18/06/25(月)21:30:38 技は兄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)21:30:38 No.514337134
技は兄さんや爺に散々教わったけどテディさんにしか習わなかったことが1つだけあるよ…
1 18/06/25(月)21:34:16 No.514338283
Enjoy and Exciting
2 18/06/25(月)21:35:52 No.514338808
そこよりはアリオスが肘入れてきた時にもうキック使え!サブミッションかけるのネ!の時のスタンドアンドファイト!これだけだからだ!が好き
3 18/06/25(月)21:37:30 No.514339342
アリオスはせっかくエザードに捧げるベルトをイエローモンキーに台無しにされてかわいそう
4 18/06/25(月)21:37:58 No.514339509
トレーニングが楽しいと思ったのは初めてだ はかなりのデレを感じる
5 18/06/25(月)21:39:17 No.514339915
子供の時の九十九なんかビクビクしてるよね そんなガキがキレたらジジイの目えぐるんだから陸奥の血怖…
6 18/06/25(月)21:39:38 No.514340038
良いコーチとボクサー 師弟じゃないのが良い
7 18/06/25(月)21:40:36 No.514340324
>そこよりはアリオスが肘入れてきた時にもうキック使え!サブミッションかけるのネ!の時のスタンドアンドファイト!これだけだからだ!が好き テディさんはボクシングが九十九の枷になってるのを薄々後ろめたく思ってて 九十九はテディさんをリスペクトしまくってるのいいよね
8 18/06/25(月)21:45:25 No.514341886
名前呼んだだけでブーストかける舞子の次ぐらいにお役立ちサポーターテディさん
9 18/06/25(月)21:47:17 No.514342571
舞子と魔法の薬とテディさん 3大回復アイテム
10 18/06/25(月)21:47:49 No.514342750
>子供の時の九十九なんかビクビクしてるよね >そんなガキがキレたらジジイの目えぐるんだから陸奥の血怖… そんな弟にお兄さんもにっこり(顔面叩き潰されながら)
11 18/06/25(月)21:50:46 No.514343747
オオ…ボーイ
12 18/06/25(月)21:51:19 No.514343963
>舞子と魔法の薬とテディさん >3大回復アイテム ブラザー忘れてね?
13 18/06/25(月)21:53:30 No.514344721
この後海外じゃ「ボクサー」九十九として有名になってるのが面白い
14 18/06/25(月)21:53:38 No.514344764
九十九はきちんと相手に敬意払ってるのがいいよね
15 18/06/25(月)21:55:29 No.514345384
ラスボスの必殺技が足踏んでこっそりエルボーとかボクサー編ショボすぎる
16 18/06/25(月)21:55:38 No.514345427
グレープフルーツジュースいいよね
17 18/06/25(月)21:55:53 No.514345512
>ブラザー忘れてね? 魔法の薬だからな…
18 18/06/25(月)21:57:06 No.514345911
>>そんなガキがキレたらジジイの目えぐるんだから陸奥の血怖… >そんな弟にお兄さんもにっこり(顔面叩き潰されながら) そんな末っ子にお母さんもにっこり
19 18/06/25(月)21:57:22 No.514345996
>この後海外じゃ「ボクサー」九十九として有名になってるのが面白い メディアの使い方がなんかいい 九十九で格闘ブーム起こって逆に研究されてしまってたり
20 18/06/25(月)21:57:44 No.514346162
アリオスの必殺技は虎砲並みのショートアッパーとライトニングストレートだし…
21 18/06/25(月)21:58:51 No.514346549
エピソード間の幕間に入る雑誌パートのポエム大好き
22 18/06/25(月)21:59:52 No.514346873
>そんな末っ子にお母さんもにっこり (冬弥が死んだショックで具合悪くなって死にながら)
23 18/06/25(月)22:00:39 No.514347090
日本の空手大会優勝とアメリカボクシングのヘビー級チャンピオンじゃ知名度の違いはすごいわな
24 18/06/25(月)22:01:11 No.514347268
>グレープフルーツジュースいいよね 筋肉が柔らかくなる… 弐門でこのジュースを頼む舞子ママはわかっていると思った
25 18/06/25(月)22:01:54 No.514347487
>アリオスの必殺技は虎砲並みのショートアッパーとライトニングストレートだし… 言っちゃ何だけどショボ…
26 18/06/25(月)22:02:03 No.514347536
昭和ラブコメ編読んだ後だと絶対そんなんじゃ死なないよなぁってなる静流さん
27 18/06/25(月)22:02:52 No.514347777
>(冬弥が死んだショックで具合悪くなって死にながら) おかーちゃん陸奥と母のせめぎあいで病んだよりも 九十九の仕上がりには大満足で単なる病で逝ったの方がありうるから怖い
28 18/06/25(月)22:03:32 No.514347970
アリオスはボクシングって枠じゃなかったら その後のトーナメントに出てきたキャラに負けそう
29 18/06/25(月)22:03:46 No.514348036
>言っちゃ何だけどショボ… 読んでないか修羅門を根本的に勘違いしてるかどっちだ
30 18/06/25(月)22:04:16 No.514348180
静流さんうれしくて興奮して心臓に負担与えすぎたんじゃ…
31 18/06/25(月)22:04:29 No.514348236
正直アリオスよりムガビのが強そうに見えた
32 18/06/25(月)22:04:32 No.514348252
行間は後から埋めればいいのだ
33 18/06/25(月)22:04:56 No.514348382
虎砲を避ける約1名がおかしいだけで虎砲並の攻撃ができるってだけで充分すごくない?
34 18/06/25(月)22:05:19 No.514348516
強くなかったら普通にエザードにベルトをささげられただろうと思うと気の毒な奴ではある
35 18/06/25(月)22:05:52 No.514348686
>九十九で格闘ブーム起こって逆に研究されてしまってたり 弐門のボルトはレスリングで陸奥を転がしたり 虎砲にヒザ合わせたり地味な高等技術が良かった
36 18/06/25(月)22:06:01 No.514348722
ボクシング編で一番苦戦したのはローマンだと思う でも九十九以外だとアリオスどころかアーロンに負けそうな気もする
37 18/06/25(月)22:06:02 No.514348725
アリオスそのものは超強いのはわかるけど九十九さんがハンデあちこちに背負いすぎてどうもそう見えないのが…
38 18/06/25(月)22:06:05 No.514348739
虎砲とか二巻か三巻あたりで破られた技じゃん そうだろ空王?
39 18/06/25(月)22:06:41 No.514348928
ただのパンチが虎砲並みってむしろ陸奥側がやってらんねえな! ってなるレベルだよね こちとらほぼ人体改造レベルの人生送ってんだぞ
40 18/06/25(月)22:06:53 No.514348979
イグナシオ…
41 18/06/25(月)22:07:15 No.514349089
普通に虎砲耐えられる飛田さんおかしいんじゃねえかな
42 18/06/25(月)22:07:20 No.514349116
九十九は骨折してるしアリオスは反則するからあんまりなぁって印象だった
43 18/06/25(月)22:07:35 No.514349201
陸奥は体ちっさいからな…
44 18/06/25(月)22:07:56 No.514349310
空王基準で言うと四門すらダメよされてしまう
45 18/06/25(月)22:08:02 No.514349342
リングの上じゃ何が起こるかわからない…どれだけ強くなってもあの中は嫌なんだ… だからどんな時でも油断せず1ラウンドからでもチャンスがあれば全力で勝ちに行きたい… 『じゃあお前の流儀に合わせてやるよ腕破壊だ死ねぇ!』 ぐえー!! の流れはいつ見てもひどい
46 18/06/25(月)22:08:14 No.514349394
飛田さんのタフさは片山が引くレベル
47 18/06/25(月)22:08:51 No.514349610
最終的に虎砲どころか四門無空波すら避ける空王はなんなの
48 18/06/25(月)22:08:53 No.514349622
九十九が見きれないコンビネーションから虎砲飛んでくるって普通にクソゲーだよ 1発で人体破壊なのに何発も撃てるし
49 18/06/25(月)22:09:04 No.514349711
>アリオスそのものは超強いのはわかるけど九十九さんがハンデあちこちに背負いすぎてどうもそう見えないのが… 嫁の親父が大分余計なことしたからな… 九十九本人はお前の親父強いじゃんって嬉しかったみたいだけど
50 18/06/25(月)22:09:43 No.514349918
逃げるために戦うような輩が俺の前に立ってんじゃねえ感が最高だった獅子吼の餌食戦
51 18/06/25(月)22:09:54 No.514349993
陸奥の情報少ない時に無空波まで使わせた海堂さんは凄かったんだな
52 18/06/25(月)22:10:10 No.514350069
>普通に虎砲避けられる海堂さんは強いよ…
53 18/06/25(月)22:10:47 No.514350238
海堂さんは数少ない無傷の九十九と戦った相手だし…
54 18/06/25(月)22:11:20 No.514350408
ローマンは怖いけどアーロンほど強くはないだろうな
55 18/06/25(月)22:11:44 No.514350540
>陸奥の情報少ない時に無空波まで使わせた海堂さんは凄かったんだな 海堂さんと戦うときのみ常に万全のコンディションで挑んでたような気がする
56 18/06/25(月)22:11:47 No.514350554
修羅の門開いたのも海堂さんだし…
57 18/06/25(月)22:11:51 No.514350566
ケンシンは獅子吼かわしたのにアーロンはさあ
58 18/06/25(月)22:12:23 No.514350707
四門開いて超バフかかってるとはいえ基本高速移動からの四神の一連の流れに呑み込むもんだから 足を止めてぶち込む無空波とはちょっと相性悪げな感じ
59 18/06/25(月)22:13:02 No.514350921
ケンちゃんは初見殺しを勘で避けすぎだよ
60 18/06/25(月)22:14:02 No.514351233
作中最強レベルのマエダと比べるのは酷だ
61 18/06/25(月)22:14:05 No.514351249
>海堂さんと戦うときのみ常に万全のコンディションで挑んでたような気がする 再戦はクチビル社長が至れり尽くせりの環境用意してくれたしな 水着回とか変なこと言い出したのには笑った
62 18/06/25(月)22:14:40 No.514351421
まあボクシングは人殺しちゃうし…まさかルール上やらなくてもいい腕破壊なんてやってくると思わんし…
63 18/06/25(月)22:15:29 No.514351688
弐門で初めて虎砲を使うのが石ころさん戦のフィニッシュなのがいいよね
64 18/06/25(月)22:16:01 No.514351855
>>海堂さんと戦うときのみ常に万全のコンディションで挑んでたような気がする >再戦はクチビル社長が至れり尽くせりの環境用意してくれたしな >水着回とか変なこと言い出したのには笑った そこで会得した親父キックが決め技になるのいいよね…
65 18/06/25(月)22:16:06 No.514351883
>ケンちゃんは初見殺しを勘で避けすぎだよ ウッちゃんの神威ですら何かヤバいって感じてたからな 柔術突き詰めてるだけなのに何であんなに凄まじいの…
66 18/06/25(月)22:16:12 No.514351918
>ケンちゃんは初見殺しを勘で避けすぎだよ そう考えると四門からの四神も初見なら逆に対応したかもな
67 18/06/25(月)22:16:22 No.514351962
最後に海堂さんが持っていっちゃうけど弐門はクチビルと山田さんにだいぶ楽しませてもらってた気がする
68 18/06/25(月)22:16:50 No.514352106
クチビル社長は良いキャラになったよね…
69 18/06/25(月)22:16:56 No.514352147
そういえば九十九は特に新技編み出してないのか
70 18/06/25(月)22:17:21 No.514352276
>ウッちゃんの神威ですら何かヤバいって感じてたからな 九十九がボルト戦でさらっと神威使ってたけど ウッちゃん思う所はなかったのかな…
71 18/06/25(月)22:17:52 No.514352429
>そういえば九十九は特に新技編み出してないのか アレンジは結構使ってると思う 頭突き虎砲とか
72 18/06/25(月)22:17:59 No.514352464
水着回発言のページだけスタイルがよくなるクチビルは正直良かったです
73 18/06/25(月)22:18:23 No.514352581
>そういえば九十九は特に新技編み出してないのか 誰も開けてない四門は九十九のオリジナル名乗ってもいいかもしれん
74 18/06/25(月)22:18:33 No.514352637
>最後に海堂さんが持っていっちゃうけど弐門はクチビルと山田さんにだいぶ楽しませてもらってた気がする わりと楽しいリアクション要員だった
75 18/06/25(月)22:19:33 No.514352948
無空波の振動を抑えて腕折るレオンは発想がおかしいわ
76 18/06/25(月)22:19:34 No.514352959
先っちょにボールを付けた棒で顔面を殴られるクチビルでダメだった
77 18/06/25(月)22:20:09 No.514353117
発勁の説明のために棒で思い切り顔を突かれる社長
78 18/06/25(月)22:20:21 No.514353184
>最後に海堂さんが持っていっちゃうけど弐門はクチビルと山田さんにだいぶ楽しませてもらってた気がする この二人の距離感が実に美味しい 男女の関係になりそうでならない
79 18/06/25(月)22:20:22 No.514353192
正直青龍と龍波の違いがわからない
80 18/06/25(月)22:20:49 No.514353326
>九十九がボルト戦でさらっと神威使ってたけど >ウッちゃん思う所はなかったのかな… 真似してるだけです 本当の神威はあんなもんじゃない 的なこと言ってた気がする
81 18/06/25(月)22:21:59 No.514353656
地味だけどエグイ白虎好き
82 18/06/25(月)22:22:44 No.514353868
発勁の理屈はわかるようでよくわからん
83 18/06/25(月)22:22:48 No.514353894
>正直青龍と龍波の違いがわからない 読んでないのか
84 18/06/25(月)22:24:23 No.514354350
ウッちゃん九十九の親父だけど不破の流れだからなあ… 半端な神威は気に食わないくらいに思っててもおかしくない
85 18/06/25(月)22:25:35 No.514354744
オォ…ボーイ…
86 18/06/25(月)22:25:53 No.514354839
圓明流千年の歴史を一代で追い付く海堂さんはなんなの
87 18/06/25(月)22:26:14 No.514354951
>地味だけどエグイ白虎好き 限界突破した指穿とかひどい足の絞め技も脱出不可能っぽいし
88 18/06/25(月)22:26:58 No.514355167
完全にロックしてるのにブルブルして抜け出す九十九はキモ過ぎる!
89 18/06/25(月)22:28:04 No.514355467
>オォ…ボーイ… 万能レス
90 18/06/25(月)22:29:42 No.514355961
ロクでもない人間に囲まれて育った陸奥だけどテディさんとクラウザーのじいさんはマジいい人だと思う