18/06/28(木)13:31:36 実際の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/28(木)13:31:36 No.514899080
実際のところ委託も断られた在庫ってどうしたらいいの
1 18/06/28(木)13:32:17 No.514899184
持って帰るしかないよ 破棄は会場じゃなくて家でやってね
2 18/06/28(木)13:32:27 No.514899200
ゴミはゴミ箱へ!
3 18/06/28(木)13:33:21 No.514899314
鍋敷きぐらいにはなるだろ
4 18/06/28(木)13:33:41 No.514899353
家に段ボールが云々ってたまにヒで見かけるな
5 18/06/28(木)13:34:15 No.514899415
刷り過ぎて地獄はよく聞くけど刷らな過ぎて地獄ってこともあるんかしら
6 18/06/28(木)13:34:36 No.514899457
>刷り過ぎて地獄はよく聞くけど刷らな過ぎて地獄ってこともあるんかしら ない
7 18/06/28(木)13:35:17 No.514899538
>刷り過ぎて地獄はよく聞くけど刷らな過ぎて地獄ってこともあるんかしら 強いて言えば手に入れられなかった人が地獄かな...
8 18/06/28(木)13:35:36 No.514899575
>刷り過ぎて地獄はよく聞くけど刷らな過ぎて地獄ってこともあるんかしら サークル入場したうえで開場前に並ばないと買えない部数しか毎回用意しない作家はいなくもない
9 18/06/28(木)13:35:48 No.514899604
>刷り過ぎて地獄はよく聞くけど刷らな過ぎて地獄ってこともあるんかしら 速攻売り切れてあんた注目されてるんだからもっと刷っとけや!って文句つけられてるのは見たことある気がする
10 18/06/28(木)13:36:04 No.514899647
売れたら後は会場回るだけだしな
11 18/06/28(木)13:36:19 No.514899684
完売したなら後はDL販売とかにしたらいいだけだしな
12 18/06/28(木)13:36:28 No.514899704
最初は二十部にしとけって超大作のキャラが言ってた
13 18/06/28(木)13:37:01 No.514899773
ヒでフォロワー万越えで100冊が残るだろうからゆっくりとか言ってた絵描きは眩しかったな
14 18/06/28(木)13:37:19 No.514899813
廃棄か手に持てるならかまわないから50くらいでいいんだよ 売れなけりゃ枕にするなら捨てるなりバッグに入る量だし
15 18/06/28(木)13:37:25 No.514899823
印刷所の価格表って大体50部あたりからな印象あるけど少部数でも刷ってくれるん?
16 18/06/28(木)13:37:31 No.514899837
何故処女作を自身まんまんに刷りまくって死ぬ人が絶えないのか
17 18/06/28(木)13:37:49 No.514899888
ツイッターや渋のコメントを信じてしまうからさ
18 18/06/28(木)13:38:25 No.514899956
>ツイッターや渋のコメントを信じてしまうからさ 絶対買いますは買いませんって意味だからな
19 18/06/28(木)13:38:27 No.514899959
コンビニ印刷ホチキス止めでいいじゃない
20 18/06/28(木)13:38:28 No.514899962
>印刷所の価格表って大体50部あたりからな印象あるけど少部数でも刷ってくれるん? 下限はそれぞれだし場所によっちゃ1部単位で作ってくれるよ
21 18/06/28(木)13:38:42 No.514899985
いいねとリツイートめっちゃついてる!いける!って思っちゃうからじゃないかな…
22 18/06/28(木)13:38:53 No.514900006
>最初は二十部にしとけって超大作のキャラが言ってた あれ開発に経験者がいるのかめちゃくちゃリアルなイベントだったな…
23 18/06/28(木)13:39:32 No.514900104
>絶対買いますは違法DLサイトに流れたら読みますって意味だからな
24 18/06/28(木)13:39:35 No.514900109
10人に1人は流石に買ってくれる(だろう)で2万フォロワーとかの人が2千とか刷るのかな
25 18/06/28(木)13:40:06 No.514900168
友達は10冊刷って3冊売れたって大喜びしてたよ
26 18/06/28(木)13:40:39 No.514900234
数千部単位で刷るのはマジで一部だけだよね それも大半は委託分だし
27 18/06/28(木)13:40:56 No.514900264
ドージンワークって実は教本として優秀なのでは
28 18/06/28(木)13:41:32 No.514900334
フォローボタン押す労力と会場まで足を運んで買う労力の差を考えれば自ずと見えてくる
29 18/06/28(木)13:41:55 No.514900363
キャラ島全部買いとかするからイベントは知らない作家を発掘できて楽しい
30 18/06/28(木)13:42:31 No.514900437
こんだけたくさん刷ったら大変だよーって話が出回ってるのにまだやっちゃう人いるのかな
31 18/06/28(木)13:42:49 No.514900476
処女作なんて配る知り合いでもいなきゃ20部でいいんだよ
32 18/06/28(木)13:42:49 No.514900479
>ドージンワークって実は教本として優秀なのでは 初心者がやりがちなミス全部描いてるから優秀だよ
33 18/06/28(木)13:43:08 No.514900513
そもそも盆と正月に東京って時点で近所でかつ親類を振り切る人間じゃないと…
34 18/06/28(木)13:43:37 No.514900574
フォロワーの内何割がそもそもイベントまで来るのか そしてさらにその中の何割が買ってくれるのか
35 18/06/28(木)13:43:41 No.514900580
きゃりーバッグに入るならいくら刷っても別にいいと思う どうとでもなる
36 18/06/28(木)13:44:34 No.514900686
>こんだけたくさん刷ったら大変だよーって話が出回ってるのにまだやっちゃう人いるのかな 俺くらいの実力があればそんな無様な有象無象みたいな事にはならないだろう…
37 18/06/28(木)13:45:02 No.514900749
>フォロワーの内何割がそもそもイベントまで来るのか >そしてさらにその中の何割が買ってくれるのか フォロワーの5%がイベントに来てその中の5%が買ってくれると考えよう
38 18/06/28(木)13:45:03 No.514900750
>きゃりーバッグに入るならいくら刷っても別にいいと思う >どうとでもなる それが大体20冊とかなのでは
39 18/06/28(木)13:45:19 No.514900789
字書きはともかく絵描きはついで買いされるから思ったより捌ける少しだけ
40 18/06/28(木)13:45:20 No.514900791
慎重な人はそもそも出さない人が多いだろうし 出しちゃう人は行動的なのが多いからな… ブレーキついてないタイプも居る
41 18/06/28(木)13:46:06 No.514900883
>慎重な人はそもそも出さない人が多いだろうし >出しちゃう人は行動的なのが多いからな… なるほどなー
42 18/06/28(木)13:46:58 No.514900975
会場で売る分絞ってオークションで値段つり上がった謎の出品が複数されるのは聞いたことある
43 18/06/28(木)13:47:16 No.514901006
動かない在庫は処分証明出してくれる所で処分して確定申告でマイナス計上するんだ
44 18/06/28(木)13:47:20 No.514901013
100冊ってコミケが六時間だとしても4分に一冊は売れるペースだからな
45 18/06/28(木)13:48:50 No.514901172
まず大前提として初同人作品なんて制作コスト含めて大赤字確定してるんだから そこに数万円の差で100部に出来ますよとか言われたらそりゃやるだろ
46 18/06/28(木)13:50:06 No.514901305
同人誌ではこういう話よく聞くけどWFとかでガレキ出す場合もこういうことあるんかしら
47 18/06/28(木)13:50:11 No.514901309
>そこに数万円の差で100部に出来ますよとか言われたらそりゃやるだろ どうして赤字になるのがわかってるのに赤字を拡大させるんですか?
48 18/06/28(木)13:50:55 No.514901398
すらなすぎて地獄はアリスソフトのとこのファンくらいかなあ…
49 18/06/28(木)13:51:12 No.514901431
>同人誌ではこういう話よく聞くけどWFとかでガレキ出す場合もこういうことあるんかしら 当たり前だろ むしろ単価が高い分赤字も大きいまであるよ
50 18/06/28(木)13:51:48 No.514901496
>>そこに数万円の差で100部に出来ますよとか言われたらそりゃやるだろ >どうして赤字になるのがわかってるのに赤字を拡大させるんですか? もともと儲けることより趣味を楽しむほうが先行してるって事だし…
51 18/06/28(木)13:52:15 No.514901544
同人誌は最初は少なめに刷ったほうがいい というのもまずどれくらい捌けるかどれくらい人が来るかの予測が立たんのだ
52 18/06/28(木)13:52:21 No.514901553
>100冊ってコミケが六時間だとしても4分に一冊は売れるペースだからな 同人誌は一限って思考の人毎回いるな
53 18/06/28(木)13:52:48 No.514901599
最初はコミケよりはオンリーのほうが手に取って貰える率が遥かに高い
54 18/06/28(木)13:53:02 No.514901629
確か印刷代は100も1000も対して変わらないんだよな…
55 18/06/28(木)13:53:21 No.514901660
> 同人誌は最初は少なめに刷ったほうがいい >というのもまずどれくらい捌けるかどれくらい人が来るかの予測が立たんのだ フォロワーとか何も指標にもならないからね…
56 18/06/28(木)13:53:53 No.514901722
>>100冊ってコミケが六時間だとしても4分に一冊は売れるペースだからな >同人誌は一限って思考の人毎回いるな まあ複数冊かってってくれる人は居るけど計算に含めると面倒だし… あと握手券付けてるわけじゃないから期待するようなことでもないし
57 18/06/28(木)13:54:08 No.514901748
ガレキ界隈って3Dプリンタの普及でなんかしら変動とかある?
58 18/06/28(木)13:54:12 No.514901756
俺はずっと50部刷って40部前後売れるかたまに完売するかって感じだな 漫画じゃなくてTRPGのシナリオ本だけど
59 18/06/28(木)13:54:18 No.514901772
つまり握手券つければいいってことじゃん!
60 18/06/28(木)13:54:53 No.514901842
マイナージャンルだったりするとごくたまに ○○の本ってまだありませんか?って聞かれる すごく嬉しいけど出ないもんは出ない
61 18/06/28(木)13:54:54 No.514901843
>確か印刷代は100も1000も対して変わらないんだよな… 流石に桁1つ変わると違うよ!?
62 18/06/28(木)13:55:04 No.514901865
>俺はずっと50部刷って40部前後売れるかたまに完売するかって感じだな >漫画じゃなくてTRPGのシナリオ本だけど 適正な冊数だな
63 18/06/28(木)13:55:15 No.514901886
>ガレキ界隈って3Dプリンタの普及でなんかしら変動とかある? 現状だと出力したやつをバリ取り?したりしないといけないっぽいのでもうちょい
64 18/06/28(木)13:55:34 No.514901925
初参戦のサークルで複数買いしてくれる人は計算に入れるレベルでは無い
65 18/06/28(木)13:57:26 No.514902151
まずはコピー本とかで様子見るんだよ普通は…
66 18/06/28(木)13:57:48 No.514902188
イベント一回出るだけなら10冊とか数冊残る程度ならなんとでもなる そうじゃないとそれがどんどん負担になっていく
67 18/06/28(木)13:59:01 No.514902344
言ったこと無いけど2-3回出てたら横に1個前の残り並べたりしてもいいの?
68 18/06/28(木)14:00:14 No.514902485
いいよ
69 18/06/28(木)14:00:25 No.514902508
既刊は置けるだけ置いてもいい
70 18/06/28(木)14:01:11 No.514902602
>言ったこと無いけど2-3回出てたら横に1個前の残り並べたりしてもいいの? オンリーで別ジャンルの並べてるとかじゃないならいいと思う あと事前にヒとかで既刊もありますって言ってくれるとありがたい
71 18/06/28(木)14:01:25 No.514902636
全く無関係なオンリーに関係ない既刊とか置くのはざらよ
72 18/06/28(木)14:03:42 No.514902911
アイギスオンリーで10部?くらいしか刷らなかったら殺到してすぐ売り切れてしかも買ったのが転売屋だったせいで1万だかで売られてたって話は見た
73 18/06/28(木)14:03:49 No.514902924
新刊あるならオンリーで関係ない既刊置くのはいいと思うよ オンリーで新刊落として既刊だけ置くのはちょっとあれかな...
74 18/06/28(木)14:04:07 No.514902957
流石にオンリーで全く関係ない本ばっかりとかやられるとなんだこいつってなる その上でファンの仲間面されると死ねよって思う
75 18/06/28(木)14:04:11 No.514902967
マイナーで10冊でも余裕で余るレベルだ オンでいいかと思うけどイベントの空気は好き
76 18/06/28(木)14:05:21 No.514903121
二万人いたら20部くらいが丁度いいってこと?
77 18/06/28(木)14:06:19 No.514903236
>1万だかで売られてたって話は見た 委託かDLで再発行して叩き潰せばいいだけだな
78 18/06/28(木)14:06:49 No.514903295
>二万人いたら20部くらいが丁度いいってこと? 左様
79 18/06/28(木)14:06:52 No.514903303
>二万人いたら20部くらいが丁度いいってこと? 最初はマジでそれくらいでいい 2回目以降は前回の客の入りを考えて刷ればいい
80 18/06/28(木)14:07:04 No.514903334
ニッチ本だと需要も少ないけど供給が少なすぎてわりと…みたいなことある
81 18/06/28(木)14:07:22 No.514903373
>二万人いたら20部くらいが丁度いいってこと? 何人居ようと売れない人にとっては関係ないんだぜ
82 18/06/28(木)14:07:33 No.514903401
学園祭で完売したからコミケでも余裕とか考える人は いないなさすがに
83 18/06/28(木)14:07:47 No.514903435
ヒでフォロワーさんにアンケートしたらいいんだよ! うち何部くらい刷るのがいいですかって!
84 18/06/28(木)14:08:14 No.514903484
学園祭はお布施的なものもあると強く心に留めておかないといけない
85 18/06/28(木)14:08:25 No.514903513
前回コミ1で15部無料配布出来たから夏コミは30部にします!
86 18/06/28(木)14:08:31 No.514903527
>ヒでフォロワーさんにアンケートしたらいいんだよ! >うち何部くらい刷るのがいいですかって! やめろォ!
87 18/06/28(木)14:08:35 No.514903535
スレ画、別に売れないのは値段じゃないんだよね 逆にオフセで100円とかは警戒しちゃう
88 18/06/28(木)14:09:41 No.514903658
>前回コミ1で15部無料配布出来たから夏コミは30部にします! なんとも言えねえー
89 18/06/28(木)14:10:01 No.514903703
>ヒでフォロワーさんにアンケートしたらいいんだよ! >うち何部くらい刷るのがいいですかって! それに×0.01した数が適正くらいかな
90 18/06/28(木)14:10:03 No.514903708
絶対買いに行きます!(来ない)
91 18/06/28(木)14:11:42 No.514903911
挨拶にいきます!(行かない)
92 18/06/28(木)14:12:28 No.514904022
買いに行きます!なんて10秒で書き込めるけど 実際買いに行くには労力と交通費とカタログ代かかって
93 18/06/28(木)14:13:59 No.514904192
顔バレしてるわけじゃないから買ってなくても買いましたって言えるしな!
94 18/06/28(木)14:14:25 No.514904239
販売数3とかだったらばればれじゃん…
95 18/06/28(木)14:14:38 No.514904270
郵送した方がマシだったりして
96 18/06/28(木)14:14:51 No.514904305
>スレ画、別に売れないのは値段じゃないんだよね >逆にオフセで100円とかは警戒しちゃう 知り合いが結構いいマンガなのに無配ばっかりにしてたから 試しに300円とかにしてみたら?って言ったら無事に完売してた 謙遜しすぎてもアレだよね…
97 18/06/28(木)14:15:03 No.514904333
よくわからないけど30部丸々余るとするとメンタルじゃなくて肉体的に結構きついの?
98 18/06/28(木)14:15:06 No.514904339
挨拶に行きます(行かない)は許してくれんか…バタバタしててうっかり忘れちゃったりするんだ…
99 18/06/28(木)14:15:51 No.514904463
>販売数3とかだったらばればれじゃん… 内訳(通りすがり,島買い,自分語りおじさん)
100 18/06/28(木)14:15:53 No.514904465
数が来ると言っても大抵の人は目的というか買うものを来る時点で決めてあるのだ
101 18/06/28(木)14:15:57 No.514904480
>よくわからないけど30部丸々余るとするとメンタルじゃなくて肉体的に結構きついの? 家で置き場を取るし紙は地味に重い
102 18/06/28(木)14:16:08 No.514904504
買いに行きますはまだワンチャンありそう 上げた絵に毎回コメントするようなタイプは100%金は落とさない
103 18/06/28(木)14:16:16 No.514904520
その言葉 プライスレス
104 18/06/28(木)14:16:35 No.514904556
なんか神社の餅焼く祭りで全部燃やす
105 18/06/28(木)14:16:58 No.514904604
>よくわからないけど30部丸々余るとするとメンタルじゃなくて肉体的に結構きついの? 30部くらいならカバンに突っ込める重さ 50以上はきついページ数によるけど
106 18/06/28(木)14:17:31 No.514904676
>なんか神社の餅焼く祭りで全部燃やす どんど焼きか左義長か
107 18/06/28(木)14:17:33 No.514904683
>なんか神社の餅焼く祭りで全部燃やす わっ!強風だ! なんだ!下手くそなエロ漫画が町中にばらまかれたぞ!
108 18/06/28(木)14:17:48 No.514904717
紙というのはな…量がないとそこまでじゃないけど 量が出てくるとめっちゃ重い
109 18/06/28(木)14:18:07 No.514904753
紙は隙間なく詰め込めるからな
110 18/06/28(木)14:18:18 No.514904782
お前の名前メモったからな!絶対来いよ!
111 18/06/28(木)14:18:26 No.514904809
ふとお焚き上げ的な同人供養っての浮かんだ
112 18/06/28(木)14:18:35 No.514904835
>わっ!強風だ! >なんだ!下手くそなエロ漫画が町中にばらまかれたぞ! >下手くそなエロ漫画 その言葉は「」の心を深く傷つけた
113 18/06/28(木)14:18:39 No.514904840
メロン「400部くらい引き取れます、半分買い切りにします」 って言われるから200部×420円だから8万ちょいか… 損はしないから刷るか! ってなると半年くらいして半分くらい戻ってくる ってのを繰り返していると結構なダンボールの山ができるんじゃよ
114 18/06/28(木)14:18:45 No.514904855
値段は謙遜とかじゃなくて自分でその価値があるかどうか判断して決めろよ 自分の作品で金を取るんだから相場じゃなくて自分で責任持て
115 18/06/28(木)14:19:23 No.514904945
趣味ならちょっとずつでも家に溜まるのが精神的にキツイ 商売でやるなら機会損失はかなりマイナスなので余るくらい刷るといい
116 18/06/28(木)14:20:50 No.514905152
視界の隅にあるだけで気が滅入るから余ったら毎回ゴミに出してる
117 18/06/28(木)14:21:13 No.514905196
俺の絵に金出す物好きがいるだろうか
118 18/06/28(木)14:21:59 No.514905295
箱に詰めて送ればリサイクルしてくれるとこもある
119 18/06/28(木)14:22:23 No.514905352
レス数だけ刷ります!ってスレ立てたら買ってくれる「」がいっぱいくるかも
120 18/06/28(木)14:23:32 No.514905498
うちの市は車でセンターに持ち込んで燃えるゴミに出すと金かかるけど センター入り口の雑誌捨て場に捨てると無料で捨てられる ただ同じ本を大量に捨てるとすごい目立つんだよな… 雑誌持って帰る奴とかもいるから平日の終了時間ギリギリに捨てに行ってる
121 18/06/28(木)14:24:02 No.514905575
配ってる奴が石油王でもない限り無料配布って逆にもらいづらいんだよな 原価でもいいから最低限とってもらわないと引け目を感じる
122 18/06/28(木)14:24:29 No.514905633
>レス数だけ刷ります!ってスレ立てたら買ってくれる「」がいっぱいくるかも ゾロ目で印刷数決定!?
123 18/06/28(木)14:24:44 No.514905671
>レス数だけ刷ります!ってスレ立てたら買ってくれる「」がいっぱいくるかも おあしすしてほとんど売れないんだ…
124 18/06/28(木)14:24:57 No.514905701
>ふとお焚き上げ的な同人供養っての浮かんだ そんな事やる漫画あったな… 余りまくった同人誌で焼き芋作ろうとするけど最終的に本に加筆して再販したら売り切れたみたいなやつ
125 18/06/28(木)14:24:59 No.514905707
言っちゃ悪いが興味ない本なんか要らないわけで… ほしいならお祭りなんだから500円くらい払う
126 18/06/28(木)14:25:08 No.514905730
「」がそんな律儀なわけ無いだろ
127 18/06/28(木)14:25:29 No.514905776
同じような境遇の人集めて抱き合わせ販売!
128 18/06/28(木)14:25:46 No.514905803
買ってくれた5人くらいは皆わはーって言っても?なんだよね…
129 18/06/28(木)14:25:55 No.514905821
>ほしいならお祭りなんだから500円くらい払う 考えてみると露店で売ってる食い物と似た感覚か
130 18/06/28(木)14:27:03 No.514905987
委託断られるということがあるのか…
131 18/06/28(木)14:27:09 No.514906000
>余りまくった同人誌で焼き芋作ろうとするけど最終的に本に加筆して再販したら売り切れたみたいなやつ えっ!?乳首を真っ黒に!?
132 18/06/28(木)14:27:21 No.514906028
同人誌って買う側が買うぞ買うぞ買うぞって位情熱がないと買えるものじゃないから値段の問題じゃないよね
133 18/06/28(木)14:28:18 No.514906156
値段より持って帰る重さと帰って収納スペースのほうが重要だしな
134 18/06/28(木)14:28:30 No.514906181
知人が出したふざけた小学生の落書きレベルの非18禁本も委託されてたから断られる例が分からない
135 18/06/28(木)14:28:47 No.514906219
買ったついでに無料本もいただくってことはあるけど 無料だけポンと置いてあると貰いにいきづらいのはある
136 18/06/28(木)14:29:20 No.514906285
メロンはちょっと厳しいんじゃないっけか
137 18/06/28(木)14:29:58 No.514906366
>同人誌って買う側が買うぞ買うぞ買うぞって位情熱がないと買えるものじゃないから値段の問題じゃないよね 俺は違うな… なんか興味ひいたらお賽銭のつもりでひょいひょい買う 金銭感覚の違いだけでは
138 18/06/28(木)14:30:12 No.514906390
メロンは弾かれたことあるわ
139 18/06/28(木)14:30:13 No.514906400
フォロワーは万越えたけど実際200部捌けりゃ良い方よーという友人の同人作家の談
140 18/06/28(木)14:30:29 No.514906434
うちは値段付けずに新刊置いておくけどみんな金払う気で聞いてくるから楽しいよ
141 18/06/28(木)14:30:37 No.514906457
メロンは実際審査に出すと今回は見送らせてって言われたりする した
142 18/06/28(木)14:31:10 No.514906525
単位時間考えると200はすげえよ そっから上はコミケの通う層の固定客を作っていかないといけない くるやつは結構限られるからな
143 18/06/28(木)14:31:11 No.514906528
ジャンルにもよるしなんともいえない
144 18/06/28(木)14:31:13 No.514906532
>メロンは弾かれたことあるわ ちなみになんのジャンルの本?
145 18/06/28(木)14:31:36 No.514906585
メロンに委託しなくても虎には委託してるって人多いからな 虎に委託拒否があるのか知らない
146 18/06/28(木)14:31:38 No.514906589
一作くらいはなんか自分の作品作ってみたいな
147 18/06/28(木)14:32:41 No.514906757
東方描いてたときメロン弾かれたな…
148 18/06/28(木)14:32:49 No.514906772
>同人誌って買う側が買うぞ買うぞ買うぞって位情熱がないと買えるものじゃないから値段の問題じゃないよね がつがつ買ってるわ おかげで消化が大変
149 18/06/28(木)14:33:10 No.514906827
夏冬は知り合いに会えるから知り合いに配る用のコピー誌作ってるけど 一時期はオフセットで頒布する本より多く作ってたよ
150 18/06/28(木)14:33:23 No.514906845
メロンって実績ある程度ないとダメじゃなかったっけ
151 18/06/28(木)14:33:50 No.514906911
オンリーなら後半に売れ残ってるなって見ると微妙でも手を出したりするけど コミケじゃなあ…
152 18/06/28(木)14:34:43 No.514907032
>刷り過ぎて地獄はよく聞くけど刷らな過ぎて地獄ってこともあるんかしら 急にバズった人がいつも通りの部数刷っていったら瞬殺されて もっと刷れや!ってヒとかでめちゃくちゃ言われたりすることも無くはない
153 18/06/28(木)14:34:49 No.514907052
とらに断られた 必死で頑張って5年後に出した本はメロンから委託しませんかってメールが来た それからはメロン専売になってます…
154 18/06/28(木)14:35:12 No.514907113
メロンはジャンルじゃなくて売上見てるんじゃねーかな
155 18/06/28(木)14:35:43 No.514907174
>とらに断られた >必死で頑張って5年後に出した本はメロンから委託しませんかってメールが来た >それからはメロン専売になってます… それは珍例な気がする どんな本?
156 18/06/28(木)14:36:06 No.514907231
とら断ってメロン受けるとかあるのか…
157 18/06/28(木)14:36:15 No.514907248
>急にバズった人がいつも通りの部数刷っていったら瞬殺されて >もっと刷れや!ってヒとかでめちゃくちゃ言われたりすることも無くはない オネェ提督の人それでヒの垢消してたね…
158 18/06/28(木)14:36:46 No.514907322
>オネェ提督の人それでヒの垢消してたね… 可哀想すぎない?
159 18/06/28(木)14:37:18 No.514907387
一時的に消しただけじゃねえの 俺も趣味なのにごちゃごちゃもめたら1回消すわ
160 18/06/28(木)14:37:29 No.514907409
>それは珍例な気がする >どんな本? エロ とらに断られた頃の作品は今は黒歴史だと思ってるから仕方ないと思う…
161 18/06/28(木)14:37:34 No.514907420
同人なんだから怒るとこじゃないだろうと思うんだけどどうなの
162 18/06/28(木)14:37:35 No.514907422
>メロンはジャンルじゃなくて売上見てるんじゃねーかな 毎回イベントで出るの10部とかなのにメロンから委託勧誘のメール来たよ 何見てるのかほんとわからん
163 18/06/28(木)14:37:53 No.514907458
そりゃ手に入れられなかった人はもっと刷れ!と思うだろうけど 捌けなかった時に在庫抱えるのは売る側だぜ…
164 18/06/28(木)14:38:44 No.514907564
>エロ >とらに断られた頃の作品は今は黒歴史だと思ってるから仕方ないと思う… とらは特殊性癖に厳しいのか…
165 18/06/28(木)14:39:04 No.514907598
BOOTHでの販売待ってます!!(買わない
166 18/06/28(木)14:39:27 No.514907649
>同人なんだから怒るとこじゃないだろうと思うんだけどどうなの 俺が欲しかったのに買えなかったよ?どう落とし前つけてくれんの?って言ってくるのはいる
167 18/06/28(木)14:40:08 No.514907746
何度も長い列作るのに限定無しで即売り切れて書店にも流れないっていうなら文句言いたくなるかもしれないけど それでも文句言いまくるってなるとおかしいって思うのに
168 18/06/28(木)14:40:15 No.514907757
>そりゃ手に入れられなかった人はもっと刷れ!と思うだろうけど >捌けなかった時に在庫抱えるのは売る側だぜ… 事前に予約受付しろや!lって言われたよ
169 18/06/28(木)14:40:21 No.514907773
まだ作ったことないけど作るとしたら絶対ニッチなジャンルになるから少なくしとこう…
170 18/06/28(木)14:40:33 No.514907795
俺が見た艦これの人と同じならなんかトップニュースみたいになってたからな… ただ炎上させたい人までどんどん参加してそうだ
171 18/06/28(木)14:40:36 No.514907803
>>同人なんだから怒るとこじゃないだろうと思うんだけどどうなの >俺が欲しかったのに買えなかったよ?どう落とし前つけてくれんの?って言ってくるのはいる これ恐喝…
172 18/06/28(木)14:40:44 No.514907816
ある程度人気ある人はクレーマーみたいな奴をスルーできるメンタル必要よね
173 18/06/28(木)14:41:18 No.514907887
>事前に予約受付しろや!lって言われたよ なにいってんだそいつ…
174 18/06/28(木)14:41:44 No.514907958
地方から来たんですけど!朝一番に並んだんですけど!とか言われても全部お前の都合じゃねーかで済んじゃうし
175 18/06/28(木)14:42:09 No.514908005
それこそヒなんか客のフリした同業とかが出る杭打ってそう
176 18/06/28(木)14:42:24 No.514908040
い変なファンメールきたらいっそ全部「おぺにす…」で返したほうがいいのかもしれない
177 18/06/28(木)14:43:19 No.514908158
>いっそ全部「おぺにす…」で返したほうがいいのかもしれない (卑猥な表現で凍結)
178 18/06/28(木)14:43:35 No.514908191
うるせ~~~~~~知らね~~~~~~
179 18/06/28(木)14:43:51 No.514908221
オフ会のあだ名がおぺにすさんになってしまう
180 18/06/28(木)14:44:00 No.514908240
今まで一番不明だったのは音楽作ったので聞いてくださいだった 全く知らない人だし近隣のサークルさんは無視してうちだけに来た…
181 18/06/28(木)14:44:39 No.514908311
でも売り切れたからOKです
182 18/06/28(木)14:45:23 No.514908393
>今まで一番不明だったのは音楽作ったので聞いてくださいだった >全く知らない人だし近隣のサークルさんは無視してうちだけに来た… ファンなのでは
183 18/06/28(木)14:45:54 No.514908456
「」を歌った恋歌だったのでは?
184 18/06/28(木)14:46:14 No.514908504
サイトで余った分自家配送とかやったけど糞めんどいね… メール送ったなら返事してくだち…