18/06/28(木)12:11:15 駄目だった のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/28(木)12:11:15 No.514886254
駄目だった
1 18/06/28(木)12:12:48 No.514886482
こういうのってなんだかんだ企業間で許可とってるもんだろと思ってたけどとってない上にユーザーに言われて気づくもんなんだな…
2 18/06/28(木)12:13:27 No.514886581
何を注意しろと
3 18/06/28(木)12:15:47 No.514886964
関連性を指摘されてるサービスて何だ
4 18/06/28(木)12:17:02 No.514887174
ゲーム業界はいいのがあればパクるしパクられても黙認みたいなの多いね というかそうやって発展してきた
5 18/06/28(木)12:17:29 No.514887263
ふわふわすぎる!
6 18/06/28(木)12:21:16 No.514887952
艦これアーケードと似たようなゲームなんてあったっけ?
7 18/06/28(木)12:24:27 No.514888534
艦これアーケード風JKリフレサービスが?
8 18/06/28(木)12:26:03 No.514888817
相手方を明記しちゃ駄目なのか
9 18/06/28(木)12:26:44 No.514888948
>艦これアーケードと似たようなゲームなんてあったっけ? 今度スマホで露骨に被せてきたのが出る 多分中国産
10 18/06/28(木)12:30:33 No.514889650
>何を注意しろと 多分艦これじゃないから艦これやるつもりなら似たやつと間違えないようにねって意味
11 18/06/28(木)12:32:42 No.514890027
アーケードと比較してるのが気になるわ
12 18/06/28(木)12:33:17 No.514890145
荒野行動みたいなものか…
13 18/06/28(木)12:34:26 No.514890379
アズレンとは違うの?
14 18/06/28(木)12:34:47 No.514890444
つまり「」が望んでた待望の家庭版って事じゃん
15 18/06/28(木)12:34:50 No.514890458
名前言ったら宣伝になっちゃう
16 18/06/28(木)12:36:08 No.514890701
>名前言ったら宣伝になっちゃう そういう事ね 確かにこれで興味出た
17 18/06/28(木)12:36:34 No.514890798
アーケード版と被ってるのって何だ
18 18/06/28(木)12:37:35 No.514890999
>名前言ったら宣伝になっちゃう そういう配慮もそのうちまとめブログが中華製のパクリ艦これの〇〇がひどい!って宣伝しちゃうんだろうな…
19 18/06/28(木)12:39:08 No.514891310
http://img.2chan.net/b/res/514882239.htm コレのことじゃねーか!
20 18/06/28(木)12:40:28 No.514891565
やわらかく言ってるけど提訴準備かな
21 18/06/28(木)12:40:34 No.514891591
まあ第三者が言うのは勝手じゃないか 節度ある企業は特定名を出せないだけで
22 18/06/28(木)12:40:50 No.514891643
単にまだ相手方の罪が確定してないから伏せてるだけだと思うよ 間違いだったり無罪だったりしたら名誉毀損だのなんだの面倒だし
23 18/06/28(木)12:46:06 No.514892637
何か言うにしても敵デザインパクりだぐらいしかなくね?
24 18/06/28(木)12:47:34 No.514892878
十分アウトだよ
25 18/06/28(木)12:50:50 No.514893422
キャラのデザインどの程度似てるの?
26 18/06/28(木)12:51:25 No.514893519
敵もトレスレベルならともかくこのくらいだとありふれた感じもするかなぁ… 慣れちゃっただけかな
27 18/06/28(木)12:51:46 No.514893585
ゲームデザインの問題じゃねーかな...
28 18/06/28(木)12:52:35 No.514893718
>ゲームデザインの問題じゃねーかな... ゲームデザインだけなら差し止めは難しくないか
29 18/06/28(木)12:52:44 No.514893750
別にだめだったでもなんでもなく普通の対応じゃね?
30 18/06/28(木)12:52:47 No.514893762
特許にも商標にも抵触しないならどれだけ似てても法で裁けないし
31 18/06/28(木)12:53:09 No.514893811
>ゲームデザインの問題じゃねーかな... ゲームデザインはまぁRPG出してる会社同士が争わないよねとかそういうレベルだし いや何か感覚麻痺してんのかな…
32 18/06/28(木)12:56:04 No.514894308
しかしスマホでできるのか・・・
33 18/06/28(木)12:56:10 No.514894325
問い合わせがあった以上何かしらの反応はしとかないとね
34 18/06/28(木)12:57:03 No.514894470
βテストの時には問い合わせなかったのかな
35 18/06/28(木)12:57:38 No.514894568
連絡取り合ってますって言ってるだけですね
36 18/06/28(木)12:58:37 No.514894714
アビホラのこと言ってるなら無理があるだろ
37 18/06/28(木)12:58:57 No.514894764
そもそもセガはこういうの弱腰だしな… どっちにしろ問い合わせあればこう言うしかないだろ
38 18/06/28(木)13:01:16 No.514895099
問い合わせが複数ある以上公式サイトとゲームページの下に書くのは分かるが ヒで拡散させるのは良いことなのかと思う 以前から運営のヒははっきり言って危なげないし
39 18/06/28(木)13:01:21 No.514895115
>アビホラのこと言ってるなら無理があるだろ いやあれモロアウトだろ
40 18/06/28(木)13:01:38 No.514895150
艦これACみたいなエッチなタッチができたら危ない
41 18/06/28(木)13:02:14 No.514895232
>>アビホラのこと言ってるなら無理があるだろ >いやあれモロアウトだろ どこがだよ…
42 18/06/28(木)13:02:41 No.514895279
見た目は艦これACだけどUIとかはアズレンに似てるみたいな話を聞いた
43 18/06/28(木)13:03:35 No.514895382
艦これ運営じゃなくてセガの方だしなんかに引っかかってるのかもなあ
44 18/06/28(木)13:05:34 No.514895643
アビホラのどこに大丈夫な要素があるんだ
45 18/06/28(木)13:06:40 No.514895801
>以前から運営のヒははっきり言って危なげないし 危なげないなら問題ないのでは? 私は自信の発言に責任を取りかねません
46 18/06/28(木)13:07:13 No.514895860
アズレンの時も思ったけどやり口が悪どい そりゃ題材が同じなだけで権利的には問題ないだろうけど人が作って育てた市場に平気な顔で乗っかってきやがる
47 18/06/28(木)13:07:16 No.514895865
ちょっとやってみたけど艦これアーケードってこんなにグリグリ操作できるの?
48 18/06/28(木)13:07:25 No.514895894
>つまり「」が望んでた待望の家庭版って事じゃん 左様
49 18/06/28(木)13:07:33 No.514895921
>ちょっとやってみたけど艦これアーケードってこんなにグリグリ操作できるの? できるよ