虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • しょう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/28(木)12:34:06 No.514890304

    しょうがないね

    1 18/06/28(木)12:37:26 No.514890968

    ああ!

    2 18/06/28(木)12:41:02 No.514891675

    こういう考えができる人はストレスがたまらない

    3 18/06/28(木)12:42:50 No.514892021

    ガンダムシリーズってこんな感じだよね

    4 18/06/28(木)12:43:47 No.514892210

    勝ちにも2種類あるのよ味方が活躍して勝つのと…私が強すぎて勝つ… そして昨日の勝ちは明らかに…

    5 18/06/28(木)12:44:59 No.514892438

    >勝ちにも2種類あるのよ味方が活躍して勝つのと…私が強すぎて勝つ… >そして昨日の勝ちは明らかに… 私が強すぎた勝ちよ!

    6 18/06/28(木)12:46:27 No.514892686

    言い切ったな…

    7 18/06/28(木)12:46:29 No.514892694

    >私が強すぎた勝ちよ! ああ!

    8 18/06/28(木)12:49:21 No.514893201

    >こういう考えができる人はストレスがたまらない 味方に当たり散らかしてすぐ発散してるとも言えるけど大抵すっきりできてるわけでもないのでは…?

    9 18/06/28(木)12:54:04 No.514893962

    負けにも2種類あるのよ私が雑魚すぎて負けるのと…相手が実は生活投げうるレベルのガチ勢で強くて負け… そして今の負けは明らかに…

    10 18/06/28(木)12:54:53 No.514894109

    (完)

    11 18/06/28(木)12:57:24 No.514894532

    ランクマッチという存在によってこの幻想が粉々に打ち砕かれた

    12 18/06/28(木)13:07:29 No.514895907

    粉塵飛ばさないから死んだ

    13 18/06/28(木)13:08:40 No.514896074

    >こういう考えができる人はストレスがたまらない 職場にこう言う考えの人居たけど 本当に自分以外が駄目で負けたと思うみたいで人や物に八つ当たりしまくって嫌われて辞めたよ

    14 18/06/28(木)13:08:50 No.514896102

    これできないと鬱になったりするよ

    15 18/06/28(木)13:10:12 No.514896287

    全面に出す必要はないだろうが最近の娯楽でこの考え方は凄く大事だ

    16 18/06/28(木)13:10:30 No.514896340

    クランの新人がすぐに変わる

    17 18/06/28(木)13:10:39 No.514896369

    でも実際味方がクソすぎるってことはあるし・・・ バフ得られる拠点より下がってる奴ばっかで補助の俺が最前線ってどういうことだよ

    18 18/06/28(木)13:10:59 No.514896426

    スプラトゥーンでこれだわ

    19 18/06/28(木)13:12:27 No.514896617

    内心思うことはあるけど口や態度に出した時点でクソ野郎だよ

    20 18/06/28(木)13:13:45 No.514896813

    >内心思うことはあるけど口や態度に出した時点でクソ野郎だよ 半分以上こういうやつばっかでお辛い どうみても一番下手くそなやつが言うこともあって余計に…

    21 18/06/28(木)13:14:00 No.514896847

    完全ランダムマッチングならこの考えも必要 固定が組めるのに信頼出来る仲間と組まないなら文句を言うんじゃない

    22 18/06/28(木)13:16:45 No.514897193

    キャリーできないのが悪い

    23 18/06/28(木)13:17:19 No.514897259

    どういう流れだっけこれ

    24 18/06/28(木)13:18:02 No.514897349

    ほとんどの問題は自分が最高に上手ければ解決する 味方が狩られるなら狩られる前に自分で敵を狩れ 出来ないなら実力不足だ

    25 18/06/28(木)13:18:12 No.514897367

    フォローに回れるほどの技術が俺にはなかったんだ 精進しなくてはな…と思えるくらいじゃないと

    26 18/06/28(木)13:18:55 No.514897451

    本当に上手い人がイライラしてるってのに気付くときは仕方ないなくらいに思うけど自分のプレイ棚に上げて人のプレイばかりチクチクする奴は仲間内で弾かれたな

    27 18/06/28(木)13:19:54 No.514897584

    俺にもっと力があれば…!に帰結する

    28 18/06/28(木)13:20:41 No.514897688

    力が欲しいか

    29 18/06/28(木)13:21:21 No.514897755

    こっちの足遅いんだから徐々にライン上げようねって言ったじゃないですかー!

    30 18/06/28(木)13:22:12 No.514897876

    ゲームは好きにやれとしか言えない

    31 18/06/28(木)13:22:53 No.514897966

    勝ったのは俺が上手かったから 負けたのは俺以外が下手糞で足を引っ張ったから チーム戦ゲームの基本

    32 18/06/28(木)13:23:01 No.514897978

    いつまで経ってもフワステはおろか慣性ジャンプすらできないフレンドを相方にして 低コスト機体で相手の高コストも低コストも薙ぎ倒して勝った時には「俺は今活きている!」という実感が持てる

    33 18/06/28(木)13:24:33 No.514898192

    「俺が勝てないのは俺の動きについてこられない階級の低い仲間のせいだから階級の高いカードを買えば勝てるようになる」 みたいなこと言う奴が最近めちゃくちゃ増えた気がする

    34 18/06/28(木)13:25:40 No.514898327

    俺の誘ったフレがまあ下手なんだけどゲーム上達しようと努力してるのに下手くそ認定受けて発言力も無くなってお前のせいされてるのが嫌になってそいつと一緒に抜けたことある しかも別に言ってる側も上手くないっていう

    35 18/06/28(木)13:25:54 No.514898355

    失敗から頭を切り替えるためならいい考え方だと思う こう考えながら引きずったらダメだと思うが

    36 18/06/28(木)13:26:30 No.514898428

    肉盾ぐらいにはなるので上手く使いましょう

    37 18/06/28(木)13:26:29 No.514898429

    味方に期待しているから文句が出るんだよ 味方に頼らねばならない時点でそこが適性だ

    38 18/06/28(木)13:26:41 No.514898443

    15vs15で開幕から一気に6人まとめて殺して押し込む流れ作った時ぐらいは俺のおかげってうぬぼれてもいいでしょー 押し込まないで中央で戦うのが好きなステージだったから押し込んじゃうのきらい

    39 18/06/28(木)13:27:20 No.514898530

    >ほとんどの問題は自分が最高に上手ければ解決する >味方が狩られるなら狩られる前に自分で敵を狩れ >出来ないなら実力不足だ これが出来るってことは一人欠けた状態でも相手に勝てるってことだからバランス悪いか余程相手が素人じゃね

    40 18/06/28(木)13:28:57 No.514898723

    人口減ったゲームだとマッチングがひどいことになって こういう軋轢がどこまでも加速する

    41 18/06/28(木)13:29:06 No.514898741

    相手側がヘタクソをカモるか俺を二人がかりで殺すかの連携をしっかり取られると勝てない

    42 18/06/28(木)13:29:32 No.514898797

    チーム戦って一人で覆せるようなバランスにはなってないよな

    43 18/06/28(木)13:29:36 No.514898807

    これ元はなんだっけ…

    44 18/06/28(木)13:29:50 No.514898841

    その試合の成績ランキングで上位に食い込めたら頑張ったと思う だめだったら申し訳ない気持ちでいっぱい

    45 18/06/28(木)13:30:52 No.514898990

    >肉盾ぐらいにはなるので上手く使いましょう 下手なりに自覚して囮なり役に立とうとするやつは好きだよ

    46 18/06/28(木)13:32:17 No.514899185

    同じくらいのレベルの相手とタイマンで1レーンでわちゃわちゃ攻防してて楽しいー!ってやってる間に 他の2レーンで味方がめっちゃ押し込まれてるのに気づかずに負けた

    47 18/06/28(木)13:32:24 No.514899193

    成績に反映される貢献とされない貢献 「」ならどっちをやる?

    48 18/06/28(木)13:32:27 No.514899201

    >これ元はなんだっけ… そのままだった気もするし 勝ちにも2種類~だった気もする

    49 18/06/28(木)13:32:31 No.514899209

    俺が活躍できてる時 だいたいチームは負けてる

    50 18/06/28(木)13:33:16 No.514899300

    責任がマジで味方にあって俺は悪くねえって思うタイプは怒り狂ってめっちゃストレス溜めるよ

    51 18/06/28(木)13:33:28 No.514899331

    イカやってる時はだいたい味方のせい

    52 18/06/28(木)13:35:02 No.514899506

    >成績に反映される貢献とされない貢献 >「」ならどっちをやる? 前者かな わかりやすい功績上げとくと味方の士気も上がる気がする

    53 18/06/28(木)13:35:38 No.514899579

    私の引き運がゴミすぎて負けるのと… 相手のゴミ運ゲデッキが運悪く機能して負け…

    54 18/06/28(木)13:35:57 No.514899634

    負けたのは味方のカス共のせいだが カスを導けなかった俺も悪かったかもしれんぐらいが一番健全

    55 18/06/28(木)13:36:50 No.514899749

    序盤でパナしたゲロビが当たった時はなんか負ける率が高い気がする

    56 18/06/28(木)13:36:59 No.514899767

    >責任がマジで味方にあって俺は悪くねえって思うタイプは怒り狂ってめっちゃストレス溜めるよ ヒでそういう人かなり居る…

    57 18/06/28(木)13:37:15 No.514899806

    人のせいにしたところで自分が上手くなるわけでもないしそもそもあまりそういう考えにならない方だからVC中にそういうニュアンスの話になるのはただただ不快

    58 18/06/28(木)13:38:31 No.514899963

    >序盤でパナしたゲロビが味方に当たった時はなんか負ける率が高い気がする