もうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)21:24:36 No.514335166
もうすっかり夏だし夏らしいホラゲーをやろう
1 18/06/25(月)21:25:23 No.514335448
また朝になって また夜が来ます
2 18/06/25(月)21:26:53 No.514335953
これはなんかちがう…
3 18/06/25(月)21:27:43 No.514336208
やったら小説版を読もう そして深夜廻をやって深夜廻の小説版を読もう
4 18/06/25(月)21:30:56 No.514337214
steam版の落ちまくりは直ったんかな…セールだしまともに動くなら欲しいけど
5 18/06/25(月)21:31:33 No.514337412
この町ろくでもなさすぎる…
6 18/06/25(月)21:32:46 No.514337790
下水のネズミ駆除の人が死んでて可哀想だった 夜にやるとも思えないし下水道は常時危険ゾーンなのか…
7 18/06/25(月)21:37:07 No.514339205
これは夜道探索アクションであってホラーではないからな…
8 18/06/25(月)21:37:52 No.514339475
死に覚えゲー?
9 18/06/25(月)21:38:02 No.514339542
ディスガイアでなんかの事故でこの町に来ちゃって生意気にも土着の山の神が襲ってきたので返り討ちにするサブイベント来てくれー
10 18/06/25(月)21:39:48 No.514340092
>死に覚えゲー? はい もうこいつら殺意高過ぎだろ!ってレベルで殺しに来ます
11 18/06/25(月)21:41:18 No.514340556
>深夜廻 一作目二作目の主人公が会うってのはシリーズ物ではよくあるけど これは片方が隻眼でもう片方が隻腕というなかなか見られない図だった…
12 18/06/25(月)21:42:57 No.514341092
>これは片方が隻眼でもう片方が隻腕というなかなか見られない図だった… 眼帯を付けてる事を心配したのに対して 「私より(隻腕の)ハルの方が痛そうに見えるよ」と言ってのけるよまわりちゃんの強さよ
13 18/06/25(月)21:44:50 No.514341667
山の神をも恐怖させるコトワリ様のハサミ でも普通のお化けにはグシャッされる
14 18/06/25(月)21:52:30 No.514344402
結局小説でも正体不明だった深夜廻の山の神 そもそも神なのかあいつ…
15 18/06/25(月)21:54:31 No.514345036
昨日深の小説読み終わった どうしてユイの一家を辛い方に掘り下げるんですか?どうして…
16 18/06/25(月)21:55:12 No.514345291
だってユイちゃんの一家なんて掘り下げたらつらいに決まってるじゃん!
17 18/06/25(月)21:55:31 No.514345395
ムカデとコトワリ様が生け贄とか求めないのに山の神は自分から生け贄取りに行くから信仰が減って力が落ちたり歪んだムカデとコトワリ様に比べてパワーバランスがひどい
18 18/06/25(月)21:56:32 No.514345733
これも次回作もそうだけど他の住民はどうなっているの…
19 18/06/25(月)21:58:09 No.514346296
ユイちゃんちがゴミになったのも全部山の神のせいだったのが酷い
20 18/06/25(月)21:58:31 No.514346435
コトワリさまが理様って名称で縁結びもやってたっていうのは割とびっくりだった そっちもやってたんかお前
21 18/06/25(月)21:59:05 No.514346628
>これも次回作もそうだけど他の住民はどうなっているの… 深の時はほぼ見かけなかったが 無印の時はたまに道端に女の死体や突っ立ってるサラリーマンとか居たっけな
22 18/06/25(月)21:59:05 No.514346634
>だってユイちゃんの一家なんて掘り下げたらつらいに決まってるじゃん! せめて最後にユイママフォローしてあげてよう! 自業自得の面もあるけど発端はやっぱりあの山の神だし!
23 18/06/25(月)22:00:58 No.514347202
他の住民はほぼ夜がやべーの知ってるから外に出ないで寝てる 民族学者とか下水の業者とか肝試しした若者とかは行方不明になる
24 18/06/25(月)22:01:19 No.514347303
死体すら発見されなかったしハルがユイの死を証言したところで信じてもらえるとは到底思えないから 今日もどこかでユイママは探し人の張り紙を貼り続けるのだ
25 18/06/25(月)22:02:13 No.514347591
>他の住民はほぼ夜がやべーの知ってるから外に出ないで寝てる コンビニの夜勤と配送どうすればいいんだ…
26 18/06/25(月)22:02:38 No.514347708
多分あの首吊りの崖の辺り捜索したら死体は出てくると思う 何百人分も
27 18/06/25(月)22:04:46 No.514348319
昼間はまだ怪異が少ないだけいいのかもしれない よくない!
28 18/06/25(月)22:04:50 No.514348351
頑張って適応すればなんとかいけるんだろう こともちゃんだって深では夜に家にいると変なのがくるから外へ出るという修羅の如き生活続けてるのに生きてるんだし
29 18/06/25(月)22:05:37 No.514348623
こともちゃんもう完全に夜の住人と言って差し支えないんじゃないかなあれ…
30 18/06/25(月)22:06:07 No.514348754
ハルちゃんちも家の中にヤバいの出るけど チャコさんと狛犬セットのお陰で何とかなってる感はあるからな
31 18/06/25(月)22:06:08 [ハルちゃん] No.514348763
(あの娘ほんとにこの世の者なんだろうか…)
32 18/06/25(月)22:06:28 No.514348858
夜廻の時点でこの町地獄かよって有様なのに隣町も最高に酷い
33 18/06/25(月)22:07:10 No.514349073
(ギャグ過ぎたのか普通にカットされるドンキーハウス)
34 18/06/25(月)22:07:30 No.514349173
怖いというよりはやるせなさとムカムカが勝るよこれ!
35 18/06/25(月)22:08:23 No.514349435
(鏡から出現する前にライト消すより普通に布被せりゃいいんじゃね?って気付かれてキャンセルされる雲外鏡)
36 18/06/25(月)22:08:29 No.514349491
ハルは新しい土地でやっていけるだろうか…
37 18/06/25(月)22:08:47 No.514349589
陰鬱なホラーらしからぬ前作主人公が歴戦の兵士みたいな貫禄
38 18/06/25(月)22:08:55 No.514349636
あのお化け屋敷最上階のドンキーとスプラッターハウスっぷりは笑ったけど それ以外は普通に怖かったんで全カットでちょっと寂しかった 他の章もそうだけどやっぱ一冊にまとめようとすると早回しになっちゃうね
39 18/06/25(月)22:09:53 No.514349989
まぁゲーム自体は回避アクションだからな それを小説というか文字に落とし込もうとするのは難しいだろうし
40 18/06/25(月)22:10:54 No.514350273
>コトワリさまが理様って名称で縁結びもやってたっていうのは割とびっくりだった >そっちもやってたんかお前 縁の神様なんだろうなぁ結ぶ方も切る方も
41 18/06/25(月)22:11:05 No.514350330
ろくな神様がいない…
42 18/06/25(月)22:11:05 No.514350332
まだ深夜廻の小説読んでないけどカロリー多い?
43 18/06/25(月)22:11:10 No.514350359
いいですよね ボス戦に乱入してくる前作主人公
44 18/06/25(月)22:11:31 [ムカデ] No.514350464
>ろくな神様がいない… ムカデ
45 18/06/25(月)22:11:45 No.514350543
というかあの二つの町はむしろ何で人間が全滅していないのか不思議
46 18/06/25(月)22:11:53 No.514350576
ムカデはマシだし… 後お賽銭入れてくれればお稲荷様も味方になってくれるししし…
47 18/06/25(月)22:11:54 No.514350583
また新しい夜廻やりたいけど新しい物語が生まれる度に酷い目に合う女の子が生まれるんだよね… 次の日本一のホラータイトルは実写取り込みの脱出ゲーみたいだけど
48 18/06/25(月)22:12:18 No.514350685
ムカデは出会い頭に前作主人公を何度もミンチにしたし…
49 18/06/25(月)22:12:20 No.514350698
>まだ深夜廻の小説読んでないけどカロリー多い? いろいろと保管されててお辛いよ
50 18/06/25(月)22:12:39 No.514350801
>まだ深夜廻の小説読んでないけどカロリー多い? 本編でのあれがそう回収されるかー!!ってのがひとつある 具体的には最初にコトワリ様に会った時に落ちてた切断された左腕
51 18/06/25(月)22:12:52 No.514350875
>というかあの二つの町はむしろ何で人間が全滅していないのか不思議 夜が危ないだけだししし 寝るし
52 18/06/25(月)22:13:22 No.514351019
ジャキン!
53 18/06/25(月)22:13:56 No.514351208
初回限定版に付いてた小説とも一応繋がってるのかな
54 18/06/25(月)22:14:23 No.514351333
>具体的には最初にコトワリ様に会った時に落ちてた切断された左腕 あれがそう繋がるのかー!ってなるよね… ちゃんと裏設定で考えてたのかしら…
55 18/06/25(月)22:14:52 No.514351487
本編の描写的にもそうだろうと思ってたけど本当に尋常ではない代物っぽいよね コトワリさまからもらったハサミ
56 18/06/25(月)22:14:58 No.514351510
深はプロローグで一気にテンションどん底にされてクリアに向けてあきらめが加速してゆく
57 18/06/25(月)22:15:43 No.514351747
>他の住民はほぼ夜がやべーの知ってるから外に出ないで寝てる >民族学者とか下水の業者とか肝試しした若者とかは行方不明になる やっぱり夜やべーの知ってるんだ
58 18/06/25(月)22:16:51 No.514352114
あの町のコンビニでは絶対にバイトしたくないと思った
59 18/06/25(月)22:17:05 No.514352194
・・・寝てる人がどうして無事なのかそれはそれで不思議だ
60 18/06/25(月)22:17:36 No.514352353
vita持ってないけどスレ画は気になる 買って大丈夫だよね? 最後は幸せなエンディングだよね?
61 18/06/25(月)22:17:51 No.514352424
いいですよねユイ編の扉を開けることができないって表記 OPの時点わかってたけどあそこで完全にダメだこれ!ってなるなった
62 18/06/25(月)22:18:05 No.514352497
>vita持ってないけどスレ画は気になる >買って大丈夫だよね? >最後は幸せなエンディングだよね? はい幸せなエンディングですよ(ニコニコ)
63 18/06/25(月)22:18:41 No.514352673
具体的に夜がヤバい!って知ってる人もいれば なんとなくヤバい気がする程度にしか知らない人もいる とにかく大体の人は夜がヤバいのを把握してるので出歩かないし子供の夜遊びもガチギレする
64 18/06/25(月)22:19:11 No.514352819
「」は曇らせ隊気質だからな そんな「」にとっては最高のハッピーエンドになるだろうさ
65 18/06/25(月)22:19:27 No.514352914
最初に取り返しのつかないこと起こってその後でなんとかリカバー効く部分は効かせるくらいな感じの終わり方
66 18/06/25(月)22:19:30 No.514352933
ランダムイベントで窓から覗く顔があるけどあれその家の住民はどうしてるんだ…
67 18/06/25(月)22:19:57 No.514353059
>最後は幸せなエンディングだよね? 最終的には主人公は無事生還するよ
68 18/06/25(月)22:20:16 No.514353154
>ランダムイベントで窓から覗く顔があるけどあれその家の住民はどうしてるんだ… でかい赤ん坊か幽霊か手の跡がランダムで見られる怪奇住宅は多分あれ空き家なんじゃねぇかな…
69 18/06/25(月)22:20:27 No.514353214
夜→暗い→見えない→何か居るんじゃないの? って直観的に感じる恐怖を具現化すると あのお化け達になる
70 18/06/25(月)22:21:11 No.514353423
お化けたちは犠牲者らしいからな全部 お化けに殺されるとあれになる
71 18/06/25(月)22:21:14 No.514353433
>>最後は幸せなエンディングだよね? >最終的には主人公は無事生還するよ 生還はするけど無事ではなかろう
72 18/06/25(月)22:21:14 No.514353434
>あの町のコンビニでは絶対にバイトしたくないと思った (コンビニの駐車場にはヤンキーの変わりにたむろするでかい金魚)
73 18/06/25(月)22:21:35 No.514353545
あの街上位存在同士で勢力争いしてるのもひどい
74 18/06/25(月)22:21:40 No.514353566
深の街中を歩いてから隣町であるこっちに戻ってくると 地面にこげ跡でサインを出してくれる輪入道は優しかったんだなと実感する
75 18/06/25(月)22:21:53 No.514353631
ハルちゃんには神器コトワリ鋏があるから大丈夫だろう 片手じゃ使えねぇ…
76 18/06/25(月)22:22:14 No.514353727
毎晩誰も出歩かない静かな夜でいいな 悲鳴が聞こえたらバカなやつだ…ってみんな思うんだ
77 18/06/25(月)22:22:16 No.514353742
営業してるってことはあのコンビニの中は安地なのだろう…多分
78 18/06/25(月)22:22:30 No.514353797
夜の王よまわりさんが比較的害のない怪異なのが困るね…
79 18/06/25(月)22:22:33 No.514353819
>片手じゃ使えねぇ… 片手で下水道にある自分の身の丈よりでかいベニヤ板を持ち運ぶハルちゃんだぞ もう少し成長すれば片手でも余裕でキルラキルできるようになるさ
80 18/06/25(月)22:22:46 No.514353880
>>あの町のコンビニでは絶対にバイトしたくないと思った >(コンビニの駐車場にはヤンキーの変わりにたむろするでかい金魚) あの金魚なんなの?
81 18/06/25(月)22:23:02 No.514353963
>ハルちゃんには神器コトワリ鋏があるから大丈夫だろう >片手じゃ使えねぇ… そもそも持っててもお化けのやつらお構い無しにグシャッしてくるしな…
82 18/06/25(月)22:23:13 No.514354014
あの町でコンビニの夜勤やるやつが強者すぎる… あるいは何も知らないのか
83 18/06/25(月)22:23:14 No.514354016
>夜の王よまわりさんが比較的害のない怪異なのが困るね… 工場に連れて行かれる「」
84 18/06/25(月)22:23:15 No.514354020
>vita持ってないけどスレ画は気になる >買って大丈夫だよね? >最後は幸せなエンディングだよね? 是非買ってクリアして気に入ったら小説も買ってほしい ストーリーや主人公の心境の補完もあるのでより夜廻を楽しめる
85 18/06/25(月)22:23:21 No.514354062
何体か由来がさっぱりなのもいるからな… くらげとかなにあれ…
86 18/06/25(月)22:23:28 No.514354094
>夜の王よまわりさんが比較的害のない怪異なのが困るね… ゲーム的には死んだ扱いだけど 一応よまわりさんにやられても死ぬわけじゃないんだっけ
87 18/06/25(月)22:23:55 No.514354219
深のブルブル震えながら迫ってくる系が生理的に苦手すぎた…
88 18/06/25(月)22:23:57 No.514354234
>一応よまわりさんにやられても死ぬわけじゃないんだっけ 食われたやつが後日呆けてたけど発見されたからな