18/06/28(木)10:33:54 出版社... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/28(木)10:33:54 No.514873954
出版社移籍してIKKI休刊直前にヤケクソで描かれたベトナムトーナメント編は丸ごと廃止して 最新話でようやく第1話の冒頭シーンが描かれた…12年も待った
1 18/06/28(木)10:39:37 No.514874585
ベトナムトーナメントってなんだよ
2 18/06/28(木)10:40:13 No.514874650
よくこいつの漫画なんか追っかける気になるな
3 18/06/28(木)10:41:02 No.514874738
入院中病院にあったから読んだけどよく分からなかった漫画
4 18/06/28(木)10:41:46 No.514874827
いきなりドラゴンボールみたいなワードお出しされてもついてけない…
5 18/06/28(木)10:42:43 No.514874940
ベトコン三姉妹出てきたあたりでなんとなく読まなくなってた
6 18/06/28(木)10:44:52 No.514875186
テト攻勢編終わった直後にIKKIの休刊が決まって話畳むためにベトナム一武道会始まって IKKI死んでからも単行本書き下ろしで2冊出したけど結局ヤケクソで書いたトーナメントを畳めなくて闘技場爆破オチで強制完結した
7 18/06/28(木)10:48:24 No.514875594
事情があったとはいえ自著をバッドエンド扱いしてるのなんか嫌だな…
8 18/06/28(木)10:49:51 No.514875747
出た…西島大介
9 18/06/28(木)10:50:04 No.514875771
双葉社に移籍してテト攻勢編の続きの書き直しと新装版出し始めたけど 新装版が売れなかったのかアッテンボロー作戦編まで出して打ち止めで 肝心の本編も早期打ち切り決まって1971~73年の間主人公が軟禁生活されてすっ飛ばされた
10 18/06/28(木)10:50:30 No.514875829
>ベトコン三姉妹出てきたあたりでなんとなく読まなくなってた あいつら全員死んだ…
11 18/06/28(木)10:51:56 aHlf2/wU No.514875986
ドロヘドロみたいに続いてたんだこれ…
12 18/06/28(木)10:53:09 No.514876121
>ドロヘドロみたいに続いてたんだこれ… ドロヘドロは小学館の雑誌を渡り歩いたけど こっちは出版社移籍して次回最終回までこぎ着けた
13 18/06/28(木)10:54:08 No.514876234
TRUE ENDはお姫さまの正体とばあちゃんの真の目的が判明したあたりはまあ面白かったよ お姫さまがアメリカに空爆される理由も出来たし
14 18/06/28(木)10:55:06 No.514876346
漫画家は普通はここまでウケの悪い作品に執着しない 縁起が悪いからだ
15 18/06/28(木)10:56:01 No.514876455
この作者の場合ベトナムに取材旅行行きまくったからやめるにやめられんのかもしれない
16 18/06/28(木)10:56:15 No.514876474
これそんなに長く続けるような漫画じゃないだろ
17 18/06/28(木)10:56:24 No.514876489
なんか意地でも終わらせるという気概だけはすごいな
18 18/06/28(木)10:57:30 No.514876602
そもそもIKKI以前にニュータイプコミックス版があったよね
19 18/06/28(木)10:58:25 No.514876697
>そもそもIKKI以前にニュータイプコミックス版があったよね コミック新現実で連載してたやつな これまた雑誌が死んで終わった あっちは設定がIKKI以降のと違う
20 18/06/28(木)10:58:45 No.514876742
超強いデブ兵士が死んでその部下のイケメンが超強いデブ二世になって…ってあたりまでは読んでた…はず
21 18/06/28(木)11:00:35 No.514876957
ちゃんとオチがあるならまた読もうかとも思うけど 単行本がどっから出てるのを読めばいいのかもうわからん
22 18/06/28(木)11:01:05 No.514877022
この漫画なんかよくわからんけど斬った張ったしてるなって程度しか記憶にないから ベトナムってワードが脳にとって混乱の元にしかなってない・・
23 18/06/28(木)11:01:53 No.514877108
サブカルに偏ってた時期読んでた 今思えば恥ずかしい
24 18/06/28(木)11:04:31 No.514877436
>単行本がどっから出てるのを読めばいいのかもうわからん 今でてる新装版1~6巻がIKKIの1~6巻(第1部)と同じ IKKIの7~10巻が第2部(テト攻勢)なんだけど、ここの新キャラは全員死んでTRUE ENDに出てこないからぶっちゃけ飛ばしても問題ない TRUE ENDが旧10巻の続きなんだけど出てくるキャラがヤーボ大佐やティムとか第1部のキャラだけ
25 18/06/28(木)11:05:21 No.514877535
西島大介ガチ勢はじめて見た
26 18/06/28(木)11:06:18 No.514877646
ティムが初登場時に古典的ってバカにしてたベトコンの竹槍ブービートラップで死んだのは皮肉効いてて好き
27 18/06/28(木)11:07:39 No.514877828
>西島大介ガチ勢はじめて見た メイドラゴンの原作目当てで月刊アクション買ってたらなんか懐かしい作品が移籍してきたから久々に買い集めただけよ 他の西島作品まるで知らない…
28 18/06/28(木)11:11:47 No.514878334
魔女の奴は最初の1巻は好きよ
29 18/06/28(木)11:13:13 No.514878514
西島はなんかセカイ系のイメージがある
30 18/06/28(木)11:14:01 No.514878611
なんか相当前に文庫で出てたやつひとつ読んだ記憶があるけど 合わなかった
31 18/06/28(木)11:14:03 No.514878616
ベトナム漫画家と思ったら最強の海兵隊とか出てきてバトル漫画になったのは憶えてる
32 18/06/28(木)11:14:37 No.514878683
主人公がわりと「」っぽかった気がする 髪の毛はあったけど
33 18/06/28(木)11:15:25 No.514878762
IKKI死んで単行本描き下ろしになったけど小学館からあと2冊で終わらせろって言われてトーナメントやったらまとめきれなかったんだっけ
34 18/06/28(木)11:15:55 No.514878824
>小学館からあと2冊で終わらせろって言われてトーナメント 分からない…文化が違う!
35 18/06/28(木)11:18:39 No.514879165
ヤーボ大佐は普通に生きててTRUE ENDでティムと一緒に戦ったけどばあちゃんに念入りにころころされたよ
36 18/06/28(木)11:20:12 No.514879348
買い直すのは新装版全部出てからでいいか…
37 18/06/28(木)11:20:38 No.514879398
原稿料未払いの漫画を読んだけど最初から最後まで具体的な金額の話しかしていなくて俺には合わなかった
38 18/06/28(木)11:20:55 No.514879424
ベトナム戦争を描いた歴史漫画だと思ってたけど 実際読んでみたら全然違った
39 18/06/28(木)11:21:11 No.514879458
>買い直すのは新装版全部出てからでいいか… 新装版全部出たんだよ…6巻で打ち止め
40 18/06/28(木)11:21:48 No.514879535
一応お姫さまの出自とばあちゃんの過去は旧ベトナム王朝に関連していた
41 18/06/28(木)11:22:13 No.514879584
>新装版全部出たんだよ…6巻で打ち止め つまりそれ以降の旧シリーズは公式になかった事に…?
42 18/06/28(木)11:22:19 No.514879603
ヤーボ大佐結局死ぬんか
43 18/06/28(木)11:23:23 No.514879747
三巻までは面白かった 具体的に言うとヤーボ大佐とンククの最初の戦いまで
44 18/06/28(木)11:23:36 No.514879773
かませの海兵隊独立部隊みたいなのは救済されたんだろうか
45 18/06/28(木)11:24:21 No.514879850
連載自体がベトナム戦争みたいに泥沼化したのか
46 18/06/28(木)11:24:30 No.514879869
IKKIは死んだ!もういない!
47 18/06/28(木)11:25:16 No.514879961
嫌いじゃないけどこれで作者がマンガ教室とかやってるのはんー?ってなる
48 18/06/28(木)11:25:17 No.514879965
結局死んだんです?
49 18/06/28(木)11:25:25 No.514879983
正直凹村戦争とアトモスフィアだけ読めば十分だよ
50 18/06/28(木)11:25:34 No.514880002
>ベトナム戦争を描いた歴史漫画だと思ってたけど >実際読んでみたら全然違った 俺もてっきりベトナム戦争物だとばかり…
51 18/06/28(木)11:26:16 [谷川ニコ] No.514880102
>嫌いじゃないけどこれで作者がマンガ教室とかやってるのはんー?ってなる 谷川ニコ
52 18/06/28(木)11:26:18 No.514880108
正にサブカルクソ漫画で結構好きだったというかこういうの読んでる自分に酔ってたよ! デブ大佐の副官のサンダーなんとか?みたいな地味だけど堅実に強い人いいよね
53 18/06/28(木)11:27:00 No.514880185
>ヤーボ大佐結局死ぬんか まだ死んでなかったのかの間違いでは?
54 18/06/28(木)11:27:30 No.514880257
>結局死んだんです? 予定通りどっちも死んだ ただお姫さまがバアちゃんにも黙ってヒカルとの子供作って既に産んでてニューちゃんに預けてた その赤子をばあちゃんが育てるのを決意して次回に続いた
55 18/06/28(木)11:27:48 No.514880291
サブカルクソ漫画といえば機動旅団八福神の福島聡 どうしてこうなったすぎる…
56 18/06/28(木)11:28:12 No.514880345
ディエンビエンフーって対仏独立戦争じゃなかったっけ あそこらへんのインドシナの歴史はごちゃごちゃしてるし漫画で読めればいいと思ってたらそんなにファンタジーなの?
57 18/06/28(木)11:28:35 No.514880403
>サブカルクソ漫画といえば機動旅団八福神の福島聡 >どうしてこうなったすぎる… 八福神以外は全部面白いからさっさとバララッシュ買って読め
58 18/06/28(木)11:28:51 No.514880431
>機動旅団八福神 味方の中国人のねーちゃんがオナニー狂いなのしか覚えてねぇ!
59 18/06/28(木)11:29:02 No.514880459
>サブカルクソ漫画といえば機動旅団八福神の福島聡 >どうしてこうなったすぎる… あれはもうラスト2巻分くらいは誰が何のために何をしてるのかさっぱり分からなかった
60 18/06/28(木)11:29:32 No.514880509
>予定通りどっちも死んだ >ただお姫さまがバアちゃんにも黙ってヒカルとの子供作って既に産んでてニューちゃんに預けてた >その赤子をばあちゃんが育てるのを決意して次回に続いた ああ…大体当初予想されてた感じのルートにいくのね 一時期もしやこれミスリードで死なないんじゃ?とか言われてたけど
61 18/06/28(木)11:29:50 No.514880549
IKKIはマジで死ぬ要素しかなかった フリージアとワイルドマウンテンが好きだった どっちもちゃんと綺麗に完結したし
62 18/06/28(木)11:29:56 No.514880570
>味方の中国人のねーちゃんがオナニー狂いなのしか覚えてねぇ! いいよね気の強いお姉さんがトイレでオナニーしてるの
63 18/06/28(木)11:30:11 No.514880612
この前web漫画サイトで見つけて読んだけど結構有名な漫画だったのかこれ
64 18/06/28(木)11:30:24 No.514880644
>IKKIはマジで死ぬ要素しかなかった >フリージアとワイルドマウンテンが好きだった ぼくらのめっちゃ好き
65 18/06/28(木)11:30:32 No.514880661
あれこの作品作者が未完宣言みたいなのしてなかったっけ…
66 18/06/28(木)11:30:46 No.514880698
この人の絵柄可愛いからグッズは欲しいけど漫画は…うn…
67 18/06/28(木)11:31:38 No.514880808
>この人の絵柄可愛いからグッズは欲しいけど漫画は…うn… 化物語のEDのイラストとかいいよね フィギュアほしかった
68 18/06/28(木)11:31:52 No.514880842
空いた期間長過ぎてどっからどこまでがなかったことになったのかが分からなくなってしまった
69 18/06/28(木)11:31:54 No.514880844
>八福神以外は全部面白いからさっさとバララッシュ買って読め とてもじゃないけど福神の作者とは思えない青春物ですごい
70 18/06/28(木)11:32:07 No.514880874
>一時期もしやこれミスリードで死なないんじゃ?とか言われてたけど ティムがヒカルの官給品カメラずっと持っていて これ持ってけば米軍人として全部捨ててベトナムから撤退できるぞってルートは示された で、それでもなんでベトナムに残ろうとしたのかというとお姫さまとの間に生まれた子供が居たからっていうオチ
71 18/06/28(木)11:32:08 No.514880876
>ぼくらのめっちゃ好き あぁぼくらのもいいよね 死ぬんだけど後味悪くなくてカコ以外はみんな希望を残して次に繋げるし
72 18/06/28(木)11:32:12 No.514880885
あのトーナメントからよく一話のシーンに持ち込めたな…
73 18/06/28(木)11:32:13 No.514880890
ジャケ買いした姉が主人公の開幕オナニーですざけんあ!ってなってた記憶
74 18/06/28(木)11:32:18 No.514880902
>とてもじゃないけど福神の作者とは思えない青春物ですごい 少年少女もいいぞ!
75 18/06/28(木)11:32:49 No.514880962
>化物語のEDのイラストとかいいよね ウエダハジメ…
76 18/06/28(木)11:33:33 No.514881043
>あのトーナメントからよく一話のシーンに持ち込めたな… あのトーナメント自体が無かったことになった だからTRUE END第1話は1970年初頭に時間が戻ってる
77 18/06/28(木)11:33:37 No.514881049
>>化物語のEDのイラストとかいいよね >ウエダハジメ… ウエダハジメに描かせてたらもっと富野作品っぽいベトナム戦争物になるよな
78 18/06/28(木)11:33:56 No.514881096
こうの史代の影響でディエンビエンフー描いたってインタビューで言ってたけど 作風違いすぎて?としか思わなかった
79 18/06/28(木)11:33:58 No.514881101
>ウエダハジメ… あっごめん別の人だったのね すまない…
80 18/06/28(木)11:34:20 No.514881150
>>化物語のEDのイラストとかいいよね >ウエダハジメ… まあ漫画版フリクリとかQコちゃんとか見ると似てるところあるかも…
81 18/06/28(木)11:34:51 No.514881217
トーナメント編は無かったことになったけど 瀕死のティムが現地人の慰みものにされて心が壊れた状態で生き残ってるとかの要素は一応引き継がれた
82 18/06/28(木)11:34:56 No.514881228
絵柄も鼻につく内容や台詞も本当にサブカルクソ漫画野郎の求めている作品って感じだったから好き 凹村戦争は最後の方でセックスしたのだけは覚えてるな
83 18/06/28(木)11:35:01 No.514881239
>>ウエダハジメ… >あっごめん別の人だったのね >すまない… 素だったのかよ!
84 18/06/28(木)11:35:07 No.514881248
まあ最悪全部ハッパやってた時見た夢でしたでいいだろナム戦だし!
85 18/06/28(木)11:35:23 No.514881271
>こうの史代の影響でディエンビエンフー描いたってインタビューで言ってたけど >作風違いすぎて?としか思わなかった えっ?戦中の広島でバトルトーナメントを!?
86 18/06/28(木)11:35:23 No.514881273
関係ないけどウエダハジメが冬目景のヒモって話はマジなの?
87 18/06/28(木)11:36:38 No.514881453
わりと好きな作品だったからちゃんと終わるならもう一度読んでみるか
88 18/06/28(木)11:37:03 No.514881495
アオザイ通信が本編だし…
89 18/06/28(木)11:37:34 No.514881561
IKKIはどんどんわけわかんない方に行ってサブカル臭は強いけどしっかりしてるドロヘドロくらいしかまともなのが無くなってたような なんか沖縄の海に巨大生物がいたり近づいちゃいけないヤバイ集落があったりする漫画なんだっけあれのオチは気になる
90 18/06/28(木)11:38:03 No.514881634
>アオザイ通信が本編だし… 字汚くて読めない…
91 18/06/28(木)11:38:42 No.514881715
懐かしいな4巻くらいまでは買ってた
92 18/06/28(木)11:39:17 No.514881797
うろ覚えだけどバアちゃんって作中では未来のカンボジア侵攻に参加する描写なかったっけ その頃ヒカルと姫の子供はどうしてたんだろう
93 18/06/28(木)11:39:26 No.514881823
ウエダハジメの作品で奥付けのページまで描いてるやつあったような気が 試験終了と言われても回収に来るまで必死で書いてる学生みたいだった
94 18/06/28(木)11:39:36 No.514881846
ちなみにお姫さまの正体は ばあちゃんがベトナム最後の王朝グエン朝の宮殿のメイドやってた頃に最後の皇帝の弟(妻子持ち)との間に作った娘が フランス人男性と結婚して生まれた娘でベトナム王朝家の血を引く唯一の女
95 18/06/28(木)11:40:34 No.514881995
バタバタ死んでくグリーンベレーが好きだったな
96 18/06/28(木)11:40:49 No.514882030
>IKKIはどんどんわけわかんない方に行ってサブカル臭は強いけどしっかりしてるドロヘドロくらいしかまともなのが無くなってたような 講談社アフタから引き抜いた作家に講談社に出戻られた2009年あたりから迷走し始めたと思ってる
97 18/06/28(木)11:40:50 No.514882033
IKKIは続いてほしかったなあ…
98 18/06/28(木)11:42:25 No.514882241
俺はまだ本気出してないだけもIKKIだっけ
99 18/06/28(木)11:44:03 No.514882452
これこの絵柄でやる必要ある?って気持ちと この絵柄でやるから意味あるような気もする…って気持ちが いっしょにやってくるタイプの漫画
100 18/06/28(木)11:44:15 No.514882480
>俺はまだ本気出してないだけもIKKIだっけ 左様 地味に映像化作品は多い
101 18/06/28(木)11:45:44 No.514882684
恋の門と青-オールー-面白かったなーってこれビームだわ
102 18/06/28(木)11:45:52 No.514882703
絵に描いたようなサブカル漫画
103 18/06/28(木)11:47:38 No.514882918
>恋の門と青-オールー-面白かったなーってこれビームだわ あれよ星屑もすき 読もう!コミックビーム
104 18/06/28(木)11:50:15 No.514883238
サブカル漫画のガワでベタなバトルマンガやってるなって印象だったんだけど ちゃんとサブカル路線に戻れたんです?
105 18/06/28(木)11:51:30 No.514883403
>サブカル漫画のガワでベタなバトルマンガやってるなって印象だったんだけど >ちゃんとサブカル路線に戻れたんです? なんかどっちつかずだった