18/06/28(木)12:38:06 強キャラ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/28(木)12:38:06 No.514891111
強キャラ
1 18/06/28(木)12:38:35 No.514891210
目がいいだけの強キャラ
2 18/06/28(木)12:39:28 No.514891369
嫁さんかわいそう
3 18/06/28(木)12:40:43 No.514891624
夫人は夫人でめっちゃ強キャラだからいいんだ
4 18/06/28(木)12:41:34 No.514891786
化物より強い人間
5 18/06/28(木)12:42:22 No.514891935
>嫁さんかわいそう ランファンきたな…
6 18/06/28(木)12:43:35 No.514892160
これでも全盛期じゃないらしいな
7 18/06/28(木)12:44:19 No.514892316
全盛期のこの人とか倒せる気しない…
8 18/06/28(木)12:46:03 No.514892626
再生能力無かったのって半世紀くらい身体能力にリソース裂いてたからとか思い付いた
9 18/06/28(木)12:47:04 No.514892792
歳を取るから再生ないんじゃないの
10 18/06/28(木)12:48:12 No.514892976
老いて戦車相手にタイマン勝ちするとか全盛期はどうなってたんだよこいつ…
11 18/06/28(木)12:48:51 No.514893097
お父様より苦戦させられてたような気がするこの目がいいだけのホムンクルス
12 18/06/28(木)12:48:55 No.514893112
全盛期+命のストック複数だとお父様以外の作中キャラ誰も勝てないだろうな
13 18/06/28(木)12:49:20 No.514893200
>再生能力無かったのって半世紀くらい身体能力にリソース裂いてたからとか思い付いた グリリンと違ってガチの身体取り合戦したせいで魂一個しか残ってないからじゃねえの
14 18/06/28(木)12:50:45 No.514893412
これに命のストックや再生あったら火山にでも落とさないと無理だよ!
15 18/06/28(木)12:51:05 No.514893461
死ぬ前まで強キャラすぎて下がるところがなさ過ぎる…
16 18/06/28(木)12:52:35 No.514893715
崖の上から電車ごとたたき落とされました 空中で瓦礫蹴って余裕で生還しましたはヒドすぎる
17 18/06/28(木)12:53:38 No.514893883
眼だけじゃそうはいかなかった 鍛えられた肉体が合わさって最強過ぎる
18 18/06/28(木)12:54:30 No.514894036
肉体も化け物すぎる…
19 18/06/28(木)12:54:41 No.514894070
銃撃一発入れたモブが偉大すぎる
20 18/06/28(木)12:55:22 No.514894183
紋章入った目潰されてからは視力も人並みだったんだろうか… それであれだけやるんだから…
21 18/06/28(木)12:55:24 No.514894190
>空中で瓦礫蹴って余裕で生還しましたはヒドすぎる 視力以外も強化されてますよね?
22 18/06/28(木)12:56:01 No.514894295
生え抜きの前衛ユニットいくつか溶かして勝てる辺りバランスは取れてたね
23 18/06/28(木)12:56:33 No.514894399
いやー年取ったわー! 昔のように体がついてこないわー!
24 18/06/28(木)12:56:51 No.514894442
唯一自分で選んだのが妻 いいよね…
25 18/06/28(木)12:57:38 No.514894567
スレ画の出来損ないというか普通の目のバックアップ連中ですら強い
26 18/06/28(木)12:57:45 No.514894583
アニオリの坂はいい仕事をした
27 18/06/28(木)12:58:05 No.514894627
兄弟が二人がかりで互角のスカーが手負いの状態のこの人に圧されるくらいの戦力比
28 18/06/28(木)12:58:25 No.514894685
無駄に残機あると塩ビとかラストみたいに惨めにぶっころされ続けるシーン入っちゃうから残機1がちょうど良かったね
29 18/06/28(木)12:58:49 No.514894741
>視力以外も強化されてますよね? 15歳程度しか生きてないリンが追いすがり気味だしやっぱり普通に鍛錬の賜物だよ 化物ではあるよ
30 18/06/28(木)12:59:08 No.514894798
この人クラスのがもう何人かいたら詰んでたというかブラッドレイ候補放ってたら詰んでた
31 18/06/28(木)12:59:25 No.514894840
他のホムンクルスが複数の命をストックしたままという事を考えると他の命を全部ぶっ殺したの元からあった命だよね
32 18/06/28(木)12:59:33 No.514894858
>スレ画の出来損ないというか普通の目のバックアップ連中ですら強い なり損ねただけでなれる可能性を持っているだけに恐ろしい
33 18/06/28(木)13:00:18 No.514894965
衰えてきた肉体でどんだけタフなの…
34 18/06/28(木)13:00:37 No.514895017
戦場で上げた武功で国のトップに上り詰めた男
35 18/06/28(木)13:01:05 No.514895074
>この人クラスのがもう何人かいたら詰んでたというかブラッドレイ候補放ってたら詰んでた あの医者の錬成凄い勿体無いよね
36 18/06/28(木)13:01:29 No.514895134
スレ画の全盛期が作中最強なのではと思っちゃう
37 18/06/28(木)13:01:32 No.514895139
この人は元からの人格そのままというかラースって名前の意識はいなかったのかね
38 18/06/28(木)13:01:44 No.514895163
作中トップ性能の大佐を秒殺する程度の強キャラ
39 18/06/28(木)13:01:52 No.514895181
>スレ画の出来損ないというか普通の目のバックアップ連中ですら強い あれがいるから肉体自前説が信憑性高い
40 18/06/28(木)13:02:14 No.514895233
>無駄に残機あると塩ビとかラストみたいに惨めにぶっころされ続けるシーン入っちゃうから残機1がちょうど良かったね ラストは削り切られちゃっただけで一歩違えば勝ってたし…
41 18/06/28(木)13:02:28 No.514895258
つうか単純に普通の人間に賢者の石注入で作られてるから魂が1個だけなんじゃね?
42 18/06/28(木)13:02:48 No.514895293
主人公が最初からLv100ってつもりで作者は描いてたらしいけど周りが強すぎてニーサンがかわいそうになる
43 18/06/28(木)13:03:52 No.514895419
>つうか単純に普通の人間に賢者の石注入で作られてるから魂が1個だけなんじゃね? 人間だからが理由になるとリンが再生する意味がわからんでしょ ラース注入された時に破壊再生しまくったって言ってるし普通に残機1で落ち着いたって事だろ
44 18/06/28(木)13:03:52 No.514895422
>スレ画の出来損ないというか普通の目のバックアップ連中ですら強い そいつらを蹴散らせるキメラのおっさん達強くね?
45 18/06/28(木)13:03:56 No.514895431
どうやってあんなのを量産してたんだろう… 大総統の過去で訓練してる描写はあったけどいったいどんな訓練法を用いたのか
46 18/06/28(木)13:03:58 No.514895442
>主人公が最初からLv100ってつもりで作者は描いてたらしいけど周りが強すぎてニーサンがかわいそうになる FFキャラがディスガイアにいるようなもんか
47 18/06/28(木)13:04:18 No.514895479
>スレ画の全盛期が作中最強なのではと思っちゃう じゃあそれに一発入れた嫁さんは…
48 18/06/28(木)13:04:32 No.514895502
>この人は元からの人格そのままというかラースって名前の意識はいなかったのかね 賢者の石入れられて魂同士で殺し合って最後に残ったのが自分の人格だけどそれが誰の人格かわからんってこと言ってなかったっけ
49 18/06/28(木)13:04:59 No.514895556
大佐と正面からやりあうとか基本アホだけどホムンクルスの強み活かして戦うと大体ああなるんだろう ストック枯渇させる大佐の炎が強力すぎた
50 18/06/28(木)13:05:10 No.514895585
>戦場で上げた武功で国のトップに上り詰めた男 お父様も結構脳筋だよね 自分のホムンクルス国のトップにしちゃえばいーじゃん! まではいいんだけど じゃあ武勲立てまくって出世してねって...
51 18/06/28(木)13:05:17 No.514895604
衰えてても複数の手練が犠牲出しまくってギリギリ勝てたってのが
52 18/06/28(木)13:05:17 No.514895605
ニーサンがレベル100ならここはディスガイア
53 18/06/28(木)13:05:43 No.514895660
好きなキャラで敵だって判明した時は悲しかったが 結果的に作中1の魅力的な敵キャラになった
54 18/06/28(木)13:07:06 No.514895839
何この坂 何この坂(の戦闘 漫画版) 何この坂(の戦闘 アニメ版)
55 18/06/28(木)13:07:17 No.514895869
思えば戦闘能力的には最初から最後まであまり変わってないのかなニーサン
56 18/06/28(木)13:07:45 No.514895949
炎使いって生物相手だととことん強くできるからな それを完封できそうな総統はなんなの
57 18/06/28(木)13:08:56 No.514896115
嫁さんは立場的にかなり不幸だが折れずにプライド再び育てたのが流石
58 18/06/28(木)13:09:10 No.514896137
>思えば戦闘能力的には最初から最後まであまり変わってないのかなニーサン スカーにフルボッコにされたことを考えると格闘能力は大分上がってる
59 18/06/28(木)13:09:18 No.514896155
不意打ちで致命傷与えたバッカニア大尉と片目奪ったモブはMVPすぎる
60 18/06/28(木)13:09:30 No.514896186
>思えば戦闘能力的には最初から最後まであまり変わってないのかなニーサン ニーサンはメンタルが成長した感じじゃね?
61 18/06/28(木)13:10:15 No.514896296
憤怒と言いながら憤怒したのはスカー戦くらいか
62 18/06/28(木)13:10:26 No.514896329
>炎使いって生物相手だととことん強くできるからな >それを完封できそうな総統はなんなの 大佐のは導線作ってそれに着火して発火だから導線そのものから一瞬で抜け出せる総統は天敵すぎる
63 18/06/28(木)13:10:39 No.514896367
>思えば戦闘能力的には最初から最後まであまり変わってないのかなニーサン 修羅場くぐってる分は成長してると思うな レベル100からレベル103くらいまでは
64 18/06/28(木)13:10:45 No.514896386
対戦車おじいちゃん
65 18/06/28(木)13:11:27 No.514896482
>憤怒と言いながら憤怒したのはスカー戦くらいか 常に憤怒してんじゃないの
66 18/06/28(木)13:11:50 No.514896528
物語開始時点でもう修行パートは終わってるようなもんだし
67 18/06/28(木)13:11:55 No.514896541
>不意打ちで致命傷与えたバッカニア大尉と片目奪ったモブはMVPすぎる いや片目潰したのグリリンだぞ
68 18/06/28(木)13:12:00 No.514896552
>>憤怒と言いながら憤怒したのはスカー戦くらいか >常に憤怒してんじゃないの 葬式でも憤怒してたしな
69 18/06/28(木)13:12:35 No.514896627
>いや片目潰したのグリリンだぞ あれ?そうだっけ?なんか曖昧だから読み返して来よう
70 18/06/28(木)13:12:52 No.514896676
錬金術師みたいなマップ兵器を差し置いて武功で名を上げるのはもうどうしようもない
71 18/06/28(木)13:12:54 No.514896679
いくら読み返しても面白い
72 18/06/28(木)13:13:13 No.514896737
>大佐のは導線作ってそれに着火して発火だから導線そのものから一瞬で抜け出せる総統は天敵すぎる 躊躇せず全方位燃やしてしまえば当てられるかもだけど味方が邪魔 かといって単独行動させるにはメンタルが不安 微妙に使いづらいな大佐
73 18/06/28(木)13:13:25 No.514896765
色々あるけど要点の国土錬成陣は親父が潰すから何がどうなろうが大きな流れ変わらんのよね
74 18/06/28(木)13:13:27 No.514896770
兄さんもレベル90超えくらいなんだけど周りが上限超えてるのしかいないのヒドいよね
75 18/06/28(木)13:15:05 No.514896979
ニーサン相対的に弱く見られがちだけど自分の魂を扱った錬成に関してはかなりおかしいことしてると思う まぁ使えなくなったんだけど
76 18/06/28(木)13:15:54 No.514897075
腹ブッ刺して止まったところをグリリンのダイアモンドパンチで目潰ししてそのあとなんやかんやあってモブのスナイプで地下水路に叩き込んだとかのはず そしてそのあと再生の腕を得たスカーをあと一歩のところまで追い詰めた
77 18/06/28(木)13:15:58 No.514897082
独裁者だけど国民の人気は高いおじさん
78 18/06/28(木)13:16:22 No.514897131
>いくら読み返しても面白い 念 最初から最後まで面白いってなかなか無いよね
79 18/06/28(木)13:17:04 No.514897228
開けた場所で距離があれば大佐ファイアは大総統でもたぶんどうしようもない そんな状況にとどまってくれる人ではないけど
80 18/06/28(木)13:17:11 No.514897239
大佐のはあくまで対象の周囲に酸素を増やしてそれに火をつけるだけなんで 高速で動かれたら当てようがないのだ
81 18/06/28(木)13:17:16 No.514897253
今更だけど国で表彰されるほどのインテリ研究家たちがバトルするのってなんか面白いな
82 18/06/28(木)13:17:17 No.514897258
>思えば戦闘能力的には最初から最後まであまり変わってないのかなニーサン なんだかんだで身長伸びてる=その分体格も育ってるから肉体面では1話と最終話でそれなりに違うと思う 技術的にはスカーにヒントを得て分解のみの戦闘法やったくらい?
83 18/06/28(木)13:17:24 No.514897269
やっぱ最初の兄さんのアンタには立派な足が付いてるじゃないかがマジ良いシーンすぎる
84 18/06/28(木)13:17:26 No.514897277
綺麗に終わった終われたというのが一番でかい
85 18/06/28(木)13:17:27 No.514897279
サーベル折れたわー お陰で使い慣れてないナイフ使うことになったわー
86 18/06/28(木)13:18:05 No.514897356
剣術で戦ってるイメージだけど大総統も国家錬金術師なんだったっけ?
87 18/06/28(木)13:18:07 No.514897359
逆にトロイデカブツ相手なら天敵すぎるんだよな大佐
88 18/06/28(木)13:18:34 No.514897414
ここまでのヒット作を有終の美で完結させる作者もすごいし無駄に引き伸ばさないガンガンも英断だったと思う
89 18/06/28(木)13:18:42 No.514897430
そういや実写版あったの思い出した
90 18/06/28(木)13:19:08 No.514897480
>独裁者だけど国民の人気は高いおじさん そりゃ絶対勝つ奴が味方なら大人気だよ
91 18/06/28(木)13:19:12 No.514897485
電車の中からでも崩落する鉄橋を脱出できるくらい足が速いせいで有利状況取り難すぎるのが問題
92 18/06/28(木)13:19:13 No.514897494
大総統に田園の遠くのゆらゆらしたもの見せてみたい
93 18/06/28(木)13:19:20 No.514897515
>剣術で戦ってるイメージだけど大総統も国家錬金術師なんだったっけ? 錬金術のれの字もないすぎる…
94 18/06/28(木)13:19:20 No.514897516
目が良いなら銃使いなよ
95 18/06/28(木)13:19:37 No.514897548
アニメ化2回してるのも凄いな
96 18/06/28(木)13:19:44 No.514897562
>剣術で戦ってるイメージだけど大総統も国家錬金術師なんだったっけ? これ以上化物になられてたまるか
97 18/06/28(木)13:20:10 No.514897618
人間ベースとはいえホムンクルスだしくねくねも斬ってしまいそう
98 18/06/28(木)13:20:26 No.514897656
>ここまでのヒット作を有終の美で完結させる作者もすごいし無駄に引き伸ばさないガンガンも英断だったと思う ちなみに今のガンガンって何が残ってるんです?
99 18/06/28(木)13:20:32 No.514897671
>逆にトロイデカブツ相手なら天敵すぎるんだよな大佐 どの程度か分からんが、戦車キルしてた時点でそれはないのでは…
100 18/06/28(木)13:20:53 No.514897709
>技術的にはスカーにヒントを得て分解のみの戦闘法やったくらい? 自爆技だけど魂1個分の賢者の石錬成はブレイクスルーだと思う
101 18/06/28(木)13:20:54 No.514897711
書き込みをした人によって削除されました
102 18/06/28(木)13:21:19 No.514897752
>アニメ化2回してるのも凄いな 1回目は初期設定だけ寄せてあとはオリジナルにして大ヒット 2回目は原作が終わり見えてきたのでせっかくだから原作に沿って作るか!してそれなりにヒット それぞれに劇場版アリ 恵まれすぎてる…
103 18/06/28(木)13:22:03 No.514897852
>目が良いなら銃使いなよ 弾切れするし…斬った方が早いし…
104 18/06/28(木)13:22:05 No.514897859
原作と足並み揃えてきっちり終わったのもすごいよねアニメ ちょっと尺の都合で間延びしたところもあるけど
105 18/06/28(木)13:22:06 No.514897860
>ちなみに今のガンガンって何が残ってるんです? 藍蘭とかレールガンしか聞かない
106 18/06/28(木)13:22:06 No.514897862
お父様は400年あれば余裕で準備できるだろうと思ったら穴掘りとか血の紋刻むのに意外と時間がかかってしまったので仕方なくホムンクルス大総統を急いで拵えた感じがするよね
107 18/06/28(木)13:22:14 No.514897881
残機1だから超強い
108 18/06/28(木)13:22:24 No.514897900
>>ここまでのヒット作を有終の美で完結させる作者もすごいし無駄に引き伸ばさないガンガンも英断だったと思う >ちなみに今のガンガンって何が残ってるんです? 藍蘭島
109 18/06/28(木)13:22:25 No.514897905
>ここまでのヒット作を有終の美で完結させる作者もすごいし無駄に引き伸ばさないガンガンも英断だったと思う 母体がスクエニだから漫画引き延ばして稼ぐより ウケてるうちに終わってゲームやアニメやスマホアプリで稼ぐほうが本業だろうし…
110 18/06/28(木)13:22:37 No.514897933
アニメスタッフもおっさんと筋肉が大好きな人材に恵まれたらしいな
111 18/06/28(木)13:22:39 No.514897938
>再生能力無かったのって半世紀くらい身体能力にリソース裂いてたからとか思い付いた 賢者の石を肉体に定着させる実験の際に再生力使い過ぎて石の中の魂の残機が残り一機しか残らなかったってマスタング大佐に向かって大総統が自分で言ってただろ 1人分しかないから目以外は再生力も寿命も一般人並なんじゃねーの? 戦闘力は生き残りの大総統候補を見るに人間時代から変わらずクソ強かったっぽいが
112 18/06/28(木)13:22:52 No.514897964
>藍蘭とかレールガンしか聞かない ゴブスレとかは増刊とかなんだっけ
113 18/06/28(木)13:22:59 No.514897975
初デートの時嫁さんのケツがデカくていいねって褒めたら引っ叩かれたんだっけ
114 18/06/28(木)13:23:33 No.514898037
>ちなみに今のガンガンって何が残ってるんです? >ウケてるうちに終わってゲームやアニメやスマホアプリで稼ぐほうが本業だろうし… ゲームとかアプリの印象はあまりないなハガレン...
115 18/06/28(木)13:23:41 No.514898059
なんでまだ残ってるんだよ藍蘭島…
116 18/06/28(木)13:24:37 No.514898201
>葬式でも憤怒してたしな 子供の泣き声が気に触る人ほど優しい人らしいよ 泣き声はSOSだからスルー出来る人ほど人でなしだってさ
117 18/06/28(木)13:25:02 No.514898248
>>ちなみに今のガンガンって何が残ってるんです? >>ウケてるうちに終わってゲームやアニメやスマホアプリで稼ぐほうが本業だろうし… >ゲームとかアプリの印象はあまりないなハガレン... ゲームはいっぱい出しただろ! スマホアプリは…最悪トドメになるからまだ今の時点で出すほど急いで無いって感じじゃないの
118 18/06/28(木)13:25:48 No.514898339
大総統に恋愛アドバイスとかしてたらしいラストさんは本当に色欲なんです…?
119 18/06/28(木)13:25:56 No.514898359
ゲームは大体PSPやDS全盛の頃だっけ?
120 18/06/28(木)13:26:04 No.514898372
ハガレンのスレが立つたびに 今のガンガン何が残ってる?→藍蘭島→まだやってんのかよ の流れを見る気がする 最後に読んだの何年前だっけな…
121 18/06/28(木)13:26:21 No.514898406
牛さんが考える最強の敵! 最強すぎた…
122 18/06/28(木)13:26:44 No.514898448
ニーサンは間違いなく強キャラなんだけどイシュヴァール帰りのスキル持ってないから…
123 18/06/28(木)13:27:21 No.514898532
ハガレンはスマホアプリ自体は出してないけどよそのゲームとはめっちゃコラボしてる印象ある
124 18/06/28(木)13:27:49 No.514898587
>兄さんもレベル90超えくらいなんだけど周りが上限超えてるのしかいないのヒドいよね 仲間の中にいてさえあれ?ノーマルな人間って俺だけ?って言っちゃうニーサンだし 敵側のノーマルな人間は精神が一番アブノーマルなキンブリーくらいしかいないし 金歯の医者って人間なんかね?
125 18/06/28(木)13:28:05 No.514898618
飛べない天使いいよね… 今エンディング見返すとアネモネの手紙で「だからあたしはこう思うんだ。等価交換はこの世の理かもしれないけど、人の理ではないんじゃないか。人はそんな理に縛られない、もっと大きな存在じゃないかって」 って言っててラストのオチこの時から考えてたんかな…ってなる
126 18/06/28(木)13:28:31 No.514898678
>ニーサンは間違いなく強キャラなんだけどイシュヴァール帰りのスキル持ってないから… そもそも敵がつよすぎるのに不殺で戦うのが無理がありすぎる
127 18/06/28(木)13:28:42 No.514898695
>大総統に恋愛アドバイスとかしてたらしいラストさんは本当に色欲なんです…? お父様の色欲だから
128 18/06/28(木)13:28:46 No.514898701
出がらしになるまで引き延ばしたらコラボで稼ぐのも無理だろうしなぁ
129 18/06/28(木)13:29:05 No.514898739
ニーサンは錬金術については天才だけど戦闘面だと他に強いのが多い 土壇場のひらめきとその場で成功させるセンスはずば抜けてると思う
130 18/06/28(木)13:29:09 No.514898749
>技術的にはスカーにヒントを得て分解のみの戦闘法やったくらい? 寒冷地用オートメイルで軽量化と炭素硬化技も
131 18/06/28(木)13:30:56 No.514898996
機械鎧での強化イベントは何度かあったけど それニーサンじゃなくてウィンリィのおかげですよね?
132 18/06/28(木)13:31:06 No.514899019
>ニーサンは錬金術については天才だけど戦闘面だと他に強いのが多い >土壇場のひらめきとその場で成功させるセンスはずば抜けてると思う と言うかあの年でかつ戦地経験も無いでアレは十分ヤバいよね… ただ才能ある人間がちゃんと年数重ねたら相応に強くなるってだけで
133 18/06/28(木)13:32:26 No.514899198
>>大総統に恋愛アドバイスとかしてたらしいラストさんは本当に色欲なんです…? >お父様の色欲だから あれ?お父様童貞じゃ…
134 18/06/28(木)13:33:19 No.514899306
>そもそも敵がつよすぎるのに不殺で戦うのが無理がありすぎる ニーサンと能力同格の殺人鬼錬金術師とか用意したらどんくらいのレベルかな?
135 18/06/28(木)13:33:23 No.514899319
ニーサン積極的に人殺しするキャラじゃないしな
136 18/06/28(木)13:34:48 No.514899479
>あれ?お父様童貞じゃ… 童貞の妄想力を甘く見るとかそれでも「」かよ ってラストさんは童貞の理想の良い女って事かな
137 18/06/28(木)13:35:42 No.514899591
手合わせ錬金の地面を針山化する奴を 戦場で敵兵に向けてやったら……
138 18/06/28(木)13:35:53 No.514899621
つまりハボックは童貞
139 18/06/28(木)13:36:10 No.514899668
味方の雑兵レベルがブリックス兵なんでそりゃニーサンも相対的に見劣りする…
140 18/06/28(木)13:36:32 No.514899715
大総統のアロハシャツ姿がすき
141 18/06/28(木)13:39:16 No.514900066
>ニーサンと能力同格の殺人鬼錬金術師とか用意したらどんくらいのレベルかな? 紅蓮さんを殺人特化させたくらいと考えるとフルメンバーでも死人がどれだけ出るか