ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/28(木)03:23:18 No.514845208
偽の仲間貼る
1 18/06/28(木)03:24:08 No.514845252
物語が進むと居なくなるけどな!
2 18/06/28(木)03:26:18 No.514845442
いつ見てもキャラデザは最高だな
3 18/06/28(木)03:28:14 No.514845595
ヒロインとは一言も書いてないな
4 18/06/28(木)03:29:17 No.514845669
劣悪な二次創作ゲームのことは忘れて原作アニメを楽しめよ
5 18/06/28(木)03:30:56 No.514845818
本来仲間に偽物も本物もないはずでは…?
6 18/06/28(木)03:31:59 No.514845908
前髪がZになってる…
7 18/06/28(木)03:33:00 No.514846017
武器だけは売られ続ける偽りの仲間
8 18/06/28(木)03:36:11 cxazzPTQ No.514846276
こいつのことずっとヒロインだと思ってたわ主人公とデザインもついだし
9 18/06/28(木)03:36:50 No.514846347
ゲーム版のスレ久しぶりに見た
10 18/06/28(木)03:39:39 No.514846571
アニメ版の最終決戦やレディレイクのドラゴン浄化する回はたまに見る
11 18/06/28(木)03:40:41 No.514846633
発売前にこの画像でスレが立って割と普通に盛り上がってたことを思い出すのでつらい 紆余曲折を経て許されたっぽいけど
12 18/06/28(木)03:42:20 No.514846737
馬場は絶対に許さないよ?
13 18/06/28(木)03:42:54 No.514846783
次のスイッチテイルズがzからの三部作ならZBと合わせたリメイクも出ないかな…Zの方だけ作り直したやつで
14 18/06/28(木)03:44:05 No.514846878
Zはアニメとレイズとでかなり軌道修正されたからな ただゲームを1から作り直す予算は下りないとは思う
15 18/06/28(木)03:46:50 No.514847064
デザイン見た時パーフェクトなヒロインきたなと思ったのに
16 18/06/28(木)03:47:11 No.514847094
戦闘さえ面白ければシナリオなんて二の次でも良かったのに
17 18/06/28(木)03:48:47 No.514847214
システム面もアレだったから本当に褒められるところがない
18 18/06/28(木)03:48:55 No.514847227
>戦闘さえ面白ければシナリオなんて二の次でも良かったのに 戦闘も3Dテイルズの中でもトップクラスにつまんなかったのがなぁ
19 18/06/28(木)03:49:25 No.514847266
奥村といのまたと岩本のキャラデザもいいじゃん
20 18/06/28(木)03:50:01 No.514847313
リメDも馬場によるシナリオやキャラの改悪がかなり酷かったけど戦闘は良かったからまだ許されてた
21 18/06/28(木)03:50:35 No.514847342
20周年記念作品なんですぜ
22 18/06/28(木)03:51:09 No.514847366
いいですよねSuperflyの歌う主題歌
23 18/06/28(木)03:51:42 No.514847405
アニメ版のOPがカッコよすぎる 歴代でもトップクラスかもしれん
24 18/06/28(木)03:51:49 No.514847411
リメDでのイレーヌさんの扱いといい馬場は民の為って大義を掲げる聖女系キャラ大嫌いなんだなぁって 私情を市場に持ち込むなよって思うが
25 18/06/28(木)03:53:11 No.514847494
>アニメ版のOPがカッコよすぎる >歴代でもトップクラスかもしれん ただでさえflowのOPはかっこいいのが定番だしな 風の唄は歌詞もこういうゼスティリアが見たかったんだって感じだし Superflyのも大好きだけど
26 18/06/28(木)03:59:11 No.514847893
被害者
27 18/06/28(木)04:06:39 No.514848281
>ただゲームを1から作り直す予算は下りないとは思う アニメや外伝でフォローしても悪評が知れ渡った作品をこんな短期間でリメイクして採算取れるかというとね…
28 18/06/28(木)04:07:14 No.514848305
このデザインであの扱いはもったいなさ過ぎた
29 18/06/28(木)04:10:33 No.514848426
真名上書きして意味もなく泣いてばかりの女って仇名付けてイジメるエピソードを切り売りしてそこそこいい値段で売りつけるのはすごい神経してる
30 18/06/28(木)04:10:33 No.514848428
戦闘がつまらないだけだったらそれはそれで研究されたり意欲作くらいの評価止まりだったかもしれない
31 18/06/28(木)04:15:39 No.514848657
奥義特技術の三竦みあるけど水神衣のゴリ押しでどうにかなってしまう 蒼の四連!蒼海の八連!蒼窮の十二連!
32 18/06/28(木)04:16:05 No.514848676
su2463609.jpg Vジャンプも酷い事する
33 18/06/28(木)04:17:17 No.514848720
テイルズシリーズで戦闘かシナリオどっちかが駄目だったのはあったけどこれは両方駄目だったからな… それに加えてゲーム内容とは別の部分で変に火が付いたダブルパンチなのがきつかった
34 18/06/28(木)04:18:06 No.514848749
首から下はまんまアリーシャのモデル流用してて衣装も引き継げるってところに実に闇を感じる
35 18/06/28(木)04:19:34 No.514848826
ゲーム版唯一の功績は「残念ですが〇〇は真の仲間ではありません」と言う言い回しが生まれたことくらいだ
36 18/06/28(木)04:19:59 No.514848838
アニメはほんとによかった…なんでこれがゲームでできないので!?
37 18/06/28(木)04:20:52 No.514848885
>奥義特技術の三竦みあるけど水神衣のゴリ押しでどうにかなってしまう それによりも味方が勝手に神衣解除するのがキツい
38 18/06/28(木)04:21:36 No.514848928
ロゼ神衣のデザインもなんか…
39 18/06/28(木)04:22:38 No.514848956
>それに加えてゲーム内容とは別の部分で変に火が付いたダブルパンチなのがきつかった 真の仲間の声優が枕したかストーカーされたかという話まで出てきて 少し経って担当絵師の女の話が他所ゲーで出てきてまた混乱が増える連鎖が
40 18/06/28(木)04:22:55 No.514848980
>アニメはほんとによかった…なんでこれがゲームでできないので!? ゲームに関わっててアニメには関わってないクズ1人のせい
41 18/06/28(木)04:23:44 No.514849036
逢坂良太いいよね 人気投票1位なれて良かったね…
42 18/06/28(木)04:23:48 No.514849037
ロゼの神衣もアリーシャの流用疑惑あるけどどうなんだろう
43 18/06/28(木)04:25:27 No.514849102
逆にロゼの代わりにアリーシャだったらちょっとは評価が変わっていたかもしれない
44 18/06/28(木)04:26:50 No.514849198
穢れ無き暗殺者ってワードは好き
45 18/06/28(木)04:27:07 No.514849220
ここからよくベルセリアで持ち直せたもんだ 過去編だから持ち直したと言うのは変な気もするが
46 18/06/28(木)04:27:57 No.514849263
>ゲームに関わっててアニメには関わってないクズ1人のせい 正直1人のPの暴走だけでここまでガタガタになるとは思わない スタッフも人減って質の低い奴ばかりになってたんじゃないの
47 18/06/28(木)04:29:18 No.514849326
予約特典で秘奥義とかもあったしZはテイルズの悪い所が色々極まった状況だったよね… しかもアリーシャほぼほぼPTに居ないから撃つ機会すら無いでやんの…
48 18/06/28(木)04:31:37 No.514849400
>Vジャンプも酷い事する ブ…Vジャンプは遊戯王の記事ですらいい加減なこと言ったりするし…いつもの事だし…
49 18/06/28(木)04:32:11 No.514849417
>ここからよくベルセリアで持ち直せたもんだ Zじゃなく他の良作の後だったらそこまで褒められなかったかもと思うよ
50 18/06/28(木)04:32:29 No.514849430
今更ゲームの話なんて無益だよ…
51 18/06/28(木)04:33:17 No.514849450
穢れやら契約やら八大龍やら投げっぱなしな設定多過ぎたけどアニメでいくらか回収されたの?
52 18/06/28(木)04:41:11 No.514849730
馬場がおそらく二度とまともな表舞台には立たないってだけで満足だよ 高二病患った社会人とか厄介ごとの種でしかない…
53 18/06/28(木)04:45:16 No.514849874
>穢れやら契約やら八大龍やら投げっぱなしな設定多過ぎたけどアニメでいくらか回収されたの? 八大龍は設定が消えた
54 18/06/28(木)05:09:17 No.514850542
ベルセリアあの状況から世界で100万本売ったのが素直にスゴいよ
55 18/06/28(木)05:16:03 No.514850716
>ベルセリアあの状況から世界で100万本売ったのが素直にスゴいよ まあ最終的にバンドルストアとかで8割引きにすればね
56 18/06/28(木)05:18:32 No.514850787
>Zじゃなく他の良作の後だったらそこまで褒められなかったかもと思うよ 良作の後なら良作が続いたって喜ばれる出来だとは思うよ!
57 18/06/28(木)05:19:42 No.514850814
クロス最終回後の世界で冒険出来るゲームまだっすか
58 18/06/28(木)05:27:57 No.514851034
アニメやってるとき興奮した声出すとちょうどやってたこのすばの変態女騎士がチラついてダメだった
59 18/06/28(木)05:30:10 No.514851122
初期構想のスレイ×ライラさんが見たかったんですけおおおおおおおおお いやほんとマジで
60 18/06/28(木)05:31:18 No.514851167
>>ベルセリアあの状況から世界で100万本売ったのが素直にスゴいよ >まあ最終的にバンドルストアとかで8割引きにすればね 評判が最悪だったらどんなに値引きされても買おうと思わんし そこはやっぱりベルセリアの実力が大きいと思いますよ私は
61 18/06/28(木)05:33:05 No.514851239
内容そっくりそのままで発売順が逆だったら現実の比じゃないレベルで大炎上しそう
62 18/06/28(木)05:33:40 No.514851264
当初の構想ではアリーシャライラミクリオが主軸であった事は事前情報とか特典で分かるのがお辛い
63 18/06/28(木)05:34:55 No.514851319
ゼスティリアがまともな出来だったらZ・Bのエッチなイラストがもっと見られた思うと馬場許すまじになる
64 18/06/28(木)05:36:01 No.514851361
>>ここからよくベルセリアで持ち直せたもんだ >Zじゃなく他の良作の後だったらそこまで褒められなかったかもと思うよ いやそれはない
65 18/06/28(木)05:36:47 No.514851387
>ロゼの神衣もアリーシャの流用疑惑あるけどどうなんだろう まあもの凄い直前にロゼをゴリ押しされたんだろうなって
66 18/06/28(木)05:38:44 No.514851476
ゲーム中でもこれ当初とはめっちゃ変わってるなとわかる
67 18/06/28(木)05:39:28 No.514851519
テイルズなんてキャラとシナリオさえよけりゃ売れるのに 良いのはいじめられてるスレ画のキャラ一人くらいで残りはサイコパス ゲームとしても出来が悪くて記念作なのに黒歴史でおつらい…
68 18/06/28(木)05:40:15 No.514851550
>馬場がおそらく二度とまともな表舞台には立たないってだけで満足だよ >高二病患った社会人とか厄介ごとの種でしかない… 王道展開の良さが分からん癖に変に捻った展開をやろうとする輩には参るよね… 鉄血は独立世界観でやってる分まだマシだけどAVと最期のローズはシリーズファンほど吐血レベルの惨劇だった
69 18/06/28(木)05:41:55 No.514851624
>ゲームとしても出来が悪くて記念作なのに黒歴史でおつらい… ちゃっかりZから周年記念作品の肩書きを外してBに付けてる感あるからセーフ
70 18/06/28(木)05:43:09 No.514851666
ゲーム自体が普通くらいに良ければ最後のししせんこう合戦も名シーンになっただろうに
71 18/06/28(木)05:43:20 No.514851670
記念作かつXとZっていう特別感あるアルファベット使ってやらかすってある意味すごい どっちも続編は出来がいいしわざとやってんのか
72 18/06/28(木)05:43:30 No.514851677
>ゲーム中でもこれ当初とはめっちゃ変わってるなとわかる 会話シーンの構図とか演出の急ピッチ感… 誰かが途中でシナリオ大改変させたんだろうなぁ…
73 18/06/28(木)05:46:04 No.514851775
元々お祭りゲーや特典映像とかで中の人からも苦言を呈されるレベルで酷いことやってて火薬が燻ってたわけだし Zが無くてもいずれは爆発してたと思う Zのおかげでそういった変なキャラ弄りや癌細胞が切除されたわけだから必要な痛みだったかもしれない
74 18/06/28(木)05:47:51 No.514851850
アニメとレイズしか知らないから素直にZキャラ結構好きなんだが 原作に後から入るメリットなさそうだな…
75 18/06/28(木)05:48:35 No.514851874
公式掲示板で制作側が自演してたとかロゼねじ込まれたのは声優へのラブコールだったみたいな疑惑とか場外乱闘もやたら多かった記憶
76 18/06/28(木)05:49:32 No.514851909
>アニメとレイズしか知らないから素直にZキャラ結構好きなんだが >原作に後から入るメリットなさそうだな… 君は幸せなケースだからそのまま同人版Zには触れずにいたまえ
77 18/06/28(木)05:51:05 No.514851964
アスタリアだかリンクだかでのアリーシャがヒロインみたいな記述が後に消された辺り制作側の混乱が色んな所から見えたのも騒動が広まった原因だと思う
78 18/06/28(木)05:51:06 No.514851965
>ゲーム自体が普通くらいに良ければ最後のししせんこう合戦も名シーンになっただろうに ライオン丸を倒すシーンとか見るとスタッフの中にも流石に今作のシナリオはねえわって思ってささやかな抵抗をしてた人が居たんだなと思いましたよ私は
79 18/06/28(木)05:51:53 No.514851993
>馬場がおそらく二度とまともな表舞台には立たないってだけで満足だよ これの後どうなったの?
80 18/06/28(木)05:53:29 No.514852068
ベルセリアは前評判の酷さを考えると理想的なジワ売れケースだと思う
81 18/06/28(木)05:54:11 No.514852097
溜まりに溜まったのがここで一気に吐き出された感ある
82 18/06/28(木)05:55:14 No.514852137
>これの後どうなったの? スクエニの新設された子会社のトップに就任!→どう見てもテイルズを意識したRPGの製作をする為のスタッフ募集開始→以降音沙汰なし 飼い殺しな状態だね
83 18/06/28(木)05:55:17 No.514852138
>これの後どうなったの? スクエニに移籍した またプロデューサーで新作ゲーム作ってるって2年ぐらい前に発表あったけど音沙汰なし
84 18/06/28(木)05:57:04 No.514852209
あのスタッフ募集事項はまんま「バンドメンバー求む!当方ボーカル(シナリオ)担当!」って揶揄されててダメだった
85 18/06/28(木)05:58:10 No.514852254
>スクエニの新設された子会社のトップに就任!→どう見てもテイルズを意識したRPGの製作をする為のスタッフ募集開始→以降音沙汰なし >飼い殺しな状態だね 本家テイルズが持ち直そうかどうかって時に馬場の下でテイルズもどき作りたい人間いないだろ… それでもスクエニの子会社っていうなら就職したい人はいるのかもしれないけど
86 18/06/28(木)05:58:17 No.514852255
アニメ見たらこの黒いインナー1枚になってるシーンがあってなんかそれがエロかった
87 18/06/28(木)05:58:45 cxazzPTQ No.514852271
スクエニもよくわからんのよね 田端トップにしてルミナスエンジン使うとこ作ったり 投資はわかるけどそれ実るの?って感じだ
88 18/06/28(木)05:58:49 No.514852274
そもそも馬場ってバンナムに来る前にスクエニのブルードラゴンでやらかしてなかったか… 電通崩れの口先だけの社内政治しか取り柄がない奴が創作業に関わるとロクでもないことになるな
89 18/06/28(木)05:59:00 No.514852278
>正直1人のPの暴走だけでここまでガタガタになるとは思わない >スタッフも人減って質の低い奴ばかりになってたんじゃないの 元からイベントとかアレなシリーズではある
90 18/06/28(木)05:59:43 No.514852307
話す内容が悉く昔のままアップデートできてないのはなんなの?
91 18/06/28(木)05:59:54 cxazzPTQ No.514852315
ブルドラ関係ねえよスクエニは
92 18/06/28(木)06:01:00 No.514852357
>>正直1人のPの暴走だけでここまでガタガタになるとは思わない >>スタッフも人減って質の低い奴ばかりになってたんじゃないの >元からイベントとかアレなシリーズではある バーサスからのツインで反省点をきっちり踏まえた作品をお出ししたりとちゃんと分かってる人も居たと思う ただトップが癌細胞だったから色々と台無しになったけど
93 18/06/28(木)06:01:16 No.514852368
>そもそも馬場ってバンナムに来る前にスクエニのブルードラゴンでやらかしてなかったか… >電通崩れの口先だけの社内政治しか取り柄がない奴が創作業に関わるとロクでもないことになるな ブルードラゴンはマイクロソフトだし 馬場がやったブルードラゴンはバンナムがDSに出したやつのことじゃないの リメDの頃にはナムコにいた人間だし
94 18/06/28(木)06:03:28 No.514852455
ザレイズのシナリオは順当な物でこれだよこれって感じで楽しめてる
95 18/06/28(木)06:03:57 No.514852479
時間帯も時間帯だし今なら冷静に語れそうだけどゲーム版で語りたいことももう特にない
96 18/06/28(木)06:04:08 No.514852484
>スクエニの新設された子会社のトップに就任!→どう見てもテイルズを意識したRPGの製作をする為のスタッフ募集開始→以降音沙汰なし >飼い殺しな状態だね ほぼスタッフなしの状態から人員集めて一年半だし まともにスタッフ集められても発表は来年が最速レベルじゃねーかな まあ募集要項見るとあんまり集まってなさそうだが
97 18/06/28(木)06:04:19 No.514852489
アニメが完結するまでライラさんに疑いの目を向けていた「」は多かったな
98 18/06/28(木)06:05:36 No.514852533
>時間帯も時間帯だし今なら冷静に語れそうだけどゲーム版で語りたいことももう特にない そもそもクロスがお出しされた時点で積極的にお話しするもんじゃないしね…
99 18/06/28(木)06:06:08 No.514852555
最終回でマオテラス出て来なかったらライラも黒幕扱いのままだった可能性もあるのがZの怖い所
100 18/06/28(木)06:08:00 No.514852616
先代導師はライオン丸に酷いことをしたよね… 呪いをかけるにしてもせめてザラキにしなよ…
101 18/06/28(木)06:08:04 No.514852618
アリロゼいいよね
102 18/06/28(木)06:10:52 No.514852715
天遺見聞録ってたかだか20年前の本なのに登場人物が古文書並にありがたがってたのが疑問だったな クロスではその辺変えてちゃんと大昔の真の天遺見聞録出してくれて良かった
103 18/06/28(木)06:14:24 No.514852839
>アニメが完結するまでライラさんに疑いの目を向けていた「」は多かったな おねショタ失敗おばさん…
104 18/06/28(木)06:14:36 No.514852843
>ザレイズのシナリオは順当な物でこれだよこれって感じで楽しめてる レイズはフォーマットがソシャゲだからガチャゲーのハムゲーで敬遠されてるけど出来自体は結構いいんだよなぁ まぁSとAの脚本家だから解釈違いも少ないし Zとかの評判悪い組のフォローやX2の救いのないところもフォロー入れたり
105 18/06/28(木)06:16:04 No.514852916
>時間帯も時間帯だし今なら冷静に語れそうだけどゲーム版で語りたいことももう特にない 正直ゲーム版やってて煽り抜きに面白い部分が一個でもあれば全然話せるんだけどないのがなぁ カムイ前提でやたら硬い敵とか街とかの名前もワンパターンな円卓ネタだったりミニゲームもほぼないし
106 18/06/28(木)06:17:04 No.514852949
>アニメが完結するまでライラさんに疑いの目を向けていた「」は多かったな というかゲーム版と公式攻略本の設定とかの記述だけじゃそう思われても仕方ない
107 18/06/28(木)06:17:49 No.514852982
戦闘とシナリオもひどいけどスキットもかなり…
108 18/06/28(木)06:17:55 No.514852985
アニメからゲームにって流れを止めろと言われる稀有な例
109 18/06/28(木)06:19:35 No.514853056
>レイズはフォーマットがソシャゲだからガチャゲーのハムゲーで敬遠されてるけど出来自体は結構いいんだよなぁ ベルベットが心穏やかに過ごせると風の噂で聞いて最近始めたのが俺だ
110 18/06/28(木)06:20:28 No.514853094
>スクエニの新設された子会社のトップに就任!→どう見てもテイルズを意識したRPGの製作をする為のスタッフ募集開始→以降音沙汰なし >飼い殺しな状態だね あれテイルズというよりもグラブルのパク…オマージュに思えた
111 18/06/28(木)06:21:08 No.514853118
見た目と声は完璧
112 18/06/28(木)06:22:08 No.514853154
成長過程を積み重ねた上できっちりドラゴン浄化して更にアイゼンドラゴンは本人の意思に任せるしたのは明確なゲームとの剥離を感じた というかBの前日譚にも食い込んでるアニメだしこっちが正史って暗に言ってるようなもんだよねクロスって
113 18/06/28(木)06:22:13 No.514853156
おっとロゼの真のパートナー発見伝
114 18/06/28(木)06:22:56 No.514853181
ロゴのドラゴン重要性ってなんだったんだよレベルだしなゲーム版
115 18/06/28(木)06:23:30 No.514853205
>見た目と声は完璧 レイズで使うとタンクとしても完璧な性能のゴリラ
116 18/06/28(木)06:24:10 No.514853234
ロゼもレイズだとただの商人だしな
117 18/06/28(木)06:24:13 No.514853238
>おっとロゼの真のパートナー発見伝 また泣くんだ?お姫様ー?
118 18/06/28(木)06:24:40 No.514853258
>>アニメが完結するまでライラさんに疑いの目を向けていた「」は多かったな >というかゲーム版と公式攻略本の設定とかの記述だけじゃそう思われても仕方ない 誓約の内容がライラからすれば完全に都合が良すぎるもんなぁ やらかしをスレイ生け贄に誤魔化してそのままマオテラスの力も手にしたままロゼとかいう最高の器ゲットでライラ一人勝ちの様相決めてたし
119 18/06/28(木)06:24:56 No.514853276
導師の旅路はゼスティリアを越えるからな
120 18/06/28(木)06:24:57 No.514853278
>また泣くんだ?お姫様ー? アニメ版の関係だとただのじゃれ合いぽく聞こえる
121 18/06/28(木)06:25:52 No.514853335
ドラゴンはほぼ本編に絡まないし助ける方法をロクに探さずアイゼンはサブイベで雑に殺す 本編に出てるドラゴンを殺す時は地神衣でトドメを刺す 狂ってんのか
122 18/06/28(木)06:26:01 No.514853342
>また泣くんだ?お姫様ー? 今や瀕死のロゼを抱き起こすアリーシャに言ってるビジョンしか浮かばない台詞はるな
123 18/06/28(木)06:26:12 No.514853349
ゲーム版ライラがまつらいさんの遺作になったのが本当に残念
124 18/06/28(木)06:26:44 No.514853378
天族が生身の時の技全然覚えてない
125 18/06/28(木)06:27:30 No.514853424
アニメの出来は良かったけどゲームやった以上ロゼはもう好きにはなれんわ
126 18/06/28(木)06:27:36 No.514853426
>ゲーム版ライラがまつらいさんの遺作になったのが本当に残念 P5の占い師では?
127 18/06/28(木)06:28:09 No.514853451
雑に殺したアイゼンが生き生きしてる姿を見て曇ったプレイヤーは多い
128 18/06/28(木)06:28:32 No.514853473
ゲームはシナリオもきつかったけど水の神殿がストレスフルでそこでやめちゃった
129 18/06/28(木)06:28:37 No.514853476
導師ufoの理解度が高すぎる…
130 18/06/28(木)06:29:26 No.514853516
いつもはUFOの原作改悪いい加減にしろと呼ばれるところがこの作品に至ってたはよくやったってなるのがすごい
131 18/06/28(木)06:34:19 No.514853749
>ゲームはシナリオもきつかったけど水の神殿がストレスフルでそこでやめちゃった 水の神殿のボスは導師の闇堕ちした姿! アリーシャの師匠が悪い奴で水の導師からミスリルの剣を奪った!? スレイさん悩んではいけません穢れますはいスレイ考えず進みます
132 18/06/28(木)06:35:44 No.514853813
>アニメの出来は良かったけどゲームやった以上ロゼはもう好きにはなれんわ 別物として割りきる他無いんだろうけどアイツの影が見え隠れする以上はな…
133 18/06/28(木)06:36:49 No.514853869
リュネットとかアミシストとか全カットされても違和感皆無だった辺りにゲーム版はシナリオの薄さが垣間見える
134 18/06/28(木)06:38:26 No.514853953
>今や瀕死のロゼを抱き起こすアリーシャに言ってるビジョンしか浮かばない台詞はるな キテル…
135 18/06/28(木)06:41:00 No.514854094
この子安くんはいりませんでした
136 18/06/28(木)06:42:31 No.514854170
原作とファイ!
137 18/06/28(木)06:44:45 No.514854299
アニメしか知らない人がゲームのなんか気に食わないって理由で憑魔になったマルトランとか信じられないだろうな 実際信じたくないが
138 18/06/28(木)06:45:14 No.514854320
歴史改変ビームの威力を身をもって味わったゲームプレイ済みでクロス見れた人が少しだけ羨ましい けれどゲームをプレイしたいとは微塵も思わない ままならないな
139 18/06/28(木)06:46:37 No.514854392
ゲームやってないからゴリウーの印象しかない 扇動された部下に刺されたのに剣の手入れをしておけとか言い出すし
140 18/06/28(木)06:47:54 No.514854463
デゼルの一人相撲っぷりはなんだアレ…
141 18/06/28(木)06:47:58 No.514854471
>ゲームやってないからゴリウーの印象しかない >扇動された部下に刺されたのに剣の手入れをしておけとか言い出すし 全力でタマ取りに来るロゼを短剣1本で渡り合って返したりな
142 18/06/28(木)06:48:49 No.514854531
導師になった時の膝枕といい十分すぎる程のヒロインムーブだったのになぁ
143 18/06/28(木)06:49:32 No.514854570
こやすとサイモンはかなり扱いに困ってたけどDLCでどっこい生きてたかましたゲーム版よりはかなりマシな扱いだったと思う
144 18/06/28(木)06:50:34 No.514854637
アニメのアリーシャは竜騎将バランの理屈が適用されてたな
145 18/06/28(木)06:51:05 No.514854669
ゲーム版の戦闘はあまりよくない出来だけどもう少し改善すれば…ってかなり惜しいところまでは行ってたと思う
146 18/06/28(木)06:52:42 No.514854760
ToVの豊田も触れてたけど神衣のアイデアは良かったけどテイルズシリーズでやったからダメだった
147 18/06/28(木)06:53:30 No.514854805
まぁ子安狐は欲望に流されるまま殺しとかやってた快楽主義が段々と心を得て誰かの為に戦って死ぬのはベタだけど良かった
148 18/06/28(木)06:54:43 No.514854871
ただのアリーシャファン