虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/28(木)12:16:39 C7hbfnoQ No.514887100

    「」は飽きるの本当早いな…

    1 18/06/28(木)12:17:16 No.514887221

    刹那で忘れちゃった

    2 18/06/28(木)12:17:42 No.514887299

    そういうことにしたい

    3 18/06/28(木)12:18:01 No.514887357

    Mayはいまだにドスサントススレ立ててるんだろ あっちは極端すぎる

    4 18/06/28(木)12:18:45 No.514887493

    飽きたのはルマンだし…

    5 18/06/28(木)12:18:48 No.514887503

    飽きるなんてのは 一度でも盛り上がったことのある作品に使う言葉だぞ そういうことだぞ

    6 18/06/28(木)12:19:03 No.514887550

    今日も二つほど立ってたが

    7 18/06/28(木)12:19:06 No.514887562

    いやまあ元々命令者ちゃんにしか興味無かったし…

    8 18/06/28(木)12:19:43 No.514887662

    もう誰も大人党の話してない…

    9 18/06/28(木)12:20:26 No.514887802

    >もう誰も大人党の話してない… 一回忌記念のスレがmayで立ったりする名漫画来たな…

    10 18/06/28(木)12:21:02 No.514887897

    良かった喪服着て読んでて!

    11 18/06/28(木)12:21:15 No.514887941

    わざわざスレ建てちゃうんだ…

    12 18/06/28(木)12:21:16 No.514887949

    オコラレッゾは何だかんだで今でも毎日5位はスレたつからな

    13 18/06/28(木)12:22:05 No.514888101

    まだ連載してるの?

    14 18/06/28(木)12:22:05 No.514888104

    >飽きたのはルマンだし… また新しい絵描いてるじゃねーか!

    15 18/06/28(木)12:22:10 No.514888122

    命令者コラで有名にしてやったんだから感謝しろよ

    16 18/06/28(木)12:22:33 No.514888189

    >今日も二つほど立ってたが もうそんなに減ってるんだ…

    17 18/06/28(木)12:22:46 No.514888235

    終わっちまったらもう話題がねえよ

    18 18/06/28(木)12:23:04 No.514888289

    ジガのおかげで神々の山嶺買ったら面白かったので感謝している

    19 18/06/28(木)12:23:06 No.514888294

    朝も立ってたじゃん

    20 18/06/28(木)12:24:03 No.514888467

    命令者であるこの私ののコマしか知らない

    21 18/06/28(木)12:24:45 No.514888583

    神々の山嶺コラは大量にあったけどジガだけのスレなんて元から数えるくらいやん

    22 18/06/28(木)12:25:19 No.514888679

    連載中はマウント取るに取れなかったね

    23 18/06/28(木)12:25:26 No.514888706

    いちいちスレ立てんじゃねぇよ…

    24 18/06/28(木)12:25:42 No.514888751

    >まだ連載してるの? わからん…

    25 18/06/28(木)12:26:32 No.514888906

    有名なコラネタに便乗して乗っ取りかけたってだけだよね

    26 18/06/28(木)12:26:33 mrCyYKc. No.514888911

    結局おもちゃにして遊んでただけだからな 一話も読んだことない「」多そう

    27 18/06/28(木)12:26:46 No.514888951

    >終わっちまったらもう話題がねえよ アニメ終わったら廃れたとか言うやついるしこのスレ「」と同じタイプだな

    28 18/06/28(木)12:26:53 No.514888972

    ボーズの話していいのか 話題思いつかないからいいや

    29 18/06/28(木)12:27:02 No.514888996

    いや来週のバレ恐れて誰もスレ立ててないだけでしょ

    30 18/06/28(木)12:27:35 No.514889092

    毎回せっせと知らない知らない言うよね

    31 18/06/28(木)12:27:44 No.514889117

    そしてめいれいさん(しろいさん)だけが残った

    32 18/06/28(木)12:27:45 No.514889121

    >一話も読んだことない「」多そう それは流石にないとしても1話から6話くらいまで読んでない「」が大半だと思う

    33 18/06/28(木)12:28:22 No.514889225

    6話まではマジでつまらんかったからそこを無視すれば名作に見えてくるぞ

    34 18/06/28(木)12:28:28 No.514889240

    >アニメ終わったら廃れたとか言うやついるしこのスレ「」と同じタイプだな アニメ終了は原作がまだ続いてたりするからちょっと話違くない?

    35 18/06/28(木)12:28:42 No.514889290

    >いちいちスレ立てんじゃねぇよ… ごめん もうたてない

    36 18/06/28(木)12:29:14 No.514889400

    >ボーズの話していいのか >話題思いつかないからいいや アンケートにこれから出して欲しい武器書いてね! ってあったのに最終回付近まで普通に数珠とかハンドガンとか地味な武器ばっかりだったのがよく分からん もしかしたらアンケートにそう書いてあったのかもしれんが

    37 18/06/28(木)12:29:24 No.514889436

    >>一話も読んだことない「」多そう >それは流石にないとしても1話から6話くらいまで読んでない「」が大半だと思う ざっと読んだよ一応

    38 18/06/28(木)12:29:59 No.514889543

    >いちいちスレ立てんじゃねぇよ… カズナリ…

    39 18/06/28(木)12:29:59 No.514889544

    コミックスで書き下ろすエピローグではちゃんとジガが人間に倒される終わりを描いてほしい 怪獣バトルとかいらないから

    40 18/06/28(木)12:30:11 No.514889583

    じゃあゴーレムハーツの話しよう?

    41 18/06/28(木)12:30:15 mrCyYKc. No.514889596

    キルコさんと同じ末路やったな

    42 18/06/28(木)12:30:36 No.514889662

    ジガのデザインとか怪獣大戦争始めて面白くなって来たから大丈夫だと思ったのに

    43 18/06/28(木)12:31:04 No.514889740

    >じゃあゴーレムハーツの話しよう? 親父死ね親父死ね言われてたような

    44 18/06/28(木)12:31:09 No.514889752

    いいか「」 死は結果だ

    45 18/06/28(木)12:31:46 No.514889858

    これは僕が人間に倒されるまでの物語だ

    46 18/06/28(木)12:33:14 No.514890140

    どうでもいいけど嫌いなら嫌いって言えばいいのに 「」は飽きただの何だの「」は自分の意見の代弁者じゃねえんだよ

    47 18/06/28(木)12:33:47 No.514890244

    井上たちジガに擦り寄られて大変だったな

    48 18/06/28(木)12:34:09 No.514890312

    >じゃあゴーレムハーツの話しよう? 読み切りだと不快に感じる要素があんまり無い漫画だったんだが なんだか知らんが連載だと博士が明らかに価値観おかしかったり敵も味方も性格悪い奴ばっかりみたいな謎な漫画だった

    49 18/06/28(木)12:34:15 No.514890339

    >6話まではマジでつまらんかったからそこを無視すれば名作に見えてくるぞ 後半も「前半に比べれば面白くなった」レベルなのでどうかな

    50 18/06/28(木)12:34:58 No.514890485

    本誌が終わっちゃったから単行本待ちだよ

    51 18/06/28(木)12:35:24 No.514890558

    >ジガのデザインとか怪獣大戦争始めて面白くなって来たから大丈夫だと思ったのに 連載順に反映はされなくてもアンケート自体はとっくに集計されてただろうからまぁ…挽回出来るほどには来なかったんだろうなとしか…

    52 18/06/28(木)12:35:32 No.514890596

    えっちすぎてダメよされるのはわかってたからね…

    53 18/06/28(木)12:35:35 No.514890606

    コラでは楽しんでたけど作品自体の評価は「好きな人もいるかもね」レベルの凡庸な打ち切り作品だったので

    54 18/06/28(木)12:35:40 No.514890622

    ずっと暗い雰囲気のままだった 命令者で無理やり明るく楽しめる要素ここではでたけどずっとダーク路線で見ていて疲れる

    55 18/06/28(木)12:35:55 No.514890663

    打ち切り決まったから残り数話に話圧縮した結果面白くなったジュウドウズ効果

    56 18/06/28(木)12:36:30 No.514890780

    アマルガム…

    57 18/06/28(木)12:36:40 No.514890818

    むしろ叩きたい人はよく飽きないな…

    58 18/06/28(木)12:37:06 No.514890903

    最後に詰め込んで面白くなるってことはその後の話は面白くない可能性が高い

    59 18/06/28(木)12:37:24 No.514890963

    >連載順に反映はされなくてもアンケート自体はとっくに集計されてただろうからまぁ…挽回出来るほどには来なかったんだろうなとしか… そもそも怪獣大戦争が始まる前に打ち切りは決定してるぞ

    60 18/06/28(木)12:37:52 No.514891060

    怪獣バトルやりたかったのか 人間vs怪獣やりたかったのかもわからないままおわった

    61 18/06/28(木)12:37:59 No.514891090

    終わったからこういうスレ立てて「」をオモチャにしているのでは… まんまとめっちゃ反応してるし

    62 18/06/28(木)12:38:03 No.514891100

    関係ないけどずっとジカだと思ってた…

    63 18/06/28(木)12:38:25 No.514891179

    >そもそも怪獣大戦争が始まる前に打ち切りは決定してるぞ 打ち切り宣告来るのいつかって確定情報あったっけ?

    64 18/06/28(木)12:38:35 No.514891206

    >最後に詰め込んで面白くなるってことはその後の話は面白くない可能性が高い 母親も怪物とかあんな早くバラすつもりなかっただろうしね

    65 18/06/28(木)12:38:45 No.514891240

    とりあえず命令者ちゃんの流れは好きだし楽しかったからいい思いさせてくれた漫画ではあるよ

    66 18/06/28(木)12:38:46 No.514891245

    真ん中の子は主人公だよね? 横の女の子はヒロインかな?

    67 18/06/28(木)12:38:50 No.514891257

    >最後に詰め込んで面白くなるってことはその後の話は面白くない可能性が高い 連載に向かない読みきりレベルの作品だったってことだよね

    68 18/06/28(木)12:39:06 No.514891300

    時期によってはもうちょい長生きできたかなって感じの打ち切り作品

    69 18/06/28(木)12:39:25 No.514891360

    >打ち切り決まったから残り数話に話圧縮した結果面白くなったジュウドウズ効果 短期打ち切り用の区切りで〆ただけで特にそんなに圧縮はしてないだろう

    70 18/06/28(木)12:39:36 No.514891399

    次回作に期待しよう まだ新人なんだからこれくらいどうってことない

    71 18/06/28(木)12:39:37 No.514891405

    あの展開を既定の流れ!って言い張れる「」がいたのにはなかなか気骨があるなあ…と思った

    72 18/06/28(木)12:39:46 No.514891435

    >時期によってはもうちょい長生きできたかなって感じの打ち切り作品 今回は11話だけど 場合によっちゃ18話ぐらいはあったかもしれん

    73 18/06/28(木)12:39:46 No.514891436

    打ち切り決まった後でも掲載順上がって再開したハレルヤやライパクあるんだから 詰め込んで面白くなったと言われてからもアンケは良くなってないよ

    74 18/06/28(木)12:40:57 No.514891661

    飽きるも何も既にもう存在してないじゃん

    75 18/06/28(木)12:41:25 No.514891756

    >打ち切り決まった後でも掲載順上がって再開したハレルヤやライパクあるんだから >詰め込んで面白くなったと言われてからもアンケは良くなってないよ 仮に反響あったら今は他所へ送るのも出来るしな

    76 18/06/28(木)12:41:51 No.514891835

    チャゲチャなんて8週だったんだから持ったほう

    77 18/06/28(木)12:42:21 No.514891928

    >母親も怪物とかあんな早くバラすつもりなかっただろうしね そこは予定通りだろう

    78 18/06/28(木)12:42:25 No.514891949

    ジガもゴルフも終わるだろうなとは思ってたけどまさか同時とはね…

    79 18/06/28(木)12:42:40 No.514891985

    作者ギブのチャゲチャは別枠だろ!

    80 18/06/28(木)12:43:37 No.514892166

    スレ「」はスレ立ててすぐ飽きちゃったんだね! スレ「」は飽きるの本当早いな!

    81 18/06/28(木)12:43:41 No.514892192

    >時期によってはもうちょい長生きできたかなって感じの打ち切り作品 大体打ち切り漫画でも大体下の辺で似たような人気の新連載あるからドベ取ったり取らなかったりするからなぁ 5連ドベは完全に時期が悪かった

    82 18/06/28(木)12:43:47 No.514892209

    どこまでが予定通りだったかなんてわからん

    83 18/06/28(木)12:43:48 No.514892216

    関係ないけど命令者ちゃんのスピンオフとかwebで書いてくれないかな

    84 18/06/28(木)12:44:18 No.514892312

    >チャゲチャなんて8週だったんだから持ったほう アレは作者ギブじゃね 後にも先にも前例無いし

    85 18/06/28(木)12:44:22 No.514892331

    命令者は見た目がちょっと良いだけで 中身は別に…

    86 18/06/28(木)12:44:46 No.514892395

    >命令者は見た目がちょっと良いだけで >中身は別に… こんな中身なら描かれないほうがよかったまである

    87 18/06/28(木)12:45:01 No.514892444

    ホワイトより掘り下げた方が面白いキャラ他にいるし

    88 18/06/28(木)12:45:13 No.514892477

    >あの展開を既定の流れ!って言い張れる「」がいたのにはなかなか気骨があるなあ…と思った 展開自体はよくある短期で打ち切り用の仮ボスだろ 刃衛とかジョースター邸とかシンみたいなもの

    89 18/06/28(木)12:45:14 No.514892480

    公式で新規絵が増える!それだけでもありがたい

    90 18/06/28(木)12:45:17 No.514892488

    同期が面白かったのが悪い っていうと結局実力不足ってことになるんだけど

    91 18/06/28(木)12:45:18 No.514892492

    敵側が猛スピードで間抜け晒す展開が予定通りとかその方がやばいよ 無理やり詰め込んでそうなったならまあ仕方ないねで済むけど

    92 18/06/28(木)12:45:57 No.514892603

    同じ境遇で育ったランダとの和解&合体や母親役の怪獣との決着とか獣騎サイドのキャラとの因縁は殆ど消化しちゃってたから 仮に話が続いても単純な怪獣バトルが続きそうなんだよね 獣騎が残り40体からいる!ってのを減らし切るまでは人間に倒されるって本来の流れには行けないわけだし

    93 18/06/28(木)12:46:03 No.514892627

    予定通りの方が原作無能すぎて挽回しようがないと思うんだけど 予定通りだって言う人はむしろそういう事が言いたいのか?

    94 18/06/28(木)12:46:26 No.514892681

    >展開自体はよくある短期で打ち切り用の仮ボスだろ >刃衛とかジョースター邸とかシンみたいなもの 名前の元ネタがマジンガーなのでもし仮にアレ以降続いてたら別モチーフ出すかミケーネ登場とかしか無いぞ

    95 18/06/28(木)12:46:34 No.514892705

    命令者は酒乱でエビ飼ってるキャラだ 漫画は知らない

    96 18/06/28(木)12:46:38 No.514892721

    帽子ロングヘアワンピースで全体のシルエットが白いってのは 良くあるテンプレだからな

    97 18/06/28(木)12:46:40 No.514892729

    逆にそれなりに話題になったことで客観的にダメな部分の指摘も多くもらってそうだし 次に繋がるんじゃないかな

    98 18/06/28(木)12:47:01 No.514892779

    >敵側が猛スピードで間抜け晒す展開が予定通りとかその方がやばいよ >無理やり詰め込んでそうなったならまあ仕方ないねで済むけど 無理やりじゃなくてあのタイミングで打ち切りの場合の予定通りでしょ

    99 18/06/28(木)12:47:07 No.514892801

    結構厳しいレス多くて やっぱり打ちきり自体は妥当すぎるな…

    100 18/06/28(木)12:47:10 No.514892806

    原作はアレだが作画の人は良かったと思うよ ジャンプで連載できる水準だった

    101 18/06/28(木)12:47:32 No.514892872

    >原作はアレだが作画の人は良かったと思うよ >ジャンプで連載できる水準だった 作画はどこまでこの作品に関わってたと思う?

    102 18/06/28(木)12:47:59 No.514892942

    7月の単行本で命令者のカラーリングがまだ判明しそうになくてつらい 2巻か…

    103 18/06/28(木)12:48:12 No.514892975

    一巻の表紙が地味すぎてこれはジャンプじゃねえわ…って

    104 18/06/28(木)12:48:27 No.514893023

    連載できる水準って…現に連載してただろうが!

    105 18/06/28(木)12:48:36 No.514893051

    ただの居酒屋駄弁りになって羽生コラの質が一気に下落したから終わってくれて本当に良かった

    106 18/06/28(木)12:48:38 No.514893056

    デモンズプランより表紙はよくできてるぞ

    107 18/06/28(木)12:48:42 No.514893077

    >作画はどこまでこの作品に関わってたと思う? コンビ作家の場合はネームまで原作でその後が作画

    108 18/06/28(木)12:48:46 No.514893082

    詰まらなかったのが打ち切られる寸前に詰め込んで面白くなるのと読み切りや1話目は面白くて期待してたのに急降下してそのまま切られるのだったら前者の方がいいし…

    109 18/06/28(木)12:48:50 No.514893092

    命令者ちゃんの評判を受けて次回作でバトルとかより女の子かわいい路線に転向したら悲しいな

    110 18/06/28(木)12:48:53 No.514893101

    原作で説明不足とか描写が悪かったら作画の方で改善できたりするね

    111 18/06/28(木)12:49:11 No.514893168

    >原作で説明不足とか描写が悪かったら作画の方で改善できたりするね そんな原作いらねぇな

    112 18/06/28(木)12:49:17 No.514893188

    >ただの居酒屋駄弁りになって羽生コラの質が一気に下落したから終わってくれて本当に良かった それは命令者が出てくる前から割と…

    113 18/06/28(木)12:49:20 No.514893199

    どんだけ最後良くても結局打ち切られるその時まで盛り上がる部分持ってこれない時点でダメなんだよ…

    114 18/06/28(木)12:49:25 No.514893208

    >コンビ作家の場合はネームまで原作でその後が作画 そうは限らんよ

    115 18/06/28(木)12:49:50 No.514893269

    >命令者ちゃんの評判を受けて次回作でバトルとかより女の子かわいい路線に転向したら悲しいな どっちがそうなるのかな 作画なら別にそれでもいいと思うけど

    116 18/06/28(木)12:49:59 No.514893298

    予定通りというにはめっちゃ巻いてた感ある

    117 18/06/28(木)12:50:09 No.514893328

    横田卓馬はどうもオリジナルがダメだなぁ 原案あるとフジリュー並にやれると思うんだけど

    118 18/06/28(木)12:50:13 No.514893332

    あのどこかでみたような姿の怪獣と あんまり個性がないキャラデザは作画のほうが全部やったのかな それともデザインも原作がするのかな

    119 18/06/28(木)12:50:24 No.514893362

    打ち切りの場合の予定通りってそれ物語としての予定通りっていう意味合いとは違わないかね 現に怪獣がどうやって倒されようとするかの物語だって設定が全く話に生かされないまま終わったし

    120 18/06/28(木)12:50:41 No.514893404

    最後の敵は母親だった!?じゃなくて(ほぼ)最初の敵は母親だった!ってのは後の事考えるとバランス悪いよな

    121 18/06/28(木)12:50:56 No.514893441

    絵も割りとギリギリのレベルではあると思う

    122 18/06/28(木)12:50:58 No.514893449

    >そうは限らんよ 小説とかゲームとかが原作ならね

    123 18/06/28(木)12:51:33 No.514893542

    >横田卓馬はどうもオリジナルがダメだなぁ >原案あるとフジリュー並にやれると思うんだけど すじピンは結構続いたから言うほどでも結果出てないってわけでもないような 打ち切りとはいえサイレンと同じくらいの巻数だし

    124 18/06/28(木)12:51:34 No.514893544

    >絵も割りとギリギリのレベルではあると思う 十分魅力あると思うぞ ただ作画専門でやるにはちょっとつらい アクタージュは元々コンビらしいからあれでいいと思うけど

    125 18/06/28(木)12:51:44 No.514893578

    >打ち切りの場合の予定通りってそれ物語としての予定通りっていう意味合いとは違わないかね ああ最初から予定通りの意味が違ってたのね

    126 18/06/28(木)12:51:50 No.514893587

    >絵も割りとギリギリのレベルではあると思う 若手は連載しながら上手くなるもんだ

    127 18/06/28(木)12:51:59 No.514893613

    ぶっちゃけ後半もラストも凄く良いって程じゃない

    128 18/06/28(木)12:52:01 No.514893622

    なんで次々原作変え続けてるんだろうな…

    129 18/06/28(木)12:52:01 No.514893623

    羽生のゴミにしただけで面白かったのになんでこの子混ぜたのと若干思わなくもなかったけど 大体いつもの事だから特に問題でもなかった

    130 18/06/28(木)12:52:03 No.514893629

    作画の人は作家というよりは優秀なアシスタントって感じの印象

    131 18/06/28(木)12:52:24 No.514893683

    >若手は連載しながら上手くなるもんだ 30じゃなかったっけ?

    132 18/06/28(木)12:52:27 No.514893688

    >若手は連載しながら上手くなるもんだ 賞とってから12年だからもう三十路じゃないかなぁ…

    133 18/06/28(木)12:52:29 No.514893695

    >詰まらなかったのが打ち切られる寸前に詰め込んで面白くなるのと読み切りや1話目は面白くて期待してたのに急降下してそのまま切られるのだったら前者の方がいいし… タカヤとか延命と末路酷かったしね あれは一年間連載が保証されていたからとも聞くけど

    134 18/06/28(木)12:52:38 No.514893728

    上手いといえば上手いけどなんか漫画的な面白さが無い

    135 18/06/28(木)12:52:47 No.514893758

    >それは命令者が出てくる前から割と… ちょうど時期的に羽生コラを気軽に作ってみようというスレがあったからな 絵的には逆にだいぶ手がかかってるけど…

    136 18/06/28(木)12:52:54 No.514893775

    >羽生のゴミにしただけで面白かったのになんでこの子混ぜたのと若干思わなくもなかったけど >大体いつもの事だから特に問題でもなかった カタログあったから混ぜた までは面白いんだけどまあここでの流行り物ってそういうもんだし

    137 18/06/28(木)12:52:56 No.514893780

    若手ってほどではないというか ラストチャンスだったのでは?

    138 18/06/28(木)12:53:38 No.514893884

    画力成長枠としてもアクタに大差つけられててコレは芽が無い…

    139 18/06/28(木)12:53:51 No.514893927

    存在価値皆無のゴミ漫画

    140 18/06/28(木)12:53:51 No.514893928

    コラに関しては命令者ちゃんいない元の方が流れ完成されてるよなと思ったけどまぁコラに対して真面目になるのもなんかアホらしい

    141 18/06/28(木)12:53:58 No.514893945

    若手といって年齢のイメージってほとんどないし 30過ぎとしてもまだ定年まで30年以上チャンスはある

    142 18/06/28(木)12:53:58 No.514893946

    軍に入って特訓ぐらいの時に絵がなんか弱ってた気がする そしてその頃が話も一番つまらくてダブルパンチだった

    143 18/06/28(木)12:54:02 No.514893959

    一巻ちゃんと買うよ

    144 18/06/28(木)12:54:20 No.514894010

    >羽生のゴミにしただけで面白かったのになんでこの子混ぜたのと若干思わなくもなかったけど ゴミにしたが膾炙してたけどそもそも本編では俺はゴミだよだからな…

    145 18/06/28(木)12:55:09 No.514894147

    >小説とかゲームとかが原作ならね 梶原一騎も武論尊もご存じない?

    146 18/06/28(木)12:55:25 No.514894192

    無敵奴隷も刹那で飽きて捨てた「」竜人

    147 18/06/28(木)12:55:51 No.514894266

    >コラに関しては命令者ちゃんいない元の方が流れ完成されてるよなと思ったけどまぁコラに対して真面目になるのもなんかアホらしい そもそも最初期のコラが俺はゴミだよを重要視してないのに面白かった時点で流れにはあまり拘らなくてもいいというか

    148 18/06/28(木)12:56:10 No.514894326

    羽生コラのはFFのやつの出来が良すぎる

    149 18/06/28(木)12:56:24 No.514894368

    無敵奴隷はあの1Pだけで一週間順番待ち続いたえ

    150 18/06/28(木)12:56:30 No.514894390

    ノイジーマイノリティ御用達のクソカス作品

    151 18/06/28(木)12:56:35 No.514894405

    >無敵奴隷も刹那で飽きて捨てた「」竜人 ワンピはそもそも毎週違う話題がでるっていう語ることが多い漫画だから… ワンピに限らず鬼滅とか他のもそうだけど

    152 18/06/28(木)12:56:41 No.514894418

    サイコママの言動面白かったのにサイコだったのバレ回くらいであとはなんか凄いテンプレ的だったのがもったいないなーって思った

    153 18/06/28(木)12:56:46 No.514894432

    コラそのものの質はともかく神々の山嶺読んだことなくて詳しくないんですけど作ってみました!とかわざわざ羽生に言わせるコラとか出てきてうわっ…ってなったりしたから純粋につまんないやつが手を出してきたのが大きいと思うわ

    154 18/06/28(木)12:57:08 No.514894487

    >若手ってほどではないというか >ラストチャンスだったのでは? 掲載順から考えるにほぼほぼ最後までアンケは良くなかっただろうけど その少ないジガ投票分に「絵が好きです」みたいなコメントが高い割合で入ってればチャンスあるんじゃないかな

    155 18/06/28(木)12:57:19 No.514894516

    ワンピはまずネタ漫画枠ではないってのが大前提だからな… でもその理屈だとNARUTOはだいぶネタ漫画だったかな…

    156 18/06/28(木)12:57:22 No.514894526

    オチのコマが羽生のアップになるパターンが出てきたのは変化を感じる

    157 18/06/28(木)12:57:34 No.514894556

    >軍に入って特訓ぐらいの時に絵がなんか弱ってた気がする >そしてその頃が話も一番つまらくてダブルパンチだった あれは明確のその回の決めシーンの絵だけに力入れ過ぎて他に手が回ってない

    158 18/06/28(木)12:57:51 No.514894592

    命令者の娘とかもコラに入れたのでたあたりはキツかった

    159 18/06/28(木)12:58:04 No.514894623

    いつも三人で飲んでただろ!?たまに四人で!って羽生が命令者ちゃんのこと思い出せないコラがちょっとせつない 井上は誰がいなくなったかわかっていたが閉店まで黙って羽生の話に付き合った

    160 18/06/28(木)12:58:06 No.514894630

    正直刹那で忘れちゃいそう

    161 18/06/28(木)12:58:20 No.514894671

    >いつも三人で飲んでただろ!?たまに四人で!って羽生が命令者ちゃんのこと思い出せないコラがちょっとせつない >井上は誰がいなくなったかわかっていたが閉店まで黙って羽生の話に付き合った これは好き 後は蛇足

    162 18/06/28(木)12:58:25 No.514894686

    けどザイルが切れてて命令者ー!って叫ぶコラはめっちゃ面白かったよ

    163 18/06/28(木)12:58:42 No.514894725

    最終的に羽生と結婚して孫まで生まれたはみた

    164 18/06/28(木)12:58:55 No.514894759

    作画の人は強いて言うならちょっと絵柄が古いかもってくらいで その辺はなんとでもなるから頑張って欲しいとは思ってる

    165 18/06/28(木)12:59:28 No.514894848

    >正直刹那で忘れちゃいそう おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ…

    166 18/06/28(木)13:00:02 No.514894922

    >そんな原作いらねぇな そんな原作がほとんだぞ

    167 18/06/28(木)13:00:05 No.514894933

    やめろ「」っちゃん!

    168 18/06/28(木)13:00:13 No.514894956

    >>正直刹那で忘れちゃいそう >おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ… やめろ!「」っちゃん!!

    169 18/06/28(木)13:00:21 No.514894974

    ジャンプよりボンボンでやってそうだよね作者

    170 18/06/28(木)13:00:37 No.514895015

    >ジャンプよりチャンピオンでやってそうだよね作者

    171 18/06/28(木)13:00:42 No.514895032

    ログ調べたおじさんは喪服でしか調べてないから刹那のほうは知らないらしいな

    172 18/06/28(木)13:00:52 No.514895051

    >いつも三人で飲んでただろ!?たまに四人で!って羽生が命令者ちゃんのこと思い出せないコラがちょっとせつない >井上は誰がいなくなったかわかっていたが閉店まで黙って羽生の話に付き合った ここで言うことじゃないけどなんかこういうノリは苦手だった…

    173 18/06/28(木)13:00:54 No.514895054

    >サンデー

    174 18/06/28(木)13:01:00 No.514895062

    作画の人読み切りも原作付きで自分じゃ話作れない人なのかな

    175 18/06/28(木)13:01:04 No.514895073

    正直一巻出る前に死んだのは驚いた 「」って本当に薄情だな

    176 18/06/28(木)13:01:13 No.514895090

    いやまず間違いなく来年の学園祭で命令者とママが変身した幼馴染のお面は配られるよ だからジガは死なないんだ

    177 18/06/28(木)13:01:36 No.514895145

    無敵奴隷は余所でもかなり騒がれてた展開をネタに昇華してみたって経緯もあるし そもそもが余所では見向きされてなかったジガと同列には出来んだろう

    178 18/06/28(木)13:01:41 No.514895157

    >ここで言うことじゃないけどなんかこういうノリは苦手だった… 勝手なクロスオーバー…ゴア飯…うっ頭が

    179 18/06/28(木)13:02:23 No.514895248

    >「」って本当に薄情だな 「」なんかじゃなくて大多数のジャンプ読者の反響のせいだよ!

    180 18/06/28(木)13:02:52 No.514895305

    一話目のこれアイアンナイトだ…って印象から外れることのないままアイアンナイトのレールをそのまま通って墜落していった…

    181 18/06/28(木)13:02:58 No.514895318

    >ここで言うことじゃないけどなんかこういうノリは苦手だった… キャラの誇張はよくあるしそんなことないんだけど命令者の場合完全創作だったから本編との違和感キツかった

    182 18/06/28(木)13:03:25 No.514895370

    もう死んだジガより呪術アクタを応援してくれよ

    183 18/06/28(木)13:03:45 No.514895403

    >正直一巻出る前に死んだのは驚いた >「」って本当に薄情だな 「」としても漫画関係ないコラで盛り上がってただけで 作品自体を好きだと思ってた「」は手で数える程じゃないのかな…

    184 18/06/28(木)13:03:54 No.514895427

    >もう死んだジガより呪術アクタを応援してくれよ 呪術アクタはちゃんとアンケ入れてるよ…

    185 18/06/28(木)13:04:02 No.514895454

    >もう死んだジガより呪術アクタを応援してくれよ 元より普段からジャンプ読んでる人はそうしてるだろ

    186 18/06/28(木)13:04:04 No.514895456

    >もう死んだジガより呪術アクタを応援してくれよ 応援されないノアズに悲しい現在…

    187 18/06/28(木)13:04:24 No.514895486

    横田卓馬ってこれでスリーアウトなんかな

    188 18/06/28(木)13:04:36 No.514895509

    そも原作でのキャラがそこまで掘り下げてないのと 話題になったコマの影響でぽんこつになるのはまあしょうがないというか当然というか

    189 18/06/28(木)13:04:55 No.514895544

    ずっとチャンスを掴めてなかったって言われると なるほどなと納得してしまう絵

    190 18/06/28(木)13:05:03 No.514895566

    >一話目のこれアイアンナイトだ…って印象から外れることのないままアイアンナイトのレールをそのまま通って墜落していった… アイアンナイト好きだからこういう評価がすごく腑に落ちない ジガ好きな人はまた逆ベクトルで同じこと思うんだろうけど

    191 18/06/28(木)13:05:08 No.514895581

    そもそもだけど今どきジャンプに掲載するより青年誌で書いたほうが売れることってあるよね

    192 18/06/28(木)13:05:12 No.514895590

    原作すじピンの人って確定じゃないだろ?

    193 18/06/28(木)13:05:45 No.514895667

    >応援されないノアズに悲しい現在… 特に好きでもないけど後続見るに生き残りの目は割とあるんじゃないかなって…

    194 18/06/28(木)13:06:22 No.514895744

    アクタージュは同期に入れられがちだがアクタの同期はボウズだ

    195 18/06/28(木)13:06:32 No.514895777

    >そも原作でのキャラがそこまで掘り下げてないのと >話題になったコマの影響でぽんこつになるのはまあしょうがないというか当然というか 本編の命令者白って正直キャラ薄かったよね

    196 18/06/28(木)13:06:41 No.514895802

    ノアズはお色気とか頑張ってる感はわかるけどつまんないバトル漫画になってきたからまぁいいかなって…

    197 18/06/28(木)13:06:52 No.514895823

    >そもそもだけど今どきジャンプに掲載するより青年誌で書いたほうが売れることってあるよね しかし目の肥えた大人が見る青年誌こそヒット作は1話目から濃い展開で ジガみたいなスロースタートはよほど前作で実績ある作家でしか無理だぞ

    198 18/06/28(木)13:07:16 No.514895866

    >アクタージュは同期に入れられがちだがアクタの同期はボウズだ ジガがアクタのタイミングで始まってたなら猶予あるうちに巻き返せたのにな…

    199 18/06/28(木)13:07:59 No.514895979

    >そもそもだけど今どきジャンプに掲載するより青年誌で書いたほうが売れることってあるよね ジャンプでダメだった人が青年誌でやれることはあるけど 雑誌の中で生き残れても単行本の売り上げはやはりジャンプが強い

    200 18/06/28(木)13:08:24 No.514896038

    来週がアクタ呪術なかよくドベから7番目の位置だからカラー貰ったからって全然一息つけないぞ

    201 18/06/28(木)13:08:41 No.514896077

    >ジガがアクタのタイミングで始まってたなら猶予あるうちに巻き返せたのにな… どこで連載始まっても結果は同じだよ アクタに失礼

    202 18/06/28(木)13:08:46 No.514896087

    ノアズはまあ好きな人がいるのはわかるけど 個人的には敵とバトル要素が全体的に微妙

    203 18/06/28(木)13:09:13 No.514896147

    >来週がアクタ呪術なかよくドベから7番目の位置だからカラー貰ったからって全然一息つけないぞ 少なくとも首の皮は繋がったよ ノアズがケツに来てるからこれと宇宙人となんかかなって感じだ

    204 18/06/28(木)13:09:49 No.514896235

    >ジガがアクタのタイミングで始まってたなら猶予あるうちに巻き返せたのにな… その場合ボウズの代わりにジガが切られるよう

    205 18/06/28(木)13:09:52 No.514896241

    >原作すじピンの人って確定じゃないだろ? 横田卓馬だとしてもそもそも専属作家じゃないからスリーアウ関係ない

    206 18/06/28(木)13:10:23 No.514896318

    >来週がアクタ呪術なかよくドベから7番目の位置だからカラー貰ったからって全然一息つけないぞ 真ん中じゃん

    207 18/06/28(木)13:10:28 No.514896334

    そういえばボウズってあったな… 絵はうまいなと思ったがいつの間にか読まなくなっていた

    208 18/06/28(木)13:10:34 No.514896358

    正直坊主と同期なら坊主残ると思う…

    209 18/06/28(木)13:10:35 No.514896360

    >原作すじピンの人って確定じゃないだろ? 確定じゃないけど怪獣デザインがわりとまんまなのと 横田がすでにその時に原作をやってること あとセリフで多用する表現 あたりでわりとそうかなと思ってる

    210 18/06/28(木)13:10:36 No.514896363

    最終的な打ち切り速度的にジガはいつ始まっても長持ちする未来が見えない

    211 18/06/28(木)13:10:50 No.514896407

    なんで今になってコラにまでケチつけてるんだ…?

    212 18/06/28(木)13:11:00 No.514896427

    >>ジガがアクタのタイミングで始まってたなら猶予あるうちに巻き返せたのにな… >その場合ボウズの代わりにジガが切られるよう いやそれは坊主じゃねえの? 作者ギブって噂もあるし

    213 18/06/28(木)13:11:08 No.514896447

    だってジガはまず主人公薄いもん

    214 18/06/28(木)13:11:46 No.514896518

    >真ん中じゃん 真ん中より下だぞ

    215 18/06/28(木)13:11:52 No.514896533

    >なんで今になってコラにまでケチつけてるんだ…? 熱狂が醒めると冷静になるからだよ ほかの作品でもよくある

    216 18/06/28(木)13:12:00 No.514896553

    >なんで今になってコラにまでケチつけてるんだ…? 皆がキャッキャと盛り上がってたときに言わないだけ分別あるのでは?

    217 18/06/28(木)13:12:24 No.514896608

    最終回より最終回から半月後ぐらいのほうが冷静な意見でるよね

    218 18/06/28(木)13:12:35 No.514896629

    仮にあそこから続いてもあんま面白くなさそうだから巻き返せたかどうかは微妙 ジガバレと母親バレっていう爆弾使い切ったし基本的にはつまんなくはないけど…くらいの面白さだったし

    219 18/06/28(木)13:12:39 No.514896640

    スタートダッシュで失敗したんだから連載のタイミングよりやっぱ内容の方が大事だよ 時期変えても話数が2~3話増えるかどうかってくらいの誤差だよ

    220 18/06/28(木)13:12:58 No.514896687

    公式からの供給絶たれてどうしろと

    221 18/06/28(木)13:12:57 No.514896689

    俺ら無産の「」はお出しされたものに唾吐き捨てれる無敵の階級にいるからな

    222 18/06/28(木)13:13:01 No.514896694

    >確定じゃないけど怪獣デザインがわりとまんまなのと じゃあ作画の人の将来性あんまり期待できない感じか

    223 18/06/28(木)13:13:02 No.514896697

    後半も前半よりは面白くはなったけど正直巻き返せる程のものでは無かったと思う まあそれは自分個人の意見だけど掲載順が最後までドベ1か2だった時点で大半の読者もそうなんじゃないかな

    224 18/06/28(木)13:13:24 No.514896764

    冷静になっても展開がおっせえから無理以上の結論に至る気はしない

    225 18/06/28(木)13:13:27 No.514896769

    いやまぁ漫画よりはコラの方が予測不可能で楽しかったけどね 本編は一月前くらいの時点で終わるって読めちゃったし

    226 18/06/28(木)13:13:34 No.514896787

    >なんで今になってコラにまでケチつけてるんだ…? 普段ジャンプ読んでるわけでもないくせに ネットでちょっと流行ったぐらいでイケると騒いでる連中が目障りだったとか

    227 18/06/28(木)13:13:39 No.514896798

    >最終回より最終回から半月後ぐらいのほうが冷静な意見でるよね そんなん当たり前じゃん

    228 18/06/28(木)13:13:48 No.514896818

    母親がラスボスって所は語り草になると思う

    229 18/06/28(木)13:13:52 No.514896826

    ジガバレとママバトルやらなきゃ沈んだまま終わってただろうしどうあっても最初で最後のクライマックスになっちまう

    230 18/06/28(木)13:13:58 No.514896843

    怪獣のデザインが言うほどまんまじゃないせいですじピンの人が原作という論が当てにならない

    231 18/06/28(木)13:14:15 No.514896870

    >>なんで今になってコラにまでケチつけてるんだ…? >熱狂が醒めると冷静になるからだよ >ほかの作品でもよくある 病院いけよ 心のだぞ

    232 18/06/28(木)13:14:29 No.514896897

    ネットで流行ったっていうけど正しくはネットの一部の二次裏の一部で流行ったくらいだからね

    233 18/06/28(木)13:14:39 No.514896922

    コラ流行ってた頃には打ち切り決まってたと思う