虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/25(月)23:55:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/25(月)23:55:18 No.514380379

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/25(月)23:56:58 No.514380766

なんで…?

2 18/06/26(火)00:02:45 No.514382183

ドラゴンは燃えているか

3 18/06/26(火)00:03:33 No.514382339

ふぅ~やっぱ金ピカピカボディは興奮するな

4 18/06/26(火)00:04:11 No.514382473

ブルース・ニー…

5 18/06/26(火)00:04:20 No.514382519

よりによってなんでこんな金ピカに…

6 18/06/26(火)00:04:45 No.514382590

オチが卑怯すぎる

7 18/06/26(火)00:05:38 No.514382795

>なんで…? どう平和に貢献しようがどっちかの陣営の出身者だと争いの種になる ならどちらの陣営にも愛され英雄視されている人物の像を建てる たとえ争いが起こりそうになっても「でもあいつらもリーのファンなんだよな…」という一体感が生まれる

8 18/06/26(火)00:06:58 No.514383112

イラクで車両にキャプ翼のイラスト描いたみたいな感じかな…?

9 18/06/26(火)00:08:06 No.514383318

キャプ翼は理由あるだろ

10 18/06/26(火)00:08:22 No.514383373

おつらぁい背景があるんだろうけど 4コマみたいにオチが付いてしまってチクショウ!

11 18/06/26(火)00:08:43 No.514383436

ブルースリーという一つの宗教がまとめた

12 18/06/26(火)00:09:06 No.514383530

喧嘩になったときに互いに血をなめてペッってやれば平和になる

13 18/06/26(火)00:09:10 No.514383538

リーは最高にかっこいいからな

14 18/06/26(火)00:09:27 No.514383595

ブルースリーの像をぶち壊そうという気になるやつなんていないからな…

15 18/06/26(火)00:09:34 No.514383618

C3POである

16 18/06/26(火)00:09:37 No.514383630

>なんで…? 考えるな

17 18/06/26(火)00:09:47 No.514383660

リーほどの男が仲裁するなら…

18 18/06/26(火)00:10:15 No.514383778

検索したらこの除幕式の数時間後に破壊されたらしくてダメだった

19 18/06/26(火)00:10:32 No.514383828

BGM:パリは燃えているか

20 18/06/26(火)00:10:51 No.514383898

>検索したらこの除幕式の数時間後に破壊されたらしくてダメだった ブルースリーじゃなかったら酷いことになってたな…

21 18/06/26(火)00:11:24 No.514384010

>銅像は等身大で、26日に除幕式が行われた。ところが、 >その直後に銅像が手にしていたヌンチャクの一部がなくなり、周辺にはワインの空き瓶が散乱していた。 >銅像が建てられた公園には27日午前、数十人の市民が集結。 >「これは犯罪だ」「バルカン人の残忍さをまたしてもさらけ出した」などと語り、不快感をあらわにした。 駄目じゃねぇか!

22 18/06/26(火)00:12:17 No.514384188

おそらくブルースリーの像でなければ数分も持たずに破壊されていただろう

23 18/06/26(火)00:12:18 No.514384194

>>なんで…? >考えるな 水になれ

24 18/06/26(火)00:12:25 No.514384208

駄目だったか

25 18/06/26(火)00:12:52 No.514384300

>検索したらこの除幕式の数時間後に破壊されたらしくてダメだった 全然融和の象徴になってねーじゃねーか!

26 18/06/26(火)00:12:59 No.514384330

>バルカン人の残忍さをまたしてもさらけ出した ポンファーの時期か…

27 18/06/26(火)00:13:32 No.514384435

ドンッシンッ フィィィル

28 18/06/26(火)00:13:58 No.514384535

この英雄しょっちゅう怒りで我を忘れてない…?

29 18/06/26(火)00:14:07 No.514384562

まあこんなもん設置して何が融和だって気にはなるわな

30 18/06/26(火)00:15:14 No.514384806

これには草葉の陰のブルースも敵踏みつけた時みたいな表情になる

31 18/06/26(火)00:15:29 No.514384866

まったくなにがブルースリーだ

32 18/06/26(火)00:15:36 No.514384891

>ボスニア人とクロアチア人は、戦闘姿勢でその地域に向かっているため、この彫像は挑発であったと訴えていました。 ああー…

33 18/06/26(火)00:15:38 No.514384899

昔から気になってるんだけどブルースリーがやってる格闘術って厳密にはカンフーとはまた違うんだよね?

34 18/06/26(火)00:16:14 No.514385031

そもそもカンフーって格闘技は無い

35 18/06/26(火)00:16:18 No.514385046

これにはリーも怒りの怪鳥音

36 18/06/26(火)00:16:44 No.514385134

ジークンドーの定義を実はよくしらない

37 18/06/26(火)00:17:04 No.514385211

>昔から気になってるんだけどブルースリーがやってる格闘術って厳密にはカンフーとはまた違うんだよね? ジークンドーだよ

38 18/06/26(火)00:17:19 No.514385257

>そもそもカンフーって格闘技は無い しらそん

39 18/06/26(火)00:17:32 No.514385307

いやそうはならんやろ

40 18/06/26(火)00:18:36 No.514385523

クンフーってもっと概念的な用語だからな 鍛錬とか訓練をした結果組みあがった経験みたいな意味合い

41 18/06/26(火)00:19:00 No.514385595

>バルカン人の残忍さをまたしてもさらけ出した 何が調和と繁栄だバカバカしい

42 18/06/26(火)00:19:25 No.514385694

海外の作品とか歌とかがその国で国民的な意味を持つまでになる事ってたまにあるね

43 18/06/26(火)00:20:11 No.514385832

そもそもそんな人気あったの…?

44 18/06/26(火)00:21:29 No.514386102

ジークンドーのルーツは詠春拳?っていうものみたいなんだけど 流派ありすぎてよくわからん

45 18/06/26(火)00:22:01 No.514386218

破壊した10代の複数の若者は多分民族関係なく若さゆえのやんちゃで壊した

46 18/06/26(火)00:22:06 No.514386237

>ジークンドーだよ 色々混ぜたオリジナル武術と聞いた

47 18/06/26(火)00:22:24 No.514386300

>海外の作品とか歌とかがその国で国民的な意味を持つまでになる事ってたまにあるね イタリアじん鋼鉄ジーグ好きすぎる

48 18/06/26(火)00:22:42 No.514386355

>破壊した10代の複数の若者は多分民族関係なく若さゆえのやんちゃで壊した 生きたまま全員吊るされるな

49 18/06/26(火)00:22:59 No.514386429

>クンフーってもっと概念的な用語だからな >鍛錬とか訓練をした結果組みあがった経験みたいな意味合い クンフーが足りないっていうのはそういうあれなのか

50 18/06/26(火)00:23:36 No.514386550

>海外の作品とか歌とかがその国で国民的な意味を持つまでになる事ってたまにあるね アフリカかどっかでドラゴンボールとかドラえもんが少数民族の象徴になってた 少数民族だけが使う言語がめっちゃ多くてそれぞれの出身者に吹き替えやらせて教育目的に使ってたからだけど

51 18/06/26(火)00:23:43 No.514386567

つまり全身にバケツを載せた状態のリー像を作るべきだったと

52 18/06/26(火)00:24:04 No.514386635

ブルースリーの像壊されてんのか…

53 18/06/26(火)00:24:34 No.514386731

小柄な人がカウンターメインで手数でブッ飛ばすのが詠春拳だから あんまジークンドーとの繋がりは分からない

54 18/06/26(火)00:24:35 No.514386736

くれよんしんちゃんとか ボルテスVとか

55 18/06/26(火)00:24:52 No.514386791

>破壊した10代の複数の若者は多分民族関係なく若さゆえのやんちゃで壊した 見ろ!あんな子供ですら平然と破壊行為を楽しんでいる!! やはりバルカン人は悪魔の末裔だ!!

56 18/06/26(火)00:25:02 No.514386822

イギリスで宗教に関する調査したら3割がジェダイの騎士って答えたというし

57 18/06/26(火)00:25:18 No.514386874

語尾がホイとかになってない?

58 18/06/26(火)00:26:29 No.514387099

>くれよんしんちゃんとか その国はそれでいいのか…

59 18/06/26(火)00:26:34 No.514387113

もう本人がいないからこれがジークンドーです!っていう明確な定義は難しいと思うんだけど 今どういう方針で道場とかやってるのかな

60 18/06/26(火)00:27:20 No.514387274

元は詠春拳改造したんだっけ?

61 18/06/26(火)00:27:51 No.514387384

アメリカのメキシカンなギャングの間でがドラゴンボールのシャツを着るのが流行ったという

62 18/06/26(火)00:28:34 No.514387513

>見ろ!あんな子供ですら平然と破壊行為を楽しんでいる!! >やはりバルカン人は悪魔の末裔だ!! ロミュランのスパイが書いたレス

63 18/06/26(火)00:30:48 No.514387970

ボスニアヘルツェゴビナってもう何十年紛争やってんだよ…

64 18/06/26(火)00:35:01 No.514388836

バルカン半島まとめて消滅した方が良いレベル

65 18/06/26(火)00:38:04 No.514389397

何年も酷い民族浄化をお互いやりまくったからな もう後には引けない

66 18/06/26(火)00:39:29 No.514389686

建てておいて即破壊とかブルースリーも草葉の陰で激怒するわい

67 18/06/26(火)00:40:47 No.514389975

>たとえ争いが起こりそうになっても「でもあいつらもリーのファンなんだよな…」という一体感が生まれる ~の好きな人間に悪いやつは居ないみたいな心理か 個人的には「んなわけねーだろ!」としか思わないけど

68 18/06/26(火)00:42:33 No.514390329

>バルカン半島まとめて消滅した方が良いレベル セルビア人さえ大人しければだいたい解決する

69 18/06/26(火)00:43:15 No.514390469

>>くれよんしんちゃんとか >その国はそれでいいのか… バスク語で放映されたから言語の保持に一役買ったし…

70 18/06/26(火)00:44:14 No.514390661

>個人的には「んなわけねーだろ!」としか思わないけど んなわけなかった

71 18/06/26(火)00:44:26 No.514390700

1と2も建てれば良かったのに

72 18/06/26(火)00:49:57 No.514391797

カタカウボーイビバップ 部分的にはあってた

73 18/06/26(火)00:50:55 No.514392014

mayとimgの休戦地帯には何が立つんだろ もこっち像かな

74 18/06/26(火)00:52:28 No.514392333

>mayとimgの休戦地帯には何が立つんだろ しもんきん

↑Top