最終話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/28(木)04:12:25 ftW0x0L2 No.514848509
最終話いいよね…
1 18/06/28(木)04:15:22 No.514848647
スレッドを立てた人によって削除されました
2 18/06/28(木)04:17:00 No.514848709
スレッドを立てた人によって削除されました
3 18/06/28(木)04:17:28 No.514848724
スレッドを立てた人によって削除されました
4 18/06/28(木)04:17:43 No.514848729
スレッドを立てた人によって削除されました
5 18/06/28(木)04:17:59 No.514848743
スレッドを立てた人によって削除されました
6 18/06/28(木)04:18:22 No.514848757
スレッドを立てた人によって削除されました
7 18/06/28(木)04:19:56 No.514848836
スレッドを立てた人によって削除されました
8 18/06/28(木)04:20:59 No.514848895
スレッドを立てた人によって削除されました
9 18/06/28(木)04:23:29 No.514849018
スレッドを立てた人によって削除されました
10 18/06/28(木)04:24:28 No.514849065
スレッドを立てた人によって削除されました
11 18/06/28(木)04:24:45 No.514849072
スレッドを立てた人によって削除されました
12 18/06/28(木)04:25:46 No.514849136
スレッドを立てた人によって削除されました
13 18/06/28(木)04:27:15 No.514849228
スレッドを立てた人によって削除されました
14 18/06/28(木)04:30:33 No.514849362
スレッドを立てた人によって削除されました
15 18/06/28(木)04:41:45 No.514849747
スレッドを立てた人によって削除されました
16 18/06/28(木)04:41:58 No.514849753
スレッドを立てた人によって削除されました
17 18/06/28(木)04:46:59 No.514849910
スレッドを立てた人によって削除されました
18 18/06/28(木)04:51:45 No.514850075
持ってかれたか…
19 18/06/28(木)04:52:14 No.514850102
何があったの…
20 18/06/28(木)04:55:15 No.514850202
淫夢レス連投してたお客様のレス削除されてるな
21 18/06/28(木)04:56:07 No.514850228
17人くらい賢者の石の錬成に使われてる
22 18/06/28(木)04:56:47 No.514850243
ニーサンは壺発祥!とかやってたのか
23 18/06/28(木)04:57:09 No.514850254
オイオイオイ
24 18/06/28(木)04:57:32 No.514850269
浮いたレスしてたのがまとめてもっていかれた
25 18/06/28(木)04:57:44 No.514850277
ああ…スマホだとなにがなんだかわからなかった 最終回はアニメ版のウインリィ見てた身としては本当に良かったと思ったよ
26 18/06/28(木)04:57:45 No.514850280
リライト歌ってた「」が持って行かれた…
27 18/06/28(木)04:57:47 No.514850283
「」がリライト歌ってただけだよ
28 18/06/28(木)04:57:58 No.514850286
淫夢レス何てなかったような…リライト歌詞だったらレスであったけど
29 18/06/28(木)04:59:01 No.514850311
リライト歌ってただけなのに錬成されたのか…
30 18/06/28(木)04:59:24 No.514850319
>淫夢レス連投してたお客様のレス削除されてるな よくわかんないけれどリライトって淫夢ネタなの?
31 18/06/28(木)04:59:52 No.514850326
めっちゃ削除されてたからナニココってとりあえずいつものレスしたら消されたからよくわからん…
32 18/06/28(木)05:01:07 No.514850360
そりゃ原作画像で最終話いいよねってしてるのにリライトで埋め尽くしたらあかんよ
33 18/06/28(木)05:01:45 No.514850371
なんか普通に最終回の話するか困る…
34 18/06/28(木)05:02:17 No.514850383
消してえええ!ってそういう…
35 18/06/28(木)05:03:19 No.514850403
su2463617.jpg
36 18/06/28(木)05:03:47 No.514850416
リライトを歌っていた一人の少女が射殺された 後にイシュヴァール殲滅戦と呼ばれることになった事件の幕開けである
37 18/06/28(木)05:05:33 No.514850446
朝方にリライトを歌いたくなる「」の気持ちもどうか理解のほど願いたい
38 18/06/28(木)05:05:58 No.514850450
>su2463617.jpg 消したい気持ちも分からんでもないが 本当に消さなくてもとも思う
39 18/06/28(木)05:06:45 No.514850477
歌っていい?
40 18/06/28(木)05:06:57 No.514850483
でも俺もつい勢いでリライト歌いたくなるよ わかるよ
41 18/06/28(木)05:07:01 No.514850484
最初の文で荒らしだと思ったのかな… いや…でもその後はちょっとアレな気はするけど
42 18/06/28(木)05:07:04 No.514850488
>淫夢レス連投してたお客様のレス削除されてるな これが多分スレ「」で何か致命的な勘違いしてる
43 18/06/28(木)05:09:00 No.514850536
歪んだ残像を消し去りたいのは
44 18/06/28(木)05:09:06 No.514850538
ハガレンみたらリライト歌いたくなるのが「」の習性だからな… ハガレン好きな事には変わらないしわざわざ消さず並行して話振って流れ作ればいいんだ
45 18/06/28(木)05:09:37 No.514850547
ここらで本来の流れにリライトしよう 起死回生だスレ「」
46 18/06/28(木)05:10:52 No.514850581
消すと何故消したのか消さなくても良かったじゃないかって そういう方向に話が行っちゃうからな まぁ一回出来た流れを自分の方へ変えるのって難しいよね
47 18/06/28(木)05:13:13 No.514850640
スレの内容が自分の想定しない方向にいったから消すってのは病気だよ
48 18/06/28(木)05:14:22 No.514850675
レスを消したくなった気持ちもわからんでもないし リライトしたくなる気持ちもわかる
49 18/06/28(木)05:16:16 No.514850723
まあふとした瞬間にリライトは歌いたくなるよね… というか普通に最終回語りたい人達もリライト歌いながら話するようになったと思うから消さなくても良かったような気はする
50 18/06/28(木)05:16:40 No.514850732
共存の道もあるはずなんだ消したら戦争になっちまう
51 18/06/28(木)05:16:44 No.514850736
でも消してって言ってるし…
52 18/06/28(木)05:18:14 No.514850776
リライトとハガレンの関連性を分からなかったのかもしれない
53 18/06/28(木)05:18:23 No.514850780
>共存の道もあるはずなんだ消したら戦争になっちまう 賢者の石のために意図的に消されたのかもしれない
54 18/06/28(木)05:18:43 No.514850792
んーこれは誘導していいのか迷う
55 18/06/28(木)05:19:02 No.514850800
まじめに語りたい時にリライト歌われたら消したくなる気持ちもわかる
56 18/06/28(木)05:19:40 No.514850811
特にdel理由無く消すのは消された人達が全員del入れてくるけどいいのか
57 18/06/28(木)05:20:30 No.514850835
なんとなく錬金術の真理みたいなお話に
58 18/06/28(木)05:21:15 No.514850849
>特にdel理由無く消すのは消された人達が全員del入れてくるけどいいのか なぜかニーサンの声で再生された
59 18/06/28(木)05:21:44 No.514850866
FAの方はリライト関係ないしね…
60 18/06/28(木)05:21:49 No.514850870
尊厳と自由で矛盾してるよ
61 18/06/28(木)05:22:51 No.514850892
>尊厳と自由で矛盾してるよ ぐ…!歌いたいけど歌えない…
62 18/06/28(木)05:23:30 No.514850917
「」ドワードくん…消すのは悪いことかね?
63 18/06/28(木)05:23:44 No.514850923
「」からは良質な賢者の石は出来るのだろうか…
64 18/06/28(木)05:24:17 No.514850939
リライトは歌の勢いと映像が大好きだよ 兄弟が走ってる後ろに次々と皆がシュパシュパ出てくる所とか大好き 特に少佐の無意味なポージング
65 18/06/28(木)05:25:05 No.514850953
>リライトは歌の勢いと映像が大好きだよ >兄弟が走ってる後ろに次々と皆がシュパシュパ出てくる所とか大好き >特に少佐の無意味なポージング エドがものすごい勢いで落下してるところ好き
66 18/06/28(木)05:25:16 No.514850957
>>特にdel理由無く消すのは消された人達が全員del入れてくるけどいいのか 耐えねばならんのだよ…って師父の声が聞こえた
67 18/06/28(木)05:25:29 No.514850964
>「」からは良質な賢者の石は出来るのだろうか… コレステロール値が高そうなドロッドロの賢者の石っぽい何かが出来そう
68 18/06/28(木)05:26:00 No.514850977
>兄弟が走ってる後ろに次々と皆がシュパシュパ出てくる所とか大好き それはReadySteadyの方かも
69 18/06/28(木)05:26:09 No.514850982
「」製の賢者の石はグラトニーもくちゃいくちゃいして食べてくれなさそう
70 18/06/28(木)05:27:13 No.514851013
>コレステロール値が高そうなドロッドロの賢者の石っぽい何かが出来そう 性欲とか欲は強そうだな…
71 18/06/28(木)05:27:24 No.514851015
ハガレンの最終回は何度見てもウィンリィいい女だな…ってなる 羨ましいけどエドもあれだけ苦労したんだし当然だよな
72 18/06/28(木)05:28:16 No.514851047
>>コレステロール値が高そうなドロッドロの賢者の石っぽい何かが出来そう >性欲とか欲は強そうだな… これをお父様のアナルにですね…
73 18/06/28(木)05:28:25 No.514851052
消せって言うから……
74 18/06/28(木)05:28:27 No.514851054
結石だこれ
75 18/06/28(木)05:28:30 No.514851056
>それはReadySteadyの方かも 言われてそうだったな!って気がついた 旧アニメもう15年前だから記憶混濁してんな!
76 18/06/28(木)05:29:00 No.514851069
消してリライトされるスレ初めて見た
77 18/06/28(木)05:29:05 No.514851073
リライトって旧ハガレンの一番最後のOPでいいんだっけ 見たの昔すぎてうろ覚えだ
78 18/06/28(木)05:29:31 No.514851094
>FAの方はリライト関係ないしね… 年齢的な問題で旧アニメ見てない子も多いだろうしなぁ
79 18/06/28(木)05:30:13 No.514851123
>旧アニメもう15年前だから記憶混濁してんな! 今abemaで再放送中だから見るといいよ! もう今週で最終話だけれどリライトは見れるしシャンバラまでやる
80 18/06/28(木)05:31:09 No.514851161
>年齢的な問題で旧アニメ見てない子も多いだろうしなぁ AbemaでFAと旧同時期にやってて旧の方になんで原作通りにしない!っていうコメントを見て時は流れたんだなと思った
81 18/06/28(木)05:31:19 No.514851168
ハッ(ハッ)!!!!!!!!!!!!! フッ(フッ)!!!!!!!!!!!!!
82 18/06/28(木)05:31:20 No.514851169
久しぶりにリライトのOP観たらのっけからアルすげぇ容赦なくバイオレンスだな!?ちょっとびっくりしたぞ!
83 18/06/28(木)05:31:33 No.514851175
曲で言うならLinkが一番好きだな映像含めて 当時映画館でシャンバラ見てエドの腕が吹き飛ぶ画は眼を剥いたよ なんだこの超作画!って
84 18/06/28(木)05:31:47 No.514851187
旧アニメ版の賢者の石はむしろそんな感じだよね ゲロ吐くノリで賢者の石をオエェーッ!って出すし
85 18/06/28(木)05:31:54 No.514851191
旧の方もやってたのか…
86 18/06/28(木)05:32:06 No.514851195
ごめんやっしゃあああああああ
87 18/06/28(木)05:32:41 No.514851219
https://www.youtube.com/watch?v=ORe7gt-mY14 いい…
88 18/06/28(木)05:33:02 No.514851237
>当時映画館でシャンバラ見てエドの腕が吹き飛ぶ画は眼を剥いたよ >なんだこの超作画!って つい最近プライムで観たんだけどOPのそのシーン本当にすんごかった…
89 18/06/28(木)05:33:22 No.514851253
アニメスタートのOPの掴みとしてメリッサと一期OPは色々マッチしてて良いものだったよね
90 18/06/28(木)05:33:57 No.514851274
師匠が結構ホムンクルスの子に執着してた所はここまでだっけ…って感じだった アームストロング少佐も姉が出ないためかめちゃくちゃ大人ぽい
91 18/06/28(木)05:34:34 No.514851303
https://www.youtube.com/watch?v=brFeaTh73fI リライトも良いけれどこちらも良い… FAだと嘘いいよね…
92 18/06/28(木)05:34:43 No.514851312
スキマスイッチの金玉みたいな曲もいいんですよ
93 18/06/28(木)05:34:59 No.514851320
旧アニのシナリオも結構好きだから原作完結FA後辺りから色々言われてたのは少しつらかった
94 18/06/28(木)05:35:10 No.514851329
>旧アニメ版の賢者の石はむしろそんな感じだよね ホムンクルスの設定自体が別物だからそれに付随して賢者の石も別物になってる感じだよね 賢者の石の真実を知った上でアルが丸ごと賢者の石になるとか悲劇的すぎて好きだけどお前何してんだスカー
95 18/06/28(木)05:36:36 No.514851378
一期いろいろ言われるけどアレも当時めっちゃヒットしたわけだからな あの重い雰囲気大好きだった
96 18/06/28(木)05:37:49 No.514851443
くだらない超幻想忘られぬ存在感をのとこ歌ってて気持ちいいよね
97 18/06/28(木)05:37:54 No.514851448
旧版だとホーエンハイムが文字通りのクソ親父だしね その偏見持ったまま原作最後まで読むと感動できたのは旧版見てた身だから出来た貴重な体験だった
98 18/06/28(木)05:38:00 No.514851453
>スキマスイッチの金玉みたいな曲もいいんですよ プライド見据えるシーンと歌詞がシンクロするところいいよね…
99 18/06/28(木)05:38:05 No.514851455
旧は本当にOP豪華だな
100 18/06/28(木)05:38:46 No.514851479
>スレの内容が自分の想定しない方向にいったから消すってのは病気だよ つまんないよなぁって思うんだけれど 多分雑談しようとすると管理しないとやってられないmayの流れからの そういう行動なんだろうなぁと思う
101 18/06/28(木)05:38:59 No.514851493
>旧アニのシナリオも結構好きだから原作完結FA後辺りから色々言われてたのは少しつらかった 基本的にアニメはアニメでやって下さいって牛さんに託された別物だから原作尊重派としては違うって言いたくなるのは仕方ない部分あると思うよ 第一に主人公が踏まれても踏まれてもなにくそボケコラする原作エドと違っていちいち欝気味になったりで旧エドのメンタルめっちゃ弱くて原作と見比べると違和感凄かったもの
102 18/06/28(木)05:39:13 No.514851505
シャンバラの全編通してクソ重たくて陰鬱な雰囲気は好きだけどこれ上映して大丈夫だったのってなった
103 18/06/28(木)05:40:39 No.514851569
>シャンバラの全編通してクソ重たくて陰鬱な雰囲気は好きだけどこれ上映して大丈夫だったのってなった 本編のそっくりさんが本編とは真逆になってたのも結構辛かった 大総統はフリッツ・ラングだった
104 18/06/28(木)05:41:18 No.514851598
結局普通に雑談してるのが逆にひどい わたし旧のシェスカ出番優遇ちょっと好き! 原作のシェスカがラストで影も形も無いのちょっと辛い!!
105 18/06/28(木)05:41:57 No.514851626
「」のコラのせいでまともに読めないシーンが多かった
106 18/06/28(木)05:42:06 No.514851632
旧アニメは本当に出来よくて良作や人によっては名作と言って良いのもわかるんだけど どうしてもハガレンのアニメ化であるって事実で受け入れられなくて複雑な心境を抱いてしまう いや全部見たし作画もすごくいいし曲も劇伴含めて最高だし劇場版は新しい方よりよっぽどいいんだけど! でもなんか納得できねぇー!!!
107 18/06/28(木)05:42:53 No.514851660
>「」のコラのせいでまともに読めないシーンが多かった ロリコンで何が悪い!!はここじゃないだろ!
108 18/06/28(木)05:43:30 No.514851676
後半オリ展開のアニメやった後に再度原作準拠のアニメを最初から完走するってとんでもない化け物作品だな 旧は原作最初に出てくる褐色の子がとにかくひどい目にあってたね
109 18/06/28(木)05:44:18 No.514851706
水島努(せいじの方)と會川っていう組み合わさったら何故か暗い作品ができるコンビ結成作品だからね
110 18/06/28(木)05:44:35 No.514851718
PS2のゲームも面白かった
111 18/06/28(木)05:44:44 No.514851725
>後半オリ展開のアニメやった後に再度原作準拠のアニメを最初から完走するってとんでもない化け物作品だな いったい何世代の中高生の心を鷲づかみにしたんだろう
112 18/06/28(木)05:45:14 No.514851743
>劇場版は新しい方よりよっぽどいいんだけど ミロ丘はちょっとアレだよね… それこそハガレンあじ足りてないよね…
113 18/06/28(木)05:46:08 No.514851777
シャンバラ面白かったけどウィンリィの扱いにだけは不満だった でも原作で完璧なのお出しされてこれにはニッコリ
114 18/06/28(木)05:46:23 No.514851789
シャンバラは凄いよかった劇場で見て満足したアニメ映画だわ
115 18/06/28(木)05:46:44 No.514851799
>いったい何世代の中高生の心を鷲づかみにしたんだろう 会社の中でハガレン好きでしたよーって話題が結構歳が離れててもできるのか… でも両者の間には深い溝がありそう
116 18/06/28(木)05:46:52 No.514851806
サザエさんとかちばまる子ちゃんとかの長寿作品とか 人気ジャンプアニメみたいなものでもないのに 5クールアニメとか初めて見た…
117 18/06/28(木)05:47:11 No.514851818
ミロスは監督違うせいか全然本編とは空気違ってて困惑した あれじゃジブリかルパンだよ
118 18/06/28(木)05:47:51 No.514851849
リライトはナルトの遥か彼方となんかよくごっちゃになる どっちもいい曲なのは間違いない
119 18/06/28(木)05:47:58 No.514851854
>でもなんか納得できねぇー!!! よく出来た別物なので合わなければ合わなかったって事でしかないすぎるんだよ…
120 18/06/28(木)05:49:18 No.514851900
旧アニメ流行りだした時はとにかく手パンするのが流行ったなぁ
121 18/06/28(木)05:50:30 No.514851942
旧もすげぇ面白いからなぁ 大総統のドクロ燃やすのとオリキャラロボはご愛敬
122 18/06/28(木)05:51:24 No.514851970
原作と新アニメはどっちが先に最終回やったんだったかな しかもガンガン売り切れて買えないとか凄い話だ
123 18/06/28(木)05:51:37 No.514851983
旧はなんといっても中佐と女の子の特殊エンドがね…
124 18/06/28(木)05:52:02 No.514852004
キャラの声は今でも旧アニのイメージ
125 18/06/28(木)05:52:25 No.514852019
>原作と新アニメはどっちが先に最終回やったんだったかな >しかもガンガン売り切れて買えないとか凄い話だ ほぼ同時だけどギリギリ原作のが先 多分意図的にタイミング合わせたんだろうけどそのせいで一部ズレがある 個人的にはアニメのが補完入ってて好き
126 18/06/28(木)05:52:48 No.514852039
自己犠牲をやられて勝手な事すんな!!ってやり返した兄弟が旧アニメのオチで 皆を救うために犠牲になった弟と今まで支えてくれた皆を想い最後まで諦めなかった兄が原作のオチなのが結局両方知ってるとよっしゃあ!!ってなるのが綺麗
127 18/06/28(木)05:52:56 No.514852045
>原作と新アニメはどっちが先に最終回やったんだったかな 滑り込み原作だったと思う みんなガンガン買えねー!オクで微妙にプレミア付いてる!って中のアニメ最終回じゃなかったかな
128 18/06/28(木)05:53:54 No.514852086
原作途中だったからラースとか全然別物なのもいい改変だと思ったよ
129 18/06/28(木)05:56:00 No.514852170
>しかもガンガン売り切れて買えないとか凄い話だ 本屋で付録の時計盗まれた挙句ボロボロにされたガンガン一冊が残っててモラルって何かね…って苦い思い出 本屋を出てコンビニの下段棚の奥に綺麗なまま残ってたガンガンを買って帰りました
130 18/06/28(木)05:57:27 No.514852228
雑誌なのにハガレン最終回のガンガンは再販されてたよね?うろ覚えだが
131 18/06/28(木)05:57:58 No.514852247
>個人的にはアニメのが補完入ってて好き まりもはアニメで救われた感じあるね
132 18/06/28(木)05:58:29 No.514852260
母親の墓の前で動かなくなる親父でボロボロ泣いた そのあとに「」の親父がセックスするとき国民の半分が応援してたんだよな ってレスで余韻とか色々吹き飛んだ
133 18/06/28(木)05:58:52 No.514852276
>原作途中だったからラースとか全然別物なのもいい改変だと思ったよ 最終回までのプロット渡してあとヨロシクーって話だったらしいしネタバレ路線を避けて可能な限り面白くしたって感じよね旧版
134 18/06/28(木)05:59:16 No.514852289
牛さんの方はダークファンタジーだけど少年漫画!の路線にちゃんと乗ってて せいじの方は暗いファンタジー映画みたいな違いあるよね
135 18/06/28(木)06:01:40 No.514852385
>雑誌なのにハガレン最終回のガンガンは再販されてたよね?うろ覚えだが 再販だったか次号に最終回だけ載ったんだか覚えてない
136 18/06/28(木)06:02:46 No.514852424
>再販だったか次号に最終回だけ載ったんだか覚えてない ガンガン買えないよ!って声が続出してる中で最終回だけ再録しますってしたら他の連載は要りませんって事になるじゃねーか!
137 18/06/28(木)06:03:22 No.514852452
>まりもはアニメで救われた感じあるね 救われたというか最後に親父が反応してくれるのはそうこれだよこれ!ってなったな アニメだとくどかったり意味合い変わっちゃわない?的なのも多かったけどあれだけは大好き
138 18/06/28(木)06:09:05 No.514852643
>せいじの方は暗いファンタジー映画みたいな違いあるよね ある種バッドエンドだからね旧は ウインリィが若干ヤンデレ化する→半ば自暴自棄のニーサンがホムンクルス組に特攻した挙句死ぬ→アルが取り乱した結果賢者の石化してた自分を代償にニーサンを生き返らせて消滅する→生き返ったニーサンがふざけんなって怒って自分を使ってアルを呼び戻すが代償が足りないせいか記憶も身体も経験が何も残ってない
139 18/06/28(木)06:10:35 No.514852702
断末魔の「私はどうすれば良かったのだあああああああああああ」 の後に「お前はその答えを既に見ていただろうに…」って真理のセリフはアニオリだっけ? あれと戦いが終わった後ホーエンハイムがフラスコの中の小人に想い馳せるシーンはとても良かった
140 18/06/28(木)06:13:10 No.514852794
>断末魔の「私はどうすれば良かったのだあああああああああああ」 >の後に「お前はその答えを既に見ていただろうに…」って真理のセリフはアニオリだっけ? うn 原作はバーカバーカって真理さんに言われてあそこはいやああああああ!!!!!!!!ってマリモが扉に喰われるだけ これはこれでスカッとする
141 18/06/28(木)06:13:59 No.514852819
ろくでもないスケベ親父だったけど江原正士さんがやってるホーエンハイムの方も何だかんだ好きだよ
142 18/06/28(木)06:14:30 No.514852840
FAの方はだいぶ話進んでからのアニメ化だったから OPとかで割と最初の方からホーエンハイムの存在感大きくしてるし補完も多めなんだよね
143 18/06/28(木)06:15:32 No.514852888
>ろくでもないスケベ親父だったけど江原正士さんがやってるホーエンハイムの方も何だかんだ好きだよ 体とっかえひっかえしてダンテと爛れた生活してたんだろうなと思う
144 18/06/28(木)06:15:35 No.514852890
>ホーエンハイムの存在感大きくしてるし 主人公だこれ…ってなるOP
145 18/06/28(木)06:17:14 No.514852954
最初のOPからしても冒頭思いっきり奴隷23号と出ていく時のホーエンハイムこれ見よがしに映してるからな…
146 18/06/28(木)06:17:40 No.514852974
ダンテの方もロゼの身体でエドとえっちなことしたいとか考えてたし二人ともスケベ…
147 18/06/28(木)06:19:52 No.514853070
FAのOPEDも曲映像ばっちりですげえ好きなんだよなあ カラオケ行くと一通り入れちゃう まあリライトも入れるし間奏で浮くけど
148 18/06/28(木)06:20:35 No.514853098
ライラいいよね…
149 18/06/28(木)06:20:50 No.514853105
ボソボソと長く歌うのが難しいんだよなリライト…
150 18/06/28(木)06:22:02 No.514853149
原作最終回は雑誌も買っちゃったけど 最後の最後で親父呼びからの誰も諦めろなんて言わなかったじゃないか!はほんとすげえなって
151 18/06/28(木)06:23:25 No.514853200
旧版のエンヴィーがエドのアンチテーゼ的なキャラでめっちゃ強くて好きだった 戦うとこの作画も超良いし
152 18/06/28(木)06:25:39 No.514853325
>旧版のエンヴィーがエドのアンチテーゼ的なキャラでめっちゃ強くて好きだった >戦うとこの作画も超良いし FAだとコナンだけど旧だとめちゃくちゃねっとりした男声のせいか印象だいぶ違う
153 18/06/28(木)06:26:22 No.514853363
作中通して強いからこそいつかまた躓いた時に再び立ち上がれるかどうかを唯一心配してたのを漏らしたのが一番近しい保護者のばっちゃんなのいいよね…
154 18/06/28(木)06:26:58 No.514853392
>>旧版のエンヴィーがエドのアンチテーゼ的なキャラでめっちゃ強くて好きだった DVD特典映像を食らえ!!
155 18/06/28(木)06:29:44 No.514853535
>ろくでもないスケベ親父だったけど江原正士さんがやってるホーエンハイムの方も何だかんだ好きだよ エンヴィーの正体がアレでが真の姿だと江原声になるのが好きだった
156 18/06/28(木)06:32:58 No.514853682
>FAだとコナンだけど旧だとめちゃくちゃねっとりした男声のせいか印象だいぶ違う めっちゃ中性的な声だけど旧でも女性声優だかんな!
157 18/06/28(木)06:36:30 No.514853845
旧アニメがあったからこその原作大団円の感動もひとしおな部分は確かにある
158 18/06/28(木)06:38:31 No.514853961
勝てよ 兄さん
159 18/06/28(木)06:39:37 No.514854024
最終回のリズはいい女だけど 置いていって寝取られないか不安になる 新婚旅行ついでに連れてけばいいのに…
160 18/06/28(木)06:48:16 No.514854492
FAでエドの腕が生身に戻るあたりから脳内でメリッサ流すと滅茶苦茶盛り上がるよね
161 18/06/28(木)06:50:22 No.514854623
旧版は曲がすごくいい
162 18/06/28(木)06:52:59 No.514854781
アニメから入った口だからやっぱメリッサの衝撃はすごかった
163 18/06/28(木)07:08:20 No.514855717
旧版のニーナ回のEDのインパクトは凄かった
164 18/06/28(木)07:08:59 No.514855763
FAの方のOPも粒揃いだと思う ホログラムとagain超好き
165 18/06/28(木)07:14:09 No.514856064
periodの朝日をバックに仲間が集結するカットいいよね!僕も大好きだ!
166 18/06/28(木)07:16:55 No.514856248
消してえええええ
167 18/06/28(木)07:34:14 No.514857506
>消してえええええ リライトしてえええええええ
168 18/06/28(木)07:35:14 No.514857572
>消してえええええ >リライトしてえええええええ (スレッドを立てた人によって削除されました)
169 18/06/28(木)07:36:31 No.514857665
何かID出てるしレスしてない…
170 18/06/28(木)07:39:06 No.514857853
>全話いいよね…