ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/25(月)22:46:19 No.514361044
はじめてローラン回を見たけどほんとしょうもないサイコすぎてだめだった
1 18/06/25(月)22:50:22 No.514362221
最初はレオ兄さんの宿敵として用意したんだろうけどスタッフか3クール入るまで完全に存在忘れていたよね
2 18/06/25(月)22:51:48 No.514362653
列伝のスパークドールズ劇場のツッコミがそのまま空耳で聞こえてきた
3 18/06/25(月)22:52:53 No.514363020
ババルゥよ、俺たちはアストラを殺す!
4 18/06/25(月)22:53:38 No.514363265
>最初はレオ兄さんの宿敵として用意したんだろうけどスタッフか3クール入るまで完全に存在忘れていたよね ここの連携出来てなかったのは勿体無いよね… 3クール終盤のババルウがマグマ星人だったらまた話の印象もだいぶ違ってただろうし
5 18/06/25(月)22:54:43 No.514363607
実は俺マグマとバルキーとこいつがたまに見分けつかなくなるんだ…
6 18/06/25(月)22:54:56 No.514363672
宿敵がストーカーのクソ野郎(最悪)
7 18/06/25(月)22:55:12 No.514363772
ローラン回もだけどその前のダンとアンヌの話のがモヤモヤが凄く残る
8 18/06/25(月)22:55:46 No.514363980
>実は俺マグマとバルキーとこいつがたまに見分けつかなくなるんだ… スレ画はマグマだよ!?
9 18/06/25(月)22:56:35 No.514364209
>実は俺マグマとバルキーとこいつがたまに見分けつかなくなるんだ… 珍走団なのがマグマ レオの没デザインなのがバルキー カッコイイのが馬場先輩
10 18/06/25(月)22:56:50 No.514364297
早稲田の大学生みたいな絡みづらい方がマグマだ
11 18/06/25(月)22:57:16 No.514364464
>ローラン回もだけどその前のダンとアンヌの話のがモヤモヤが凄く残る 俺てっきりゼロって大きくなったウリンガだと思ってたんだよな…
12 18/06/25(月)22:57:35 No.514364564
視聴者的な宿敵は円盤生物かな・・・
13 18/06/25(月)22:57:35 No.514364566
バルキーとマグマとババルウが一緒に並んだらちょっと考え込むかもしれない
14 18/06/25(月)22:57:36 No.514364571
第一話の冷酷なマグマ星人とは別人でしょう
15 18/06/25(月)22:59:13 No.514365036
>俺てっきりゼロって大きくなったウリンガだと思ってたんだよな… ウリーは捨て子でウルトラの一族じゃないからな… この子を育てるためにアンヌは俗世間から姿を消す=アンヌじゃなくなるって選択肢を選んだし
16 18/06/25(月)23:00:15 No.514365335
>第一話の冷酷なマグマ星人とは別人でしょう あれはギラス兄妹を引き連れてたのもあると思う
17 18/06/25(月)23:00:27 No.514365397
雲間からスイと出現
18 18/06/25(月)23:00:58 No.514365565
漫画のキャラが正しい気もしてくる
19 18/06/25(月)23:01:23 No.514365678
けど雷鳴と共に登場するあのシーンは今でもカッコいいと思う 去る時も逆再生してるだけだけどカッコイイ
20 18/06/25(月)23:01:38 No.514365742
Xでグア軍団にいた二刀流のマグマはマグマ星でもかなりのエリートだったのかな
21 18/06/25(月)23:02:20 No.514365951
>漫画のキャラが正しい気もしてくる ゴルゴ雇って星をあげよぅ!とか言うマグマは実写でもちょっと見てみたい
22 18/06/25(月)23:03:30 No.514366249
メビウスには兄弟で出てたなマグマ星人 どっちもザムシャーにやられたけど
23 18/06/25(月)23:04:41 No.514366567
>Xでグア軍団にいた二刀流のマグマはマグマ星でもかなりのエリートだったのかな アンドロメロスでグアの部下のマグマのすごい苦労人エピソードが1話掛けて語られるからぜひ見て欲しい
24 18/06/25(月)23:04:54 No.514366631
書き込みをした人によって削除されました
25 18/06/25(月)23:04:56 No.514366644
来年レオ45年だしまた雷鳴と共に出現する残忍なカッコいいマグマを見たい
26 18/06/25(月)23:06:08 No.514366991
でもキングでも解除できないアストラの足かせとか作れる不思議
27 18/06/25(月)23:06:17 No.514367036
口が出てるのは便利
28 18/06/25(月)23:08:10 No.514367616
なまじ水中戦なんてやるもんだから後半顔のメイク落ちちゃってるのはご愛敬
29 18/06/25(月)23:10:48 No.514368397
>でもキングでも解除できないアストラの足かせとか作れる不思議 自分で作ったんじゃなくて買ったのかもしれんぞ
30 18/06/25(月)23:14:11 No.514369367
キングでも外せないのはアストラが嫌がってるかキングがそれを外すなんてもったいないしてるんだよ
31 18/06/25(月)23:14:57 No.514369602
アストラが自分への戒め的な意味で残してる可能性はあるか
32 18/06/25(月)23:15:37 [アストラ] No.514369781
このチェーンかっこいいですよね兄さん!
33 18/06/25(月)23:16:39 No.514370057
>俺てっきりゼロって大きくなったウリンガだと思ってたんだよな… ウリンガがかっこよくリファインされて ゼロの兄貴分になるのは期待してた
34 18/06/25(月)23:16:47 No.514370104
ウルトラゾーンのお互いに足を引っ張り合うマグマとババルウが好き
35 18/06/25(月)23:17:13 No.514370221
ウリーの回はまず原点とされてる狐がくれた子ってのがどんな話かが分からない…
36 18/06/25(月)23:19:07 No.514370696
大怪獣バトルで時間流れてなきゃセブンが浮気野郎になるところだったな…
37 18/06/25(月)23:21:02 No.514371233
オーブクロニクルで初めてレオ見たけどいつもあんな感じなの…
38 18/06/25(月)23:22:04 No.514371548
レオはかなり上下激しいぞ
39 18/06/25(月)23:23:29 No.514371998
>オーブクロニクルで初めてレオ見たけどいつもあんな感じなの… この辺から特訓回が無くなって技よりも心を鍛える感じになってく
40 18/06/25(月)23:24:05 No.514372173
ウルトラマンの戦闘の速さじゃなくてびっくりしたよ! 気軽に両親死ぬし
41 18/06/25(月)23:24:30 No.514372306
オマエなーっタロウ兄さんからなーっ特訓受けたみたいだけどなーっゆるさーん! ってメビウーにレオキックするのがレオ
42 18/06/25(月)23:25:22 No.514372559
新マンとレオって結構似てるよね 身内が死ぬし結構負けて特訓するしキックするし
43 18/06/25(月)23:25:50 No.514372698
レオは戦闘は毎度身応えはある 話の内容は雑なのがちょくちょくある
44 18/06/25(月)23:26:48 No.514372972
レンボラーとかオニオンみたいなハーブ回もある
45 18/06/25(月)23:27:00 No.514373027
タロウの後輩ポジションもレオに鍛えられたポジションもこの10年でメビウスの専売特許で無くなってしまったな
46 18/06/25(月)23:27:13 No.514373088
レオの頃はちょうどスポコン流行ってた後なんだっけ いいですよね本当にジープで追い回されるの
47 18/06/25(月)23:27:22 No.514373126
外島マグマいいよね…
48 18/06/25(月)23:28:11 No.514373377
一話時点のレオにボコボコにやられる
49 18/06/25(月)23:28:36 No.514373480
>大怪獣バトルで時間流れてなきゃセブンが浮気野郎になるところだったな… そもそも視聴者からするとラブロマンスっぽい感じだけど俳優含め製作側からはダンとアンヌは兄妹的なイメージだったそうな
50 18/06/25(月)23:28:41 No.514373497
坂本監督がレオお気に入りらしいけど納得しちゃった
51 18/06/25(月)23:28:43 No.514373511
アストラ登場回の怪獣二体相手に戦うレオはマジかっこいいんスよ ひたすら足にキック入れて片方コケさせてもう片方殴って起きて来たら以下ループっていう戦法で戦うんだけど やっぱり無理があったので見てて心配になるくらいリンチされるレオ
52 18/06/25(月)23:29:04 No.514373612
タロウとレオは結局昭和中は共闘するシーンが漫画でしか無かったけど 俳優さんのその後の話はいいよね…
53 18/06/25(月)23:29:59 No.514373849
昔はタロウに比べてレオは好きじゃなかったなぁ レオっていうかZATの後にMACがだけど
54 18/06/25(月)23:31:03 No.514374142
>一話時点のレオにボコボコにやられる レオ自身はM78星雲出身じゃないし独学で宇宙拳法学んで最初は光線技も使えなかったからな
55 18/06/25(月)23:31:33 No.514374275
客演しか知らなかったから本編みたらまだ青二才で新鮮だったなぁ
56 18/06/25(月)23:33:07 No.514374697
>昔はタロウに比べてレオは好きじゃなかったなぁ >レオっていうかZATの後にMACがだけど 後半でちゃんと和解するけどそれまでの衝突する方に目が行きがちだからな… あと隊員達個々の話が殆ど無いからどういうキャラかイマイチ掴めないのもある そうでなくてもツルク星人とかにホイホイ惨殺されるし
57 18/06/25(月)23:33:55 No.514374923
他のウルトラ兄弟が軍人か警察官だとしたら 本編のレオは空手経験者なだけの一般人だからな
58 18/06/25(月)23:34:20 No.514375035
隊員の中に桃井はるこって名前があって吹いた記憶はある
59 18/06/25(月)23:35:07 No.514375247
人が死にまくる糞鬱展開なんでしょ? また前半戦でレオ負けてる… ってところにやってくる冒険野郎でタロウ見てたっけと錯覚する
60 18/06/25(月)23:36:50 No.514375741
前半でレオが変身して負けてるのって前後編はともかく他はカーリーケンドロスアトラーノースサタンくらいなんだけどな
61 18/06/25(月)23:37:31 No.514375934
>第一話の冷酷なマグマ星人とは別人でしょう そもそも今良くメディアに出てるのって 俳優もやってる外島孝一(芸名)って個体だしね・・・
62 18/06/25(月)23:37:39 No.514375973
こないだのオーブクロニクルのアストラ回でMACの被害でマッキー2号が何機も落ちて死者も出たって報告されてたけど当時では珍しく画面に映らないモブ隊員もいたって設定なのかね
63 18/06/25(月)23:37:46 No.514376004
マグマがババルウ姐さんに復讐依頼して姐さんがブラック指令を呼ぶという レオ世界一迷惑なマグマ星人
64 18/06/25(月)23:37:58 No.514376059
>外島マグマいいよね… いい・・・
65 18/06/25(月)23:38:29 No.514376194
>前半でレオが変身して負けてるのって前後編はともかく他はカーリーケンドロスアトラーノースサタンくらいなんだけどな おおくない…?
66 18/06/25(月)23:38:30 No.514376200
アンタレスを忘れてる
67 18/06/25(月)23:39:12 No.514376405
MACは全滅前から二桁近く死者出してるから凄い 凄い弱い
68 18/06/25(月)23:39:44 No.514376549
MACはそもそも怪獣撃破数0じゃなかったっけ
69 18/06/25(月)23:40:13 No.514376674
>MACはそもそも怪獣撃破数0じゃなかったっけ なそ にん
70 18/06/25(月)23:40:43 No.514376813
なんでそんな弱いの…
71 18/06/25(月)23:41:02 No.514376907
まあMACが取りあえずいるだけ見たいな回もあったしな
72 18/06/25(月)23:41:19 No.514376994
その辺の宇宙難民が義憤で巨大化して戦ってるだけだから 普段ウルトラマンに週一で負けてるやつレベルだと思えば弱いのも納得
73 18/06/25(月)23:41:56 No.514377143
>なんでそんな弱いの… そもそもMAC自体が出て来ない話もあるので…
74 18/06/25(月)23:42:21 No.514377252
MAC自体は撃破してなくてもレオのために隙作ったりちゃんと仕事はしてる
75 18/06/25(月)23:43:13 No.514377457
全滅するのはだてじゃないんだな
76 18/06/25(月)23:43:31 No.514377529
>MACはそもそも怪獣撃破数0じゃなかったっけ バットンの大軍を撃滅したりはしてるけどあれは数には入らないか
77 18/06/25(月)23:43:54 No.514377628
>MACはそもそも怪獣撃破数0じゃなかったっけ いや隊長が倒したのがあったんじゃなかった?
78 18/06/25(月)23:44:13 No.514377705
隊長のダンがレオに倒させるために攻撃止めたりもするからな
79 18/06/25(月)23:45:00 No.514377887
>>MACはそもそも怪獣撃破数0じゃなかったっけ >いや隊長が倒したのがあったんじゃなかった? バーミン星人は一応MAC撃破でいいのか
80 18/06/25(月)23:45:21 No.514377983
ZATのキャラ立ちすぎてた問題とかあったんだろうか
81 18/06/25(月)23:45:56 No.514378128
MAC全滅後に出てくる防衛軍の中に 80のオオヤマキャップがいたって設定なんだっけ