18/06/28(木)15:06:00 カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/28(木)15:06:00 No.514911148
カタログにみっきーが居ないと落ち着かない
1 18/06/28(木)15:07:29 No.514911376
漫画の内容は置いといてこういう理論は全ての業界で滅ぶべきだと思う
2 18/06/28(木)15:08:39 No.514911570
だから誰も育たなかったのか
3 18/06/28(木)15:09:00 No.514911628
いい事いってる風だけど負の連鎖じゃねーか
4 18/06/28(木)15:10:19 No.514911837
無理難題言わずに自作もヒットさせ弟子も育てる人のほうがいいよ
5 18/06/28(木)15:10:23 No.514911852
老害ってやつじゃん!
6 18/06/28(木)15:11:48 No.514912064
この話を読んだ武井の感想が知りたい
7 18/06/28(木)15:11:53 No.514912082
和月組は偶然センスある新人が集まっただけで和月が名伯楽なわけじゃないからな…
8 18/06/28(木)15:11:53 No.514912083
でもみきおがここまで歪んだのは師匠にも悪いところあると思う
9 18/06/28(木)15:12:53 No.514912255
これって村雨くんだかの作者? 無難だけどつまらん漫画だなってくらいにしか思ってなかったけど
10 18/06/28(木)15:13:43 No.514912386
>これって村雨くんだかの作者? >無難だけどつまらん漫画だなってくらいにしか思ってなかったけど そうだよ漫画界に何も爪痕を残してない漫画家の言葉だよ
11 18/06/28(木)15:16:09 No.514912732
体育会系部活の悪しき風習
12 18/06/28(木)15:17:08 No.514912869
外道マンでもあったけどあんまり無理難題言うとアシの方から逃げるからな
13 18/06/28(木)15:19:38 No.514913275
俺が苦労したんだからお前も苦労しろ、っての今めちゃくちゃ叩かれるブラック理論なのによくまあこんなこと書けるな
14 18/06/28(木)15:19:41 No.514913285
ろくに売れてないから 普段の辛い作業を肯定する理由を他に探さないと辛さに耐えられない
15 18/06/28(木)15:27:21 No.514914507
漫画家って職業に酔ってんなぁって感じ
16 18/06/28(木)15:28:14 No.514914641
さすが漫画家卒業してから10年以上和月のシゴキに耐えてきたやつはいうことが違うな
17 18/06/28(木)15:29:14 No.514914806
厳しい事と理不尽な事は違うのだ
18 18/06/28(木)15:29:46 No.514914894
>体育会系部活の悪しき風習 部活どころか普通にブラック企業の問題だしな…
19 18/06/28(木)15:30:33 No.514915016
>漫画家って職業に酔ってんなぁって感じ 酔いから醒めたらそこには40過ぎで和月のアシやってる独身男性の現実が待ってるんだ 飲まずにいられないだろう
20 18/06/28(木)15:33:16 No.514915473
将来かっこつけられるじゃんとか言うのかと思ったら 言い訳に使えるじゃんとか最高にかっこわるい
21 18/06/28(木)15:34:41 No.514915735
>将来かっこつけられるじゃんとか言うのかと思ったら >言い訳に使えるじゃんとか最高にかっこわるい こんなのに感銘受けてる描写された尾田っちも武井もがぎんの遺族も怒っていいと思う
22 18/06/28(木)15:35:30 No.514915857
ノルマン現象って言葉があるし
23 18/06/28(木)15:36:05 No.514915943
>酔いから醒めたらそこには40過ぎで和月のアシやってる独身男性の現実が待ってるんだ >飲まずにいられないだろう 別にアシで食ってる人なんてたくさんいるんだから普通では…?
24 18/06/28(木)15:36:07 No.514915946
今のつの丸が聞いたら怒りそうな内容だ
25 18/06/28(木)15:36:40 No.514916034
うすたもこんな感じのこと言ってたし…
26 18/06/28(木)15:37:02 No.514916099
>酔いから醒めたらそこには40過ぎで和月のアシやってる独身男性の現実が待ってるんだ >飲まずにいられないだろう プロアシ全否定かよ
27 18/06/28(木)15:37:23 No.514916172
プロアシは実際安定した仕事だと思う 必ず仕事がある 腕があれば
28 18/06/28(木)15:38:42 No.514916430
プロアシと漫画家の夢捨てきれずにズルズルアシ続けてるのは別だろ
29 18/06/28(木)15:38:48 No.514916446
>プロアシは実際安定した仕事だと思う >必ず仕事がある >腕があれば ネットのデマに惑わされたんだろうけど 全然そんなことない厳しい世界だよ
30 18/06/28(木)15:39:33 No.514916592
だからこんな漫画家になったんだって言えるじゃん!
31 18/06/28(木)15:39:42 No.514916617
>酔いから醒めたらそこには40過ぎで和月のアシやってる独身男性の現実が待ってるんだ >飲まずにいられないだろう つらい
32 18/06/28(木)15:40:14 No.514916701
そうなの?何個も来てくれって言われてるレベルの人でも厳しいの?
33 18/06/28(木)15:40:17 No.514916712
プロアシに変な幻想抱いてる子多いよね
34 18/06/28(木)15:41:00 No.514916837
だから今こんなことになってんだろうなって納得出来るすごいセリフじゃないか
35 18/06/28(木)15:41:20 No.514916898
プロアシっつっても歳取って自分より20も30も年下な作家の職場にはいけんだろうし 師匠が漫画家辞めたらもう駄目になるし安定はしてないだろう
36 18/06/28(木)15:41:45 No.514916986
社員契約してんならともかくそうでもなさそうだしなみきお…
37 18/06/28(木)15:42:40 No.514917127
プロアシは安定どころか雇い先の先生の動静に左右されすぎだし 機材の発達でアシの総数自体減少で茨の業界だぞ
38 18/06/28(木)15:44:09 No.514917374
ワンピのチーフアシはけっこうな好待遇と聞くけど それはプロアシどうこうじゃなくワンピが売れて安定してるだけだしな…
39 18/06/28(木)15:44:10 No.514917377
>プロアシに変な幻想抱いてる子多いよね 普通に考えて1人は絶対必要だし売れてる先生なら超稼いでるわけじゃん? 腕と速さとコミュ力あれば安泰じゃないかと思ってたが
40 18/06/28(木)15:45:48 No.514917634
これリテイクを何故するのかという漫画家としての主体性がどっかいってるのが一番まずいと思う
41 18/06/28(木)15:45:57 No.514917662
>師匠が漫画家辞めたらもう駄目になるし安定はしてないだろう ゆうきまさみクラスのスタジオでも連載終了したら一旦アシ解散になるからな…
42 18/06/28(木)15:45:59 No.514917669
なんでそんなにプロアシに幻想を…?
43 18/06/28(木)15:46:05 No.514917689
こち亀の人は今でも雇われてるのかな
44 18/06/28(木)15:46:41 No.514917790
今日は暑いけど相関図見るとヒヤッとするなぁ
45 18/06/28(木)15:47:50 No.514917998
>こち亀の人は今でも雇われてるのかな こち亀の人は社員だから多分 ていうかこち亀終わってからの連載ラッシュはアシスタント食わせるためも大きそう
46 18/06/28(木)15:48:48 No.514918145
プロアシでもそれなりに安定性ある職業と言っていいと思う 比較対象が漫画家なんだもん
47 18/06/28(木)15:49:36 No.514918285
売れてる人のアシの方がやっぱ給料高いんだろうか
48 18/06/28(木)15:50:21 No.514918400
ミスフルの人がジャンプ+で描いてる育児漫画いいよって聞いたから見に行ったら普通に面白かった というか2ページ程度しかないアシスタント時代の話で既にスレ画よりずっといい…
49 18/06/28(木)15:50:35 No.514918434
アシは書生だから数年はクソ安給料の規定で募集するから働きに来い って福本が載せてた奴ほんとに人集まったのかな
50 18/06/28(木)15:50:41 No.514918445
岸影さまのところと赤松のところみたいな超上澄みだけ見てる臭いがぷんぷんする
51 18/06/28(木)15:50:58 No.514918507
>こち亀の人は社員だから多分 >ていうかこち亀終わってからの連載ラッシュはアシスタント食わせるためも大きそう 正社員って立場だったのか… ここら辺も雇われとは決定的に違いそうだな
52 18/06/28(木)15:51:04 No.514918528
>>こち亀の人は今でも雇われてるのかな >こち亀の人は社員だから多分 >ていうかこち亀終わってからの連載ラッシュはアシスタント食わせるためも大きそう 横山光輝先生もそうだったらしいね
53 18/06/28(木)15:51:46 No.514918636
だから流行になれたんだって言えるマイッ!
54 18/06/28(木)15:52:09 No.514918706
島本先生みたいに腕も磨けてお金も貰えてなんていい仕事なんだ!ってくらいに考えられるくらいじゃないとやってけない業界なんだろうな
55 18/06/28(木)15:53:38 No.514918965
まぁスレ画のアシやってたら安定した生活は送れそうにないな
56 18/06/28(木)15:53:44 No.514918990
>岸影さまのところと赤松のところみたいな超上澄みだけ見てる臭いがぷんぷんする でも和月は殆どの連載途切れさせてないしその上澄みのグループだと思うぞ
57 18/06/28(木)15:53:45 No.514918993
将来漫画家になれなかったらただのつらい過去じゃん
58 18/06/28(木)15:54:36 No.514919119
自虐のつもりなのかもしれんがもっと言わせ方ってもんがあるだろうに…
59 18/06/28(木)15:54:39 No.514919127
>そうだよ漫画界に何も爪痕を残してない漫画家の言葉だよ ノルマン現象って言葉を残したろうが!
60 18/06/28(木)15:56:02 No.514919362
>岸影さまのところと赤松のところみたいな超上澄みだけ見てる臭いがぷんぷんする いとうみきおも単行本二桁出してるから上澄みとは言わんけど真ん中よりは上の漫画家だと思う
61 18/06/28(木)15:58:17 No.514919727
>アシは書生だから数年はクソ安給料の規定で募集するから働きに来い >って福本が載せてた奴ほんとに人集まったのかな su2464064.jpg まさに漆黒
62 18/06/28(木)15:58:45 No.514919816
>いとうみきおも単行本二桁出してるから上澄みとは言わんけど真ん中よりは上の漫画家だと思う そのピラミッド底辺が広すぎませんかね…
63 18/06/28(木)16:01:03 No.514920230
>>いとうみきおも単行本二桁出してるから上澄みとは言わんけど真ん中よりは上の漫画家だと思う >そのピラミッド底辺が広すぎませんかね… 実際ド広いからな…
64 18/06/28(木)16:01:27 No.514920304
どうでもいいけど「」は同じ話毎日何度も繰り返して飽きないの?
65 18/06/28(木)16:02:11 No.514920417
同じやつがスレ立ててるだけでしょ