虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/28(木)15:06:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/28(木)15:06:20 No.514911192

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/28(木)15:10:20 No.514911841

裏を返せば覇気で相手を上回れば 当たり判定広げるだけの技じゃなくなるのか

2 18/06/28(木)15:12:29 No.514912201

今思えばこの相手に頑張った気もする

3 18/06/28(木)15:13:36 No.514912366

海楼石も武装硬化出来るのね まぁ覇気は悪魔の実関係ないし当然か

4 18/06/28(木)15:14:26 No.514912485

若のところの最強格だったと考えれば健闘してたんだねケムリン

5 18/06/28(木)15:14:49 No.514912549

というかこのときローのために身体張ってただけじゃなかったっけ 本来ならこんな戦いする必要なかったし

6 18/06/28(木)15:15:27 No.514912624

というか文字通りの目くらましだったしねこれ

7 18/06/28(木)15:15:38 No.514912649

ロー ヴェルゴさん 若 相手が悪かっただけとはいえ日に3度か…

8 18/06/28(木)15:16:35 No.514912791

ヴェルゴいいよね

9 18/06/28(木)15:18:29 No.514913090

捨て身だけど煙幕になる身体いいよね

10 18/06/28(木)15:18:51 No.514913151

珍しく能力使わない強敵だったからな

11 18/06/28(木)15:19:33 No.514913260

描写だけで判断すると武装硬化の性能はロー>ヴェルゴさん>ケムリン?

12 18/06/28(木)15:19:46 No.514913299

なんでケムリンだけ身体から出せないんだろう

13 18/06/28(木)15:29:02 No.514914776

他のロギアはあれ全部自分の体ではないよね ビームとか

14 18/06/28(木)15:29:04 No.514914780

らしくない戦い方って言われてもモクモクにこれ以外の戦い方ないだろ

15 18/06/28(木)15:30:11 No.514914967

モクモクはロギアの敗北者じゃけぇ

16 18/06/28(木)15:35:00 No.514915784

ちょっと風起こされて十手に煙が当たったら脱力する糞仕様

17 18/06/28(木)15:37:32 No.514916202

ロギアに一番必要なのは見聞色だと思うの 自由に体を変形させられるんだから無茶苦茶な回避の仕方もできるはず

18 18/06/28(木)15:39:32 No.514916589

悪魔の実の能力って正直かなり頭の良さに左右されちゃうからな…

19 18/06/28(木)15:41:26 No.514916922

単に扱いが雑で可哀相

20 18/06/28(木)15:43:21 No.514917240

三連敗北にガスガス登場とパンクハザードは散々だったなケムリン

21 18/06/28(木)15:45:14 No.514917555

>ちょっと風起こされて十手に煙が当たったら脱力する糞仕様 そうならんようにカイロウセキは先っぽだけだ まあ今じゃポキポキ折られすぎで全体カイロウセキにしてもいいんじゃって

22 18/06/28(木)15:46:39 No.514917785

覚醒して海楼石を煙化すれば強い

23 18/06/28(木)15:47:19 No.514917916

>ロギアに一番必要なのは見聞色だと思うの >自由に体を変形させられるんだから無茶苦茶な回避の仕方もできるはず それ要するにカタクリさん…

24 18/06/28(木)15:48:44 No.514918140

ローはワンチャン即死が刺さってヴェルゴさんはサポートに徹して若は単純に強すぎるだから 結果ほど格落ちしてるわけじゃないんだけどね…連敗しちゃったのが

25 18/06/28(木)15:49:21 No.514918249

日に三度も負けるやつがあるか

26 18/06/28(木)15:50:42 No.514918452

ケムリンがエースと同格って言われてもどっちもそこまで強いイメージないからな…

27 18/06/28(木)15:50:55 No.514918494

ケムリンちゃんと能力鍛えてる?

28 18/06/28(木)15:51:50 No.514918649

>ケムリンがエースと同格って言われてもどっちもそこまで強いイメージないからな… 四皇幹部並と文字に起こせば超強そう

29 18/06/28(木)15:52:23 No.514918755

>ケムリンがエースと同格って言われてもどっちもそこまで強いイメージないからな… エースは負けてるシーンばっかだから印象悪いんだろうけど 何だかんだで四皇の器のティーチと互角に戦ってたり青雉の攻撃炎で相殺したり割と強いぞ

30 18/06/28(木)15:53:16 No.514918897

武装色極めて黒煙に熟れれば強そうではある

31 18/06/28(木)15:53:34 No.514918956

ぶっちゃけローを七武海にしちゃった犠牲だと思うケムリン 設定面での格付けで七武海>新米中将みたいだし

32 18/06/28(木)15:55:26 No.514919266

ク、クロコダーイン!って感じの活躍

33 18/06/28(木)15:57:00 No.514919525

新世界で活動してたのに「殴られるのは久々」って黒ひげに言われてたのと 小説で普通に覇気使える設定になったのである程度見聞色回避も使えたと思われるエース

34 18/06/28(木)15:57:49 No.514919647

決戦編のエースはまあ処刑寸前だったのも差し引いておこう

35 18/06/28(木)16:00:08 No.514920066

若のところの最高幹部相手に頑張った方か

36 18/06/28(木)16:01:14 No.514920255

エースはまともな戦闘描写がティーチ戦しかないからな… ティーチの強さもシャンクスの顔に傷つけたくらいしかよくわからんし

37 18/06/28(木)16:02:02 No.514920395

アーロンを捕まえた時のボルサリーノ中将やオハラの時のクザン中将がもっとケタ違いに強かったんだろうなと思うと ケムリンはこの先インフレについて行けるか不安である

↑Top