虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

エルメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/28(木)01:02:45 No.514827204

エルメロイⅡ世…何て恐ろしい男なんだ…

1 18/06/28(木)01:04:27 No.514827624

魔術師としては…

2 18/06/28(木)01:05:34 No.514827888

どうしたそのコラみたいな顔は

3 18/06/28(木)01:05:38 No.514827898

時計塔の講師にまでなったのに二流どころか何とか三流魔術師の位置にしがみついてるロンドンスターだ

4 18/06/28(木)01:06:37 No.514828094

三流なんてスゲーな!てっきり五流くらいかと思ってた!

5 18/06/28(木)01:10:36 No.514828921

地べた這いずりまわりながら星を探す男だ

6 18/06/28(木)01:10:40 No.514828932

>三流なんてスゲーな!てっきり五流くらいかと思ってた! なんでそんなひどいこと言うの…

7 18/06/28(木)01:10:50 No.514828958

典位とか色位ってそんなに凄いの?

8 18/06/28(木)01:13:29 No.514829417

3ページ目の顔なんなの…

9 18/06/28(木)01:14:02 No.514829547

上から冠位、色位、典位、祭位、開位、長子、末子 二世は祭位だそうな

10 18/06/28(木)01:16:47 No.514830087

四次の時は雑魚すぎてもはや誰の眼中にも入らず結果的に生き残ったけど今は三流になったから真っ先に潰されるだけだな!とか悲しい自虐ネタも飛ばす

11 18/06/28(木)01:17:11 No.514830173

カブキマンさん!

12 18/06/28(木)01:17:33 No.514830243

そんな凄い人ならどっかから引き抜きとか来ないの?

13 18/06/28(木)01:18:01 No.514830331

>二世は祭位だそうな 弟子に即超えられとる...

14 18/06/28(木)01:18:57 No.514830517

失脚したり謀殺されなきゃ数十年もすれば一大派閥になりそう 才能で集めた弟子だから協調性がゴミになってそう…

15 18/06/28(木)01:20:18 No.514830775

ワシが育てた

16 18/06/28(木)01:20:49 No.514830882

>>二世は祭位だそうな >弟子に即超えられとる... 青は藍より出でて藍より青しを地で行く人だからな…

17 18/06/28(木)01:21:34 No.514831038

※ロード・エルメロイ2世 門外不出の魔術をゴミにした

18 18/06/28(木)01:21:46 No.514831089

本当は自分自身が強くなって王に相応しい臣下になりたいけど そっちはからっきしでどんどん人の上に立つ人物になっていくマン

19 18/06/28(木)01:22:15 No.514831178

でもアレだろ?FGOだと強いらしいじゃん 最終的にはつよくなれるって話なんだろ?

20 18/06/28(木)01:22:29 No.514831221

su2463501.jpg

21 18/06/28(木)01:22:30 No.514831224

>典位とか色位ってそんなに凄いの? >>二世は祭位だそうな >弟子に即超えられとる... 祭位は通常評価不能な相手に与えられる名誉階級だから…… 本来の実力なら開位の下の方レベルはあるよ

22 18/06/28(木)01:22:33 No.514831230

髪の毛伸ばすだけで魔力の足しになるのは一般的にミソッカス

23 18/06/28(木)01:22:39 No.514831250

祭位はちょっと特殊なのよ雑魚なのは変わりないけど

24 18/06/28(木)01:22:44 No.514831266

>そっちはからっきしでどんどん人の上に立つ人物になっていくマン だからロード

25 18/06/28(木)01:23:16 No.514831360

>本来の実力なら開位の下の方レベルはあるよ ...余計ダメでは?

26 18/06/28(木)01:23:28 No.514831400

>祭位は通常評価不能な相手に与えられる名誉階級だから…… >本来の実力なら開位の下の方レベルはあるよ …むしろ下がってない!?

27 18/06/28(木)01:23:46 No.514831455

>でもアレだろ?FGOだと強いらしいじゃん >最終的にはつよくなれるって話なんだろ? その強さもある意味魔術師としての強さって言うより教育者としての強さな感じで…

28 18/06/28(木)01:24:20 No.514831564

>でもアレだろ?FGOだと強いらしいじゃん >最終的にはつよくなれるって話なんだろ? 魔術師的な意味ではもう十年くらい前に才能頭打ちだから小細工でミリ単位の水増ししてるくらい

29 18/06/28(木)01:24:24 No.514831572

後生大事に汚いマントの切れ端もってるのいいよね

30 18/06/28(木)01:24:50 No.514831653

またあのロード弟子の出世より自分の才能の無さをファックしてる…

31 18/06/28(木)01:24:52 No.514831658

過去の自分の論文の正当性とケイネッサに指摘された間違いを自分自身で証明しちゃうのがひどい

32 18/06/28(木)01:25:12 No.514831719

開位って一般ぴーぽーでも世界の危機一個すくったらもらえるくらいのアレじゃないっけ…

33 18/06/28(木)01:25:41 No.514831823

弟子たちにしてみれば恩義はあるけど自分のライバルを定期的に補充してくる人だから 始末を考えるのでは…?

34 18/06/28(木)01:25:55 No.514831865

ゲーマーとしてはどうなの

35 18/06/28(木)01:25:56 No.514831870

FGOの性能としては孔明分が強いんじゃねえかな…?

36 18/06/28(木)01:25:58 No.514831874

>でもアレだろ?FGOだと強いらしいじゃん >最終的にはつよくなれるって話なんだろ? デビルマンみたいなもので本人の話はまた別だよ

37 18/06/28(木)01:26:30 No.514831974

>弟子たちにしてみれば恩義はあるけど自分のライバルを定期的に補充してくる人だから >始末を考えるのでは…? そんな悪い意味でやべぇやつはロンドンスターの下には集わない もっとやべぇやつはガンガン来る

38 18/06/28(木)01:27:10 No.514832091

天才だけど手を焼く問題児を放り込むとこだからエルメロイ教室

39 18/06/28(木)01:27:16 No.514832115

>弟子たちにしてみれば恩義はあるけど自分のライバルを定期的に補充してくる人だから >始末を考えるのでは…? 弟子も弟子でロードマジパネェ!って奴らばかりだし…

40 18/06/28(木)01:27:38 No.514832196

>ゲーマーとしてはどうなの 本当にしょうもないクソゲーも最後までプレイしてアンケハガキに感想書いて逐一送るレベルのゲーマー

41 18/06/28(木)01:27:40 No.514832202

本人の性格は人当たりあまりいいとは言えないと思うけど弟子には慕われてるんだろうか

42 18/06/28(木)01:27:48 No.514832233

>弟子たちにしてみれば恩義はあるけど自分のライバルを定期的に補充してくる人だから >始末を考えるのでは…? 自分の魔術の才能見抜かれてるって事はその傾向と対策もおそらく完璧だって事で 実力差でどうにかなると思っても仮にライバルの中に疎ましく思ってる奴がいたらと考えると…

43 18/06/28(木)01:27:58 No.514832267

弟子たちはむしろ才能見出してくれた恩義のほうが高そう

44 18/06/28(木)01:28:09 No.514832301

才能があっても魔術師的に重要なのは血筋とか金とかだから引く手も特に無い やはり義妹…

45 18/06/28(木)01:28:20 No.514832337

>>ゲーマーとしてはどうなの >本当にしょうもないクソゲーも最後までプレイしてアンケハガキに感想書いて逐一送るレベルのゲーマー ああセイヴァーさんですね

46 18/06/28(木)01:28:32 No.514832391

なぁにあの有名魔術師の魔術理論暴露本でも出版すればすぐ典位ぐらい取れるって! 全魔術師にぶっ殺されるけど!!

47 18/06/28(木)01:28:34 No.514832396

はねるしか覚えてない成長限界のコイキングが的確なたとえ

48 18/06/28(木)01:28:56 No.514832453

教室って要は大学のゼミみたいなものでいいの? 大人気研究室の教授みたいな扱いなのか

49 18/06/28(木)01:29:12 No.514832499

>はねるしか覚えてない成長限界のコイキングが的確なたとえ プレイヤーとしては優秀だけどわるあがきしか攻撃手段が特に無いな

50 18/06/28(木)01:29:14 No.514832506

メタ的にも製作陣に好かれ過ぎてて便利な存在だからスピンオフで出ずっぱりなのも凄い

51 18/06/28(木)01:29:28 No.514832550

でも多分位が上になってても二世大好きな連中しかいなさそうだよね…

52 18/06/28(木)01:29:28 No.514832552

才能あふれる長子の教育係とかなら喉から手が出るほど欲しいロン毛

53 18/06/28(木)01:29:48 No.514832629

何がタチ悪いってこの人見抜く目は凄いから魔術解体される

54 18/06/28(木)01:29:56 No.514832657

特殊能力とかじゃなくて 培った知識と推理で相手の能力とか弱点とか全部看破して魔術をゴミにするマン

55 18/06/28(木)01:30:02 No.514832674

成長限界迎えたオタサーの姫か

56 18/06/28(木)01:30:22 No.514832728

>>はねるしか覚えてない成長限界のコイキングが的確なたとえ >プレイヤーとしては優秀だけどわるあがきしか攻撃手段が特に無いな でも手持ちに入れておくと他の奴らの努力値3倍みたいな

57 18/06/28(木)01:30:41 No.514832781

凛ちゃんさんがこの人に教わるらしいけど行く末が気になる 凛ちゃんさん割と才能の塊らしいし

58 18/06/28(木)01:30:54 No.514832817

結局生まれ持った魔術回路が全てだからな…

59 18/06/28(木)01:31:19 No.514832895

FGOのイベントで若かりし頃の自分を見て 頭抱えて悪態つくと同時に的確なアドバイスまでしてるのはもうそういう病気なんだろうなって

60 18/06/28(木)01:31:33 No.514832936

>凛ちゃんさんがこの人に教わるらしいけど行く末が気になる >凛ちゃんさん割と才能の塊らしいし ジャパニーズだからゲームトークしようとしたら知らないって言われたんで面倒は見るけど教えません

61 18/06/28(木)01:31:40 No.514832963

>特殊能力とかじゃなくて >培った知識と推理で相手の能力とか弱点とか全部看破して魔術をゴミにするマン それって一番強いムーブなのでは

62 18/06/28(木)01:31:56 No.514833008

他人に配慮できない性格の悪さは昔と変わっていない

63 18/06/28(木)01:31:58 No.514833010

諸葛亮の力を宿したエルメロイⅡ世が英霊として出てくるって本気で意味わかんないからな…

64 18/06/28(木)01:32:05 No.514833030

わけのわからない才能と性格持ちの若者なんて型月世界にはいくらでもいるけど そういうのをいい感じに分析して評価して教育できるんだろうな 相手が男だったら一緒にゲームでもやれば仲良くなるし女だったらモテまくりヤリまくりの二世の本領発揮だしな…

65 18/06/28(木)01:32:23 No.514833097

一応一人前と言えるぐらいの魔術の腕はあるかんな! 一流には劣るけどひよっこよりはマシだかんな!

66 18/06/28(木)01:32:24 No.514833101

>ジャパニーズだからゲームトークしようとしたら知らないって言われたんで面倒は見るけど教えません 運悪いな凛ちゃん…

67 18/06/28(木)01:32:28 No.514833109

根源の直前までは普通に行ったりするからな二世 完全な他人の褌だったけど

68 18/06/28(木)01:32:44 No.514833153

そんなロードもあーダメだ止めらんねぇわこいつ…ってなったのがシロウだ

69 18/06/28(木)01:33:02 No.514833202

川の水質調べるという基本的かつ地味だけど他の魔術師マスターがやらなかった事をやるあたり堅実な性格

70 18/06/28(木)01:33:31 No.514833269

流石に橙子さん級のキチガイ数十人に愛されるのは凄すぎるから 将来的に橙子さん級のキチガイ数人に愛される事になった

71 18/06/28(木)01:33:47 No.514833303

>弟子たちにしてみれば恩義はあるけど自分のライバルを定期的に補充してくる人だから >始末を考えるのでは…? 一芸特化のハグレモノが多いんで同期も後輩もライバルって感じはしないんじゃないの

72 18/06/28(木)01:33:51 No.514833310

>結局生まれ持った魔術回路が全てだからな… おじさんみたいにブーストしてはダメか

73 18/06/28(木)01:33:59 No.514833344

本人は魔術師として評価してほしいから教師の傍らずっと論文書き続けてるけど 魔術師としては特に目立った評価点はない

74 18/06/28(木)01:34:21 No.514833409

才能が誇張抜きにゴミだからまだ見逃してもらってるだけだよ

75 18/06/28(木)01:34:22 No.514833412

>そんなロードもあーダメだ止めらんねぇわこいつ…ってなったのがシロウだ でも幸せになれねえぞお前ってつい言っちゃう

76 18/06/28(木)01:34:39 No.514833457

時計塔て抱かれたいけど種は要らない男一位

77 18/06/28(木)01:35:10 No.514833547

正しくは橙子さん級に「なるかも知れない」数人だな

78 18/06/28(木)01:35:17 No.514833565

シロウみたいに毎晩魔術回路増設すればいいじゃない

79 18/06/28(木)01:35:24 No.514833578

>一芸特化のハグレモノが多いんで同期も後輩もライバルって感じはしないんじゃないの 多分ライバルとかどうでもいいから我が道突き進む連中ばっかだよねエルメロイ教室

80 18/06/28(木)01:35:39 No.514833615

>弟子たちにしてみれば恩義はあるけど自分のライバルを定期的に補充してくる人だから >始末を考えるのでは…? 弟子達にとっては失伝した自分の家系の魔術取り戻してくれる超偉大な人だよ 失った道を取り戻してくれるの

81 18/06/28(木)01:35:41 No.514833623

>本人は魔術師として評価してほしいから教師の傍らずっと論文書き続けてるけど >魔術師としては特に目立った評価点はない 秘伝でも丸裸にできるらしいけど

82 18/06/28(木)01:35:53 No.514833661

abemaで追っかけてるけど先生の跡継ぎに何がどうなったらこの先なるのか全く見えないから楽しみにしている

83 18/06/28(木)01:35:55 No.514833668

別に根源に向かう方法探すだけなら回路より大切なものあるし…

84 18/06/28(木)01:36:14 No.514833722

二世って二世並みに才能ない生徒見たらどうするんだろう?

85 18/06/28(木)01:36:21 No.514833736

ローランドさんなんでそんな恥ずかしいマークが額にあるの

86 18/06/28(木)01:36:29 No.514833753

孔明状態でも自前のスキルねじ込めてるのがスゲーよこの人

87 18/06/28(木)01:36:31 No.514833761

>シロウみたいに毎晩魔術回路増設すればいいじゃない あれは増設してるんじゃなくて1から構築し直してるだけなんで… あいつ魔術師の家系でもないのにあの魔術回路の量ってあじぱーくん血の涙流しそう

88 18/06/28(木)01:36:57 No.514833834

そもそもはぐれ者とか異端児とかの島流し先みたいになってるから エルメロイ教室の結束高め

89 18/06/28(木)01:37:06 No.514833858

>abemaで追っかけてるけど先生の跡継ぎに何がどうなったらこの先なるのか全く見えないから楽しみにしている アニメじゃやらないんです… 元は裏設定でボツネタに繋がるんですよって墓穴掘り返しただけだから…

90 18/06/28(木)01:37:10 No.514833872

跡継ぎ産んだ後ならこの人との子供作りたいって言われる人

91 18/06/28(木)01:37:14 No.514833883

>abemaで追っかけてるけど先生の跡継ぎに何がどうなったらこの先なるのか全く見えないから楽しみにしている それはアニメでは特に語られないぞ

92 18/06/28(木)01:37:20 No.514833906

嫡子待遇の子は産んでもらえないけど 子供自体は何人かに産んでもらえそうだから…

93 18/06/28(木)01:37:23 No.514833916

エルメロイ教室は困ってる人を助けない奴は仲間じゃないって魔術師として完全に狂った派閥だから 派閥内でそこまで険悪にはならんのだ

94 18/06/28(木)01:37:38 No.514833945

突然変異みたいな回路持ちは木っ端より素質だけは優秀みたいな設定なかった?

95 18/06/28(木)01:37:39 No.514833947

>abemaで追っかけてるけど先生の跡継ぎに何がどうなったらこの先なるのか全く見えないから楽しみにしている マテみても小説見てもアニメみてもわからんかった!!!!!

96 18/06/28(木)01:37:54 No.514833980

シロウのやってる事って普通の魔術師が見たらガチギレするレベルで危ない事やってるんじゃなかったっけ

97 18/06/28(木)01:38:11 No.514834027

ジャックザリッパー(仮)を呼んだ生徒も有能なの? 序章しか知らない

98 18/06/28(木)01:38:14 No.514834033

何世代にも渡って築いた成果をゴミにするわけには行かないからね…

99 18/06/28(木)01:38:17 No.514834046

後継としては希釈液にしかならんからいらんけど個人的に作ってもいい系

100 18/06/28(木)01:38:21 No.514834059

>秘伝でも丸裸にできるらしいけど 他人が積み上げたものを的確に分析出来るってだけで 自分ではゴミしか作れないんだ

101 18/06/28(木)01:38:27 No.514834069

あれシロウは毎晩の手の込んだ自殺で魔術回路の塊になったわけじゃなくて あれ生まれつきだったんだ…知らなかった…

102 18/06/28(木)01:38:44 No.514834126

その観察眼にはいつもお世話になっております FGOでのスキルとして

103 18/06/28(木)01:38:46 No.514834136

>二世って二世並みに才能ない生徒見たらどうするんだろう? 人に教え育てることに喜びを見出だしてるわけじゃないから普通に才能ないって言うだけよ それでも何かしら使い途みたいなものは見つけちゃうだろうけど

104 18/06/28(木)01:38:48 No.514834142

>ジャックザリッパー(仮)を呼んだ生徒も有能なの? >序章しか知らない あいつは優秀通り越してバグキャラ

105 18/06/28(木)01:38:51 No.514834146

>ジャックザリッパー(仮)を呼んだ生徒も有能なの? >序章しか知らない 触媒無し召喚儀式無しでサーヴァント呼んで契約してる異常スペックだよ

106 18/06/28(木)01:38:53 No.514834153

女性陣に魔術師としての種は完全にいらねえって言われてるからな… 代わりに自分の子として育てる種としては欲しいって言われてるけど 青橙より悲惨な兄弟出来そう

107 18/06/28(木)01:38:58 No.514834170

言っても橙子さんみたいな例もあるし回路の数が全てって訳でも無いんだけどな まぁ二世はどのみちミソッカスなんだけど

108 18/06/28(木)01:39:10 No.514834201

義妹も薄いんだから薄い同士で次世代に託せば…

109 18/06/28(木)01:39:14 No.514834209

>ジャックザリッパー(仮)を呼んだ生徒も有能なの? >序章しか知らない あの子は有能なんてレベルじゃない 下手したらfateマスタートップの才能かもしれん

110 18/06/28(木)01:39:15 No.514834212

>シロウのやってる事って普通の魔術師が見たらガチギレするレベルで危ない事やってるんじゃなかったっけ 日課の自殺未遂は遠坂に師事してからはやってないので問題ない 問題は固有結界持ちという凄まじい才能の方で

111 18/06/28(木)01:39:15 No.514834214

>ジャックザリッパー(仮)を呼んだ生徒も有能なの? >序章しか知らない 一族からも何こいつ怖…て気味悪がられてる 扱い間違えるとやばい人材

112 18/06/28(木)01:39:29 No.514834255

>触媒無し召喚儀式無しでサーヴァント呼んで契約してる異常スペックだよ 何それ頭おかしい

113 18/06/28(木)01:39:38 No.514834276

>>二世って二世並みに才能ない生徒見たらどうするんだろう? >人に教え育てることに喜びを見出だしてるわけじゃないから普通に才能ないって言うだけよ >それでも何かしら使い途みたいなものは見つけちゃうだろうけど あー魔術以外の何かに目はつけそうだな

114 18/06/28(木)01:39:41 No.514834286

魔術師としては回路あるだけワカメよりはマシだけど最低レベルだし死後英霊になることもない

115 18/06/28(木)01:39:43 No.514834291

>あれシロウは毎晩の手の込んだ自殺で魔術回路の塊になったわけじゃなくて >あれ生まれつきだったんだ…知らなかった… そもそも本数も並よりはは豊富だよって程度なので塊ってほどじゃない

116 18/06/28(木)01:39:45 No.514834298

スカーレッド

117 18/06/28(木)01:39:52 No.514834319

>シロウのやってる事って普通の魔術師が見たらガチギレするレベルで危ない事やってるんじゃなかったっけ 特にリターンが無いのに自分の命を賭けて博打してる状態だからな

118 18/06/28(木)01:39:57 No.514834329

>青橙より悲惨な兄弟出来そう ワカメみたいなコンプレックスの塊になるのは想像に難くない

119 18/06/28(木)01:40:16 No.514834380

>あれシロウは毎晩の手の込んだ自殺で魔術回路の塊になったわけじゃなくて >あれ生まれつきだったんだ…知らなかった… 自殺行為するだけで回路増やせるなら魔術師は子供ポコポコ産んで試すに決まっておろう

120 18/06/28(木)01:40:27 No.514834407

>>>二世って二世並みに才能ない生徒見たらどうするんだろう? >>人に教え育てることに喜びを見出だしてるわけじゃないから普通に才能ないって言うだけよ >>それでも何かしら使い途みたいなものは見つけちゃうだろうけど >あー魔術以外の何かに目はつけそうだな 別に魔術以外の才能でも普通に見出すからな 虎に教師の才能あるって言ったのもこいつだし

121 18/06/28(木)01:40:39 No.514834439

儀式無しって

122 18/06/28(木)01:40:49 No.514834472

そもそも固有結界自体はアヴァロン関係ない最初から持ってた才能だからな士郎 中身があんな剣まみれになったのがアヴァロンのせいで

123 18/06/28(木)01:40:58 No.514834498

回路は生まれつき決まっているしなあ それプラス血統という

124 18/06/28(木)01:41:01 No.514834503

>女性陣に魔術師としての種は完全にいらねえって言われてるからな… >代わりに自分の子として育てる種としては欲しいって言われてるけど >青橙より悲惨な兄弟出来そう 才を授けられた方と愛を授けられた方の兄弟とかか どっちが歪むでしょうね?

125 18/06/28(木)01:41:05 No.514834513

つまりじいさんが酷い…?

126 18/06/28(木)01:41:09 No.514834522

気が付いたら傍に居て仲良くなったら契約した状態になってたんだっけ

127 18/06/28(木)01:41:17 No.514834551

>虎に教師の才能あるって言ったのもこいつだし 第四次聖杯戦争で二大名物教師の萌芽が…

128 18/06/28(木)01:41:19 No.514834555

カウレス君もかなり可哀相な質と量の回路だけど だったらと原始電池魔術教わって以降凄い実力伸ばすみたいだから育て方は千差万別よ まあその魔術石油王のなんですけどね

129 18/06/28(木)01:41:29 No.514834577

優秀な批評家が良い作品作れるわけではない

130 18/06/28(木)01:41:53 No.514834632

>気が付いたら傍に居て仲良くなったら契約した状態になってたんだっけ 本気でわけわからんよね 本人自身の回路が召喚設備にでもなってんだろうか

131 18/06/28(木)01:42:04 No.514834663

孔明側の人格はほぼ表に出ず力だけ二世に丸投げした結果 孔明自身の死因と同じ過労死になりそうなほど酷使されるのいいよね…

132 18/06/28(木)01:42:05 No.514834665

>つまりじいさんが酷い…? 無茶な特訓をさせ続ければいずれ諦めて正義の味方やるなんて言わなくなると思って… 一般的な修行と思い込んだまま10年もそれを続けるサイコだった

133 18/06/28(木)01:42:06 No.514834668

龍ちゃんも魔法陣は落書きレベル詠唱はうろ覚えの鼻歌で触媒なし召喚やり遂げてたり 持ってる奴は持ってる

134 18/06/28(木)01:42:11 No.514834683

>人に教え育てることに喜びを見出だしてるわけじゃないから普通に才能ないって言うだけよ >それでも何かしら使い途みたいなものは見つけちゃうだろうけど 自分並みの才能なら自分に対する実力底上げの実験台になるのでは?とか考えそう

135 18/06/28(木)01:42:16 No.514834697

石油王はご先祖様が金で買った魔術を継がせてきた 石油王自身も科学とうまく融合した電池作ったり分野的には優秀

136 18/06/28(木)01:42:20 No.514834710

他は設定もあんまり無さそうだけど シザムン児は事件簿に出ないかなー あくまでパラレル故の後継者なのかな

137 18/06/28(木)01:42:30 No.514834730

フラット君ちは家系1800年というグランドオーダー受けた家系以外ではトップクラスの歴史の長さ の家の集大成みたいな子 ただし性格はおかしい

138 18/06/28(木)01:42:45 No.514834774

観察眼は魔眼級の男だし…

139 18/06/28(木)01:42:47 No.514834778

>龍ちゃんも魔法陣は落書きレベル詠唱はうろ覚えの鼻歌で触媒なし召喚やり遂げてたり >持ってる奴は持ってる 来た奴も本人の実力でキャスターやってるわけじゃない特殊な奴だし…

140 18/06/28(木)01:43:05 No.514834831

>まあその魔術石油王のなんですけどね 故石油王「魔術を受け継いでくれて私も鼻が高いよ」

141 18/06/28(木)01:43:10 No.514834848

FGOでまだウェイバーくんだった自分へのアドバイスも才能があるとか自惚れんなよ!だった これ口にした本人が一番つらいやつだよなぁ…

142 18/06/28(木)01:43:11 No.514834851

あの生徒は触媒は使ってたよね? 信頼する先生から託された素晴らしい触媒を

143 18/06/28(木)01:43:12 No.514834854

旧態依然とした学閥にフィールドワーク中心の実践的な講義で若い才能を伸ばすだからなあ うまいやり方だな

144 18/06/28(木)01:43:14 No.514834859

次世代の回路を増やすために血眼になってんのが魔術師 なので独立した魔術回路たも言われる魔眼はショボくても羨望の的

145 18/06/28(木)01:43:18 No.514834869

>ただし性格はおかしい 人とは違う世界が見えてるんじゃないかな…

146 18/06/28(木)01:43:26 No.514834885

たやすく人が苦労した結界ハッキングしたり人によってはブチギレることをやってのけるフラット…

147 18/06/28(木)01:43:29 No.514834893

>孔明側の人格はほぼ表に出ず力だけ二世に丸投げした結果 >孔明自身の死因と同じ過労死になりそうなほど酷使されるのいいよね… su2463524.png

148 18/06/28(木)01:43:36 No.514834906

聖杯は予定までに人数が揃わなかったら手近で適当に見繕うって話だから 龍ちゃんのはたまたま魔術回路持ってる奴が近しい事をしてたから選んだんだろう

149 18/06/28(木)01:43:42 No.514834917

>龍ちゃんも魔法陣は落書きレベル詠唱はうろ覚えの鼻歌で触媒なし召喚やり遂げてたり >持ってる奴は持ってる 確か冬木は令呪の兆しがあれば割と適当でも呼べるとかそんな設定だったはず士郎なんて召還詠唱すらしてないし まぁちゃんとした召還にしないと凛ちゃんさんみたいにやらかしたり士郎みたいにパスが繋がらなかったりするんだけど

150 18/06/28(木)01:43:55 No.514834945

>石油王はご先祖様が金で買った魔術を継がせてきた >石油王自身も科学とうまく融合した電池作ったり分野的には優秀 神代の魔術師に鼻で笑われるけどな

151 18/06/28(木)01:43:55 No.514834947

フラットは玩具のナイフを持った状態で真っ昼間の公園で 頭の中でナイフと関係のある召喚陣ぐにゃぐにゃーっと想像して聖杯と繋げただけだよ 呼ばれたジャックがお前昼間に大勢いるとこで何やってんの?って引いてる

152 18/06/28(木)01:44:37 No.514835049

初代にしてはシロウは割と魔術回路あるよね

153 18/06/28(木)01:44:40 No.514835053

>神代の魔術師に鼻で笑われるけどな あの人未だに足元レベルの魔術師も出て来てないんですよ

154 18/06/28(木)01:44:42 No.514835056

>神代の魔術師に鼻で笑われるけどな 比較の対象にならないのを本人認めなくてキレ散らかした挙げ句呆れられてるからコミュニケーション能力がね…これだからボンボンは!

155 18/06/28(木)01:44:47 No.514835067

アンケート得点のレプリカナイフ持ってたね

156 18/06/28(木)01:45:04 No.514835111

一族の期待と羨望を一身に受け栄光が約束された未来を持つ兄 自分より遥かに劣る才能のくせに母の愛だけは注がれ続けた弟 これだけでもう破滅フラグしか…

157 18/06/28(木)01:45:06 No.514835117

>あの生徒は触媒は使ってたよね? >信頼する先生から託された素晴らしい触媒を 先生から勘違いでパクったおもちゃのナイフですよね?

158 18/06/28(木)01:45:06 No.514835118

>神代の魔術師に鼻で笑われるけどな 笑われたのは生贄魔術の方じゃね まぁ電気魔術も若奥様から見たらショボいんだろうが

159 18/06/28(木)01:45:23 No.514835162

師匠にやったことを自分の弟子にもやられるマン

160 18/06/28(木)01:45:27 No.514835174

>神代の魔術師に鼻で笑われるけどな 若奥様に鼻で笑われない現代の魔術師の魔術って呆れが先行するタイプのものか固有結界ぐらいなもんだと思う

161 18/06/28(木)01:45:38 No.514835205

信じるってのが大事なんじゃないかな…

162 18/06/28(木)01:45:39 No.514835208

ジャックさんが逆にフラットのお守りしてるような感じにも見えてくるのが面白い 返送する時病院でapoジャックちゃんになりかけてたよね? 露出度多い少女みたいな文あったし

163 18/06/28(木)01:45:41 No.514835216

観察眼以外ゴミな2世が観察眼だけはゴミな孔明の力を手にしたのがFGOだ

164 18/06/28(木)01:45:41 No.514835217

>神代の魔術師に鼻で笑われるけどな 魔力なんてそこらへんにあるじゃない(パキパキ はひどい

165 18/06/28(木)01:45:45 No.514835227

>神代の魔術師に鼻で笑われるけどな 使い方さえ正しければ普通に神代に届く技術だったよ いやでもあれ正しいかなあ…?多分正しい

166 18/06/28(木)01:45:51 No.514835248

>一族の期待と羨望を一身に受け栄光が約束された未来を持つ兄 >自分より遥かに劣る才能のくせに母の愛だけは注がれ続けた弟 >これだけでもう破滅フラグしか… ドラマを感じる方

167 18/06/28(木)01:45:56 No.514835266

>シザムン児は事件簿に出ないかなー >あくまでパラレル故の後継者なのかな Fakeが現代で事件簿がSN直前なこと考えると 若返ったオルロック翁が次世代に交代するには流石に早すぎるな

168 18/06/28(木)01:45:59 No.514835273

>一族の期待と羨望を一身に受け栄光が約束された未来を持つ兄 >自分より遥かに劣る才能のくせに母の愛だけは注がれ続けた弟 >これだけでもう破滅フラグしか… 片方が女なら型月では勝ちなんだが…

169 18/06/28(木)01:46:22 No.514835317

>初代にしてはシロウは割と魔術回路あるよね 親というか先祖が謎に包まれてるからな 案外特殊な家だったけどやめて普通の家になった所の子孫かもしれん

170 18/06/28(木)01:46:25 No.514835324

>一族の期待と羨望を一身に受け栄光が約束された未来を持つ兄 >自分より遥かに劣る才能のくせに母の愛だけは注がれ続けた弟 >これだけでもう破滅フラグしか… 下を妹にしよう

171 18/06/28(木)01:46:30 No.514835333

若奥様からすると魔法ですらへえ?まだ残ってたの?程度の代物だから…

172 18/06/28(木)01:46:32 No.514835337

何年か前のツイッター使ったエイプリルフールってフラット君がツイッター経由で並行世界覗く魔術のテストみたいな感じだった気がする

173 18/06/28(木)01:46:40 No.514835356

>観察眼以外ゴミな2世が観察眼だけはゴミな孔明の力を手にしたのがFGOだ いいよねご都合主義のデミサーヴァント設定が いつのまにか過労死したくない孔明っていうしっくりくる設定になってるの

174 18/06/28(木)01:46:46 No.514835378

>神代の魔術師に鼻で笑われるけどな 比べる相手が悪い

175 18/06/28(木)01:47:05 No.514835431

>神代の魔術師に鼻で笑われるけどな あれは言ってしまえば現代人が弥生時代の生活を笑ってるようなものなので…

176 18/06/28(木)01:47:13 No.514835451

別に才能自体は一般のとこから発掘されてもおかしくないから気にしても無駄な気もする

177 18/06/28(木)01:47:17 No.514835463

>一族の期待と羨望を一身に受け栄光が約束された未来を持つ兄 >自分より遥かに劣る才能のくせに母の愛だけは注がれ続けた弟 >これだけでもう破滅フラグしか… ユグドレミアの姉弟みたいになるかもしれないし…

178 18/06/28(木)01:47:25 No.514835484

>初代にしてはシロウは割と魔術回路あるよね 龍ちゃんちも冬木に居付いた魔術失伝した魔術師の家系だし そんな一家だったんじゃないか士郎んち

179 18/06/28(木)01:47:26 No.514835488

とっきーみたいに腰低くして付き合ってればあんな目に合わずに済んだものを…

180 18/06/28(木)01:47:48 No.514835539

師弟揃って師匠の触媒パクってるのか…

181 18/06/28(木)01:47:52 No.514835549

若奥様は汚染された聖杯も魔力入ってるなら浄化出来るあたり頭おかしいから…

182 18/06/28(木)01:48:00 No.514835570

正直若奥様の状態でもサイコと大差無い程度に人の心が分からないよね… イアソン様あんまり人間の領域にまで引きずり下ろせてないよね…

183 18/06/28(木)01:48:05 No.514835586

>>観察眼以外ゴミな2世が観察眼だけはゴミな孔明の力を手にしたのがFGOだ >いいよねご都合主義のデミサーヴァント設定が >いつのまにか過労死したくない孔明っていうしっくりくる設定になってるの NPバラマキブーストと(孔明のだけど)サポート型宝具って辺りが実に二世だと思う

184 18/06/28(木)01:48:15 No.514835605

>いつのまにか過労死したくない孔明っていうしっくりくる設定になってるの 孔明本人は今でも頭の中にいて悠々自適の生活してるしやばくなったら一時的に移住もしてくれるという

185 18/06/28(木)01:48:19 No.514835612

若奥様は純粋に魔術師としては出てきた中で最高って認識でいいのかな

186 18/06/28(木)01:48:27 No.514835629

まぁPC版だとメディアレイプしようとして殺されてるから全然優遇されてるんだけどね!!

187 18/06/28(木)01:48:33 No.514835641

若奥様はまだマシな方だよね… あれがキルケーだったら即豚だよね

188 18/06/28(木)01:48:34 No.514835648

つまりシロウと凛ちゃんが頑張って子供作ればいいんだな!

189 18/06/28(木)01:48:43 No.514835668

>観察眼以外ゴミな2世が観察眼だけはゴミな孔明の力を手にしたのがFGOだ 言い方!

190 18/06/28(木)01:48:48 No.514835686

おばちゃんのこと笑えないくらいにはコミュ障だよ若奥様

191 18/06/28(木)01:48:51 No.514835696

というか冬木がクソ田舎だけど土地持ってるだけで御三家に入れてもらえるレベルの頭おかしい霊地だから 先祖に魔術師居てもおかしくない土地なんだよね

192 18/06/28(木)01:49:03 No.514835720

>まぁPC版だとメディアレイプしようとして殺されてるから全然優遇されてるんだけどね!! あっちだと年齢も違うし…

193 18/06/28(木)01:49:05 No.514835725

>若奥様は純粋に魔術師としては出てきた中で最高って認識でいいのかな 魔法使い含めても上 あの人6つ残ってる魔法も理解出来ちゃうから

194 18/06/28(木)01:49:11 No.514835738

>若奥様は純粋に魔術師としては出てきた中で最高って認識でいいのかな 薬草とか薬学だとおばちゃんの方が上っぽい

195 18/06/28(木)01:49:18 No.514835760

本当に現代の魔術師か?って言われてた橙子さんがギリギリ足元ぐらいじゃないかな若奥様

196 18/06/28(木)01:49:25 No.514835778

>>若奥様は純粋に魔術師としては出てきた中で最高って認識でいいのかな >魔法使い含めても上 >あの人6つ残ってる魔法も理解出来ちゃうから なそ にん

197 18/06/28(木)01:49:29 No.514835786

魔術とは関係無いけど魔術回路だけは多い家系も居てはおかしくないのかな 特異な属性とか持ってないなら浚われてパーツにされるみたいな事も無いんだよね?

198 18/06/28(木)01:49:36 No.514835803

>若奥様は純粋に魔術師としては出てきた中で最高って認識でいいのかな うn 固有結界とかそういう個人由来の特殊性ありきな魔術とか魔法だったりするのはともかく 単純な魔術師としては未だに最高(ただし回復系魔術は除く)

199 18/06/28(木)01:49:41 No.514835815

泥は願いをかなえようとすると全力で悪意を持って応えるけど 願いとかいいからその力全部貰うねされると抵抗できないから無力なんだ

200 18/06/28(木)01:49:54 No.514835854

CT5NP30クリ50%の超頭おかしいスキルだからな観察眼A…

201 18/06/28(木)01:50:04 No.514835885

魔法使いは大概特化型だからな 若奥様は全般ですごい

202 18/06/28(木)01:50:11 No.514835895

ピアニストに匹敵する才を持ったのがパン屋の娘からポンと出てきたりするから 才能自体に家系はあんま関係無いな

203 18/06/28(木)01:50:15 No.514835903

ペンテル姉妹があれと同じ血入ってると思えない

204 18/06/28(木)01:50:17 No.514835908

>魔術とは関係無いけど魔術回路だけは多い家系も居てはおかしくないのかな >特異な属性とか持ってないなら浚われてパーツにされるみたいな事も無いんだよね? 桜みたいに虚数属性で変なの引き寄せたりしない限りそもそも気づけんからねそんな才能

205 18/06/28(木)01:50:42 No.514835959

グレートバリアリーフロンドンスターさんでしたっけ

206 18/06/28(木)01:50:53 No.514835979

そんな凄い魔術を棒立ちノーダメですます対魔力とかいうクソスキル あれは同じ聖杯で呼ばれて同じシステムで動いてるからこそだろうけど

207 18/06/28(木)01:50:55 No.514835986

橙子さんですら可愛い程度の存在だよ若奥様 マジでソロモン以外だと泣く羽目になる

208 18/06/28(木)01:50:56 No.514835991

>泥は願いをかなえようとすると全力で悪意を持って応えるけど >願いとかいいからその力全部貰うねされると抵抗できないから無力なんだ まあ所詮膨大なだけの魔力だからな…

209 18/06/28(木)01:51:37 No.514836104

若奥様そこまでか...カバラとかルーンとか錬金術とか言ってる鯖の立場ないな...

210 18/06/28(木)01:51:42 No.514836126

あれ若奥様が最高の魔術師ってのは知ってたけど魔法も理解出来るって言われてたっけ と言うか第六魔法って詳細出てた?

211 18/06/28(木)01:51:50 No.514836142

ところでロンドンスターの弟子ってどんなのが今いるの? フラットくんは知ってるけどあんなやつらばっかなの?

212 18/06/28(木)01:51:52 No.514836148

そういやFGOって例えば未来で産まれたシロウと凛ちゃん子供が英霊の器として出てくるみたいなのはあったりしないの?

213 18/06/28(木)01:52:03 No.514836172

>若奥様そこまでか...カバラとかルーンとか錬金術とか言ってる鯖の立場ないな... まあユダヤの神って歴史はわりと浅いし…

214 18/06/28(木)01:52:04 No.514836175

本人は特に魔術の才とか無いのに魔術師と掛け合わせると 次世代の資質をめっちゃ伸ばす人は存在してるからね

215 18/06/28(木)01:52:05 No.514836181

>若奥様そこまでか...カバラとかルーンとか錬金術とか言ってる鯖の立場ないな... 神代の魔術は伊達じゃないよ

216 18/06/28(木)01:52:20 No.514836215

>泥は願いをかなえようとすると全力で悪意を持って応えるけど >願いとかいいからその力全部貰うねされると抵抗できないから無力なんだ ノッブの計画考えると敵国の上で思う存分殺せ!にも逆らえないんだよね…

217 18/06/28(木)01:52:35 No.514836247

>そういやFGOって例えば未来で産まれたシロウと凛ちゃん子供が英霊の器として出てくるみたいなのはあったりしないの? 出来るのかなぁあの二人に子供

218 18/06/28(木)01:52:38 No.514836252

>そんな凄い魔術を棒立ちノーダメですます対魔力とかいうクソスキル >あれは同じ聖杯で呼ばれて同じシステムで動いてるからこそだろうけど ゲーム作った側にフェアな精神とかないからな 自分達が勝って自分達の目的果たす為のもので英霊も御三家以外の参加者もそのための生贄みたいなものだ

219 18/06/28(木)01:52:44 No.514836267

>そういやFGOって例えば未来で産まれたシロウと凛ちゃん子供が英霊の器として出てくるみたいなのはあったりしないの? 今の所歴代キャラが英霊に取り憑かれて出てきてるぐらいだよ

220 18/06/28(木)01:52:54 No.514836289

>そういやFGOって例えば未来で産まれたシロウと凛ちゃん子供が英霊の器として出てくるみたいなのはあったりしないの? そういうのはまだないなぁ

221 18/06/28(木)01:52:58 No.514836300

若奥様すげえ は盛られに盛られすぎて正直どこまでが公式かもわからん状態

222 18/06/28(木)01:53:02 No.514836309

>そういやFGOって例えば未来で産まれたシロウと凛ちゃん子供が英霊の器として出てくるみたいなのはあったりしないの? その子供が世界に英霊として認められるだけの実績を上げないと無理

223 18/06/28(木)01:53:07 No.514836318

FGOでしか知らんと星3プラモおばさんだもんなあ若奥様…

224 18/06/28(木)01:53:10 No.514836325

>そういやFGOって例えば未来で産まれたシロウと凛ちゃん子供が英霊の器として出てくるみたいなのはあったりしないの? やれるかもしれないけどやって誰が喜ぶんだって話だ

225 18/06/28(木)01:53:11 No.514836326

>若奥様そこまでか...カバラとかルーンとか錬金術とか言ってる鯖の立場ないな... そもそも魔術は古ければ古いほど凄くて新しければ新しいほど劣化してる世界ですので…

226 18/06/28(木)01:53:13 No.514836330

そもそも三騎士以外のクラスは御三家の踏み台になるためのクラスだったし

227 18/06/28(木)01:53:18 No.514836351

>そういやFGOって例えば未来で産まれたシロウと凛ちゃん子供が英霊の器として出てくるみたいなのはあったりしないの? もし仮に生まれても絶対魔術師にしないと思う

228 18/06/28(木)01:53:20 No.514836353

若奥様は人間だよね? キルケーは人間だっけ?

229 18/06/28(木)01:53:35 No.514836392

>ところでロンドンスターの弟子ってどんなのが今いるの? セイバー顔の拙ちゃんとケモ魔術の美少年と入れ替え魔眼のスパイちゃんとなんか来たカウレス君

230 18/06/28(木)01:53:36 No.514836398

型月主人公は子供残す前に死にそうなのばかりだからな… コクトーはよく頑張った

231 18/06/28(木)01:53:37 No.514836402

残り4人釣るか! お、寄ってきた寄ってきた…

232 18/06/28(木)01:53:38 No.514836404

とにかく願いを叶えたいただやるなら人殺し関係にさせてもらう!が泥だからね

233 18/06/28(木)01:53:44 No.514836413

fateで勝利者になるエンドはあったみたいだけど あれもよくわかんない…

234 18/06/28(木)01:53:49 No.514836429

若奥様からすれば痛んだ赤色さんとかもお人形さん遊びが好きなのねーぐらいなのかな…

235 18/06/28(木)01:53:51 No.514836438

きのこ曰く全力全開の魔法連射あおあおでも若奥様と勝負にならんからな でも生前実戦闘経験がゼロで武人に致命的に弱いという

236 18/06/28(木)01:53:52 No.514836441

>もし仮に生まれても絶対魔術師にしないと思う いや遠坂の子供なんだからするだろう魔術師

237 18/06/28(木)01:53:52 No.514836442

>若奥様は人間だよね? >キルケーは人間だっけ? いや人外

238 18/06/28(木)01:54:02 No.514836470

若奥様以上の歴史でキャスターで来そうなのだとイムホテプとかあのあたりになるかな

239 18/06/28(木)01:54:19 No.514836502

>きのこ曰く全力全開の魔法連射あおあおでも若奥様と勝負にならんからな >でも生前実戦闘経験がゼロで武人に致命的に弱いという マジカル八極拳!!!1111

240 18/06/28(木)01:54:26 No.514836512

>きのこ曰く全力全開の魔法連射あおあおでも若奥様と勝負にならんからな >でも生前実戦闘経験がゼロで武人に致命的に弱いという 魔法じゃなくて純粋な魔術合戦ではだよ

241 18/06/28(木)01:54:28 No.514836519

>そういやFGOって例えば未来で産まれたシロウと凛ちゃん子供が英霊の器として出てくるみたいなのはあったりしないの? 現代以降の人が英霊になろうと思うとエミヤみたいに抑止さんと契約するとか 科学者としてすごい発見して後世まで語り継がれるとかそういうルートになるからな

242 18/06/28(木)01:54:35 No.514836536

>でも生前実戦闘経験がゼロで武人に致命的に弱いという ギャグとはいえキルケー敗北拳とは一体…

243 18/06/28(木)01:54:37 No.514836541

>>泥は願いをかなえようとすると全力で悪意を持って応えるけど >>願いとかいいからその力全部貰うねされると抵抗できないから無力なんだ >ノッブの計画考えると敵国の上で思う存分殺せ!にも逆らえないんだよね… あれは泥をただぶち撒けるだけの爆弾じゃないの?

244 18/06/28(木)01:54:49 No.514836574

冬木聖杯戦争の三騎士の対魔がクソゲーすぎるよやっぱ!

245 18/06/28(木)01:54:51 No.514836584

>型月主人公は子供残す前に死にそうなのばかりだからな… >コクトーはよく頑張った 子供も子供で厄ネタでは?

246 18/06/28(木)01:55:03 No.514836603

>若奥様は人間だよね? あそこの家系大体半神かクォーターだよ

247 18/06/28(木)01:55:26 No.514836644

>>若奥様は人間だよね? >>キルケーは人間だっけ? >いや人外 じゃあ人間なら若奥様がトップか… マーリンも人外だし…

248 18/06/28(木)01:55:29 No.514836652

>やれるかもしれないけどやって誰が喜ぶんだって話だ 武装錬金の未来の息子みたいに割とポピュラーなファンサービスの一つだと思うけどその辺Fateだとめんどくさいのかな…

249 18/06/28(木)01:55:37 No.514836668

>>型月主人公は子供残す前に死にそうなのばかりだからな… >>コクトーはよく頑張った >子供も子供で厄ネタでは? 前のあめばで「」が「 」インストールされてますよね?で戦慄した 小説読んでも気づかなかったのに…

250 18/06/28(木)01:55:45 No.514836691

星の光に消し飛ばされかけたからセイバー顔がトラウマな二世だ

251 18/06/28(木)01:55:45 No.514836692

>きのこ曰く全力全開の魔法連射あおあおでも若奥様と勝負にならんからな >でも生前実戦闘経験がゼロで武人に致命的に弱いという 魔法抜きでの話だよ と言うかアオアオの魔法まだイマイチどんなものか分かってない

252 18/06/28(木)01:55:55 No.514836712

キルケーはあれオケアノスの孫娘にあたるからバリバリの神族だぞ

253 18/06/28(木)01:55:58 No.514836719

やっぱりノッブは頭おかしいな…

254 18/06/28(木)01:56:01 No.514836728

ふとエルフ耳で思ったんだが海神系列の血筋だとなるのかなあれ

255 18/06/28(木)01:56:02 No.514836732

並ぶのはソロモンかマーリンくらいと考えるとマジすごい若奥様

256 18/06/28(木)01:56:13 No.514836759

>>>型月主人公は子供残す前に死にそうなのばかりだからな… >>>コクトーはよく頑張った >>子供も子供で厄ネタでは? >前のあめばで「」が「 」インストールされてますよね?で戦慄した >小説読んでも気づかなかったのに… 両儀の血筋だから可能性はあるのか…?

257 18/06/28(木)01:56:14 No.514836760

ぶそれんはあれちゃんと本筋でしっかりくっついたからこそおだしできたやつだし

258 18/06/28(木)01:56:15 No.514836765

メルブラの足の裏からビーム撃ってる印象しかない…

259 18/06/28(木)01:56:16 No.514836771

>fateで勝利者になるエンドはあったみたいだけど >あれもよくわかんない… あれは士郎のUBWを若奥様が完全に理解して使いこなしてくる悪夢みたいなルートなので

260 18/06/28(木)01:56:20 No.514836780

そりゃ御三家の誰かが目的を達成すればいいんだから有利な3騎士を用意してるんだよ 残りは最初から生贄クラスだよ

261 18/06/28(木)01:56:47 No.514836815

せいぜい五世紀くらいの人なのにあんだけやれるマーリンが異常なんだよ

262 18/06/28(木)01:57:08 No.514836873

>でも生前実戦闘経験がゼロで武人に致命的に弱いという 映画で生まれたてハサン先生にぐえー!されてたから 普通に刃物で切り付けられると駄目なんだ?ってなった

263 18/06/28(木)01:57:09 No.514836875

あおあおはビーム撃てるけど奥様は上空から爆撃できるからな

264 18/06/28(木)01:57:10 No.514836878

>そりゃ御三家の誰かが目的を達成すればいいんだから有利な3騎士を用意してるんだよ >残りは最初から生贄クラスだよ あの…ルーラー…

265 18/06/28(木)01:57:14 No.514836889

多分ルートとして実装されてれば若奥様じゃないキャスターさんも受け入れられたんだろうけど 今はもう若奥様としか見れないな…

266 18/06/28(木)01:57:16 No.514836893

cv金元寿子はすごいなまなちゃんも…マハトマばあちゃんも…

267 18/06/28(木)01:57:18 No.514836899

>両儀の血筋だから可能性はあるのか…? 待ってどういうことなの… 娘は普通の子じゃなかったの

268 18/06/28(木)01:57:20 No.514836901

>ぶそれんはあれちゃんと本筋でしっかりくっついたからこそおだしできたやつだし ルート複数あるやつはその時点で無理だよね 守護者に関しては最近設定ガバガバで一回限りのコースもあるみたいだけど

269 18/06/28(木)01:57:27 No.514836922

マーリンもゲーム的にはアレだけど実際の戦闘面だとどうなんだろうあの男

270 18/06/28(木)01:57:42 No.514836963

>武装錬金の未来の息子みたいに割とポピュラーなファンサービスの一つだと思うけどその辺Fateだとめんどくさいのかな… 疑似鯖として出すってどっか本人じゃない部分あるわけだし初登場には微妙だと思うなぁ

271 18/06/28(木)01:57:49 No.514836978

>並ぶのはソロモンかマーリンくらいと考えるとマジすごい若奥様 むしろソロモンは魔術師としては噛むんでショボいよ ところで指輪10個あってね

272 18/06/28(木)01:57:50 No.514836983

>若奥様は人間だよね? 思いっきり神の血混ざってるよ? 血統図的にはこれ純正の神様じゃないのギリシャ神話!わけわかんねぇぞ!って叫びたくなる程度には神の血入ってる

273 18/06/28(木)01:58:00 No.514837003

四次五次はすげえの集まってるな!

274 18/06/28(木)01:58:05 No.514837025

ロリ若奥様ルートくだち 葛木先生が鉄板だから難しいのかな…

275 18/06/28(木)01:58:12 No.514837039

とりあえずFGOで弱ければ雑魚というわけではない 見てくれよこの月で大暴れしてるダレイオス君!

276 18/06/28(木)01:58:23 No.514837069

>むしろソロモンは魔術師としては噛むんでショボいよ それをいうとマーリンも噛むぞ

277 18/06/28(木)01:58:25 No.514837074

>あの…ルーラー… EXクラスとか判明してる中では第三次以外じゃ呼ばれなかったレア中のレアクラスだし

278 18/06/28(木)01:58:33 No.514837084

>ペンテル姉妹があれと同じ血入ってると思えない 親戚かな… su2463539.jpg

279 18/06/28(木)01:58:33 No.514837087

でも直感持ちセイバーに不意打ちでドスブッ刺せる驚異の近接格闘術

280 18/06/28(木)01:58:38 No.514837100

>四次五次はすげえの集まってるな! 外伝含めてもここまで人外魔鏡は珍しい

281 18/06/28(木)01:58:44 No.514837108

いやマナちゃんは普通の子よ それにしては賢すぎる…って所からの憶測と言うか妄想

282 18/06/28(木)01:58:46 No.514837115

>ロリ若奥様ルートくだち >葛木先生が鉄板だから難しいのかな… リリィとも違うショートヘアにした感じの髪型いいよね…

283 18/06/28(木)01:59:07 No.514837168

>マーリンもゲーム的にはアレだけど実際の戦闘面だとどうなんだろうあの男 青王の剣の師匠だからめっちゃつよいよ

284 18/06/28(木)01:59:16 No.514837193

生前実戦経験無いのはかなり英霊として致命的らしく セミ様も相手が弱ると王様ムーブ突然始めて死ぬ悪癖あるという

285 18/06/28(木)01:59:35 No.514837234

弟子ってなんでみんなそんなにヘボいあじぱーくん慕ってくれるの?

286 18/06/28(木)01:59:35 No.514837237

え!?イリヤルートとロリキャスタールート実装したリメイク版を!?

287 18/06/28(木)01:59:38 No.514837244

>マーリンもゲーム的にはアレだけど実際の戦闘面だとどうなんだろうあの男 青王に稽古つけれる程度の剣技で聖剣から地割れビーム出せる程度の魔力放ってくるだけだよ

288 18/06/28(木)01:59:41 No.514837251

呪文…噛むからね…シュババッ

289 18/06/28(木)01:59:45 No.514837262

コクトーの子ってコクトーと近親相姦願望あって母親敵視してるとかじゃなかったっけ 叔母と起源を同じくするんだなって思ったような

290 18/06/28(木)01:59:53 No.514837277

若奥様にキャスター戦で勝ちたかったら駄狐に尻尾増やしてもらわないと無理だな

291 18/06/28(木)01:59:57 No.514837292

>いやマナちゃんは普通の子よ >それにしては賢すぎる…って所からの憶測と言うか妄想 いつどこでどうしてお父様のことを知ったのかは不思議なところ

292 18/06/28(木)01:59:59 No.514837297

>マーリンもゲーム的にはアレだけど実際の戦闘面だとどうなんだろうあの男 青王の剣の師匠だし…

293 18/06/28(木)02:00:00 No.514837301

>血統図的にはこれ純正の神様じゃないのギリシャ神話!わけわかんねぇぞ!って叫びたくなる程度には神の血入ってる どうにも神同士の子供でも運が悪いと人間混じるっぽいし… いやどうなってるんだろうねあそこらへんの血統

294 18/06/28(木)02:00:04 No.514837311

>マーリンもゲーム的にはアレだけど実際の戦闘面だとどうなんだろうあの男 あいつ元々超絶肉体派 青王の剣の師匠だよ

295 18/06/28(木)02:00:08 No.514837325

マーリンどっちかというと近接戦闘のが得意だぞあいつ

296 18/06/28(木)02:00:18 No.514837346

>弟子ってなんでみんなそんなにヘボいあじぱーくん慕ってくれるの? 別に魔術の腕が全てでもないし教師として間違いなく優秀で面倒見てくれるからだ

297 18/06/28(木)02:00:32 No.514837374

>血統図的にはこれ純正の神様じゃないのギリシャ神話!わけわかんねぇぞ!って叫びたくなる程度には神の血入ってる ヘラクレス呼べるから3/4までは人間扱いなのかな…

298 18/06/28(木)02:00:34 No.514837379

出歯亀は脱ぐとムキムキだよ 適当言った

299 18/06/28(木)02:00:39 No.514837392

実戦経験なしは魔術師の死亡フラグすぎる

300 18/06/28(木)02:00:50 No.514837424

>弟子ってなんでみんなそんなにヘボいあじぱーくん慕ってくれるの? このままだと埋れてく自分に目をかけてその才能を引き延ばしてくれたからな… あじぱーくんはまた眉間のシワを深くする

301 18/06/28(木)02:00:51 No.514837427

多分アーチャー取る奴が一番勝ちやすい 縛りが少ないし対魔力あるし狙撃と暗殺も単独行動もできる セイバーとランサーは勝つ為に作ったクラスの癖に色々と問題が多い

302 18/06/28(木)02:01:02 No.514837448

マーリンはわけわかんねえよアイツ…

303 18/06/28(木)02:01:10 No.514837471

酒場の喧嘩という実戦経験のあるパラケルスス

304 18/06/28(木)02:01:19 No.514837497

>マーリンどっちかというと近接戦闘のが得意だぞあいつ 呪文は噛むから苦手ってキャスターとしてどうなんだそれって事いうしな 他のキャスターも焦るから嫌だなとか蔵の中身使うから基本いわないとかあるけど

305 18/06/28(木)02:01:23 No.514837512

あの母親が娘を愛せるかって言うと難しいだろうし父親に懐くのも仕方ないだろう まあ父親が「」さんの心をボコボコにする鋼鉄の精神で嫁を愛してるから大丈夫だ

306 18/06/28(木)02:01:27 No.514837520

マーリン魔術は幻術と千里眼と遠大な儀式みたいのが得意っぽい印象ある 攻撃魔術使うくらいならエクスカリバーで殴るマン

307 18/06/28(木)02:01:29 No.514837530

若奥様はあれ 魔法使いの青子先生とか宝石の人とかより実力上とか言及されたりする化け物だから

308 18/06/28(木)02:01:33 No.514837543

>弟子ってなんでみんなそんなにヘボいあじぱーくん慕ってくれるの? 絶対見捨てないからだよ フラットともう一人は元々人格破綻寸前だったけど 徹底的に人間らしい事叩き込み続けて人間に戻した事物凄い感謝してる

309 18/06/28(木)02:01:38 No.514837557

>多分アーチャー取る奴が一番勝ちやすい >縛りが少ないし対魔力あるし狙撃と暗殺も単独行動もできる >セイバーとランサーは勝つ為に作ったクラスの癖に色々と問題が多い でもセイバーは色々ステータスいいし…

310 18/06/28(木)02:01:41 No.514837567

>ヘラクレス呼べるから3/4までは人間扱いなのかな… 人間がどっかで混じってたら人間扱いなのではあれ…

311 18/06/28(木)02:02:01 No.514837612

>若奥様はあれ >魔法使いの青子先生とか宝石の人とかより実力上とか言及されたりする化け物だから だから魔法抜きの話だって!

↑Top