18/06/28(木)01:48:04 ドイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/28(木)01:48:04 No.514835581
ドイツのキーパーと言われたら この人を思い出す
1 18/06/28(木)01:49:08 No.514835732
サッカー全く知らん俺でも顔と名前が唯一一致するキーパー榛名
2 18/06/28(木)01:49:28 No.514835784
こいつのおかげでドイツはGKが人材不足ってことにはならなかったって4年前に聞いたなー
3 18/06/28(木)01:49:46 No.514835829
マジゴリラ
4 18/06/28(木)01:51:09 No.514836015
ゴリラゴリラ言われるけどどっちかというとフランケンシュタインっぽい気がする
5 18/06/28(木)01:53:56 No.514836454
マジでシュート止めまくってたからな 鬼神
6 18/06/28(木)01:54:57 No.514836592
走れぐず共すぎた…
7 18/06/28(木)01:55:08 No.514836616
今何してるの?
8 18/06/28(木)01:55:08 No.514836617
書き込みをした人によって削除されました
9 18/06/28(木)01:55:10 No.514836622
キーパーって妙にキャラ立ってる人多いよね ラグビーのヘッドキャップ被った人とかうんこ被った人とか
10 18/06/28(木)01:55:48 No.514836695
走 れ ぐ ず 共
11 18/06/28(木)01:56:16 No.514836770
あれ記憶違いか
12 18/06/28(木)01:56:48 No.514836818
ブッフォン カーン チラベルト サッカーに疎い俺でも知ってるGK
13 18/06/28(木)01:57:09 No.514836874
失礼ね!シジマールくらい知ってるわよ!
14 18/06/28(木)01:57:26 No.514836919
名前がもうかっこいいんだよな
15 18/06/28(木)01:59:06 No.514837162
キーパーって試合終わったら喉ガラガラになってそう
16 18/06/28(木)01:59:06 No.514837164
オリバー君以来のオリバー
17 18/06/28(木)01:59:56 No.514837285
ブラジル以外だとアイルランドのロビー・キーン以外から失点しなかった
18 18/06/28(木)01:59:57 No.514837290
意外にもワールドカップでは2002しか活躍してないんだな
19 18/06/28(木)02:00:32 [クリンスマン] No.514837375
レーマン使うね…
20 18/06/28(木)02:01:23 No.514837511
日本にもゴリラが降臨してたのに
21 18/06/28(木)02:01:44 No.514837575
今大会でナバスの名前は覚えた
22 18/06/28(木)02:01:50 No.514837590
サッカーコートにみなぎる
23 18/06/28(木)02:01:54 No.514837599
チラベルトだっけFKうまくてめっちゃ得点してる南米の人
24 18/06/28(木)02:01:56 No.514837601
何故か名前思い出せなくてカルロスゴーンみたいな感じだっけ…?ってなった 音は似てた
25 18/06/28(木)02:02:36 No.514837679
何年前だっけか まだ頑張って仕事してた時期な気がする
26 18/06/28(木)02:03:39 No.514837810
足首!太もも!男の世界!
27 18/06/28(木)02:04:23 No.514837908
サッカー全然知らない俺でもオリバー・カーンとかベッカムとかジダンはわかる!
28 18/06/28(木)02:05:42 No.514838063
ゴール前にボールが来たら相手選手など構わず強引に突っ込んで止めてるような印象がある そこまで無鉄砲なプレイは数少ないんだろうけど
29 18/06/28(木)02:06:13 No.514838128
テーマ曲あったよね
30 18/06/28(木)02:06:45 No.514838202
試合の時にバナナが投げ込まれる選手
31 18/06/28(木)02:07:46 No.514838326
芝生が冷たいと機嫌が悪ーい
32 18/06/28(木)02:08:52 No.514838452
今のドイツにはこの人が喝入れなきゃ駄目だわ
33 18/06/28(木)02:10:18 No.514838631
20年近く代表やってるとか40代だとか珍しくねえなGKは
34 18/06/28(木)02:11:16 No.514838726
http://kicker.town/deutschland/2018/06/91150.html カーン先生からお叱りの言葉
35 18/06/28(木)02:12:22 No.514838880
この猛り狂ったゴリラの横をすり抜けた者のみドイツへの再入国を許す
36 18/06/28(木)02:12:30 No.514838893
>元ドイツ代表オリヴァー・カーン:「代表のユニフォームの袖を通すという意味は非常に重いものだ。そもそもこのチームに、根幹となるものが見受けられない。そして最後の試合になるかもしれない危機的状況のなかで、あんなにも人間味のない無機質な姿で、プレーをしつづけていたことは全くもって理解に苦しむよ」
37 18/06/28(木)02:12:30 No.514838894
フィーゴとかラウルとかトッティとデルピエロとかいた時代
38 18/06/28(木)02:12:56 No.514838948
さすがゲルマン魂の持ち主は良いこと言うな
39 18/06/28(木)02:14:15 No.514839092
>そして最後の試合になるかもしれない危機的状況のなかで、あんなにも人間味のない無機質な姿で、プレーをしつづけていたことは全くもって理解に苦しむよ 本当だよ 最初からいまいちやる気感じられないし窮地になっても焦ってるだけだし
40 18/06/28(木)02:15:11 No.514839192
>20年近く代表やってるとか40代だとか珍しくねえなGKは なのに川島の劣化はこんなに早く
41 18/06/28(木)02:15:36 No.514839243
今のドイツって移民青田買いしたりしてあの様なんだっけ?
42 18/06/28(木)02:15:53 No.514839271
川口はいつまで代表だったっけ
43 18/06/28(木)02:16:16 No.514839313
シュート72本も撃ってんのか
44 18/06/28(木)02:16:23 No.514839327
前のW杯のときのドイツはすげえワクワクしてたのに…
45 18/06/28(木)02:16:26 No.514839338
川島もかつてはボールキャッチカワシマと讃えられたGKだったんですよ
46 18/06/28(木)02:17:16 No.514839421
川島パンチングしてるとこしか見ない気がする…
47 18/06/28(木)02:18:15 No.514839515
どうしても負けててもロスタイムにベッカムとスールシャールとシェリンガムいれば逆転できるよ な話の被害者って印象も強くて
48 18/06/28(木)02:18:16 No.514839521
>今のドイツって移民青田買いしたりしてあの様なんだっけ? 大していないよ
49 18/06/28(木)02:18:22 No.514839530
しかし川島を出さざるを得ないGK達にも問題がある気がする
50 18/06/28(木)02:19:01 No.514839604
まぁ世界基準で並のGKだと30過ぎたら普通に劣化しだすよ…
51 18/06/28(木)02:19:38 No.514839672
GKだけは育たないね日本 体格的な問題なのか
52 18/06/28(木)02:20:31 No.514839760
>しかし川島を出さざるを得ないGK達にも問題がある気がする Jキーパー出して試せとか言ってるの見るけど試せる試合じゃねぇよ!
53 18/06/28(木)02:20:36 No.514839765
川島3戦目で汚名返上しないと4年後まで弄られ続けそう
54 18/06/28(木)02:20:48 No.514839785
>GKだけは育たないね日本 >体格的な問題なのか 人気が 無い
55 18/06/28(木)02:20:52 No.514839789
カーンを見るとレンジンクを思い出すなーと思って調べたら まだ現役なのレンジンク
56 18/06/28(木)02:21:00 No.514839805
川島はワイルドっぽい見た目だがチキンな反応が多くて腑に落ちない
57 18/06/28(木)02:21:32 No.514839863
>人気が >無い デブ!
58 18/06/28(木)02:22:02 No.514839917
>しかし川島を出さざるを得ないGK達にも問題がある気がする 川島の怪我要員だよね
59 18/06/28(木)02:22:19 No.514839940
華はないのに責任重大な場面は多い報われないポジション
60 18/06/28(木)02:22:27 No.514839960
若林はちょっと古いからともかく円堂見てキーパー始めましたとかそんないないんかなやっぱ
61 18/06/28(木)02:22:48 No.514839997
川口はプレースタイル的にしょうがないんだけど30頃になって反射神経が落ちたら劣化が激しかったな
62 18/06/28(木)02:22:58 No.514840012
日本人で大してサッカー触れないと錯覚しがちだけど海外じゃキーパー取り合いになるくらい人気なんだっけ 何でだろうね
63 18/06/28(木)02:23:04 No.514840021
まず身長の要求からしてかなり絞られるからな
64 18/06/28(木)02:24:45 No.514840178
今キャプ翼リメイクやってるし… SGGKや若島津見て俺もGKやりてえ!っていう次世代のキッズが出てくるかもしれないし…
65 18/06/28(木)02:24:49 No.514840181
>意外にもワールドカップでは2002しか活躍してないんだな というか日本では02年W杯の印象で上乗せされてるとこもあるというか バイエルン時代にCLでマンUにまさかの逆転負けとか 02年予選でイングランドに大敗とかそっちのイメージもあるしね
66 18/06/28(木)02:24:54 No.514840188
子供に取っては少年野球におけるキャッチャーみたいなもんだからかな
67 18/06/28(木)02:25:16 No.514840225
川島じゃなくて誰々出せって代替案もあまり聞こえてこない J詳しい「」的にはどうなの
68 18/06/28(木)02:25:28 No.514840248
キーパーやるなら最低でも185くらいは欲しいな
69 18/06/28(木)02:25:29 No.514840249
いやだってこのゴリラキーパーめっちゃカッコいいし
70 18/06/28(木)02:25:29 No.514840252
>子供に取っては少年野球におけるキャッチャーみたいなもんだからかな でも最近だとメジャーとかキャッチャーのメインキャラいるし…
71 18/06/28(木)02:26:07 No.514840306
>川島じゃなくて誰々出せって代替案もあまり聞こえてこない >J詳しい「」的にはどうなの 今後どう考えても中村が正GKになるから中村にまかせて見てもいいとは思う ただこの大舞台でいきなり起用するリスクは当然あるから川島のままでも判断自体は納得できるって感じ
72 18/06/28(木)02:26:15 No.514840319
楢崎川口から川島ときて権田から中村だから世代の流れはそんなに悪くないよ 権田が少し前に病気になったとか今大会への流れが最高にズレたってのはあるけど
73 18/06/28(木)02:26:17 No.514840321
>キーパーやるなら最低でも185くらいは欲しいな バスケの選手スカウトしたほうが良いのでは…
74 18/06/28(木)02:26:18 No.514840323
>意外にもワールドカップでは2002しか活躍してないんだな クリンスマンは2006の時レーマンを起用したからな 3位決定戦ではカーン使われてスーパーセーブ連発してたけど
75 18/06/28(木)02:26:31 No.514840347
権田は惜しかった色々と
76 18/06/28(木)02:26:40 No.514840361
185あったらバスケか今なら男子バレー行くかな…
77 18/06/28(木)02:26:59 No.514840394
世界でもぼくキーパーめざすがあるのはドイツとイタリアぐらいというか 他の国はまずフィールドプレイヤー目指すとこが大半だよ
78 18/06/28(木)02:27:17 No.514840430
日本は芝のグランドが少ないからキーパーが育たないと昔聞いたな
79 18/06/28(木)02:27:24 No.514840437
キーパーはサッカーカーストの最下層だから・・・
80 18/06/28(木)02:27:39 No.514840463
メカカーンを作って配備しよう
81 18/06/28(木)02:27:42 No.514840473
>日本は芝のグランドが少ないからキーパーが育たないと昔聞いたな 痛いもんな…
82 18/06/28(木)02:28:06 No.514840522
子供のうちからでかいとバスケは極端な話いるだけで無双できちゃうからそっちに流れるってのはあるのかな 勿論上に行きゃ体格のアドバンテージ減るんだけど
83 18/06/28(木)02:28:36 No.514840574
>J詳しい「」的にはどうなの 正直今年の東口と中村だと代われば文句なしとはあまり強く言えない 去年の中村なら試してもいいじゃんと言えたけど
84 18/06/28(木)02:28:38 No.514840581
DFも人気って話はあまり聞かない
85 18/06/28(木)02:28:51 No.514840614
中学生のときバスケ部だったけど180以上ある先輩そこそこ居たけど弱かったな…
86 18/06/28(木)02:28:54 No.514840623
バスケやバレーより稼げるのに何で負けるんだろう
87 18/06/28(木)02:29:13 No.514840657
サッカー部で雨の日全身泥だらけになってるキーパー見てキーパーは絶対ならんとこって思った
88 18/06/28(木)02:29:19 No.514840667
華かな…?
89 18/06/28(木)02:29:34 No.514840696
チャリティーイベントでカーンが守るゴールへ子供達が放ったシュートが入ったらその数×ウン万円を募金!みたいなイベントやって無慈悲に全部止めたあと止めた数だけ自腹きって募金したみたいな話は本当なのだろうか
90 18/06/28(木)02:29:54 No.514840732
>メカカーンを作って配備しよう バイオゴリラ懐かしいな…
91 18/06/28(木)02:30:21 No.514840785
まあ川島以外の二人は経験値無さすぎるからなあ 西川あたりが入ってたらすんなり交代出来たとは思うが
92 18/06/28(木)02:30:46 No.514840822
>無慈悲に全部止めたあと止めた数だけ自腹きって募金 面白すぎる
93 18/06/28(木)02:31:24 No.514840890
>DFも人気って話はあまり聞かない だから代表クラスは前目の秀でた子が徐々にDFに定着というパターン多いんだよね マヤもトップ下からボランチだったし
94 18/06/28(木)02:31:32 No.514840908
>サッカー全然知らない俺でもオリバー・カーンとかベッカムとかジダンはわかる! そのメンツが一同に会してた大会とか今考えると贅沢だな
95 18/06/28(木)02:32:12 No.514840965
2mあってアメリカの大学で活躍しても日本人じゃNBAのドラフトにかからないもんな
96 18/06/28(木)02:32:14 No.514840966
権田病気なの? もうダメ?
97 18/06/28(木)02:32:15 No.514840971
今回もクリスティアーノロナウドとリオネルメッシが揃ってるすげー大会だぞ
98 18/06/28(木)02:32:19 No.514840978
今年は去年駄目駄目なとこがあった広島の林が一番元気とか 東口と西川がリーグ開幕の頃うだつ上がらないとか中村も微妙に柏が乗れてないとか 東京の林…権田…も悩むな…な感じで選考はと聞かれたら難しかった
99 18/06/28(木)02:32:21 No.514840980
GKやCBがミスして失点するとFWがシュート外した時の百倍くらい叩かれるし… 給料も基本的に前線の選手より低いし…
100 18/06/28(木)02:33:10 No.514841062
>サッカー全然知らない俺でもオリバー・カーンとかベッカムとかジダンはわかる! ゴリラ!モヒカン!ハゲ!
101 18/06/28(木)02:33:25 No.514841090
>GKやCBがミスして失点するとFWがシュート外した時の百倍くらい叩かれるし… >給料も基本的に前線の選手より低いし… 野球のキャッチャーも基本的に年俸高くないもんな 打撃力のある選手ならともかく
102 18/06/28(木)02:33:26 No.514841093
>もうダメ? 海外で療養して日本に戻って鳥栖でボチボチ復調してるけど 権田と太田と武藤で勝てるんでねな時期を知ってるとどうしてももどかしい
103 18/06/28(木)02:33:50 No.514841132
>ただこの大舞台でいきなり起用するリスクは当然あるから川島のままでも判断自体は納得できるって感じ 今大会の川島けして褒められないんだけど勝ち点4でGL突破が目前だからなぁちょっと替えられないだろ
104 18/06/28(木)02:34:26 No.514841181
>>もうダメ? >海外で療養して日本に戻って鳥栖でボチボチ復調してるけど >権田と太田と武藤で勝てるんでねな時期を知ってるとどうしてももどかしい 回復したときにはピークを過ぎそうな年齢だね…
105 18/06/28(木)02:34:45 No.514841208
シーズン開幕時のどうしたの浦和&ガンバの余波がもろに影響してるよね西川&東口 二人共今は持ち直してるけど開幕時だと本当に不安な感じだった
106 18/06/28(木)02:34:46 No.514841212
守って普通、失敗したら叩かれるは辛いよな
107 18/06/28(木)02:34:51 No.514841217
言い方あれだけど今の流れだとまたGK人気下がるよね… 褒められることは少ないのに集中砲火は食らいやすいとか割に合わなすぎる
108 18/06/28(木)02:35:01 No.514841243
DFが川島信頼しきってなくて迷わず セーフティクリア最優先してるのが案外いいのかもしれない
109 18/06/28(木)02:35:18 No.514841280
>野球のキャッチャーも基本的に年俸高くないもんな >打撃力のある選手ならともかく キャッチャーの評価基準が数字に表れにくいのも悪い気がする
110 18/06/28(木)02:35:36 No.514841311
今年は飯倉が熱い
111 18/06/28(木)02:35:42 No.514841325
>野球のキャッチャーも基本的に年俸高くないもんな その代わり選手寿命は比較的長めなんでしょう?
112 18/06/28(木)02:35:55 No.514841334
>DFが川島信頼しきってなくて迷わず >セーフティクリア最優先してるのが案外いいのかもしれない どっかで見た光景だ あれそういやその時の指揮官って…
113 18/06/28(木)02:37:14 No.514841460
>キャッチャーの評価基準が数字に表れにくいのも悪い気がする 盗塁阻止率と捕逸くらいしか数字で評価できないしなぁ その選手がマスク被ってる時に失点率が下がるとかならともかくリード能力って曖昧だし
114 18/06/28(木)02:37:37 No.514841497
川口楢崎の時代楽しかったなあ2人ともイケメンだったし 若い時口利かないくらいの仲だったのにどっちもベテランになってからは ものすごく仲良くなってたのがほほえましかった
115 18/06/28(木)02:37:54 No.514841519
藤ヶ谷も札幌時代は次代の代表候補に名乗り出たとか言われてたりもしたキーパーだったんです…
116 18/06/28(木)02:38:21 No.514841560
>川口楢崎の時代楽しかったなあ2人ともイケメンだったし いつも楽しそうな川口 いつも怒ってる楢崎
117 18/06/28(木)02:38:40 No.514841583
>今年は飯倉が熱い 今日のノイアーの気持ちが分かる日本人キーパーは横浜と千葉にいるからな…
118 18/06/28(木)02:39:37 No.514841674
今日のノイアーは千葉の試合で見たやつ
119 18/06/28(木)02:40:18 No.514841731
そろそろ衰えてきてるし正キーパー交代の時期だよねと言われはじめたら 五輪代表とか韓国代表とか知らねえし南米王者だろうがレアルだろうが止めたらぁ! し始めた鹿島のアゴの長いおじさんも割と化物だと思うんです
120 18/06/28(木)02:40:54 No.514841785
>2mあってアメリカの大学で活躍しても日本人じゃNBAのドラフトにかからないもんな 八村塁がいるじゃん まあアフリカ系とのハーフだけど
121 18/06/28(木)02:41:14 No.514841823
この数日間でガヤさんに対する風評被害が酷い おのれ西野!
122 18/06/28(木)02:41:28 No.514841847
広島のアゴもすごいんだけどタイミングが合わな過ぎた
123 18/06/28(木)02:41:38 No.514841866
川口楢崎と比べたらまだ若い方になるけど曽ヶ端も息が長いよね
124 18/06/28(木)02:43:04 No.514841994
>し始めた鹿島のアゴの長いおじさんも割と化物だと思うんです 子供の頃に地元にジーコが来た!ジーコ凄いなぁー俺鹿島アントラーズの選手になる! でここまで来た男だからな…
125 18/06/28(木)02:43:35 No.514842037
>前のW杯のときのドイツはすげえワクワクしてたのに… あれは完成されたドイツフットボールってものを見せられた気分だった でもね時間は容赦なく4年分経ってしまったんですよ
126 18/06/28(木)02:44:18 No.514842097
最近は分からんけど90年代の鹿島はツテを使って短期間ブラジル留学させて キーパーをあっちで学ばせるとかやってた
127 18/06/28(木)02:45:04 No.514842173
>あれは完成されたドイツフットボールってものを見せられた気分だった >でもね時間は容赦なく4年分経ってしまったんですよ 次はエジルが完成してゲッツェが全盛期でロイスはやっぱり怪我で出られなくてもっと強くなるんだろうなあこええと思ってました
128 18/06/28(木)02:45:26 No.514842211
ワールドカップと地域別カップ戦優勝辺りの2年のサイクルは乗り切れるけど 4年のサイクルでそのまま常勝を維持はやっぱ難易度高いよね
129 18/06/28(木)02:45:35 No.514842233
結局寝ずにハートビィ始まっちゃった
130 18/06/28(木)02:52:14 No.514842787
ゲッツェってずっと怪我?
131 18/06/28(木)02:55:18 No.514843010
ロイスいるのにあれって何だったんだマジで
132 18/06/28(木)02:56:31 No.514843103
ゲッツェは怪我はしていないけどクラブであんまりいいプレーしてないって落選した
133 18/06/28(木)03:00:21 No.514843393
この人見るとパンチングでゴール入れた事を思い出す
134 18/06/28(木)03:00:21 No.514843394
>ワールドカップと地域別カップ戦優勝辺りの2年のサイクルは乗り切れるけど >4年のサイクルでそのまま常勝を維持はやっぱ難易度高いよね ユーロ連覇にW杯とったスペインやっぱすげえよ
135 18/06/28(木)03:03:29 No.514843622
>川島もかつてはボールキャッチカワシマと讃えられたGKだったんですよ ハートキャッチプリキュアみたい
136 18/06/28(木)03:05:34 No.514843800
ホモのハートはキャッチしているな…
137 18/06/28(木)03:06:33 No.514843868
>ホモのボールはキャッチしているな…
138 18/06/28(木)03:12:22 No.514844369
スレ画見てからキッカー見に行ったらコメントしてた 元ドイツ代表オリヴァー・カーン: 「代表のユニフォームの袖を通すという意味は非常に重いものだ。 そもそもこのチームに、根幹となるものが見受けられない。 そして最後の試合になるかもしれない危機的状況のなかで、 あんなにも人間味のない無機質な姿で、 プレーをしつづけていたことは全くもって理解に苦しむよ」
139 18/06/28(木)03:14:07 No.514844520
>ハートキャッチプリキュアみたい ss315578.jpg まあいい加減昔話ですねこれ…
140 18/06/28(木)03:20:48 No.514845009
運動神経ある奴がやるべきポジションなのに体育サッカーだと逆になるのが悪い 地域小学生サッカークラブくらいでさえ重要性分かってキャプテン向き人材がやったりするのに