えばよい

    84 18/06/28(木)15:52:20 No.514918747

    そのぶん時給換算してもらえるならやりますよ! とか言ってみればいいと思うんだけど うまくすれば小遣い稼ぎくらいにはなるかもしれないし

    85 18/06/28(木)15:52:55 No.514918857

    でもバックヤードでナニかにブチ切れバトルしてる社員さんvsバイト後輩は見たことある

    86 18/06/28(木)15:53:05 No.514918877

    ルフィとドラえもんは描かされ続けたからかなり上手い

    87 18/06/28(木)15:53:23 No.514918921

    何かこの橙見たことある

    88 18/06/28(木)15:53:43 No.514918983

    >とか言ってみればいいと思うんだけど スレ画の4コマ目は極端だけど 金取んのかよみたいな反応はある

    89 18/06/28(木)15:54:41 No.514919136

    おれは時給貰って看板やらなんやら書いてたよ そしたら不満持つバイト仲間が出てきたからやめたよ 飾り立て一切だれもやらなくなったから社長がぶちぎれたよ

    90 18/06/28(木)15:55:44 No.514919315

    自分も描くし産みの苦しみも分かるけど金とんのかよって思う 休み時間じゃなくて閑散期にやってもらおうと思ってるし

    91 18/06/28(木)15:56:53 No.514919507

    >休み時間じゃなくて閑散期にやってもらおうと思ってるし 自分で描けるなら自分でやれよ!

    92 18/06/28(木)15:57:01 No.514919526

    テキトーに描いた絵を 結婚式のウェルカムボードに飾られました… デッサン明らか狂ってるし線も雑なのに誰も突っ込みませんでした…

    93 18/06/28(木)15:57:25 No.514919579

    この程度で嘘松扱いされるの? 結構あり得る話だと思うんだけど

    94 18/06/28(木)15:57:39 No.514919624

    でも可愛い子から差し入れくらい期待してええで だいたい何もないけど

    95 18/06/28(木)15:58:29 No.514919764

    ポップの絵だと上手く描こうと思わずに気軽に描けて気分転換なる

    96 18/06/28(木)15:58:38 No.514919800

    >この程度で嘘松扱いされるの? >結構あり得る話だと思うんだけど 3コマ目までならまあ

    97 18/06/28(木)15:58:41 No.514919807

    店のポップをもふもふのケモケモやったらいい 誰もお前に頼まなくなる

    98 18/06/28(木)15:58:47 No.514919821

    コンビニバイトで恵方巻きのころになんか作ってって言われたからポップ作ったらノルマなしにしてくれた

    99 18/06/28(木)15:59:13 No.514919893

    可愛そうな絵師様話はヒの鉄板ネタだからな…

    100 18/06/28(木)15:59:36 No.514919962

    POPの資格もってる 作ってといわれるがどうみても仕事に食い込む

    101 18/06/28(木)16:00:18 No.514920089

    私こんなひどい目にあったんですよ許せませんよねってエピソードを漫画で訴えてくるやつは信用ならねえ

    102 18/06/28(木)16:00:59 No.514920217

    店のデザインとか飾り付けの絵ってどの部分に該当するのか想像出来ない…コンビニでは無さそうだ

    103 18/06/28(木)16:01:13 No.514920254

    業務外で手の込んだ頼み事なんかするもんじゃない

    104 18/06/28(木)16:02:07 No.514920408

    イベントのスケブも断るとこ増えてきたね タダで描かせる上に取りに来なかったら書いてある住所に送ってくれとか抜かす奴が増えすぎた

    105 18/06/28(木)16:02:09 No.514920412

    >私こんなひどい目にあったんですよ許せませんよねってエピソードを漫画で訴えてくるやつは信用ならねえ 文章だったら信用するわけか

    106 18/06/28(木)16:02:12 No.514920420

    サイト運営してると漏らしたらうちのサイトを作ってよとか言われたな

    107 18/06/28(木)16:04:08 No.514920755

    >文章だったら信用するわけか 実際「」のレスは躊躇なく信じたりするから面白い

    108 18/06/28(木)16:04:59 No.514920923

    アウシュビッツ内とかシベリア抑留でも絵描けるだけで待遇がだいぶ違ったときく 絵に限らず一芸に秀でてると極限環境でも良い思いできたとか だいたい死ぬけど

    109 18/06/28(木)16:05:04 No.514920941

    >文章だったら信用するわけか テキストの方が情報量多いから受け入れやすいかな ヒみたいに短い文章でオチまでつけてるのは漫画と同じ印象受ける

    110 18/06/28(木)16:05:07 No.514920950

    >>私こんなひどい目にあったんですよ許せませんよねってエピソードを漫画で訴えてくるやつは信用ならねえ >文章だったら信用するわけか 文章の方が信用できる 漫画にする奴は絶対誇張が入るからな

    111 18/06/28(木)16:06:45 No.514921255

    というかヒの漫画だからみたいなバイアスがかかってるだけでしょ

    112 18/06/28(木)16:07:11 No.514921329

    出来るからってなんでやらないといけないんだ報酬もないのに

    113 18/06/28(木)16:07:45 No.514921435

    >漫画にする奴は絶対誇張が入るからな 誇張表現もだけど 絵だと醜いデザインにされるからね

    114 18/06/28(木)16:08:03 No.514921481

    金取れるレベルなのかよってのがあるからなあ 仕事で依頼されるのとバイト先でPOPちょっと描いてよってのを同列で語ってるのがそもそもあれな奴だなって感じる

    115 18/06/28(木)16:08:27 No.514921573

    MRIでハサミ直撃「」の言葉も疑う人居たからな ありゃまあしょうがねえっちゃそうだけど

    116 18/06/28(木)16:08:37 No.514921594

    >出来るからってなんでやらないといけないんだ報酬もないのに 勤務時間外に出来ることは何でもやれ みたいなバイトは多い

    117 18/06/28(木)16:09:03 No.514921665

    よほどの無茶振りや要求が高過ぎ慣れば種々の雑用の一つくらいでやるけどな…

    118 18/06/28(木)16:09:34 No.514921734

    文筆は分母がな… 絵も昨今はテンプレシートが充実して人口激増阿鼻叫喚化してるけど お歌もしかり

    119 18/06/28(木)16:09:46 No.514921765

    >金取れるレベルなのかよってのがあるからなあ いや依頼してる時点で金払えよ せめて時給はだせよ

    120 18/06/28(木)16:09:50 No.514921782

    >金取れるレベルなのかよってのがあるからなあ >仕事で依頼されるのとバイト先でPOPちょっと描いてよってのを同列で語ってるのがそもそもあれな奴だなって感じる じゃあタダ働きなりの適当なので済ませますね?

    121 18/06/28(木)16:09:56 No.514921793

    絵をかくのを容易に求められる事と 被害妄想で物に当たり散らすのが別問題すぎてモヤる

    122 18/06/28(木)16:10:44 No.514921904

    最近のチェーン店とかは バイトにやらせる仕事じゃないだろ みたいのが多くなってる気はする

    123 18/06/28(木)16:11:57 No.514922083

    金取れるレベルかどうかは依頼する側が言う事じゃねえよ そもそもそれで金取れると思えないなら自分で作りなよ…って話でしかないからな…

    124 18/06/28(木)16:12:15 No.514922147

    >被害妄想で物に当たり散らすのが別問題すぎてモヤる バイト先で上司に怒られて殺人事件起こす人もいたりするから 物に当たる程度ならカワイイもんだなって

    125 18/06/28(木)16:12:27 No.514922182

    嘘松とまでは言わないけどこういうケースはもっとシンプルなコミュニケーション不足や人間関係が問題では?と思う

    126 18/06/28(木)16:12:48 No.514922249

    「」君パソコンできるんでしょ?新システム導入したから移行作業よろしくねって上司にされたけど 社長がキレて自分で導入したんだから自分でやれって言ってくれて本当によかった

    127 18/06/28(木)16:12:49 No.514922251

    こういう時に絵を描ける側は相手をいくらでも悪人に脚色して拡散できるからいいよな

    128 18/06/28(木)16:13:48 No.514922427

    実社会でもサビ残前提で回しててサビ残しないと給料泥棒みたいな職場も存在するけど そういうとこは新入社員も新人バイトも辞めてくし新しく入った人もだし 長くやってる人もちゃんと休憩時間取るようにしないとそりゃ人手不足も加速しますがなってなるし ここ3年で新入社員2人と新人バイト3人辞めたけどそういうのよくないよ