ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/28(木)15:05:38 No.514911100
「」は青軸カチカチするの好き? 俺はリアフォ使っちゃうけど
1 18/06/28(木)15:06:31 No.514911223
静かなのがいいです…
2 18/06/28(木)15:07:16 No.514911342
騒音気にしないで押す感触だけなら最高 まぁそういうわけにもいかないんだけど
3 18/06/28(木)15:08:42 No.514911577
ずっと爪切りしてる感じ
4 18/06/28(木)15:10:05 No.514911801
>静かなのがいいです… ピンク軸とか有るけど左右分離式とか変態キーボード自作するんでもなきゃリアフォなりHHKBなり買えば良さそうに見える…
5 18/06/28(木)15:11:42 No.514912047
光るやつは真ん中から光ってる構造じゃなくて 上か下にLEDが付いてるんだと最近知った
6 18/06/28(木)15:12:27 No.514912194
感触は良いけど音うるさいのが嫌
7 18/06/28(木)15:13:27 No.514912342
店頭で触るとあれっ言うほどうるさくなくない?と思うじゃん?
8 18/06/28(木)15:14:10 No.514912443
ガチャガチャガチャ……ッターン!
9 18/06/28(木)15:16:31 No.514912784
ゲーミング用かなーとか思ったら ヘッドホンのマイクに音入ってくるぐらいうるさいって聞いて駄目だった じゃあどこに需要あるんだよ!
10 18/06/28(木)15:17:16 No.514912889
>じゃあどこに需要あるんだよ! >押す感触だけなら最高
11 18/06/28(木)15:19:28 No.514913248
>ヘッドホンのマイクに音入ってくるぐらいうるさいって聞いて駄目だった >じゃあどこに需要あるんだよ! カチカチするのが楽しくなっちゃう人かな… 後はキーボード自作するならメカニカルが一番手軽な筈 最近はアリエクスプレスで手軽にキットが買えたり基盤発注もしやすいとは聞く
12 18/06/28(木)15:19:45 No.514913297
ちょうど今使ってる 音が影響するようなゲームやってないから特に支障なし
13 18/06/28(木)15:23:49 No.514913958
razerのキーボード欲しいんだけど 緑軸が大きな壁すぎる
14 18/06/28(木)15:30:03 No.514914938
>緑軸が大きな壁すぎる 青軸のショートストローク版コピーか ゲーム用のボタンとしては良いかもしれないけど文章打つには最悪そう…
15 18/06/28(木)15:34:25 No.514915682
うるさいのはちょっと リアフォか赤軸が好き
16 18/06/28(木)15:37:23 No.514916173
リアフォよりリベル
17 18/06/28(木)15:40:11 No.514916696
LogicoolのRomer-Gも悪くないぞ
18 18/06/28(木)15:43:18 No.514917236
カッチカチ感がすっごい良いけどやっぱり黒軸を底打ちでガチャガチャやるのが一番実用的かな ALPS軸用の出来の良い母体とキーキャップ売ってくれると良いんだけど最近はCherry系ばっかだしね…
19 18/06/28(木)15:45:29 No.514917591
ピンク軸使ってる 前使ってたHHKLiteよか柔らかいし音も静か 最高
20 18/06/28(木)15:46:13 No.514917715
>ピンク軸使ってる >前使ってたHHKLiteよか柔らかいし音も静か Proには行かなかったのか
21 18/06/28(木)15:47:50 No.514917995
>LogicoolのRomer-Gも悪くないぞ ヨドバシで触ったけど結構よかったな 壊れやすいってレビューを見かけて見送ったけど
22 18/06/28(木)15:47:51 No.514917999
カチカチ音嫌いなので茶軸使います
23 18/06/28(木)15:48:44 No.514918139
リニアばっかりだわ
24 18/06/28(木)15:49:00 No.514918183
>LogicoolのRomer-Gも悪くないぞ 悪くないどころかCherryよりは良い気がする
25 18/06/28(木)15:49:48 No.514918309
黒軸の重さに満足できなくなってグレー軸にした
26 18/06/28(木)15:50:06 No.514918362
テラドライブのキーボードいいよね メンテめどい…
27 18/06/28(木)15:50:51 No.514918483
やっぱ赤だな…
28 18/06/28(木)15:51:44 No.514918629
尼のセールで安いメカニカルスイッチのやつ買ったんだけど 音するのはいいんだけどたまに入力が飛ぶのは打ちきれてないのかキーが反応してないのか判断に困る
29 18/06/28(木)15:52:33 No.514918780
キーボードは電気屋で触ってるだけで楽しい
30 18/06/28(木)15:52:41 No.514918808
チャイナ青軸はそんなもんだよ
31 18/06/28(木)15:53:48 No.514919001
タクタイルいいよね!
32 18/06/28(木)15:54:21 No.514919081
>Proには行かなかったのか 実は英字配列のProも持ってるんだけどカーソルキー大好き人間には少々辛かった
33 18/06/28(木)15:54:41 No.514919137
メカニカルなhhkbほしい
34 18/06/28(木)15:56:45 No.514919487
>メカニカルなhhkbほしい 今なら自作キットで似た配列の有りそう
35 18/06/28(木)15:58:01 No.514919680
静音赤軸が気になるけど試してない
36 18/06/28(木)15:58:41 No.514919806
>実は英字配列のProも持ってるんだけどカーソルキー大好き人間には少々辛かった ProJPはやっぱ違糞なのかな
37 18/06/28(木)16:00:34 No.514920135
デスクトップ用に茶軸と持ち歩きように黒軸使ってるけど青軸カチカチしたいから青軸キーホルダー買おうか悩んでる
38 18/06/28(木)16:01:04 No.514920234
>実は英字配列のProも持ってるんだけどカーソルキー大好き人間には少々辛かった FC660Cは?
39 18/06/28(木)16:02:07 No.514920407
>デスクトップ用に茶軸と持ち歩きように黒軸使ってるけど青軸カチカチしたいから青軸キーホルダー買おうか悩んでる 青軸テンキー追加しようぜ