ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/25(月)21:56:37 No.514345762
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/25(月)21:58:34 No.514346454
分かった分かった
2 18/06/25(月)21:58:52 No.514346555
みきお好きすぎるだろ
3 18/06/25(月)21:59:33 No.514346789
やはりみきおファンサイト
4 18/06/25(月)22:00:19 No.514346998
何で即次スレ立ってんだよ!!!好き過ぎるだろ!!?
5 18/06/25(月)22:01:02 No.514347224
今週もひどかったね以外に語ることあるかな
6 18/06/25(月)22:01:08 No.514347247
世界唯一かつ最大のみきおファンサイト
7 18/06/25(月)22:01:20 No.514347307
みきおの何が「」の心を揺さぶるのか
8 18/06/25(月)22:02:21 No.514347630
>今週もひどかったね以外に語ることあるかな きっと再来週もひどいに違いないぞ
9 18/06/25(月)22:03:10 No.514347854
頼れるみきお先生がいなかったらるろ剣は完成してなかったのがよくわかるな
10 18/06/25(月)22:03:13 No.514347869
単行本を買うなら許すが…
11 18/06/25(月)22:04:09 No.514348137
imgは世界最大のいとうみきおファンサイト
12 18/06/25(月)22:04:38 No.514348279
今週 http://tkj.jp/ebook/read/cd/getsuyou0825
13 18/06/25(月)22:04:56 No.514348379
勢力争いに負けて消えた武家の大河見てる気分
14 18/06/25(月)22:05:04 No.514348421
あとはみきおがここを認知すれば間違い無くファンサイトになれると思う
15 18/06/25(月)22:05:22 No.514348531
ミスフルの作者はいつ出るのさ
16 18/06/25(月)22:05:48 No.514348667
1人の「」がスレを立て続けているのか複数の「」が立ててるのか知りたい 前者だと熱狂的ファンすぎて怖いし後者だと更新後スレ立てするみきおファンが複数いるという事実が怖い
17 18/06/25(月)22:05:51 No.514348683
最大のファンサイトはこのマンwebだっつってんだろ
18 18/06/25(月)22:05:59 No.514348717
今見てきた すごくどうでもいい話だった あと自分を下げるってことは絶対にしないのねみきお
19 18/06/25(月)22:06:26 No.514348849
こんなの描いて帯にコメント求めるとかどういう神経してるのいとうみきお
20 18/06/25(月)22:07:04 No.514349031
ジャンプの目次で他の作家に呼びかけて無視されてる人思い出した
21 18/06/25(月)22:07:14 No.514349086
和月にくずりゅうせん描かせてて駄目だった
22 18/06/25(月)22:07:50 No.514349280
なんでみきは前回といい今回といい どっかで読んだようなありきたりの漫画家漫画を描くの? これ別に和月組である必要が1ミリもねえじゃん!!
23 18/06/25(月)22:08:08 No.514349370
>ジャンプの目次で他の作家に呼びかけて無視されてる人思い出した 武井の元アシだっけ
24 18/06/25(月)22:08:24 No.514349445
神崎さんってモデルいるんだろうか
25 18/06/25(月)22:09:11 No.514349751
カタログでもう不快感すごい
26 18/06/25(月)22:09:39 No.514349896
これはフィクションですって言って本当にフィクションをお出しする人
27 18/06/25(月)22:09:46 No.514349933
まあ才能ないのにこんな大物ばかりの職場にいたら次第におかしくなるよね よそにいくのがみきおにとっての正解だったんだろうな
28 18/06/25(月)22:10:09 No.514350066
>最大のファンサイトはこのマンwebだっつってんだろ 何かおかしくないか…? 尾田っちのファンサイトはジャンプのサイトか? 親元を離れて賑ってこそファンサイトではないかと思うぞ
29 18/06/25(月)22:10:50 No.514350252
そろそろここにスレ画の広告が出ると思う
30 18/06/25(月)22:10:56 No.514350284
実績無い自分の言葉でみんなが漫画家として成長するとか並の神経してたら描けない… フィクションなのか実話なのか知らないけどよくこんな自画自賛演出出来るな…
31 18/06/25(月)22:11:08 No.514350350
自分を切り売りするという最後の手段をドブに捨てるんだからすごいよ
32 18/06/25(月)22:11:24 No.514350437
>あと自分を下げるってことは絶対にしないのねみきお お前が決めるんじゃねえ(ボコー)
33 18/06/25(月)22:11:33 No.514350473
なんばのわんだーらんどで猛プッシュされててダメだった
34 18/06/25(月)22:11:57 No.514350600
自分を切り売りしたって美味しくなかったら売れないんだよ!
35 18/06/25(月)22:12:03 No.514350619
>そろそろここにスレ画の広告が出ると思う 寝取られエロ漫画しか出なくてしんどかったのでそれに比べたらスレ画が表示されるのは諸手を挙げて歓迎したい…ような気がする
36 18/06/25(月)22:12:12 No.514350654
これ和月組のネームバリュー利用してみきおの描きたかったノルマンの続き描いてるだけなんじゃねーか?
37 18/06/25(月)22:12:37 No.514350774
https://www.amazon.co.jp/dp/4800283825 ただしイケメンに限るは1件もレビュー無かったけど今回は付いた おめでとうみきお!
38 18/06/25(月)22:12:57 No.514350897
>自分を切り売りするという最後の手段をドブに捨てるんだからすごいよ 自分の爪の垢を売ってはいるが血肉魂の宿った身を売ってはいないよな
39 18/06/25(月)22:13:01 No.514350918
>自分を切り売りしたって美味しくなかったら売れないんだよ! まず実は自分を切り売りしてないのが問題だと思う
40 18/06/25(月)22:13:14 No.514350982
尾田っちや武井がいた頃の和月組なんて素晴らしい題材なのにこんなどうでもいいアシ漫画しか描かないのは逆に凄いと思う アシ時代の尾田っちこんなんだったんだぜ!って小ネタ描くだけで需要は凄いだろうに
41 18/06/25(月)22:13:23 No.514351027
フィクションっていうか自分を慰めるだけの妄想になってるような…
42 18/06/25(月)22:13:39 No.514351112
自分がモデルで他の登場人物も実在の人物モデルってのが痛々しさを何十倍にも跳ね上げてる
43 18/06/25(月)22:13:43 No.514351133
自分が一番でないとダメなんだろ…
44 18/06/25(月)22:13:52 No.514351189
>これ和月組のネームバリュー利用してみきおの描きたかったノルマンの続き描いてるだけなんじゃねーか? みきおに少しでもセンスがあれば君のようにノルマンのその後として描けばいいじゃん!!と閃けたことだろう
45 18/06/25(月)22:13:52 No.514351191
>実績無い自分の言葉でみんなが漫画家として成長するとか並の神経してたら描けない… >フィクションなのか実話なのか知らないけどよくこんな自画自賛演出出来るな… 普通なら主人公に言わせるセリフを武井に言わせて自分は物分かりのいいポジションでまとめ役になるって最低すぎる
46 18/06/25(月)22:13:52 No.514351195
なんかこう…プライド高いのと性格悪いのって 売れない漫画家としては致命的な要素なのでは…?
47 18/06/25(月)22:13:59 No.514351219
>https://www.amazon.co.jp/dp/4800283825 どこ見て走ってんだこいつら
48 18/06/25(月)22:15:01 No.514351529
お前プライドだけなら巻頭カラーだな
49 18/06/25(月)22:15:22 No.514351640
新刊コーナーに置いてあって思わず笑ってしまったんだ 多分この漫画で一番笑わせてもらった
50 18/06/25(月)22:15:43 No.514351746
ヒのフォロワー数があまりにも悲しすぎる 古参の漫画家なのに4桁いかねえって…
51 18/06/25(月)22:15:50 No.514351787
綺麗な話だけどこれ別にドキュメント感がまるでないね
52 18/06/25(月)22:15:53 No.514351802
>新刊コーナーに置いてあって思わず笑ってしまったんだ >多分この漫画で一番笑わせてもらった 勢いで買っちゃえばよかったのに!
53 18/06/25(月)22:15:56 No.514351819
>新刊コーナーに置いてあって思わず笑ってしまったんだ >多分この漫画で一番笑わせてもらった 帯で?
54 18/06/25(月)22:16:00 No.514351845
帯じゃ自分の作品は伏せて他の作家のネームバリューで釣る気満々で 本編じゃその作家達に説教し啓蒙する自分を描くとかどうかしてるよ…
55 18/06/25(月)22:16:10 No.514351915
いやーいとう先生は和月組の中核で崩壊の危機をも熱い魂で救うムードメーカーだったんですねーすごいー ってかんじ!
56 18/06/25(月)22:16:37 No.514352044
>ヒのフォロワー数があまりにも悲しすぎる >古参の漫画家なのに4桁いかねえって… なうなううるさいのがちょっと…
57 18/06/25(月)22:16:56 No.514352151
>どこ見て走ってんだこいつら 関連商品の過去作も表紙がそんな感じだしそういうのが好きなんだろう
58 18/06/25(月)22:16:57 No.514352164
自画像がめっちゃキモイ!
59 18/06/25(月)22:16:59 No.514352171
昔のことだしみきお職場で何があったかまったく覚えてないんじゃ…
60 18/06/25(月)22:17:07 No.514352208
コンセプトから終わってるからみきお流バクマンでも描いた方がなんぼか面白く出来そう
61 18/06/25(月)22:17:12 No.514352234
>なんかこう…プライド高いのと性格悪いのって >売れない漫画家としては致命的な要素なのでは…? 性格悪いなら性格悪い漫画を描けるし、翻り性格の良い漫画も描けることがある またプライドが高いなら理想の自分を追い求めたり自分より上にいるライバルに負けるまいと努力したりする みきおは自己愛が強いだけ
62 18/06/25(月)22:17:32 No.514352330
創作したら全部がどっかしらパクリ臭いから実録ぐらいしかのし上がる方法ないのに
63 18/06/25(月)22:17:45 No.514352399
>勢いで買っちゃえばよかったのに! 他に欲しい本いっぱいあったしわざわざ欲しくないものにまわす金もないし… あと帯とかは別に見てなくて本当に出たんだなって思ってなんか笑っちゃったんだ
64 18/06/25(月)22:17:49 No.514352416
>みきおは才能がないだけ
65 18/06/25(月)22:18:07 No.514352509
不快
66 18/06/25(月)22:18:18 No.514352556
ずっと思ってるんだけど尾田っちもどきの目と口と髪と意味の無い麦藁帽子とキャラがキモすぎるんだよ!
67 18/06/25(月)22:18:24 No.514352589
あの時の尾田先生がこんな事をやった!みたいな事一切無く 名前だけ似せたオリキャラがありきたりな漫画家漫画やるだけだもんな
68 18/06/25(月)22:18:26 No.514352595
自分より鬼のように売れてる連中を自分以下扱いってよくできるよねって
69 18/06/25(月)22:18:33 No.514352639
いつ終わるんだろう
70 18/06/25(月)22:18:49 No.514352705
ここから数年飛ばしてみきおが才能の違いを見せつけられて病んでいく漫画にしたら人気出ると思う プライドが許さないと思うけど
71 18/06/25(月)22:18:52 No.514352725
こんなの連載してて金あんの?
72 18/06/25(月)22:19:06 No.514352798
勢いで買うには700円ぐらいはちょっと躊躇う!
73 18/06/25(月)22:19:06 No.514352799
モデルが明確すぎる雑な未来の有名漫画家達に 一人だけ名前をもじってない自分モデルのキャラを褒め称えさせる
74 18/06/25(月)22:19:08 No.514352807
あの純粋に気持ち悪い自画像を帯に描いて全国の書店に並べようって度胸はどこから出てるんだ
75 18/06/25(月)22:19:17 No.514352851
もう本人と主人公がぐっちゃぐちゃに混ざっててキャラがわかんねぇ
76 18/06/25(月)22:19:22 No.514352877
だんだんバクシンガーみたいになると思う
77 18/06/25(月)22:19:23 No.514352888
和月のコネのないみきおの原液に恐れ慄いているようだな!
78 18/06/25(月)22:19:40 No.514352991
自分を含めモデルになった人たちがいるのに 主人公の自分によって良い感じにまとまっていく話を作るって結構胆力が必要というか厚顔無恥というか
79 18/06/25(月)22:19:46 No.514353015
>和月のコネのないみきおの原液に恐れ慄いているようだな! もう勘弁してください…
80 18/06/25(月)22:19:52 No.514353037
やっぱりあの漫画を描いていたあの時の俺はこうだった!ってやれない人は自伝漫画描くの難しいんだな…って再確認した
81 18/06/25(月)22:19:55 No.514353047
>自分より鬼のように売れてる連中を自分以下扱いってよくできるよねって ただただ虚しいよね…
82 18/06/25(月)22:19:56 No.514353053
手書きのポップあってビックリした ライバルを蹴落とせみきおとか書いてあったし
83 18/06/25(月)22:20:10 No.514353124
なんだっけ文豪擬人化能力モノ あれにさらに作者登場な合わせ技
84 18/06/25(月)22:20:11 No.514353130
>やっぱりあの漫画を描いていたあの時の俺はこうだった!ってやれない人は自伝漫画描くの難しいんだな…って再確認した この漫画はフィクションです!!
85 18/06/25(月)22:20:14 No.514353144
みきおのアシやってた期間と連載してたのってどれくらいだっけ… 取り敢えずどういう感じに締めるのかはすごく気になる
86 18/06/25(月)22:20:18 No.514353164
>ずっと思ってるんだけど尾田っちもどきの目と口と髪と意味の無い麦藁帽子とキャラがキモすぎるんだよ! 元々みきおのキャラ自体が不快感あるからどうしようもないんだよ!
87 18/06/25(月)22:20:21 No.514353181
>だんだんバクシンガーみたいになると思う 殉職するの1人だけだしきっと陳腐な描写になるだろうから今から心配でならない
88 18/06/25(月)22:20:31 No.514353227
冨樫漫画の人はわきまえてたよね 読者が知りたいのはあくまで先生のプライベートっていう
89 18/06/25(月)22:20:33 No.514353238
当時は俺の方が立場上だったんだ!って言いたいんだなとしか思えない
90 18/06/25(月)22:20:33 No.514353241
>ライバルを蹴落とせみきおとか書いてあったし 足が届く位置にいるのか…?
91 18/06/25(月)22:20:38 No.514353265
こんなん普通にオリジナル創作でやれよ過ぎる… 実在の人物モデルにしてマウント取るとかキツ過ぎるだろ
92 18/06/25(月)22:21:08 No.514353403
>もう本人と主人公がぐっちゃぐちゃに混ざっててキャラがわかんねぇ というか主人公のキャラブレブレだよね悪い意味で
93 18/06/25(月)22:21:09 No.514353415
体験談じゃないまぎらわしい売り方して大丈夫かい
94 18/06/25(月)22:21:13 No.514353432
自己保身の化身かよこいつ
95 18/06/25(月)22:21:20 No.514353462
みきおの自画像?の金田一に出てきそうなキャラがキモい
96 18/06/25(月)22:21:23 No.514353471
>冨樫漫画の人はわきまえてたよね >読者が知りたいのはあくまで先生のプライベートっていう 創作の実情は知らないけど作者の賢さより編集がいい仕事をした方に賭ける
97 18/06/25(月)22:21:28 No.514353504
みきおのヒのフォロワー700人もいなくてダメだった そこいらのちょっと絵の上手い同人作家の方がよっぽどフォロワー多いじゃん!
98 18/06/25(月)22:21:31 No.514353521
自分がアシ時代にされて嫌だったことを漫画家になったときにアシにする! 今嫌なことされてるのはそのための免罪符! って言い切ったぞこの主人公…
99 18/06/25(月)22:21:35 No.514353547
>手書きのポップあってビックリした >ライバルを蹴落とせみきおとか書いてあったし それ一周回ってアンチなのでは…?
100 18/06/25(月)22:21:39 No.514353562
これをコントロール出来ない担当にも正直責任あるよね
101 18/06/25(月)22:21:42 No.514353578
>ここから数年飛ばしてみきおが才能の違いを見せつけられて病んでいく漫画にしたら人気出ると思う ど根性ガエルですでに
102 18/06/25(月)22:21:50 No.514353620
末路がこれなのに漫画でイキるのは虚しくない?
103 18/06/25(月)22:21:57 No.514353647
尾田っちには追いつけないほど離されてもはや影も踏めない 師匠は今も現役で漫画を描き続けてる みきおは何してるの?
104 18/06/25(月)22:22:01 No.514353663
>作の実情は知らないけど作者の賢さより編集がいい仕事をした方に賭ける みきおはそっちも期待できないジャン!
105 18/06/25(月)22:22:06 No.514353688
>元々みきおのキャラ自体が不快感あるからどうしようもないんだよ! そういうのわかってるけど群を抜いてあのキャラキモいよ! あの風体に加え頬に傷まで入れてて自分をルフィだと思い込んでる漫画家志望って感じなんだよ!!
106 18/06/25(月)22:22:09 No.514353707
>こんなん普通にオリジナル創作でやれよ過ぎる… ノルマンディー社会人編みたいな漫画になったらますます誰が読むんだい?
107 18/06/25(月)22:22:13 No.514353721
>ライバルを蹴落とせみきおとか書いてあったし 現状知った上で作ったなら物凄い皮肉だな…
108 18/06/25(月)22:22:15 No.514353735
POS見たら初日圏外だったのでめっちゃ売れてねえなこれ!テコンダー以下!
109 18/06/25(月)22:22:16 No.514353736
>取り敢えずどういう感じに締めるのかはすごく気になる 月刊少年ライバル休刊決定後に連載開始したことを美談にして終わり
110 18/06/25(月)22:22:18 No.514353747
>殉職するの1人だけだしきっと陳腐な描写になるだろうから今から心配でならない しんがぎん…じゃなくて何だっけ名前 あれが死ぬのがクライマックスで俺たちのマンガ道はこれからだ!(後の大ヒット漫画を匂わせる背景) ってシメるのがもう目に見えてるし
111 18/06/25(月)22:22:27 No.514353782
>みきおは何してるの? 漫画を描いてる
112 18/06/25(月)22:22:36 No.514353835
四人が揃う前のアシスタントネタ描いてた辺りはまぁ普通に読めるじゃんとか思ってた もう漫画家ネタすら薄れてただの自分無双見せ付けるとかこんな地獄が始まるなんて
113 18/06/25(月)22:22:44 No.514353869
>当時は俺の方が立場上だったんだ!って言いたいんだなとしか思えない 武井君とがぎん兄さんよりは今でも上と思ってるだろうし自分より下の世代はやはり下だろう 尾田先生は流石に…ね
114 18/06/25(月)22:22:50 No.514353902
初めて読んだけど体調崩すくらい読むのつらい 面白くないんじゃなくてつらい
115 18/06/25(月)22:23:00 No.514353948
>あれが死ぬのがクライマックスで俺たちのマンガ道はこれからだ!(後の大ヒット漫画を匂わせる背景) >ってシメるのがもう目に見えてるし さすがに故人の死を出汁にするのは引く
116 18/06/25(月)22:23:07 No.514353986
>ど根性ガエルですでに あれ漫画描いてる娘も相当なアレだったってのが後で分かって戦慄したわ まさにカエルの子はカエルか
117 18/06/25(月)22:23:12 No.514354008
フォロワー700人もいない木っ端漫画家なのに単行本の価格は700円超えてるのかよ
118 18/06/25(月)22:23:26 No.514354080
>なんばのわんだーらんどで猛プッシュされててダメだった https://twitter.com/WONDERLAND_N/status/1010050587151331329 これか
119 18/06/25(月)22:23:32 No.514354112
これ連載させてる編集部とんでもなく無能では
120 18/06/25(月)22:23:44 No.514354168
異世界転生したみきおが和月組で無双ってタイトルの方が良かったな
121 18/06/25(月)22:23:46 No.514354176
ヒであんまり和月組に興味ないらしい若い読者が 何で漫画描かずにアシスタントばっかりやってるの?って言っててダメだった
122 18/06/25(月)22:23:50 No.514354194
>フォロワー700人もいない木っ端漫画家なのに単行本の価格は700円超えてるのかよ 流石にそこを出版社に背負わせるのはかわいそうだ
123 18/06/25(月)22:23:50 No.514354196
>ノルマンディー社会人編みたいな漫画になったらますます誰が読むんだい? 斜め下すぎるだな… ノルマンディーの主人公が和月風の漫画家のところにアシに行ったとかでいいのにね…
124 18/06/25(月)22:23:53 No.514354208
ライバル達が代表作の主人公のテイスト落とし込んでる一方で一体なんなのか分からないみきおいいよね
125 18/06/25(月)22:23:56 No.514354224
書き込みをした人によって削除されました
126 18/06/25(月)22:23:57 No.514354233
>ってシメるのがもう目に見えてるし それはさすがに悪趣味というか和月組の人たちも激怒するのでは
127 18/06/25(月)22:24:02 No.514354260
こんな漫画家?世に送り出して恥ずかしくないの和月先生
128 18/06/25(月)22:24:07 No.514354278
>これ連載させてる編集部とんでもなく無能では だってただのファンだもの
129 18/06/25(月)22:24:08 No.514354288
剣心ネタ乱発はアシ当時の事だし別にいいけど唐突にパピヨンぶっこむセンスが訳わかんねえよイトゥー!!
130 18/06/25(月)22:24:09 No.514354296
>尾田っちには追いつけないほど離されてもはや影も踏めない >師匠は今も現役で漫画を描き続けてる >みきおは何してるの? その人達をモデルにしたキャラに自分をモデルにしたキャラを褒め称えさせて勝利
131 18/06/25(月)22:24:10 No.514354299
>これ連載させてる編集部とんでもなく無能では たぶん担当が悪い
132 18/06/25(月)22:24:29 No.514354372
>異世界転生したみきおが和月組で無双ってタイトルの方が良かったな エンバーミングを自分で連載するみきおか…
133 18/06/25(月)22:24:30 No.514354376
>ノルマンディー社会人編みたいな漫画になったらますます誰が読むんだい? ファンの編集
134 18/06/25(月)22:24:42 No.514354431
>和月のコネのないみきおの原液に恐れ慄いているようだな! 薄っす!!
135 18/06/25(月)22:24:45 No.514354440
web連載って単行本売れないとあっさり切られるよね
136 18/06/25(月)22:25:04 No.514354555
>一体なんなのか分からないみきおいいよね イケメン代表
137 18/06/25(月)22:25:13 No.514354602
>ノルマンディー社会人編みたいな漫画になったらますます誰が読むんだい? 少なくともこんなにも痛々しく辛い事態にだけはなってなかったと思う
138 18/06/25(月)22:25:21 No.514354643
後輩の鈴木信也のフォロワーは12000超えてる…
139 18/06/25(月)22:25:32 No.514354723
前回と今回で和月組の裏話なんて描く気これっぽっちもないのが判明したわ
140 18/06/25(月)22:25:43 No.514354783
自分より後に入ってきて交わる事なくの高みに登られ背中すら見えず底辺で足掻く物語である! って自虐くらいしろ
141 18/06/25(月)22:25:57 No.514354866
いとうみきおでぐぐったら いとうみきおと仲のいい漫画家の名前に驚くぜ ってお前
142 18/06/25(月)22:25:59 No.514354873
なんていうか 叩きの空気にすらならないってすごい
143 18/06/25(月)22:26:03 No.514354894
>これ連載させてる編集部とんでもなく無能では 漫画部門ない出版社だと編集ノウハウなくて漫画家の好きに描かせる編集者多いって聞いた
144 18/06/25(月)22:26:06 No.514354915
でもこのマンガがきついウェブの中では売れるんじゃない? 知名度は1番あるだろうし
145 18/06/25(月)22:26:13 No.514354948
まあ実際の和月組の中ではみきおはちっとも主役じゃなかったんだろうな…
146 18/06/25(月)22:26:27 No.514355017
いやでもアシ技術は一線級ってのは確かにそうだろうなぁと思うよ 普通にすごいと思うよ?
147 18/06/25(月)22:26:34 No.514355048
和月組メンバーの名前で読者釣って和月組の裏話描かずに自分のアバターを活躍させるのは斬新な手法すぎる…
148 18/06/25(月)22:26:37 No.514355064
>後輩の鈴木信也のフォロワーは12000超えてる… 一度はアニメ化まで行きかけてとん挫した作家と比べるなよ…
149 18/06/25(月)22:26:52 No.514355132
>前回と今回で和月組の裏話なんて描く気これっぽっちもないのが判明したわ 辛いの我慢してでも読者がちょっと期待してた部分捨てるとか自己愛の塊過ぎる…
150 18/06/25(月)22:26:55 No.514355146
そのうち先にプロデビューされる話が来ると思うけどここで面白くならないようなら終わりだと思う
151 18/06/25(月)22:26:58 No.514355166
みきおのファンでみきおの為に仕事取ってきましたとか無能通り越してサイコだよ
152 18/06/25(月)22:27:05 No.514355196
凪さんという誰にも叩く隙のないヒロイン出した時点で信也は格が違う
153 18/06/25(月)22:27:10 No.514355214
尾田っちとは仲良さそうだし個人的なエピソードとか知ってそうなのに 何か中途半端な配慮でもしてるのかな
154 18/06/25(月)22:27:12 No.514355228
なんていうかどこが悪いとかあそこが足りないとかじゃなく ここまでただただ「純粋につまらない」マンガって初めて見たかもしれない
155 18/06/25(月)22:27:41 No.514355355
>尾田っちとは仲良さそうだし個人的なエピソードとか知ってそうなのに >何か中途半端な配慮でもしてるのかな いらん事書いたらしめ〇すぞって集英社に言われてるのかも
156 18/06/25(月)22:27:43 No.514355364
>尾田っちとは仲良さそうだし個人的なエピソードとか知ってそうなのに >何か中途半端な配慮でもしてるのかな 友達だからじゃないの?
157 18/06/25(月)22:27:49 No.514355392
>後輩の鈴木信也のフォロワーは12000超えてる… ファンから何かしらの贈り物を貰ったり自分の子育てマンガが高校生向けの教科書に載ったりしてる…
158 18/06/25(月)22:27:55 No.514355419
担当編集は当時からのファンでみきおの好きなように描かせるつもりだった 編集長は止めた 押しきられた
159 18/06/25(月)22:27:59 No.514355437
>>後輩の鈴木信也のフォロワーは12000超えてる… >一度はアニメ化まで行きかけてとん挫した作家と比べるなよ… 超豪華声優陣でドラマCD3枚も出てるかんな!
160 18/06/25(月)22:28:00 No.514355446
>いやでもアシ技術は一線級ってのは確かにそうだろうなぁと思うよ >普通にすごいと思うよ? あれさっさとデビューしろじゃなくてどこ行ってもアシになれるって軽く馬鹿にされてるよね
161 18/06/25(月)22:28:13 No.514355509
みきおファンがよく人様の漫画にすごいだのすごくないだの言えるな…
162 18/06/25(月)22:28:14 No.514355517
例えば今回の話でもるろ剣の○○話はこうやって出来たんだよ!ってあるだけでも大分違う気がするんだがなぁ… その辺許可出なかったのかね
163 18/06/25(月)22:28:26 No.514355584
>いやでもアシ技術は一線級ってのは確かにそうだろうなぁと思うよ >普通にすごいと思うよ? 普通にそういう部分で掘り下げてればなんとかなってたかもしれないんだけどな… まさか和月組を題材にこんな恥知らずなオナニー始めるなんて…
164 18/06/25(月)22:28:28 No.514355603
>異世界転生したみきおが和月組で無双ってタイトルの方が良かったな 現代スキルを過去に持ち込んでもプロアシとして持て囃されてる内に結局皆一線級漫画家になるだけだこれ
165 18/06/25(月)22:28:29 No.514355606
まだ読んでねえけど ついに交わり出したか?
166 18/06/25(月)22:28:30 No.514355611
裏話書けるくらい親密じゃなかった ってオチなのでは?
167 18/06/25(月)22:29:05 No.514355789
>これ和月組のネームバリュー利用してみきおの描きたかったノルマンの続き描いてるだけなんじゃねーか? >みきおに少しでもセンスがあれば君のようにノルマンのその後として描けばいいじゃん!!と閃けたことだろう あー、ノルマン主人公がみきおの代わりに和月組に入ったらみたいなの面白そうだな…
168 18/06/25(月)22:29:20 No.514355858
これだけ豪華な面子揃えて描く漫画家漫画がこれって逆に凄いよ
169 18/06/25(月)22:29:31 No.514355907
ミスフルは好みは別にしてアニメ化しなかったのが不思議なくらいの立ち位置ではあったし
170 18/06/25(月)22:29:39 No.514355939
鈴木君は運とタイミングさえ恵まれてたらもっと上にいけてたポテンシャルのある作家だよ
171 18/06/25(月)22:29:39 No.514355941
>凪さんという誰にも叩く隙のないヒロイン出した時点で信也は格が違う 緑髪眼鏡ヒロインって今考えると攻めすぎだと思う
172 18/06/25(月)22:30:00 No.514356037
こういっちゃなんだけど和月って漫画描きの鬼というか漫画描くのに必死でアシの育成?知るか!な印象がある だから裏話って言っても和月先生にしごかれました!ってぐらいなんじゃないかな…
173 18/06/25(月)22:30:00 No.514356040
小林まことの爪の垢煎じて飲ませてぇ…
174 18/06/25(月)22:30:14 No.514356101
みきおってこの漫画おもしろいと思ってるのかな
175 18/06/25(月)22:30:16 No.514356109
>いとうみきおでぐぐったら 今は いとうみきお 2ch と予測が出てそれを調べるとまとめサイトが出る そしてそのまとめサイトの記事というか書き込みにこんなのがある 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/14(火) 23:37:10 ID:xHaUDq4Y みきおは自伝書けば売れんじゃね
176 18/06/25(月)22:30:32 No.514356201
みんなが見たいのは和月組なのに他はいいから俺を見てくれと言わんばかりのマウントっぷり それで帯では和月組の威を借る媚びっぷりとか自尊心どうなってんの
177 18/06/25(月)22:30:36 No.514356219
>そしてそのまとめサイトの記事というか書き込みにこんなのがある >42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/14(火) 23:37:10 ID:xHaUDq4Y >みきおは自伝書けば売れんじゃね 自伝じゃなかったからだめだったよ…
178 18/06/25(月)22:30:53 No.514356291
ジャンプラでやりゃあ実名も使えてそこまでアレじゃなかったと思う
179 18/06/25(月)22:30:53 No.514356293
>例えば今回の話でもるろ剣の○○話はこうやって出来たんだよ!ってあるだけでも大分違う気がするんだがなぁ… 作画もストーリーも難産だったけどみんなで頑張りましたみたいな話の方がよっぽど 「燃える煉獄は**さんです、俺はこっちの端っこあたりを手伝いました(笑)」 みたいの
180 18/06/25(月)22:30:58 No.514356313
ムヒョロジがアニメ化する位だからミスフルもワンチャンありそうだが本人が過去の遺産で食ってくのあんまり良しとしてなさそうだからな…
181 18/06/25(月)22:30:58 No.514356318
プロアシっているし別にそこはいいんじゃね?単純に漫画家向いてないね!って暗に云われてるだけかもしれないけどな!
182 18/06/25(月)22:31:21 No.514356429
あの帯に惹かれて買ったら冒頭の言い訳入るんでしょ? 酷すぎない?
183 18/06/25(月)22:31:23 No.514356434
既に漫画家の立場で判断してるって言うより技術も経験も足りない奴が一丁前の口きいてるだけに見える
184 18/06/25(月)22:31:24 No.514356438
いとうみきおの予測に死亡とかあってひどい…
185 18/06/25(月)22:31:39 No.514356512
島本とチッの駄目な部分を抽出したような漫画家漫画というか凄く出来の悪い重版出来の漫画家パートというか
186 18/06/25(月)22:31:42 No.514356530
この読み切りはクソ をセルフパロする俺器が大きいだろ!ってやられても ああマジで言ってたんだ最悪だなこいつとしか思わない
187 18/06/25(月)22:31:50 No.514356568
>だから裏話って言っても和月先生にしごかれました!ってぐらいなんじゃないかな… 信也がつい最近のエッセイで和月が大量に目覚まし時計買わせたり水風呂でネーム描いてたってエピソード描いてたから 出そうと思えばそういう裏話いくらでも出てくるんじゃねえかな…
188 18/06/25(月)22:32:23 No.514356721
>いとうみきおの予測に死亡とかあってひどい… 一時期は年単位で音沙汰なかったし
189 18/06/25(月)22:32:23 No.514356724
>みたいの 実際そういうのを期待してたからね
190 18/06/25(月)22:32:28 No.514356752
帯コメントに関してはどうするんだこれっていうハードルをしっかりくぐり抜けてたあたりで 俺まだまだみきおを舐めてた…ってなったよ
191 18/06/25(月)22:32:35 No.514356787
毎回島本先生と比較するような書き込みあるけどこの人と比べるの失礼過ぎるからな!実力差天と地ほどあるからな!?
192 18/06/25(月)22:32:37 No.514356803
>あの帯に惹かれて買ったら冒頭の言い訳入るんでしょ? >酷すぎない? やることなすこと全部台無し騙し討ちって なんかもう狙ってもこんな酷いことできるかどうか
193 18/06/25(月)22:32:42 No.514356831
そうかわかったぞ 達人達が大活躍する人気作品に自分モチーフの超人オリ主人公を入れて無双してる感じだこれ
194 18/06/25(月)22:33:10 No.514356974
>この読み切りはクソ >をセルフパロする俺器が大きいだろ!ってやられても >ああマジで言ってたんだ最悪だなこいつとしか思わない 担当がつけたと思われるアオリが寒さを加速させる
195 18/06/25(月)22:33:12 No.514356984
単行本売上POSランキング500位にも入ってないな… それは初動売上300部以下を意味するんだが
196 18/06/25(月)22:33:20 No.514357022
>この読み切りはクソ >をセルフパロする俺器が大きいだろ!ってやられても >ああマジで言ってたんだ最悪だなこいつとしか思わない しかもあのパロやったってことは鈴木信也のほうが面白いってネットで言われてるの知ってるってことだからさらにキッツい…
197 18/06/25(月)22:33:26 No.514357048
異世界転生のアレなやつよりおぞましいのは何でだ
198 18/06/25(月)22:33:30 No.514357069
>ああマジで言ってたんだ最悪だなこいつとしか思わない そもそもギャグのパロディは一番やっちゃダメなやつというかセンス無い人がやること
199 18/06/25(月)22:33:36 No.514357102
>この読み切りはクソ >をセルフパロする俺器が大きいだろ!ってやられても >ああマジで言ってたんだ最悪だなこいつとしか思わない それよりも後輩の漫画のパロディで滑んなや!
200 18/06/25(月)22:33:52 No.514357193
煉獄の話は聞きたい アシが婚なんシュウカンデ格とか無理に決まってんだろ!って言うからああしましたってなってるから当時の修羅場を描けば貴重な資料だ
201 18/06/25(月)22:34:03 No.514357268
武井氏と本当にこんなやりとりあったの? 武井氏の当時の心境はほんとにこんなだったの?
202 18/06/25(月)22:34:07 No.514357297
>この読み切りはクソ >をセルフパロする俺器が大きいだろ!ってやられても >ああマジで言ってたんだ最悪だなこいつとしか思わない なんであんなID出たけど強がってる人みたいな雰囲気を感じちゃうんだろう…と考えると 元ネタどれだけ知られてるんだよ!みたいなのを冒頭からパロっちゃうのが良くないのかなと思う
203 18/06/25(月)22:34:29 No.514357408
※この話はフィクションです!
204 18/06/25(月)22:34:29 No.514357409
帯にこのマンガはクソ!って書いてあるの?
205 18/06/25(月)22:35:00 No.514357544
>帯にこのマンガはクソ!って書いてあるの? まだその方が潔くて良かったよ
206 18/06/25(月)22:35:04 No.514357561
>毎回島本先生と比較するような書き込みあるけどこの人と比べるの失礼過ぎるからな!実力差天と地ほどあるからな!? 月を見続けるのは首が疲れるからな…
207 18/06/25(月)22:35:23 No.514357654
真・逆刃刀のエピソードとかもあるよね 登場時は白木の鞘だったからアシ皆やったー描くの楽になったーってなったけど即普通の鞘に入れ替えたからぐえーってなったの そういうの描けよ
208 18/06/25(月)22:35:29 No.514357688
あんな寒いパロにネタ使われた信也の気持ち考えろよみきお
209 18/06/25(月)22:35:34 No.514357711
>例えば今回の話でもるろ剣の○○話はこうやって出来たんだよ!ってあるだけでも大分違う気がするんだがなぁ… 単行本の和月のあとがきと読み合せるともっと面白い、みたいな
210 18/06/25(月)22:35:48 No.514357778
>緑髪眼鏡ヒロインって今考えると攻めすぎだと思う 凪さんおっぱいもないしイメチェンとかしないからな ずっと本来の可愛さだけでヒロインやってる
211 18/06/25(月)22:35:54 No.514357807
みきおはこないだまでるろうに剣心のアシやってたんだぞ! 一緒に秘蔵のロリ映像見てたんだぞ!
212 18/06/25(月)22:35:59 No.514357830
もう鈴木先生が描いてくれよ…
213 18/06/25(月)22:36:42 No.514358056
>をセルフパロする便器が大きいだろ! に見えた
214 18/06/25(月)22:36:42 No.514358060
単行本を買えば誰がジオング書くのが上手かったかで競いあったみたいな裏話が聞けちゃうらしいな
215 18/06/25(月)22:36:52 No.514358091
和月先生語りたがりだから裏話しようにも大抵るろ剣で語られてるのかもしれん 俺は和月のそういう所好きだぜ…
216 18/06/25(月)22:37:12 No.514358186
みきおってアオイホノオ読んだ事なさそう
217 18/06/25(月)22:37:15 No.514358200
>それは初動売上300部以下を意味するんだが 逆に聞くがこれ初動で買うやつが300人いると思うか
218 18/06/25(月)22:37:16 No.514358204
>もう鈴木先生が描いてくれよ… 信也は子供に見せられるような立派なエロギャグ描いて欲しいな…
219 18/06/25(月)22:37:19 No.514358217
みきおが自分を主人公にしたなろうだったのかこれ…
220 18/06/25(月)22:37:27 No.514358255
>みきおはこないだまでるろうに剣心のアシやってたんだぞ! >一緒に秘蔵のロリ映像見てたんだぞ! そういうのはいいです
221 18/06/25(月)22:37:27 No.514358256
>単行本を買えば誰がジオング書くのが上手かったかで競いあったみたいな裏話が聞けちゃうらしいな いやそういうのを普通はメインに置くもんじゃないの!? どうやっても面白いやつじゃん!!
222 18/06/25(月)22:37:32 No.514358291
>みきおってアオイホノオ読んだ事なさそう 「この漫画はクソ」
223 18/06/25(月)22:37:37 No.514358318
>煉獄の話は聞きたい >アシが婚なんシュウカンデ格とか無理に決まってんだろ!って言うからああしましたってなってるから当時の修羅場を描けば貴重な資料だ そのシーンが俺には島本キャラと島本先生のノリと勢いで皮肉抜きで面白おかしく再現される…
224 18/06/25(月)22:37:46 No.514358365
>帯にこの漫画家はロリコン!って書いてあるの?
225 18/06/25(月)22:37:47 No.514358372
帯はこれ su2460124.jpg
226 18/06/25(月)22:37:53 No.514358415
>煉獄の話は聞きたい >アシが婚なんシュウカンデ格とか無理に決まってんだろ!って言うからああしましたってなってるから当時の修羅場を描けば貴重な資料だ 和月「煉獄には作画リソースの3/5をつぎ込んだ」 (死にそうな顔してるアシ)
227 18/06/25(月)22:38:09 No.514358490
今回輪をかけてつまんねえ… みきおの自虐ネタ笑えねえ…
228 18/06/25(月)22:38:10 No.514358496
この自画像本当に不快
229 18/06/25(月)22:38:14 No.514358525
>みきおが自分を主人公にしたなろうだったのかこれ… こんな誰も得しないなろう初めて見た
230 18/06/25(月)22:38:18 No.514358542
>42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/14(火) 23:37:10 ID:xHaUDq4Y >みきおは自伝書けば売れんじゃね みきお推しの編集がそのレスしてたのなら吹く
231 18/06/25(月)22:38:20 No.514358552
実在の人物をモデルにしてフィクション自分無双って最低系二次創作SSみたいだが 分かってやってるのだろうか
232 18/06/25(月)22:38:38 No.514358634
>みきおってアオイホノオ読んだ事なさそう 読んだことはあると思うけどあの漫画の面白さの本質を1ミリも理解できてないと思う
233 18/06/25(月)22:38:44 No.514358665
話の雰囲気が伝わる不快な帯!
234 18/06/25(月)22:38:57 No.514358716
漫画の鬼だった和月がマルチにドハマリおじさんになって東鳩プレイするキモオタ期の話とかやれよみきお これエヴァじゃないっすか!!とかやれよみきお
235 18/06/25(月)22:39:00 No.514358731
>su2460124.jpg 不快すぎる帯だこれ…
236 18/06/25(月)22:39:00 No.514358732
>和月「煉獄には作画リソースの3/5をつぎ込んだ」 >(死にそうな顔してるアシ) ちゃんと本物のコマに似せてそういうの描けばそこそこ面白そうなのに
237 18/06/25(月)22:39:07 No.514358765
>今回輪をかけてつまんねえ… >みきおの自虐ネタ笑えねえ… 自虐じゃなくて自己正当化にしか聞こえなくてきつい… 自虐でギャグにしてくれているとわかる描き方していたらどれほど救われるか…
238 18/06/25(月)22:39:18 No.514358808
みきおは打ち切りの連続で精神をヤッたぽくはあるからあんま言うのも可愛そうではある
239 18/06/25(月)22:39:32 No.514358890
この自画像まじ不快 尾田っちの魚フェイスとか和月野ブヒ朗とかと比べてこのセンスは…
240 18/06/25(月)22:39:50 No.514358999
とりあえず仲間全員が みきお…こいつおちゃらけて見えるがすげぇ奴かも…!って顔してるのやめましょうよ!
241 18/06/25(月)22:39:56 No.514359025
スレ画で立てるのやめろ
242 18/06/25(月)22:39:58 No.514359033
自虐ってのは信也のエッセイ漫画のことを言うんだ
243 18/06/25(月)22:39:59 No.514359041
>どうやっても面白いやつじゃん!! そのどうやっても面白い経験を物語に落とし込んで描けないから打ち切り作家なんだよ!
244 18/06/25(月)22:40:07 No.514359076
>ずっと本来の可愛さだけでヒロインやってる 凪さんの芋っぽい可愛さいいよね…
245 18/06/25(月)22:40:09 No.514359093
>みきおは打ち切りの連続で精神をヤッたぽくはあるからあんま言うのも可愛そうではある 病人に無理矢理漫画書かせる大ファンの編集が鬼すぎる
246 18/06/25(月)22:40:22 No.514359164
>和月せんせー >武井さーん >尾田くーん >がきんくーん >帯コメントよろしくー
247 18/06/25(月)22:40:27 No.514359187
>漫画の鬼だった和月がマルチにドハマリおじさんになって東鳩プレイするキモオタ期の話とかやれよみきお >これエヴァじゃないっすか!!とかやれよみきお 不当なキモヲタ叩きみたいな回になって結局不快な気がする…ホント調理の仕方が下手だな
248 18/06/25(月)22:40:38 No.514359234
>みきお…こいつおちゃらけて見えるがすげぇ奴かも…!って顔してるのやめましょうよ! なろう、だ
249 18/06/25(月)22:40:38 No.514359238
進研ゼミの漫画といい勝負じゃねえか
250 18/06/25(月)22:40:42 No.514359256
自分を道化にするぐらいの覚悟がないとエッセイマンガなんて書いちゃいけないって島本見てると思う いや島本はちょっとやりすぎだな!
251 18/06/25(月)22:40:52 No.514359306
>みきおは打ち切りの連続で精神をヤッたぽくはあるからあんま言うのも可愛そうではある 師匠だって打ち切り2回くらってるだろ まあ1回は謎のフェニックスと化してアニメ化までしたけど
252 18/06/25(月)22:40:53 No.514359311
このまま一切自分下げしないで突っ走るのかな ていうかいつまで連載させてもらえるのかなこの内容で
253 18/06/25(月)22:41:09 No.514359371
マンキンの人にみかん連呼してるのはネタなのか嫌がらせなのか判別つかねえ
254 18/06/25(月)22:41:09 No.514359372
でもボロボロになった信也も和月組の思い出まんがを描かされてたし…
255 18/06/25(月)22:41:34 No.514359507
>でもボロボロになった信也も和月組の思い出まんがを描かされてたし… あっちはちゃんと面白いんだよな…
256 18/06/25(月)22:41:37 No.514359527
フォロワー数より高い単行本ってレスで耐えられなかった
257 18/06/25(月)22:41:38 No.514359535
>まあ1回は謎のフェニックスと化してアニメ化までしたけど そもそもあれなんで打ち切り食らったのか今でも分からない
258 18/06/25(月)22:41:48 No.514359598
みきおは悪意持ってなにかするタイプではないと思うよ
259 18/06/25(月)22:41:54 No.514359616
>帯にこのマンガはクソ!って書いてあるの? それが出来る人なら多分普通に面白く出来るな…
260 18/06/25(月)22:42:09 No.514359703
信也は普通の漫画描かないの? エッセイ受けなかったらずっとどっかでアシやってたの?
261 18/06/25(月)22:42:13 No.514359721
>みきおは打ち切りの連続で精神をヤッたぽくはあるからあんま言うのも可愛そうではある 元から新連載とか読み切りにクソクソ言う辛辣な男だったらしいな
262 18/06/25(月)22:42:14 No.514359728
なんで自分をピエロにしないんだろうみきお 誰がどう見ても和月組の敗北者なんだから開き直ればいいのに…
263 18/06/25(月)22:42:15 No.514359732
>いや島本はちょっとやりすぎだな! 島本先生はアンノ君やジュビロ視点で見ても漫画以上の面白人間だから…
264 18/06/25(月)22:42:16 No.514359736
キユみたいな呼びかけ芸しやがって
265 18/06/25(月)22:42:19 No.514359755
師匠は何度打ち切り喰らっても「安西先生…少年漫画が描きたいです…」って復活してくるから… 少年漫画向いてねぇんじゃねぇかなとはたまに思うけどこういう所は少年漫画っぽい
266 18/06/25(月)22:42:21 No.514359768
>みきおは悪意持ってなにかするタイプではないと思うよ ナチュラルなクズなんだよな
267 18/06/25(月)22:42:26 No.514359806
>フォロワー数より高い単行本ってレスで耐えられなかった ひどい
268 18/06/25(月)22:42:34 No.514359847
>みきおは打ち切りの連続で精神をヤッたぽくはあるからあんま言うのも可愛そうではある あるショックを受けたときにそのショックがどれほどの痛みかはショックを受けた人間しか分からないしその痛みについて他人がどうこう言えるものではないのは確か しかし打ち切りの連続で傷付かない人はいないし打ち切りの連続がなかった人間なんて数えるほどしかいないのだ…
269 18/06/25(月)22:42:56 No.514359953
ちゃんと後輩に抜かれた自分みたいな話できるかな できないとこの設定で書く意味ないんだけど
270 18/06/25(月)22:43:01 No.514359969
モデル無しの漫画家漫画としても微妙なのに これがモデルありで主人公は自分とか大惨事だよ…
271 18/06/25(月)22:43:11 No.514360025
ノルマンディまではなんとなくズレ気味のセンスだけどいつか光るかな?って希望があったけど どうしてここまでセンスが絶望的にズレてしまったんだろう 今は絶対面白いものを描いてこないという信頼感すら感じる
272 18/06/25(月)22:43:41 No.514360173
もういっそモデルなしのが読めた気がする
273 18/06/25(月)22:43:46 No.514360209
いい大人なんだから過去の挫折でメンヘラになりましたなんで言われてもな…
274 18/06/25(月)22:43:46 No.514360213
何もひねらずに普通に当時のレポ漫画描いてればまだ資料的価値はあったのに…
275 18/06/25(月)22:44:01 No.514360301
まさかノルマンの頃より悪化するなんて思わないだろ
276 18/06/25(月)22:44:01 No.514360307
700円あったらまだ読んでないちょっと興味ある漫画の古本が7冊買えるしなぁ…
277 18/06/25(月)22:44:03 No.514360317
木多とかだったら訴えるぞてめぇって言われて実際訴えられたけどみきおじゃ訴える価値もねぇなこれ…
278 18/06/25(月)22:44:16 No.514360399
ヒでなうなう言い続けてるのも精神をやった結果だった…?
279 18/06/25(月)22:44:18 No.514360416
>もういっそモデルなしのが読めた気がする モデルなしのオリジナル漫画家漫画だったら誰も読まねぇよ!!
280 18/06/25(月)22:44:26 No.514360455
>少年漫画向いてねぇんじゃねぇかなとはたまに思うけどこういう所は少年漫画っぽい あと師匠はセンス古いけどそれを芸風にまで昇華してるのが大きい 楽しいロンドン見たときは頭くらくらしたわ
281 18/06/25(月)22:44:35 No.514360497
信也の描く女の子好きだからなんかやってほしいんだけど信也のノリで女の子推す感じのやつは子供に読ませにくいだろうからな…でも俺は読みたい…
282 18/06/25(月)22:44:42 No.514360531
>もういっそモデルなしのが読めた気がする ノルマンディーの続編読みたい?
283 18/06/25(月)22:45:13 No.514360712
>いや島本はちょっとやりすぎだな! アオイホノオは見てて異が痛くなるくらいワナビ道化できつかった… 最近デビュー付近になってようやくまともな新人漫画っぽいメンタルになってきてホッとしたくらいだ
284 18/06/25(月)22:45:13 No.514360713
>ノルマンディーの続編読みたい? まだマシな気がする 気のせいなきもする
285 18/06/25(月)22:45:16 No.514360729
こういう人って俺は昔気質の骨太な漫画家なんだ!みたいな思い込みがあるんだろうか
286 18/06/25(月)22:45:29 No.514360781
>>もういっそモデルなしのが読めた気がする >ノルマンディーの続編読みたい? うんこして暇な時なら
287 18/06/25(月)22:45:30 No.514360794
>楽しいロンドン見たときは頭くらくらしたわ たまにとんでもないスベリ芸やるよね
288 18/06/25(月)22:46:01 No.514360958
野球漫画でヒロインが地味眼鏡なんて即死案件じゃなきゃなんだよっていう題材で頑張ったから信也はすげえよ でもマネージャーだかなんだかが三人くらい増えたのはテコ入れもちょっとあったんだろうか…
289 18/06/25(月)22:46:15 No.514361025
島本は長年そういう芸風で売ってた後にアオイホノオだったんだし比べちゃかわいそうというか
290 18/06/25(月)22:46:24 No.514361069
>あと師匠はセンス古いけどそれを芸風にまで昇華してるのが大きい >楽しいロンドン見たときは頭くらくらしたわ そこは元ネタ知らんせいか普通に読めた AKB48はひょえーーーってなった
291 18/06/25(月)22:46:25 No.514361075
>楽しいロンドン見たときは頭くらくらしたわ 疲れてたのかな和月…ってなったわ流石に
292 18/06/25(月)22:46:36 No.514361130
俺ノルマンは青臭い漫画少年達のドタバタって事でつまんね!とかでなく普通に読んでたんだけどなぁ… 青臭い恥ずかしい事が許される少年達でやるからこそだったんだなぁアレ…
293 18/06/25(月)22:46:37 No.514361138
>こういう人って俺は昔気質の骨太な漫画家なんだ!みたいな思い込みがあるんだろうか 昔気質の骨太漫画家は内輪ネタやクソみたいなメタネタ入れない
294 18/06/25(月)22:46:36 No.514361143
単行本売れなくて打ち切りになるのが一番いいのかもしれない
295 18/06/25(月)22:46:45 No.514361178
100銃ジーノだかは好きだったよ
296 18/06/25(月)22:46:58 No.514361241
>野球漫画でヒロインが地味眼鏡なんて即死案件じゃなきゃなんだよっていう題材で頑張ったから信也はすげえよ >でもマネージャーだかなんだかが三人くらい増えたのはテコ入れもちょっとあったんだろうか… しかし笑えるほどにマネージャーが空気だった覚えがあるぞ…
297 18/06/25(月)22:47:06 No.514361281
絵が荒くても勢いとセンスがあれば読めるっていう昨今の漫画界にお出しされる 中途半端にうまい絵とセンスのかけらもない漫画
298 18/06/25(月)22:47:07 No.514361290
自虐させたらさせたで気持ち悪そうだけど 今よりはずっとマシだったろうな…
299 18/06/25(月)22:47:08 No.514361297
ミスフルは主要キャラ増え始めたら掲載順中の下で落ち着いたイメージだから多分女性ファンの強さだったと思うよ…
300 18/06/25(月)22:47:10 No.514361310
>でもマネージャーだかなんだかが三人くらい増えたのはテコ入れもちょっとあったんだろうか… おっぱいでかい人意外みんな変な人だった気がするから違うかも…
301 18/06/25(月)22:47:19 No.514361344
全2巻だろうけど後何話読めるかなあこれ
302 18/06/25(月)22:47:33 No.514361410
>俺ノルマンは青臭い漫画少年達のドタバタって事でつまんね!とかでなく普通に読んでたんだけどなぁ… >青臭い恥ずかしい事が許される少年達でやるからこそだったんだなぁアレ… 俺も当時小学生だったのもあるんだろうけどノルマンディーは普通に読んだ むしろわりと好きな方だった
303 18/06/25(月)22:47:35 No.514361418
>木多とかだったら訴えるぞてめぇって言われて実際訴えられたけどみきおじゃ訴える価値もねぇなこれ… 木多だったらこの読み切りはクソくらいそりゃ言うだろとしか思わないから みきおが言ってたって言うのはなんだかんだでやっぱそういう人だったんだ…というショックはある
304 18/06/25(月)22:47:55 No.514361499
>おっぱいでかい人意外みんな変な人だった気がするから違うかも… ミスフルは変な人しかいないだろ!
305 18/06/25(月)22:47:57 No.514361514
ノルマンディー読んでたはずなのにどんな漫画だったかまるで思い出せない…
306 18/06/25(月)22:48:10 No.514361585
>ミスフルは主要キャラ増え始めたら掲載順中の下で落ち着いたイメージだから多分女性ファンの強さだったと思うよ… ヘンテコルールの野球が面白かったのに甲子園でやりたい放題出来なくなったのも痛い
307 18/06/25(月)22:48:24 No.514361658
マジで叩かれるレベルまで行けてない漫画なのなこれ
308 18/06/25(月)22:48:24 No.514361661
>ミスフルは主要キャラ増え始めたら掲載順中の下で落ち着いたイメージだから多分女性ファンの強さだったと思うよ… というかジャンプのスポーツ漫画で女ファンとかむしろ主力層だろ もう一つが同じスポーツやってる少年達
309 18/06/25(月)22:48:25 No.514361666
WJだったからある程度担当が駄目だしして調整してたと思うよノルマンの頃は
310 18/06/25(月)22:48:30 No.514361683
凪さんいいよね…
311 18/06/25(月)22:48:35 No.514361708
ミスフルのぬいぐるみ持ってる不思議ちゃんかわいいよね
312 18/06/25(月)22:48:38 No.514361727
マジでテコ入れとかないの このノリで最終までやんの
313 18/06/25(月)22:48:45 No.514361757
>木多だったらこの読み切りはクソくらいそりゃ言うだろとしか思わないから 普通見ず知らずの読み切りなんて誰でももっと辛辣なこと言ってると思うわ
314 18/06/25(月)22:48:47 No.514361765
多順で上位!大人気漫画だな!!
315 18/06/25(月)22:49:18 No.514361905
毎回言うほど悪くないだろって思ってたけど今回は味がなさすぎる
316 18/06/25(月)22:49:26 No.514361940
>マジでテコ入れとかないの >このノリで最終までやんの 編集が挿げ替えられでもしないとこのままで行きそう
317 18/06/25(月)22:49:28 No.514361948
猿野はケツと乳首汚くなけりゃ女装姿いけんだけどなあとずっと思ってる
318 18/06/25(月)22:49:35 No.514361970
>マジで叩かれるレベルまで行けてない漫画なのなこれ 飛び抜けたクソでもなく普通につまんね漫画
319 18/06/25(月)22:49:37 No.514361984
世界一のみきおファンサイトすぎる…
320 18/06/25(月)22:49:47 No.514362034
マネージャー目当てで部活始めた主人公が終盤で友達と遊ぶ毎日選ぶってえらく珍しかった覚えがあるミスフル それもさして女人気なさそうな友達と
321 18/06/25(月)22:50:03 No.514362113
テコンダーより売れてないとか言ってる「」いるけど これと比べるのはヘイトスピーチだぞ!
322 18/06/25(月)22:50:05 No.514362132
すげえ…毎回内容把握出来るほど読めるんだ… 自分なんか一応目ぇ通すけど滑りまくって…
323 18/06/25(月)22:50:11 No.514362164
最後はみきおがデビューして完!になると予想する
324 18/06/25(月)22:50:14 No.514362179
伊達の方に描かせた方がワンチャンある
325 18/06/25(月)22:50:14 No.514362183
>マジでテコ入れとかないの つまらない原因が作者のセンスが絶望的にないことに尽きるから これを今から面白くするのは作者をまるごと変える以外の方法がない
326 18/06/25(月)22:50:23 No.514362226
編集は持ち上げるふりして馬鹿にしてるのではってくらい酷い
327 18/06/25(月)22:50:41 No.514362317
後に大成功する人たちが集まってるとはいえ結局仕事の大半は黙々と漫画描いてるだけだろうから切り売りするほど面白いエピソードは案外そんなにないんじゃないかとも思う
328 18/06/25(月)22:50:43 No.514362327
>>木多だったらこの読み切りはクソくらいそりゃ言うだろとしか思わないから >普通見ず知らずの読み切りなんて誰でももっと辛辣なこと言ってると思うわ 漫画だから「この漫画はクソ」っていう台詞で省略されてるわけで本当はもっと辛辣だったんだろうな…
329 18/06/25(月)22:50:54 No.514362373
木多はジャンプ読んでこれくらい俺でもかけるとか言って本当に連載取っちゃう天才だしな…
330 18/06/25(月)22:50:54 No.514362374
>最後はみきおがデビューして完!になると予想する 時期的にはワンピース連載開始から3年後だかんな
331 18/06/25(月)22:51:29 No.514362548
要約すると過去美化捏造自伝漫画…?
332 18/06/25(月)22:51:43 No.514362626
>後に大成功する人たちが集まってるとはいえ結局仕事の大半は黙々と漫画描いてるだけだろうから切り売りするほど面白いエピソードは案外そんなにないんじゃないかとも思う じゃあなんで漫画にさせたんですか!
333 18/06/25(月)22:51:47 No.514362647
編集はズレてるのか重度のクソ漫画愛好家なのか知らんけど どっちにしろどうかしてるな…
334 18/06/25(月)22:51:59 No.514362703
>編集は持ち上げるふりして馬鹿にしてるのではってくらい酷い もしもそうだとしたら悪趣味だけど理解はできる みきおのファンだというのは悪趣味な上に理解できない…
335 18/06/25(月)22:52:15 No.514362772
>要約すると過去美化捏造自伝漫画…? 誰 得
336 18/06/25(月)22:52:16 No.514362781
自分以外の漫画家で釣ってるくせにその人たちのエピソードロクに描かないって詐欺の類だよね
337 18/06/25(月)22:52:20 No.514362802
読んだけど予想以上だった こんな漫画みきお以外かけないよ
338 18/06/25(月)22:52:25 No.514362838
なんかいい話風に描いてても結局この主人公みきおなんだよなと思うと面白くなくなる
339 18/06/25(月)22:52:34 No.514362904
>編集はズレてるのか重度のクソ漫画愛好家なのか知らんけど >どっちにしろどうかしてるな… この連載終わったら首とびそうだよね
340 18/06/25(月)22:52:37 No.514362923
最終巻はミスフルの作者が帯書いてくれるさ
341 18/06/25(月)22:52:52 No.514363013
みきお以外の全ての登場人物を下げてるの本当にすごい
342 18/06/25(月)22:52:55 No.514363028
女が少なすぎて島本先生は気を遣ってたんだなってわかった…
343 18/06/25(月)22:52:56 No.514363032
この人まだ漫画で飯食えてるの? なんで??
344 18/06/25(月)22:53:00 No.514363057
みきお呼んだ編集ごと何とかしないとこのマンの信用すら下げかねない もう手遅れか
345 18/06/25(月)22:53:14 No.514363127
>最後は冒頭のみきお本人が出てきて「面白かった?でも全部フィクションでーす!」で完!になると予想する
346 18/06/25(月)22:53:32 No.514363223
みきおのカウンセリングだかヒーリングだかが目的かもしれない 余計に悪くなるタイプのアレな気もするけど
347 18/06/25(月)22:53:32 No.514363224
>このノリで最終までやんの このノリのままなら打ち切り待ったなしだよ
348 18/06/25(月)22:53:33 No.514363231
>この人まだ漫画で飯食えてるの? >なんで?? ファンがいるから…
349 18/06/25(月)22:53:37 No.514363259
漫画家になったらアシを雑に扱っていいんだ!って言ってたけどこれはつまり自分はアシを雑に扱ってます宣言? それか和月に雑に扱われました!宣言?
350 18/06/25(月)22:53:39 No.514363279
>この連載終わったら首とびそうだよね むしろ連載が終わったら ああ編集の首が飛んだんだなってなる
351 18/06/25(月)22:53:43 No.514363298
>読んだけど予想以上だった >こんな漫画みきお以外かけないよ 居合わせた人にしかかけない題材なのにな本当に
352 18/06/25(月)22:54:25 No.514363490
>これを今から面白くするのは作者をまるごと変える以外の方法がない しかも案を出す編集のセンスも絶望的にない上にみきお大好きだからな
353 18/06/25(月)22:54:26 No.514363492
>この人まだ漫画で飯食えてるの? 人物一切描かないアシとしてはそこそこ有能だろうからアシで食えるだろ
354 18/06/25(月)22:54:41 No.514363596
やっぱり和月組ってたまたま天才が居合わせたってだけで職場としてはクソだったんだろうな…
355 18/06/25(月)22:54:46 No.514363617
武井先生と尾田先生に絶対に帯コメント書いてもらってほしい
356 18/06/25(月)22:54:53 No.514363654
>むしろ連載が終わったら >ああ編集の首が飛んだんだなってなる 確かにそっちだな