虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/28(木)01:31:22 1万ぽっち… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/28(木)01:31:22 No.514832905

1万ぽっち…

1 18/06/28(木)01:36:04 No.514833691

視聴者数3000とかだったし

2 18/06/28(木)01:36:45 No.514833806

ポケモンには勝てなかったか…

3 18/06/28(木)01:37:49 No.514833965

これをガンホー最新作発表会とか言って生放送するあたりどっちも無能

4 18/06/28(木)01:38:34 No.514834092

類似アイテムってポケモンGOのこと?

5 18/06/28(木)01:38:42 No.514834117

su2463517.jpg 同じ配信日です

6 18/06/28(木)01:38:51 No.514834145

>視聴者数3000とかだったし 2600人だよ

7 18/06/28(木)01:41:49 No.514834624

いくらスマホのノウハウないからってガンホーに投げる辺りホントだめね リッチ化に完全に置いてかれてる所なのに

8 18/06/28(木)01:45:45 No.514835224

ポケモンは親世代にクリーンヒットだったから広がったのであって大人に下地の無い妖怪じゃ無理だよ

9 18/06/28(木)01:47:39 No.514835517

下火になってきたところで新鮮味のないゲームでもう一回盛り上がるのは難しいよ

10 18/06/28(木)01:50:49 No.514835971

ポケモンGOすらもう一部しかやってないのに今更出してもねって感じ

11 18/06/28(木)01:52:03 No.514836173

君プライド無さすぎちゃう?

12 18/06/28(木)01:52:35 No.514836245

幅広い年代で遊ばれてるポケモンですら割とおっさんしかGo遊んでないのに 子供しか遊んでない妖怪で何故やろうとしたのか理解に苦しむ

13 18/06/28(木)01:52:41 No.514836261

>ポケモンGOすらもう一部しかやってないのに今更出してもねって感じ 先月アクティブユーザー数更新したのに何言ってんの?

14 18/06/28(木)01:52:59 No.514836301

>ポケモンGOすらもう一部しかやってないのに今更出してもねって感じ アクティブ過去最高値だけどね

15 18/06/28(木)01:54:36 No.514836538

一部しか遊んでないは全ソシャゲに言えることだ

16 18/06/28(木)01:56:21 No.514836781

>先月アクティブユーザー数更新したのに何言ってんの? ごめん世間の状態は知らずにレスした 自分の周りや職場で熱心にやってた人達ももうやってないから そういうものなのかなと勝手に思ってた

17 18/06/28(木)01:56:59 No.514836845

自分の周りで判断するとはアホだろ

18 18/06/28(木)01:59:25 No.514837210

セルランでもトップクラスに居残り続けてるし一時期の熱狂は消えたけどこんなんと比較されるゲームじゃねえよポケGoは…

19 18/06/28(木)02:00:20 No.514837349

壁トークしてそうな

20 18/06/28(木)02:00:39 No.514837391

今更位置ゲー出しても流行らんだろ…

21 18/06/28(木)02:04:11 No.514837882

ポケgoを踏まえて出してるから見る限りゲーム性はポケgoより楽しそうだけど妖怪ウォッチにそこまで…っていうのはちょっとある

22 18/06/28(木)02:04:21 No.514837906

ポケモンGOを辞めた人が多いのは事実だけどそもそもの触ったことのある人が余りにも多すぎる

23 18/06/28(木)02:07:06 No.514838245

>su2463517.jpg >同じ配信日です スマホ版もう来てたのか ありがたい

24 18/06/28(木)02:07:13 No.514838254

年とって俺の周りでコロコロなんか読んでるやつ誰一人も居ねぇよって言われてもそりゃそうだろうだけど売れなくなったわけでは少しもないからなぁ… 少子化とかで部数は減ったろうけど

25 18/06/28(木)02:07:21 No.514838266

妖怪GOはimgでもスレも立たないヤバさ

26 18/06/28(木)02:08:26 No.514838407

やればわかるけど妖怪ウォッチ本編に近いシステムになってるので なんでポケモンが比較に出てくるかは謎

27 18/06/28(木)02:08:57 No.514838464

さっきスレあったぞ

28 18/06/28(木)02:09:23 No.514838514

妖怪じゃなくて悪魔にして女神転生GOがやりたい

29 18/06/28(木)02:09:51 No.514838581

ポケGOは今でもセルランも上位だ

30 18/06/28(木)02:09:55 No.514838590

妖怪ウォッチやったことないけどヨーカイザー的なアプリを想像してたわ

31 18/06/28(木)02:11:46 No.514838797

>妖怪じゃなくて悪魔にして女神転生GOがやりたい ハッカーズレベルのTALKしながら街歩きたい

32 18/06/28(木)02:12:01 No.514838830

そもそも突然すぎて知らない人多いからスレ画もこれからじゃないの

33 18/06/28(木)02:12:14 No.514838862

今のポケGOのユーザーはゲームと無縁な中年から高齢者が多いし勘違いするのも仕方ない アクティブユーザー数も新規や復帰じゃなくて複垢の影響が大きいだろうし

34 18/06/28(木)02:12:27 No.514838886

>妖怪じゃなくて悪魔にして女神異聞録GOがやりたい

35 18/06/28(木)02:12:32 No.514838897

ポケモンの五分の一取れてるなら十分じゃないか こっちはポケモンほどには年齢層広くないし

36 18/06/28(木)02:13:09 No.514838974

妖怪ウォッチ本編面白いよ 3DSのRPGでベスト5くらいには入ると思ってる

37 18/06/28(木)02:15:35 No.514839242

妖怪のファン層ってスマホ持ってんの?

38 18/06/28(木)02:16:23 No.514839326

開発始めたのって妖怪まだ人気あった頃なんだろうか

39 18/06/28(木)02:16:34 No.514839351

ポケモンと比べて数が小さいから馬鹿にしようとしたんだろうけど対象層や歴史考えたら健闘してるよね… しかも別にこれでサービス開始したばかりだし見当外れすぎる

40 18/06/28(木)02:16:36 No.514839358

スマホの妖怪関連はかなり前から安定して稼いでるぞ

41 18/06/28(木)02:16:49 No.514839377

>アクティブユーザー数も新規や復帰じゃなくて複垢の影響が大きいだろうし それ全ソシャゲに言えることだよね

42 18/06/28(木)02:17:06 No.514839408

多分プニプニも知らないんだろう

43 18/06/28(木)02:17:11 No.514839413

>妖怪でもいいから水木しげる妖怪図鑑GOがやりたい

44 18/06/28(木)02:17:22 No.514839435

「」の周囲って人いないのに何が分かるの

45 18/06/28(木)02:17:50 No.514839477

複垢が有効なゲームとそうでないゲームは普通に分かれる

46 18/06/28(木)02:17:54 No.514839482

「」が「」を見る時また「」に見られているのだ

47 18/06/28(木)02:18:05 No.514839503

>「」の周囲って人いないのに何が分かるの ネ、ネットにはいっぱい同志がいるでござる…

48 18/06/28(木)02:18:46 No.514839568

ポケモンより原作知らなくても楽しめるキャラは多そう 見た目から名前とか能力予想したり

49 18/06/28(木)02:19:34 No.514839663

俺が書き込んだレスに俺が同意したら同じ意見の人数は二倍だ!

50 18/06/28(木)02:20:17 No.514839736

妖怪世代ってパズドラモンスト世代だぞ スマホあって当たり前の時代だわ

51 18/06/28(木)02:20:28 No.514839752

>俺が書き込んだレスに俺が同意したら同じ意見の人数は二倍だ! 仮面ライダーみたいな事言いやがって

52 18/06/28(木)02:21:09 No.514839819

オタクは早期に見切りつけたけど普通の人たちは普通に続けてたってインスタみたいだよねポケGO

53 18/06/28(木)02:21:56 No.514839906

普通の人ってなんやねん

54 18/06/28(木)02:22:17 No.514839938

オタクは普通じゃないから

55 18/06/28(木)02:22:19 No.514839943

見切り付けたんじゃないよ お外に慣れることができなかっただけだよ

56 18/06/28(木)02:22:25 No.514839952

ポケモンGOは地域格差に負けた

57 18/06/28(木)02:22:48 No.514839996

>オタクは早期に見切りつけたけど普通の人たちは普通に続けてたってインスタみたいだよねポケGO 知らない人とラインで集まって一緒にやってる人達見ると俺のやれるゲームじゃ無いなこれ…ってなる

58 18/06/28(木)02:25:00 No.514840201

オンラインで知らない人とCO-OPだって怖いのにな…

59 18/06/28(木)02:27:53 No.514840496

教えてくれてありがとう一応手持ちのスマホにジャイロ付きあったからやってみる コマさんかわいいから愛でるね

60 18/06/28(木)02:28:09 No.514840529

歩数計で振ったり震えてる物にくっつけて歩数稼ぐ様な事してる人達が外出ないと何も出来ないゲームをやるわけないからな…

61 18/06/28(木)02:28:50 No.514840611

とりあえず妖怪見つけておいて後からバトルできるのはありがたい

62 18/06/28(木)02:29:11 No.514840652

だけんの散歩してて年寄りから若いのまでみんなでスマホ見ながら談笑してるからなにかなと思ったらポケモンGOやってるってこと未だに結構あるわ けっこう人口多い地方都市だからだろうけど

63 18/06/28(木)02:29:51 No.514840723

ポケモンやったことない世代に絶大な人気を誇ってるよねポケモンGO

64 18/06/28(木)02:30:14 No.514840763

ジジババがポケモン go してるのよくるみる

65 18/06/28(木)02:30:52 No.514840833

1人でやってるのか こわ

66 18/06/28(木)02:32:01 No.514840948

>知らない人とラインで集まって一緒にやってる人達見ると俺のやれるゲームじゃ無いなこれ…ってなる めぼしいレイドには無言で集まって無言で叩き潰して無言で帰ってくよ

67 18/06/28(木)02:32:19 No.514840976

ところでスレ画には油すましは居るのかい?

68 18/06/28(木)02:33:18 No.514841077

油すましはいるけど実装されてるかは

69 18/06/28(木)02:33:48 No.514841128

イオンなんか酷いぞ 提携して店自体がポケスポットになってるから 徒党組んだオッさんオバさんクソガキが閉店時間になっても出ていかんわ 駐車場やタクシー乗り場占拠するわ 納品場まで入り込んでくるわやりたい放題だ

70 18/06/28(木)02:34:29 No.514841188

ポケモンGOは飽きっぽい若い子がさっさと離れてそれまでポケモンに触れたこともなかったような中高年がずっとやり続けてるという面白い状況になってる

71 18/06/28(木)02:34:56 No.514841231

ポケモンGOの自慢話まだ続けるの?

72 18/06/28(木)02:35:02 No.514841248

ふぶき姫リセマラしたらクリア

73 18/06/28(木)02:35:35 No.514841307

なんでこんなところに人が集まってるのって思ったらポケモンGOだったてことはあるな

74 18/06/28(木)02:35:52 No.514841330

ゲゲゲのGOは出ないんです?

75 18/06/28(木)02:36:40 No.514841410

ポスパケット?

76 18/06/28(木)02:36:40 No.514841414

ポケGOは海外で人気あったのが大きい

77 18/06/28(木)02:37:33 No.514841488

褒めすぎて胡散臭すぎる

78 18/06/28(木)02:38:46 No.514841594

>ポケモンGOは飽きっぽい若い子がさっさと離れてそれまでポケモンに触れたこともなかったような中高年がずっとやり続けてるという面白い状況になってる 万歩計がわり

79 18/06/28(木)02:38:52 No.514841604

良くも悪くもテレビゲームっぽい雰囲気になっているな ポケモンGOはスタンプラリーの亜種みたいなイメージがある

80 18/06/28(木)02:38:54 No.514841607

>ゲゲゲのGOは出ないんです? もうあるだろ水木しげるの妖怪図鑑が

81 18/06/28(木)02:42:04 No.514841904

>ポケGOは海外で人気あったのが大きい アクティブユーザの仕組みがそれみたいだしな 明らかに初年度の方がアクティブ多いはずなのになぜ今最多かって 展開国増やしているから自然と母数が増えるんだよな

82 18/06/28(木)02:43:29 No.514842026

ガンホーの新作発表ってこれだったのか…そうか…

83 18/06/28(木)02:43:44 No.514842051

これリアルタイム更新か?

84 18/06/28(木)02:43:51 No.514842058

飽きっぽい人間が止めてるっていうか ゲーム自体がどんどん改善されてくって前提で作られてるんだから 最初のつまんない時期に熱心にやった人間ほど当然飽きる

85 18/06/28(木)02:44:02 No.514842073

妖怪写真館GOは割と真面目に欲しい

86 18/06/28(木)02:45:48 No.514842258

海外は知らないけど最初の頃みたいに ポケGoのながらスマホはもうほとんど見ないね

87 18/06/28(木)02:45:58 No.514842274

バンダイの売り上げ構成でも露骨に下がってんだよなー 今更再燃とかあるだろうか

88 18/06/28(木)02:46:01 No.514842279

妖怪図鑑じゃなく妖怪写真館だったか持ち歩けるのは

89 18/06/28(木)02:47:08 No.514842368

そもそもバンダイのコンテンツじゃないからね メダルもやめたし

90 18/06/28(木)02:49:24 No.514842574

アクティブ(複垢)

↑Top