虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なるほ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/28(木)12:49:18 No.514893190

    なるほど…言いのがれがお上手だ

    1 18/06/28(木)12:51:13 No.514893490

    スレッドを立てた人によって削除されました

    2 18/06/28(木)12:51:51 No.514893591

    >正直ポケGO自体もけっこう下火なのに… 固定客が全然離れて無いけどな 年齢層妙に高いけど

    3 18/06/28(木)12:52:07 No.514893642

    スレッドを立てた人によって削除されました

    4 18/06/28(木)12:52:42 No.514893738

    >1レス目なんで消したん? 下火じゃないから

    5 18/06/28(木)12:52:44 No.514893751

    WBSはこういう質問好きだな!

    6 18/06/28(木)12:52:53 No.514893773

    位置情報ゲーって別にポケGOだけじゃない気がするんだけど

    7 18/06/28(木)12:53:46 YXVCtwHw No.514893918

    スレッドを立てた人によって削除されました

    8 18/06/28(木)12:54:09 No.514893982

    スレッドを立てた人によって削除されました

    9 18/06/28(木)12:54:55 No.514894115

    先月最高売上だったらしいな

    10 18/06/28(木)12:56:02 No.514894296

    https://venturebeat.com/2018/06/26/pokemon-go-has-its-most-players-since-summer-2016/ アクティブユーザー数サービス開始から更新したとソース貼ってもハゲは下火下火と喚くからな

    11 18/06/28(木)12:56:35 No.514894404

    まぁ騒ぐ人は自分の世界が全てだから…

    12 18/06/28(木)12:57:01 No.514894467

    駅前にアホほどトレーナーいるよな ちょっと引くレベルで

    13 18/06/28(木)12:57:26 No.514894538

    私はそうは思わないは定型句すぎてお上手ではないかな…

    14 18/06/28(木)12:57:56 No.514894604

    いや実際そうだろ Ingressに何のキャラの側乗っけるのって話でしかないんだし

    15 18/06/28(木)12:58:12 No.514894646

    妖怪ウォッチ ワールドって昨日サービス始まったのか

    16 18/06/28(木)12:58:13 No.514894653

    ポケモンGOが先にに世間的賑わせたから二番煎じになるだけで位置情報自体は今までも使われたことある

    17 18/06/28(木)12:59:03 No.514894784

    なんで位置情報だけなの 位置情報プラスARが目新しい要素じゃん

    18 18/06/28(木)12:59:20 No.514894823

    ポケモンGOはここでもまだスレ立ってる

    19 18/06/28(木)12:59:32 No.514894857

    パズドラレーダー…

    20 18/06/28(木)13:00:03 No.514894925

    何かの宗教団体かと思ったらだいたいポケGO

    21 18/06/28(木)13:00:19 No.514894967

    仮に二番煎じだとしても 一番煎じが物凄くでかいから二番でもそこそこヒットしそうな気が

    22 18/06/28(木)13:00:41 Ti9/5Ke6 No.514895030

    あんまり上手な言い逃れじゃないように見えるが…

    23 18/06/28(木)13:00:55 No.514895057

    これやるんだったらアニメのキャラデザ変えなくてもよかったんじゃ

    24 18/06/28(木)13:01:18 No.514895103

    >位置情報プラスARが目新しい要素じゃん 画像のはARにも言及してたろ 現実の建物に仮想の皮被せて云々言ってたけどうーn

    25 18/06/28(木)13:01:53 No.514895188

    ていうか単純になんかモデルへちょくね?

    26 18/06/28(木)13:02:31 No.514895261

    二番煎じが悪いとか言う奴いたら怖いなーと思うわ お前が好きなモン二番煎じばっかじゃんって

    27 18/06/28(木)13:02:45 No.514895288

    別に二番煎じ認めてもいいような…それを妖怪ウォッチの世界に落とし込むのが一番ミソなわけだし

    28 18/06/28(木)13:03:18 No.514895354

    >現実の建物に仮想の皮被せて云々言ってたけどうーn それグーグルマップの新APIのことでしょ? これ許可されたの初めてだから実際そこはすげーよ

    29 18/06/28(木)13:03:45 No.514895404

    味噌ラーメンは醤油ラーメンの二番煎じ

    30 18/06/28(木)13:03:54 No.514895426

    妖怪ウォッチよりも今の時代にこそ水木しげるの妖怪写真館ARをリリースすべきだよ!

    31 18/06/28(木)13:04:17 No.514895478

    なんとか言えパスドラレーダー

    32 18/06/28(木)13:05:16 No.514895603

    まぁスマホアプリなんてほぼ煎じまくってるようなもんだから良いんじゃね

    33 18/06/28(木)13:05:19 No.514895611

    街中に人が立ちぱなしで群れてるとだいたいポケモンGOやってる ぜんぜん廃れてないんですけお…

    34 18/06/28(木)13:05:21 No.514895617

    位置情報ゲーを一般層に周知できたってだけでもポケGOの功績はデカイと思うよ それ以上にもたらした弊害も大きかったが…

    35 18/06/28(木)13:06:09 No.514895720

    鬼太郎の妖怪goならやりたい

    36 18/06/28(木)13:06:20 No.514895741

    ポケGOは売り上げは世界ではグラブルより上なのに下火なのか

    37 18/06/28(木)13:06:34 No.514895784

    二番煎じの印象を持つのはユーザーなのに 自分たちはそう思ってないって微妙に質問の答えになってない

    38 18/06/28(木)13:06:47 No.514895812

    >>現実の建物に仮想の皮被せて云々言ってたけどうーn >それグーグルマップの新APIのことでしょ? >これ許可されたの初めてだから実際そこはすげーよ 建物立体化したお陰でバッテリーモリモリ消費しスマホも熱帯びて悲鳴を上げてる

    39 18/06/28(木)13:07:09 No.514895852

    >ポケGOは売り上げは世界ではグラブルより上なのに下火なのか そういうこというと大体「ここは日本だから日本だけの売り上げで勝負するべき」とか言い始める

    40 18/06/28(木)13:07:19 No.514895875

    アイドルマスターの方がIngressよりも先に位置情報ゲームやってたという

    41 18/06/28(木)13:07:34 No.514895925

    >位置情報ゲーを一般層に周知できたってだけでもポケGOの功績はデカイと思うよ >それ以上にもたらした弊害も大きかったが… アメリカで大ヒットしてた時は庭に侵入する不審者におっさん達が銃で威嚇してたな…

    42 18/06/28(木)13:07:38 No.514895936

    ポケGOはもう定番化した感がある

    43 18/06/28(木)13:07:59 No.514895978

    妖怪ウォッチはついに子供の人気キャラクターランキングから陥落したってニュースでやってたけど これはどうなるかなーって単純に興味ある

    44 18/06/28(木)13:07:59 No.514895981

    大きな前例があるからプレイヤーもそういうものかなと入りやすい利点はあるしいいよね二番煎じ

    45 18/06/28(木)13:08:11 No.514896016

    この調子で位置情報+美少女的なの出ないかなー

    46 18/06/28(木)13:08:16 No.514896025

    >アイドルマスターの方がIngressよりも先に位置情報ゲームやってたという そういえばあったな

    47 18/06/28(木)13:08:17 No.514896028

    ポケGO最近やってるけど ヨーギラスが死ぬほど出るイベントでテンション上がった

    48 18/06/28(木)13:08:21 No.514896033

    はやく現実世界も電脳コイルみたいになってほしい

    49 18/06/28(木)13:08:25 BWxVax6M No.514896039

    パクリゲーやるやつは割れ厨と一緒だ

    50 18/06/28(木)13:08:31 No.514896052

    爺さん婆さんがポケGOやってるのよく見る

    51 18/06/28(木)13:08:33 No.514896055

    ポケモンGOは若い人もうやってないけど 健康志向のシニア世代に大人気になってる

    52 18/06/28(木)13:08:36 No.514896064

    上画面がモロポケモンGOじゃん

    53 18/06/28(木)13:08:39 No.514896071

    >この調子で位置情報+美少女的なの出ないかなー 駅メモ

    54 18/06/28(木)13:08:45 No.514896085

    二番然じなこと自体は別に問題ないよな 中身おんなじなんだろってユーザーが決めつけるのをどう解決するかであって

    55 18/06/28(木)13:08:49 No.514896099

    >この調子で位置情報+美少女的なの出ないかなー 駅メモ!

    56 18/06/28(木)13:08:50 No.514896101

    >アイドルマスターの方がIngressよりも先に位置情報ゲームやってたという アイモバか…位置情報取得のために旅行したりしたわ

    57 18/06/28(木)13:09:10 No.514896138

    >ポケGO最近やってるけど >ヨーギラスが死ぬほど出るイベントでテンション上がった あれはテンション上がった層と下がった層がいた罪深いイベントだった…

    58 18/06/28(木)13:09:30 No.514896188

    >パクリゲーやるやつは割れ厨と一緒だ パクリゲーやるのがダメだと格ゲーもRPGも一切できなくなっちゃう

    59 18/06/28(木)13:09:57 No.514896253

    セガはこいつでムシキングやったりしないのか 外出するなら普通に虫採りするか

    60 18/06/28(木)13:10:03 No.514896269

    >>ポケGO最近やってるけど >>ヨーギラスが死ぬほど出るイベントでテンション上がった >あれはテンション上がった層と下がった層がいた罪深いイベントだった… なんで下がるんだよ …もしかしてバンギラス量産されるからか

    61 18/06/28(木)13:10:12 No.514896289

    駅メモハマってた時は毎週プチ関東一周してたよ… 突き詰めると陣取り合戦でしかないから冷めるのも早かったが

    62 18/06/28(木)13:10:23 No.514896317

    キャラが多ければやれそうだからアンパンマンも参戦したらいいのに

    63 18/06/28(木)13:10:28 No.514896336

    >あれはテンション上がった層と下がった層がいた罪深いイベントだった… 強バンギでマウントとって人が死んだ

    64 18/06/28(木)13:10:33 No.514896354

    >二番然じなこと自体は別に問題ないよな >中身おんなじなんだろってユーザーが決めつけるのをどう解決するかであって PUBGも結局Fortniteの訴訟取り下げたし 同じようなゲーム出しても問題はないよね

    65 18/06/28(木)13:10:33 No.514896355

    >パクリゲーやるやつは割れ厨と一緒だ 壺のパクリ掲示板でよく言うぜー!

    66 18/06/28(木)13:10:36 No.514896361

    コミュニティデイやると若者よりおじさん達が楽しそうに話しながらやってるという

    67 18/06/28(木)13:10:42 No.514896376

    いまアニメやってるやつなんであんなキモいデザインになってるの

    68 18/06/28(木)13:10:49 No.514896400

    >セールスランキング2桁だから売上落ちてるのは確かだな スレ「」これもけして

    69 18/06/28(木)13:11:14 No.514896462

    >>>ポケGO最近やってるけど >>>ヨーギラスが死ぬほど出るイベントでテンション上がった >>あれはテンション上がった層と下がった層がいた罪深いイベントだった… >なんで下がるんだよ >…もしかしてバンギラス量産されるからか 単純にできない奴もいたからだよ!

    70 18/06/28(木)13:11:44 No.514896514

    本物ならパクられるくらいじゃないととは横井軍平の弁 実際それでジャンルができるからの

    71 18/06/28(木)13:12:42 No.514896652

    飲み会帰りっぽいリーマンおっさん連中が新しいの出てくるから捕まえにいこーぜ!とかってポケGOの話しててびっくりした

    72 18/06/28(木)13:12:52 No.514896673

    休日になるとじいちゃんばあちゃんが緑道に繰り出してやってるのを見る

    73 18/06/28(木)13:12:53 No.514896678

    PUBGにオリジナリティ主張できる要素なくね? ゲームシステム、銃器、衣装、操作性 ルールも含めて0から生み出したもの無いよねって

    74 18/06/28(木)13:13:18 No.514896750

    >スレ「」これもけして それは皮肉だろ

    75 18/06/28(木)13:13:30 No.514896779

    ヒョーイで近くのプレイヤーを4時間くらい行動追跡できるから 気軽なストーキングアプリとしてはゲームの皮をかぶってて革新的だったと思う

    76 18/06/28(木)13:13:42 No.514896806

    >それは皮肉だろ

    77 18/06/28(木)13:13:45 No.514896812

    今や金銀で辞めたアラサーより40オーバーのおじさんの方が知ってるポケモン多いっていうね

    78 18/06/28(木)13:13:59 No.514896846

    田舎で何もない所でも楽しめるかどうかで結構変わりそうな気もするけどな

    79 18/06/28(木)13:14:10 No.514896862

    妖怪ウォッチはDS内で町中を探して妖怪を見つけるから自然な流れなんだけど 賢いなと思ったのは自ら作らずコメントを出さずガンホーを矢面に立たせてるところ

    80 18/06/28(木)13:14:25 No.514896889

    >ルールも含めて0から生み出したもの無いよねって もうちょっとちゃんと調べて来たほうがいい

    81 18/06/28(木)13:14:33 No.514896907

    >>二番然じなこと自体は別に問題ないよな >>中身おんなじなんだろってユーザーが決めつけるのをどう解決するかであって >PUBGも結局Fortniteの訴訟取り下げたし >同じようなゲーム出しても問題はないよね まずその事例を引くまでもなくアイディアに著作権は存在しないし そもそもこれ位置ゲー持ってるGoogleのAPIに各社許可取っ手乗っからせてもらってるだけだから ポケモンも妖怪も立場は同じよ

    82 18/06/28(木)13:14:45 No.514896933

    >>それは皮肉だろ >? 22位

    83 18/06/28(木)13:14:53 No.514896957

    前は子供と転売したい主婦層がメインだったけど今の妖怪ウォッチってどういう層向けなんだろう… わざわざポケGOあんのにターゲット層がやるのか?

    84 18/06/28(木)13:15:17 No.514897004

    PUBGは荒野行動のパクリ

    85 18/06/28(木)13:15:28 No.514897031

    コミュニティデイはイベント内容自体はいいんだけど通信障害がね 都会避ければまぁ少しはマシになるんだけど

    86 18/06/28(木)13:16:05 No.514897092

    なんか不自然な場所に人集まってスマホ見てるのはあれポケGOなんだよね 色んな年齢層の人が集まってて面白いわ

    87 18/06/28(木)13:16:23 No.514897133

    妖怪ウォッチのカードゲーム筐体撤退多かったりとか 妖怪ウォッチショップ撤退してるから もう辞める気なのかと思ってた

    88 18/06/28(木)13:16:33 No.514897160

    >なんか不自然な場所に人集まってスマホ見てるのはあれポケGOなんだよね >色んな年齢層の人が集まってて面白いわ 鳴き声でわかるよね

    89 18/06/28(木)13:16:33 No.514897163

    >前は子供と転売したい主婦層がメインだったけど今の妖怪ウォッチってどういう層向けなんだろう… >わざわざポケGOあんのにターゲット層がやるのか? やらないからみんなポケモンやってるんだろ?

    90 18/06/28(木)13:16:35 No.514897174

    ECOの位置情報ゲーのほうが良かったんじゃね 幼女を探しておじさんたちが旅に出るの

    91 18/06/28(木)13:16:49 No.514897201

    イラストの色調のせいか実際の風景にすげー浮いてるな 大して金もかけてないんだろうしまさに二匹目の泥鰌でそこそこの小銭儲ければいいやくらいの意識しか無さそう

    92 18/06/28(木)13:17:03 No.514897223

    全部Ingressのパクリ!!

    93 18/06/28(木)13:17:13 No.514897242

    ポケモンはスマホゲーしない層だから

    94 18/06/28(木)13:17:34 No.514897295

    スナックワールド推さなくて大丈夫なの

    95 18/06/28(木)13:17:40 No.514897307

    >妖怪ウォッチのカードゲーム筐体撤退多かったりとか >妖怪ウォッチショップ撤退してるから >もう辞める気なのかと思ってた レベル5的にはもうやめるつもりだけどガンホーがお金とお仕事くれるっていうから…みたいな感じじゃない?

    96 18/06/28(木)13:17:43 No.514897311

    レベルファイブ自身はすっかりスナックワールドに移行してるし…

    97 18/06/28(木)13:17:57 No.514897340

    真似がいい悪いの話じゃなくて 大金注ぎ込んでどっかで見たようなゲームしか作れない開発力が問題視されてるのでは

    98 18/06/28(木)13:18:05 No.514897355

    これレベル5単独開発じゃなかったんだ

    99 18/06/28(木)13:18:26 No.514897398

    ポケモンのパクリゲーだして恥ずかしくないの?この生き恥コンテンツはよぉ

    100 18/06/28(木)13:18:42 No.514897431

    開発はガンホー主導じゃねえの あんな発表会までやったんだから

    101 18/06/28(木)13:18:49 No.514897441

    ビルダーズはマイクラの!

    102 18/06/28(木)13:19:02 No.514897463

    >これレベル5単独開発じゃなかったんだ ガンホーの知名度利用されてガンホー民がずっとブチギレているよう

    103 18/06/28(木)13:19:06 No.514897471

    ガンホーのサーバがすごいのかも

    104 18/06/28(木)13:19:38 No.514897550

    >ガンホーの知名度利用されてガンホー民がずっとブチギレているよう ガンホーよりレベル5の方が知名度上じゃない?

    105 18/06/28(木)13:19:40 No.514897554

    株主さんとかは死活問題だろうけど株主じゃないから多分売れないんじゃねぇかな…ぐらいにしか思わん

    106 18/06/28(木)13:19:51 No.514897576

    最初やたらポケモンと肩並べたとか持て囃されてたけど今どうなのか知らない

    107 18/06/28(木)13:19:58 No.514897590

    東京タワーとかマップにあったりしたけど海外だと自由の女神とかもあるんだろうか

    108 18/06/28(木)13:20:06 No.514897607

    >スナックワールド推さなくて大丈夫なの スタートからコケてるし偏った推し方はしないだろう

    109 18/06/28(木)13:20:19 No.514897643

    サンドボックスゲームはマイクラのパクリ

    110 18/06/28(木)13:20:36 No.514897676

    ガンホーの知名度?

    111 18/06/28(木)13:20:49 No.514897701

    >ポケモンのパクリゲーだして恥ずかしくないの?この生き恥コンテンツはよぉ そもそも妖怪ウォッチをなんだと思ってるんだコイツ…

    112 18/06/28(木)13:20:58 No.514897718

    マイクラはDwarfFortressのパクリ…

    113 18/06/28(木)13:21:14 No.514897744

    今ガンホーって言ったらパズドラなんだと思うけど BOT全盛期にRO辞めた身からすると良い印象まったくないな

    114 18/06/28(木)13:21:24 No.514897760

    ガンホーサイコーマンクルポ

    115 18/06/28(木)13:21:27 No.514897773

    社名は株式会社パズドラにしたほうが株価上がると思う

    116 18/06/28(木)13:21:29 No.514897779

    こんなんでパクりなんて言ってた「」の愛するサイゲなんてとんだ悪質パクり企業になっちまうよ

    117 18/06/28(木)13:21:33 No.514897787

    >ガンホーよりレベル5の方が知名度上じゃない? 被ってない客層を引き込みたいとかじゃない?

    118 18/06/28(木)13:21:39 No.514897803

    一時期はポケモン超える勢いだったけどやっぱりポケモンの方が上で落ち着いた というかレベル5がコンテンツを長生きさせるのが下手くそなんだ

    119 18/06/28(木)13:21:52 No.514897827

    ソニックはマリオのパクリ!

    120 18/06/28(木)13:21:56 No.514897836

    >そもそも妖怪ウォッチをなんだと思ってるんだコイツ… デジモンのパクリ!

    121 18/06/28(木)13:22:21 No.514897892

    そもそも妖怪ウォッチの人気って今どうなん 客の年齢層も込みで

    122 18/06/28(木)13:22:23 No.514897897

    素直にポケGoにインスパイアされましたって言ったほうがよっぽど印象いいのに いくら否定したって見た目そっくりなんだから

    123 18/06/28(木)13:22:36 No.514897929

    >レベルファイブ自身はすっかりスナックワールドに移行してるし… いつもながら移行はスムーズなんだが 思ったよりヒットしなくてヤベェってなってる

    124 18/06/28(木)13:22:36 No.514897935

    コルワ事件の時にグラブルやめたしサイゲは別に愛してないし…

    125 18/06/28(木)13:22:46 No.514897949

    >>ポケモンのパクリゲーだして恥ずかしくないの?この生き恥コンテンツはよぉ >そもそも妖怪ウォッチをなんだと思ってるんだコイツ… ポケモンに喧嘩売って勝手に爆死した生きているだけで恥になる何か

    126 18/06/28(木)13:22:50 No.514897960

    >一時期はポケモン超える勢いだったけどやっぱりポケモンの方が上で落ち着いた >というかレベル5がコンテンツを長生きさせるのが下手くそなんだ コンテンツ生かすよりも3年単位でローテさせたほうがいいよねって方針だから

    127 18/06/28(木)13:22:59 No.514897976

    位置情報ゲーって大きいジャンルが同じだけでゲーム性とかは違うってやりゃわかるんだけどね 妖怪ウォッチのゲーム自体ある種ポケモンやドラクエモンスターズみたいな育成RPGだけど全くのパクリではないのと一緒よ

    128 18/06/28(木)13:23:03 No.514897985

    >>そもそも妖怪ウォッチをなんだと思ってるんだコイツ… >水木しげるの妖怪写真館のパクリ!

    129 18/06/28(木)13:23:15 No.514898005

    切り替え早いよね 売れてるうちに次に行く

    130 18/06/28(木)13:23:41 No.514898060

    >>>そもそも妖怪ウォッチをなんだと思ってるんだコイツ… >>水木しげるの妖怪写真館のパクリ! 小沢くんステイ

    131 18/06/28(木)13:23:43 No.514898066

    >ガンホーよりレベル5の方が知名度上じゃない? >被ってない客層を引き込みたいとかじゃない? 妖怪だとかなり世代が狭まるけどレベル5って考えると 客層かなり広くないか

    132 18/06/28(木)13:23:46 No.514898072

    >そもそも妖怪ウォッチの人気って今どうなん >客の年齢層も込みで 公式ショップどんどん閉店してバンナムの決算資料からも消えた

    133 18/06/28(木)13:23:50 No.514898081

    >そもそも妖怪ウォッチの人気って今どうなん >客の年齢層も込みで 初期のキャラはまだ知名度あるとは思うけど もうタイトル自体が子供にとっちゃ古いでしょ 「」みたいなオッサンは15年前って最近だよねって言うけど 子供にとっちゃ3年前は大昔だ

    134 18/06/28(木)13:24:01 No.514898117

    >というかレベル5がコンテンツを長生きさせるのが下手くそなんだ 飽きっぽいと言うかコンテンツに未練が無いというか メガヒット作品出しても大体3年で使い捨てるよな

    135 18/06/28(木)13:24:07 No.514898131

    切り替え早いのはいいけどそれって次の作品も流行る前提だからな…妖怪に関しちゃもっと丁寧にやっても良かっただろうに

    136 18/06/28(木)13:24:13 No.514898146

    まぁまぁ落ち着いて無料なんだから一度妖怪ワールドやってみなよ

    137 18/06/28(木)13:24:20 No.514898162

    そんなことより見てくれよ!!

    138 18/06/28(木)13:24:29 No.514898185

    >こんなんでパクりなんて言ってた「」の愛するサイゲなんてとんだ悪質パクり企業になっちまうよ ハースのカードのデザインをシャドバで丸パクリしたのバレてからの全力土下座は笑ってしまったよ

    139 18/06/28(木)13:24:30 No.514898186

    昔妖怪好きな甥がいて嫌いだったけど途中で妖怪なんてダセーよな!僕ポケモン好き!って洗脳が解けたかのように戻って来てくれてほっこりした

    140 18/06/28(木)13:25:02 No.514898249

    >昔妖怪好きな甥がいて嫌いだったけど途中で妖怪なんてダセーよな!僕ポケモン好き!って洗脳が解けたかのように戻って来てくれてほっこりした 子供っぽすぎるぞ

    141 18/06/28(木)13:25:27 No.514898298

    切り替えてもそれなりにやっていけてるのがレベル5 切り替えようとしてこけるのがガンホーというイメージがある

    142 18/06/28(木)13:25:38 No.514898322

    >まぁまぁ落ち着いて無料なんだから一度妖怪ワールドやってみなよ 悪いけどL5アレルギーだから無理

    143 18/06/28(木)13:25:48 No.514898338

    >昔妖怪好きな甥がいて嫌いだったけど途中で妖怪なんてダセーよな!僕ポケモン好き!って洗脳が解けたかのように戻って来てくれてほっこりした さすがに露骨過ぎる

    144 18/06/28(木)13:25:51 No.514898345

    妖怪はゲームが完全版出るのめちゃくちゃ早いしな…そりゃ子供からも見放されるよ

    145 18/06/28(木)13:26:02 No.514898369

    >ハースのカードのデザインをシャドバで丸パクリしたのバレてからの全力土下座は笑ってしまったよ

    146 18/06/28(木)13:26:23 No.514898411

    >子供にとっちゃ3年前は大昔だ まだ3年しかたってないのか…ターゲットが小中学生となると流石にスマホアプリは厳しくないか スマホ持ってない子がいてもおかしくないしそもそも行動範囲が狭いし

    147 18/06/28(木)13:26:29 No.514898426

    >公式ショップどんどん閉店してバンナムの決算資料からも消えた ゲームはまだまだ人気あるんだけどね

    148 18/06/28(木)13:26:30 No.514898432

    次デレステはスクフェスのパクリだよね言ったらキレるで?

    149 18/06/28(木)13:26:47 No.514898458

    3DSでやってたけどおもしろかったな バージョンが上がってカメラで撮影しなから妖怪探しが出来た気がするんだけどはて……

    150 18/06/28(木)13:27:11 No.514898515

    無料なんだからやって叩けばいいのに

    151 18/06/28(木)13:27:17 No.514898526

    >>昔妖怪好きな甥がいて嫌いだったけど途中で妖怪なんてダセーよな!僕ポケモン好き!って洗脳が解けたかのように戻って来てくれてほっこりした >さすがに露骨過ぎる 流石にコレは嘘松じゃないよ

    152 18/06/28(木)13:27:18 No.514898528

    イナズマイレブンの方はなんだかんだ長寿だなって

    153 18/06/28(木)13:27:35 No.514898561

    子供は親のスマホ借りてモンストやってたりするしそこらへんは多分心配してないとは思う

    154 18/06/28(木)13:27:53 No.514898595

    >>ハースのカードのデザインをシャドバで丸パクリしたのバレてからの全力土下座は笑ってしまったよ >? 5盗用

    155 18/06/28(木)13:27:58 No.514898606

    >イナズマイレブンの方はなんだかんだ長寿だなって 長寿ってか今年久々に復活した形では

    156 18/06/28(木)13:28:05 No.514898616

    >>公式ショップどんどん閉店してバンナムの決算資料からも消えた >ゲームはまだまだ人気あるんだけどね ミリオン行かなくなったのに人気なの?

    157 18/06/28(木)13:28:09 No.514898625

    レベルファイブが下手というか他の会社の長いことやってる分コンテンツの管理も上手いんだよ ポケモンなんかプロデュース用の会社まであるんだぞ

    158 18/06/28(木)13:28:18 No.514898648

    長寿というか仮死状態になってただけだからな…

    159 18/06/28(木)13:28:19 No.514898650

    >流石にコレは嘘松じゃないよ 流石にって他のレスのほうがもっと真実味あるよ…

    160 18/06/28(木)13:28:21 No.514898654

    >昔妖怪好きな甥がいて嫌いだったけど途中で妖怪なんてダセーよな!僕ポケモン好き!って洗脳が解けたかのように戻って来てくれてほっこりした 趣味が違うってだけで甥っ子を嫌いになる「」の小学生みたいな精神が心配になる

    161 18/06/28(木)13:28:27 No.514898670

    電池消費すごすぎ!!!!

    162 18/06/28(木)13:28:39 No.514898688

    >昔妖怪好きな甥がいて嫌いだったけど お前大丈夫か

    163 18/06/28(木)13:28:45 No.514898700

    >次デレステはスクフェスのパクリだよね言ったらキレるで? これ本当にキレる奴がいるから困る

    164 18/06/28(木)13:28:49 No.514898707

    >ミリオン行かなくなったのに人気なの? 十分じゃないのか?

    165 18/06/28(木)13:29:12 No.514898754

    今のご時世ミリオン行くゲームなんて片手で数えられるくらいだろ

    166 18/06/28(木)13:29:36 No.514898808

    まあポケモン自体が後にフォロワー的なゲーム大量発生するきっかけになったんだし ポケGOのフォロワー的なゲームが出ること自体は納得というか

    167 18/06/28(木)13:29:40 No.514898814

    >レベルファイブが下手というか他の会社の長いことやってる分コンテンツの管理も上手いんだよ >ポケモンなんかプロデュース用の会社まであるんだぞ 下手っつーか長くやる気がないだけ

    168 18/06/28(木)13:29:40 No.514898817

    ぷにぷには好調だからな 三国志も駄目かと思ってたけど割りと頑張ってるらしい

    169 18/06/28(木)13:29:44 No.514898823

    FFですらミリオン行くのに1年近くかかる時代だもんなぁ

    170 18/06/28(木)13:29:45 No.514898828

    イナイレの方は1作目で世界編までやっちゃうのという不安はある

    171 18/06/28(木)13:29:50 No.514898842

    >>イナズマイレブンの方はなんだかんだ長寿だなって >長寿ってか今年久々に復活した形では ブームが去っても残ったファン層向けじゃねえかな

    172 18/06/28(木)13:29:58 No.514898865

    アズレンってさ 艦これのさ

    173 18/06/28(木)13:30:07 No.514898881

    やればわかるけど全然ポケGOじゃないよこれ

    174 18/06/28(木)13:30:15 No.514898900

    デジモンの方がずっと上手くやってるよ

    175 18/06/28(木)13:30:15 No.514898907

    >これ本当にキレる奴がいるから困る いねーよ

    176 18/06/28(木)13:30:16 No.514898912

    思い出したように何度も生き返る長寿コンテンツはちょいちょいあるし これを続けていくのか二度目三度目の復活があるのかこれっきりなのかはわからんが

    177 18/06/28(木)13:30:17 No.514898913

    ショップが潰れた云々については近所のポケスタも潰れてしもうたしそもそもそういうキャラクターグッズ専門店自体が下火な気がするよ 元気なのはサンリオくらいじゃないの

    178 18/06/28(木)13:30:21 No.514898917

    su2463883.webm

    179 18/06/28(木)13:30:30 No.514898933

    ラブライブがアイマスのパクリじゃないの?

    180 18/06/28(木)13:30:30 No.514898935

    ゲームは安定して100万叩き出すところが凄いんだよ 100万行かないからダメって全盛期のスクウェア気分か

    181 18/06/28(木)13:30:37 No.514898954

    >レベルファイブが下手というか他の会社の長いことやってる分コンテンツの管理も上手いんだよ 任天堂とバンダイは上手くやってると思う 他は上手いかな?

    182 18/06/28(木)13:30:44 No.514898975

    >>>ハースのカードのデザインをシャドバで丸パクリしたのバレてからの全力土下座は笑ってしまったよ >>? >5盗用 デザイン盗用の話は別ゲームだしアホは何も知らないんだな

    183 18/06/28(木)13:30:51 No.514898988

    >やればわかるけど全然ポケGOじゃないよこれ パッと見でばまくりだと思われたらそこで終了なんだよ?

    184 18/06/28(木)13:31:09 No.514899026

    任天堂だって死んだ星みたいなやつとかいただろ

    185 18/06/28(木)13:31:20 No.514899052

    シャドバの問題は完全オリジナルのカードゲームですとか言うところだろ ちゃんとHSに言及しろよって思った

    186 18/06/28(木)13:31:46 No.514899101

    >パッと見でばまくりだと思われたらそこで終了なんだよ? そんな単純な「」ばかりじゃあるまいし

    187 18/06/28(木)13:31:52 No.514899115

    >ラブライブがアイマスのパクリじゃないの? バンドリもアイマスライブ中の愛美を見て作ったわけだしな…

    188 18/06/28(木)13:31:52 No.514899116

    >デジモンの方がずっと上手くやってるよ うn?

    189 18/06/28(木)13:32:01 No.514899137

    >>やればわかるけど全然ポケGOじゃないよこれ >パッと見でばまくりだと思われたらそこで終了なんだよ? それで死んでたら荒野行動流行ってねーよ!

    190 18/06/28(木)13:32:08 No.514899159

    たまごっちが流行ったあとのデジモンとかみたいなものよ

    191 18/06/28(木)13:32:22 No.514899190

    自分が分からん物を子供がハマってたら排斥する駄目な大人の典型すぎない?

    192 18/06/28(木)13:32:42 No.514899235

    荒野行動やってるやつとかそもそもPUBG知らんだろうからちょっと構造が違う

    193 18/06/28(木)13:32:43 No.514899237

    でもやっぱり今更妖怪ウォッチ?とは思う

    194 18/06/28(木)13:32:43 No.514899239

    ガチ病人

    195 18/06/28(木)13:32:46 No.514899246

    このゲームは〇〇を参考にして作りました!なんて思ってても言うわけないじゃん

    196 18/06/28(木)13:32:48 No.514899250

    イナイレは20前後の人間には相当根強いね

    197 18/06/28(木)13:33:00 No.514899274

    ポケモンは当然としてほぼ同時期にやっていたアイカツプリパラは今だに元気なのは流石だと思う

    198 18/06/28(木)13:33:26 No.514899329

    >ポケモンは当然としてほぼ同時期にやっていたアイカツプリパラは今だに元気なのは流石だと思う 元気かな…元気かも

    199 18/06/28(木)13:33:35 No.514899343

    >でもやっぱり今更妖怪ウォッチ?とは思う なんかかんだいってゲームIPとしては国内有数だから

    200 18/06/28(木)13:33:50 No.514899373

    プリリズの話する?

    201 18/06/28(木)13:34:02 No.514899390

    ガンホーはパズドラパクらないでって公言するぐらいオリジナリティに厳しいゲーム制作会社なんだから そのガンホーが作ったゲームにパクリ元がある訳ないだろいい加減に白

    202 18/06/28(木)13:34:08 No.514899400

    >このゲームは〇〇を参考にして作りました!なんて思ってても言うわけないじゃん ブリザードはOWの時にTF2に言及してたし アンダーテイルもインタビューでマザー東方女神転生に言及する デウスエクスシリーズリブートした時もシステムショックのことを言ってたし 別に普通だよ 後ろめたいことがなければ言うもんだよ

    203 18/06/28(木)13:34:13 No.514899411

    >>ポケモンは当然としてほぼ同時期にやっていたアイカツプリパラは今だに元気なのは流石だと思う >元気かな…元気かも 妖怪よりは安定しとるやろ

    204 18/06/28(木)13:34:28 No.514899443

    妖怪ウォッチ自体が下火だよ

    205 18/06/28(木)13:34:40 No.514899464

    >荒野行動やってるやつとかそもそもPUBG知らんだろうからちょっと構造が違う 知らないのももちろんいるけどわかっててやってる奴も相当数いるので…

    206 18/06/28(木)13:34:47 No.514899475

    >妖怪よりは安定しとるやろ いやあどうだろう

    207 18/06/28(木)13:35:11 No.514899524

    本家妖怪の鬼太郎帰ってきたタイミングでシャドウサイドやるのはどういう判断なんだろう

    208 18/06/28(木)13:35:13 No.514899531

    スナックワールドはPSやSS時代にこういうのあったかもなあというノスタルジックなゲームだった

    209 18/06/28(木)13:35:31 No.514899566

    イナイレやダンボール戦機終盤のまさに今みたいな空気の中妖怪ウォッチがスッと出てきて大ヒットしたりL5は侮れないからなぁ

    210 18/06/28(木)13:35:52 No.514899618

    今更だけど企画自体は流行ってた頃に動いたんだろうな

    211 18/06/28(木)13:36:09 No.514899658

    >本家妖怪の鬼太郎帰ってきたタイミングでシャドウサイドやるのはどういう判断なんだろう 映画でコラボしてたし織り込み済みだろ 内容的に妖怪使ってるくらいでそんなに被ってないぞ

    212 18/06/28(木)13:36:15 No.514899679

    こっちは知らんがポケGOの方は職場がジムになってるせいかたまにものすごい人が湧いて邪魔

    213 18/06/28(木)13:36:15 No.514899680

    >スナックワールドはPSやSS時代にこういうのあったかもなあというノスタルジックなゲームだった キャラクター見て最初輸入物かと思った

    214 18/06/28(木)13:36:40 No.514899727

    >ガンホーはパズドラパクらないでって公言するぐらい イラストパワーに支えられるゲームはパズドラのパクリ!

    215 18/06/28(木)13:37:02 No.514899776

    >自分が分からん物を子供がハマってたら排斥する駄目な大人の典型すぎない? おっさん幼稚園だから仕方ない

    216 18/06/28(木)13:37:20 No.514899817

    >>本家妖怪の鬼太郎帰ってきたタイミングでシャドウサイドやるのはどういう判断なんだろう >映画でコラボしてたし織り込み済みだろ >内容的に妖怪使ってるくらいでそんなに被ってないぞ むしろ世間を妖怪まみれにしてやる!という意図なのか

    217 18/06/28(木)13:37:46 No.514899876

    >今更だけど企画自体は流行ってた頃に動いたんだろうな 結構最近のキャラ入ってるからどうかな 1年くらいじゃないか

    218 18/06/28(木)13:37:53 No.514899893

    パズドラから動けなくなってるガンホーとしては なんとか当てたいところだろうな

    219 18/06/28(木)13:38:48 No.514899997

    >>自分が分からん物を子供がハマってたら排斥する駄目な大人の典型すぎない? >おっさん幼稚園だから仕方ない 甥っ子が何やってようが気にせんわ!

    220 18/06/28(木)13:38:55 No.514900011

    妖怪と鬼太郎でまあ棲み分けはできてると思うよやってる事まるで違うから シャドウサイドはなんか中途半端な感じ強いけど

    221 18/06/28(木)13:39:14 No.514900056

    ROVRかなって割と期待してた

    222 18/06/28(木)13:39:28 No.514900089

    当たるといいねコレ

    223 18/06/28(木)13:39:38 No.514900115

    スレッドを立てた人によって削除されました

    224 18/06/28(木)13:40:03 No.514900164

    位置情報ならパズドラレーダーでやってるだっけか

    225 18/06/28(木)13:40:20 No.514900198

    シャドウサイドはゲームの路線って考えるとしっくりくる アニメはギャグだけどゲームは普通に世界救ってたりするから

    226 18/06/28(木)13:41:47 No.514900355

    シャドウサイドはシャドウサイドで好きだけどL5作品って主人公が世代交代したらコンテンツの潮時というかな部分はある

    227 18/06/28(木)13:42:27 No.514900431

    イナイレは新主人公の一人が人気だし… あとカトリーはかわいい

    228 18/06/28(木)13:42:29 No.514900435

    >シャドウサイドはシャドウサイドで好きだけどL5作品って主人公が世代交代したらコンテンツの潮時というかな部分はある なんか撤退戦入ったって感じあるよね

    229 18/06/28(木)13:42:44 No.514900458

    何となく勝手に妖怪ウォッチの流行り終わったと思ったけどまだ人気あるんだな というか何故かCC2が作ってると思ってたわ

    230 18/06/28(木)13:44:01 No.514900619

    定期的に外れも出すけど引き際の判断も早いから損してなさそうだよねレベル5

    231 18/06/28(木)13:44:20 No.514900654

    TVとかで情報提供されなくなるだけで終わったものとして見る人多いからな 進撃の巨人とかさ

    232 18/06/28(木)13:44:31 No.514900681

    近くの幼稚園からたまに妖怪体操の音楽聞こえてくるからまだ人気あるんじゃないのかな

    233 18/06/28(木)13:44:37 No.514900699

    妖怪は50周年プロジェクトの妖怪人間ベムが一番良くわからない 放送だって深夜だし

    234 18/06/28(木)13:45:31 No.514900812

    >近くの幼稚園からたまに妖怪体操の音楽聞こえてくるからまだ人気あるんじゃないのかな 園児が可哀想

    235 18/06/28(木)13:45:40 No.514900832

    ゲームシステムはどんどんパクっていい ドラクエだってウルティマとWizの戦闘のパクリだっけ そうやって広まることでジャンルになっていく

    236 18/06/28(木)13:47:51 No.514901070

    駅前で定年後のお父さん達が何やらスマホ夢中に見てる姿があったら 「ああ今日ポケGOのレアポケか何かの日なんだな」というのがわかる

    237 18/06/28(木)13:48:38 No.514901148

    >ドラクエだってウルティマとWizの戦闘のパクリだっけ 無限の心臓でしょ

    238 18/06/28(木)13:48:40 No.514901150

    >ゲームシステムはどんどんパクっていい >ドラクエだってウルティマとWizの戦闘のパクリだっけ >そうやって広まることでジャンルになっていく グラ流用さえしなければどんどんやっていいと思う

    239 18/06/28(木)13:49:12 No.514901208

    女神転生GOか… ある…!

    240 18/06/28(木)13:49:55 No.514901281

    >近くの幼稚園からたまに妖怪体操の音楽聞こえてくるからまだ人気あるんじゃないのかな 幼稚園や児童会の音楽は更新しないとこも多くて 近所だと未だにドラえもん音頭踊ってた 懐かしくて少し嬉しかった

    241 18/06/28(木)13:50:24 No.514901335

    >女神転生GOか… >ある…! ビジュアル全体的にキモいから無理じゃね

    242 18/06/28(木)13:51:00 No.514901407

    了解!デビチル仕様!

    243 18/06/28(木)13:51:20 No.514901444

    >ドラクエだってウルティマとWizの戦闘のパクリだっけ 最初からWIZ目指してたけどDQ3までは技術的に無理だったって堀井が言ってたな

    244 18/06/28(木)13:51:42 No.514901489

    >了解!デビチル仕様! 待てよ!微妙だろ!?

    245 18/06/28(木)13:52:04 No.514901525

    >>了解!デビチル仕様! >待てよ!微妙だろ!? ペドでアウト食らってアプリ削除コースじゃねえかな…

    246 18/06/28(木)13:53:03 No.514901632

    軽井沢誘拐案内の頃からウルティマみたいなのやりたがってたし…

    247 18/06/28(木)13:53:19 No.514901657

    会長の判断は絶対だ 口を慎め

    248 18/06/28(木)13:56:03 No.514901985

    ポケモンと艦これって大変だな

    249 18/06/28(木)13:56:43 No.514902051

    >TVとかで情報提供されなくなるだけで終わったものとして見る人多いからな >進撃の巨人とかさ 原作が盛り上がってるとそうでもないけどな ライナーがあんだけカタログにいたわけだし

    250 18/06/28(木)13:57:51 No.514902196

    >最初からWIZ目指してたけどDQ3までは技術的に無理だったって堀井が言ってたな DQ1は意図してデチューンしてたんじゃなかったっけ? 元より三部作構成で最初は単純なシステムにして徐々にRPGに慣らすって言ってたよ DQ1の後間髪入れず半年後に2が出たのもその流れ

    251 18/06/28(木)14:01:49 No.514902694

    ガンホーってなんかパズドラ終わったら会社ごと死にそう

    252 18/06/28(木)14:02:40 No.514902783

    >ガンホーってなんかパズドラ終わったら会社ごと死にそう ROの時も言われてたから何とかなる