虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/25(月)21:07:01 PCに詳... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/25(月)21:07:01 No.514329478

PCに詳しい「」に聞きたいんだけど、ネットワークってわかる?

1 18/06/25(月)21:07:39 No.514329665

わかる

2 18/06/25(月)21:07:57 No.514329764

ネットの仕事だろ?

3 18/06/25(月)21:08:12 No.514329844

編み物のことだよ

4 18/06/25(月)21:08:34 No.514329965

OK, Google! ネットワーク

5 18/06/25(月)21:08:36 No.514329977

LANケーブルのことだよ

6 18/06/25(月)21:08:38 No.514329985

漁網業者だね 今の時期大変らしいな

7 18/06/25(月)21:09:53 No.514330371

じゃあDNS・DHCPのアクティブセッション飽和についてお聞きしたいんだけど なんか改善してくれって頼まれたんだけどネットワーク事業者でもねえしぶっちゃけよくわからんのだよ! なんかDNなんちゃらが弱いとネットワーク遅くなってるって言われたんだけど わかる?

8 18/06/25(月)21:10:23 No.514330522

ネットワークスペシャリストの俺から言わせてみりゃ 俺はネットワークわからない

9 18/06/25(月)21:10:40 No.514330608

>じゃあDNS・DHCPのアクティブセッション飽和についてお聞きしたいんだけど >なんか改善してくれって頼まれたんだけどネットワーク事業者でもねえしぶっちゃけよくわからんのだよ! >なんかDNなんちゃらが弱いとネットワーク遅くなってるって言われたんだけど >わかる? わかる

10 18/06/25(月)21:10:50 No.514330642

わかる

11 18/06/25(月)21:11:12 No.514330755

それで改善方法は?

12 18/06/25(月)21:11:26 No.514330833

わかる

13 18/06/25(月)21:11:34 No.514330868

わかるわ

14 18/06/25(月)21:11:35 No.514330874

転職しろ

15 18/06/25(月)21:11:46 No.514330934

今日はNetscapeCommunicatorの話してもいいのか!

16 18/06/25(月)21:11:50 No.514330947

>わかる 「」はかしこいなあ!

17 18/06/25(月)21:11:55 No.514330976

DNなんちゃらを強くすればいい

18 18/06/25(月)21:12:09 No.514331047

わかるマーン

19 18/06/25(月)21:12:14 No.514331076

サポートに電話

20 18/06/25(月)21:12:24 No.514331149

家電量販店に行け

21 18/06/25(月)21:12:31 No.514331201

知ってる

22 18/06/25(月)21:12:31 No.514331211

DNSPは弱いからな…

23 18/06/25(月)21:12:35 No.514331225

DNなんちゃらにプロテインを飲ませよう

24 18/06/25(月)21:12:58 No.514331358

ロードバランサーだ

25 18/06/25(月)21:13:02 No.514331376

わかるかどうかだけ聞いてどうしたいんだ

26 18/06/25(月)21:13:04 No.514331383

DNなんちゃらにおっぱい揉ませてあげよう

27 18/06/25(月)21:13:08 No.514331393

おのれDNA2!

28 18/06/25(月)21:13:44 No.514331585

IPv6にしろって話?

29 18/06/25(月)21:14:17 No.514331809

納得しないで解決方法を教えてほしいんだが!

30 18/06/25(月)21:14:34 No.514331898

そうそうそれそれ

31 18/06/25(月)21:14:36 No.514331912

数を増やして負荷分散しろ

32 18/06/25(月)21:14:38 No.514331915

わかるんだけどちょっとマジにヒアリングしないと無理

33 18/06/25(月)21:14:41 No.514331936

わかり手の多い素敵なインターネッティングだな…

34 18/06/25(月)21:15:00 No.514332032

IPアドレスが割り振られないって事だと思うからルーターとかパソコンのキャッシュを削除して再起動したらいいんじゃね? というか契約してるプロパイダーに電話なりメールなりで聞いたら即解決するよそれ

35 18/06/25(月)21:15:02 No.514332055

あれなー沢山摂ると頭がよくなるやつなー

36 18/06/25(月)21:15:20 No.514332148

リフティングに似てるな

37 18/06/25(月)21:15:35 No.514332235

>IPアドレスが割り振られないって事だと思うからルーターとかパソコンのキャッシュを削除して再起動したらいいんじゃね? >というか契約してるプロパイダーに電話なりメールなりで聞いたら即解決するよそれ わかる

38 18/06/25(月)21:15:48 No.514332303

ネットワーク専門の部署がある規模の組織じゃないなら DoSアタック食らっているのでは ファイヤーウォール設置した人に訊け

39 18/06/25(月)21:16:08 No.514332416

>あれなー沢山摂ると頭がよくなるやつなー D・H・A!D・H・A!

40 18/06/25(月)21:16:11 No.514332432

わからん…

41 18/06/25(月)21:16:14 No.514332451

惜しいな

42 18/06/25(月)21:16:28 No.514332516

そもそも聞いてきた相手とスレ「」はどういう立場でどういう関係なの? スレ「」が解決しないとダメなの?

43 18/06/25(月)21:16:35 No.514332548

さっぱりよくわかんないけどDNS部分の処理がボトルネックになってるってこと?

44 18/06/25(月)21:16:39 No.514332568

DHCPのアドレスが足りなくなるのか負荷が高くてネットが遅いのか

45 18/06/25(月)21:16:49 No.514332619

DNSはグーグルのにするといい 強いからな

46 18/06/25(月)21:16:57 No.514332669

DNなんちゃらがアレをアレしてロードをなんちゃらしてるのがアレだから弱くて遅いとかそんなんじゃないかな わからんけど DHCPは払い出してるアレがアレでなんちゃらネットがアレだからアレすればいいとかじゃないかな 知らんけど

47 18/06/25(月)21:17:02 No.514332699

大学翻訳センター

48 18/06/25(月)21:17:14 No.514332770

この領域の話は

49 18/06/25(月)21:17:15 No.514332777

それでDNSって何なんです?

50 18/06/25(月)21:17:18 No.514332798

そうそう俺も昔よくやったわファイヤーウォール

51 18/06/25(月)21:17:21 No.514332816

>そもそも聞いてきた相手とスレ「」はどういう立場でどういう関係なの? わかる

52 18/06/25(月)21:17:28 No.514332868

何言ってるかさっぱりわからないけど 負荷分散が有効だけどケチって仮想ロードバランサーかましたら 詰まるから注意したほうがいいような気がする

53 18/06/25(月)21:17:53 No.514333026

説明して分かるのなら聞いてこないと思う

54 18/06/25(月)21:18:04 No.514333081

バランスは大事だよなあ

55 18/06/25(月)21:18:17 No.514333155

叩けば直る!

56 18/06/25(月)21:18:48 No.514333355

>納得しないで解決方法を教えてほしいんだが! 普段ちんことか勃起とかレスしてる「」に聞いて まともな回答が帰ってくると思ってるのかね君は!

57 18/06/25(月)21:18:58 No.514333410

叩くと増えるぞ

58 18/06/25(月)21:19:20 No.514333516

フロアの使えないおっさんを上から10人くらい首にしたら解決するよ

59 18/06/25(月)21:19:22 No.514333530

ためになるスレだなあ

60 18/06/25(月)21:19:32 No.514333596

>それでDNSって何なんです? D:どうにも N:ならないで S:しょうな

61 18/06/25(月)21:19:45 No.514333673

わかりあい宇宙

62 18/06/25(月)21:19:45 No.514333675

「」に訊く暇があったら医者に行けっていつも言ってるだろ!

63 18/06/25(月)21:20:00 No.514333738

ネットワークに関してはおうちでずっとパソコン弄ってるだけじゃ全然詳しくならんかった… 一番新しい知識は無線LAN環境構築できるくらいなもんだ

64 18/06/25(月)21:20:29 No.514333917

わかるー

65 18/06/25(月)21:20:54 No.514334030

知らんけど

66 18/06/25(月)21:21:11 No.514334122

あれだよ ググれよ 何で「」に聞いてんだよ 「」しか友達いないしとか言わないよな?

67 18/06/25(月)21:21:31 No.514334233

むしろ敵だよ わかる?

68 18/06/25(月)21:21:35 No.514334245

>フロアの使えないおっさんを上から10人くらい首にしたら解決するよ 「」も含まれてて悩む必要が無くなって解決するのはわかる

69 18/06/25(月)21:21:41 No.514334279

ここでロスカット!

70 18/06/25(月)21:21:53 No.514334333

DHCPじゃなくて固定IPにしちゃえばいいんじゃね DNSはほんとにアクティブセッションほうわしてるんなら もう一台立てればいいんじゃね

71 18/06/25(月)21:22:30 No.514334501

なんちゃらランキング1位のあれな?

72 18/06/25(月)21:23:26 No.514334806

DNSアクティブで検索するとプロテインが出てきた

73 18/06/25(月)21:23:51 No.514334936

もう大体解決したような気がする 「」はすごいな

74 18/06/25(月)21:24:02 No.514334999

「」はわかるからな…

75 18/06/25(月)21:24:33 No.514335148

わかり手集団いもげ

76 18/06/25(月)21:26:07 No.514335692

あとは台湾に行くだけだ

77 18/06/25(月)21:27:51 No.514336271

情報が処理しきれねえ! とりあえず要点をまとめると 俺…事務員(なぜかネットワーク担当)10数年前に個人ホームページ作ったぐらいのネットワーク知識 お客さん…とある施設のひと 要望…インターネットが遅いからなんとかしろ。 上司の意見…多分原因は(ナンタラカンタラ)だからDNSサーバを強化しろ これからやること…ネットワークの委託業者に資料をまとめてお願いに行く←今ここ なんだ ちょっとレス読むね…

78 18/06/25(月)21:28:17 No.514336415

それな

79 18/06/25(月)21:28:44 No.514336543

わかる

80 18/06/25(月)21:29:03 No.514336626

そやな

81 18/06/25(月)21:29:20 No.514336696

知らんけど

82 18/06/25(月)21:29:25 No.514336715

上司に聞け

83 18/06/25(月)21:29:42 No.514336814

パソコンの先生が多いインターネットだな

84 18/06/25(月)21:29:48 No.514336848

一番大事なところがナンタラカンタラじゃねーか!

85 18/06/25(月)21:30:03 No.514336952

ネットワークの専門業者に聞けよ! 何で「」に相談してんの!?

86 18/06/25(月)21:30:16 No.514337032

委託業者に聞けよ!

87 18/06/25(月)21:30:23 No.514337065

上司が解決策を御存知なんじゃないですかね…?

88 18/06/25(月)21:30:25 No.514337071

プロが出張ってくるならもうどうでもいいじゃん

89 18/06/25(月)21:30:36 No.514337123

iptablesでいらないのはじゃんじゃんDROP指定しろ 知らんけど

90 18/06/25(月)21:30:50 No.514337190

一生懸命喋ったら相手が理解と同意してくれるとすっごく嬉しくなるよね

91 18/06/25(月)21:31:03 No.514337267

ADSLから光に変えると速くなるよ

92 18/06/25(月)21:31:13 No.514337306

わかる

93 18/06/25(月)21:31:18 No.514337334

読んだけどやっぱわかんね! なんでDNSサーバーやらDHCPやらがキャパオーバーすると通信速度が遅くなるんだ! 本当にそこがボトルネックなの? おしえて詳しい「」

94 18/06/25(月)21:31:20 No.514337343

>一生懸命喋ったら相手が理解と同意してくれるとすっごく嬉しくなるよね わかる

95 18/06/25(月)21:31:40 No.514337465

わりと解決一歩手前だった

96 18/06/25(月)21:31:47 No.514337495

なんでもNWのことを聞いてくれる「」チャン

97 18/06/25(月)21:31:55 No.514337542

インターネットをやりたのですが どこへいけば買えますか?

98 18/06/25(月)21:32:05 No.514337587

新しい機械買えばいいと思います

99 18/06/25(月)21:32:08 No.514337603

もうちょっと右かな

100 18/06/25(月)21:32:16 No.514337639

上司の意見をそのまま信じてすべてをゴミにする「」

101 18/06/25(月)21:32:31 No.514337716

書き込みをした人によって削除されました

102 18/06/25(月)21:32:33 No.514337721

最近は大手家電量販店でも買えます

103 18/06/25(月)21:32:52 No.514337824

>上司が解決策を御存知なんじゃないですかね…? ごめんなさい上司って書いたけど本当はネットに詳しい知り合いのおっさんです… 直属の上司ではないんです

104 18/06/25(月)21:32:56 No.514337842

資料まとめりゃいいじゃん 重い時間帯のDHCPの払い出しアドレスとDNSの負荷を委託業者に調べてねーって書いて出すといいんじゃない

105 18/06/25(月)21:32:58 No.514337856

なんかあの詳しい業者にお金払えばだいたい解決するぞ しかもこの手はネットワークに限ったことじゃないんだ

106 18/06/25(月)21:33:02 No.514337872

その分かってる上司に一任すればいいのでは?

107 18/06/25(月)21:33:22 No.514337982

何で嘘ついたの

108 18/06/25(月)21:33:28 No.514338014

アクティブセッションが飽和してるから遅くなるというけど飽和したら繋がらなくならん?

109 18/06/25(月)21:33:32 No.514338040

ヤッホーBB買った?

110 18/06/25(月)21:33:41 No.514338093

委託業者が欲しい資料は委託業者に聞けば一発だよ

111 18/06/25(月)21:33:41 No.514338094

とりあえずお前が一番のボトルネックだということがわかったぞ

112 18/06/25(月)21:33:44 No.514338115

>なんでDNSサーバーやらDHCPやらがキャパオーバーすると通信速度が遅くなるんだ! >本当にそこがボトルネックなの? >おしえて詳しい「」 キャパシティ上限に達すると経路指示に待ちが出来て 混雑する時間になると雪だるま式待ちが増えるから 単純にキャパシティ上げてあげるとスムーズに処理される

113 18/06/25(月)21:33:44 No.514338117

「」はインターネットの先生でもあり体調の悪い奴を診断する医者でもありエビの飼育係でもある

114 18/06/25(月)21:33:58 No.514338205

やめたら?その仕事

115 18/06/25(月)21:34:16 No.514338286

そしてその正体は

116 18/06/25(月)21:34:26 No.514338351

狭い道に詰めかけるから渋滞が発生するみたいな感じ?

117 18/06/25(月)21:34:43 No.514338441

なんでもいいけど 業者とお話しするための最低限のIT知識は勉強しとくといいんじゃない

118 18/06/25(月)21:34:55 No.514338496

>キャパシティ上限に達すると経路指示に待ちが出来て >混雑する時間になると雪だるま式待ちが増えるから >単純にキャパシティ上げてあげるとスムーズに処理される わかる

119 18/06/25(月)21:35:08 No.514338559

おりこう酸を摂れ

120 18/06/25(月)21:35:08 No.514338561

>ネットに詳しい知り合いのおっさんが解決策を御存知なんじゃないですかね…?

121 18/06/25(月)21:35:11 No.514338571

つまり便秘状態か

122 18/06/25(月)21:35:15 No.514338598

あと途中のHUBがループしてないかだけは最低限調べておくといいぞ

123 18/06/25(月)21:35:16 No.514338603

>>キャパシティ上限に達すると経路指示に待ちが出来て >>混雑する時間になると雪だるま式待ちが増えるから >>単純にキャパシティ上げてあげるとスムーズに処理される >わかる せやな

124 18/06/25(月)21:35:17 No.514338607

実質ネットが遅い(体感)くらいしか情報がねえじゃねえか

125 18/06/25(月)21:35:24 No.514338655

>狭い道に詰めかけるから渋滞が発生するみたいな感じ? 大体そんな感じだよね

126 18/06/25(月)21:35:27 No.514338670

>何で嘘ついたの 無意識に頼れる相手を探してたのかもしれない… 自分でもなんで上司なんて書いたのかわからないごめんなさい >キャパシティ上限に達すると経路指示に待ちが出来て >混雑する時間になると雪だるま式待ちが増えるから >単純にキャパシティ上げてあげるとスムーズに処理される なんとなくわかった とりあえずどういう具合に重くなるのか明日現場に行ってみようと思いました 寝る ありがとう「」

127 18/06/25(月)21:35:42 No.514338755

お前と頼んできた人の関係を教えろってレスで大体解決したの初めて見た

128 18/06/25(月)21:36:08 No.514338905

人間と同じでうんこが詰まってて動きが悪いってことだろガハハ

129 18/06/25(月)21:36:25 No.514339003

わかったのか 世界は理解で満ちているな

130 18/06/25(月)21:36:47 No.514339121

>人間と同じでうんこが詰まってて動きが悪いってことだろガハハ うんこ漏らしてる「」には分からなくても仕方ないな…

131 18/06/25(月)21:36:51 No.514339135

ネットの速度を解決するとその作業のせいか 直後に〇〇が☓☓になったって 次のいちゃもんがくるよ

132 18/06/25(月)21:37:19 No.514339272

Dnsはわかるけどdhcpはわからんリリース期間があるから頻繁にアクセスされんの

133 18/06/25(月)21:37:24 No.514339302

現場に行って重くなる原因がわかるんなら大体解決するんじゃね

134 18/06/25(月)21:37:30 No.514339341

わかりあえた

135 18/06/25(月)21:37:49 No.514339464

>狭い道に詰めかけるから渋滞が発生するみたいな感じ? そうそう良くある鯖落ちとかは大体これで 鯖自体に負荷が掛かるんじゃなくて鯖に行く一本道が落ちてる

136 18/06/25(月)21:37:58 No.514339511

世界はこんなにも

137 18/06/25(月)21:37:59 No.514339521

PC何度も再起動しないと繋がらなかったりする:DHCPが悪い ページに繋がるまでが遅い:DNSが悪い 画像の読み込みが遅い:他人が占有してて回線が遅い まず切り分けて

138 18/06/25(月)21:38:04 No.514339552

というかお客さんのネットは恒常的に遅いのか遅い時間があるのかぐらいは書いてけや!

139 18/06/25(月)21:38:19 No.514339633

この内容でアタリがつけれるおっさんは何者なんだ…

140 18/06/25(月)21:38:23 No.514339650

無意識に頼るのが関係微妙そうなおっさんで意識的に頼る相手が「」ってちょっとまずくない?

141 18/06/25(月)21:38:42 No.514339747

お礼はエロ絵描いて晒してくれたらいいよ

142 18/06/25(月)21:39:39 No.514340040

>PC何度も再起動しないと繋がらなかったりする:DHCPが悪い >ページに繋がるまでが遅い:DNSが悪い >画像の読み込みが遅い:他人が占有してて回線が遅い >まず切り分けて 寝てから本当に大切なレスきたな・・・

143 18/06/25(月)21:40:41 No.514340353

まぁわかりあえたから大丈夫だろう

144 18/06/25(月)21:40:45 No.514340371

客からネットワークのクレームが来るネットワークに明るくない会社ってどういう仕事なんだ

145 18/06/25(月)21:40:48 No.514340397

>なんでDNSサーバーやらDHCPやらがキャパオーバーすると通信速度が遅くなるんだ! わかりにくいの承知で変な例えかたするなら お外に出す手紙の封筒は事務の人から必ず毎回もらって お外に出す手紙の宛名は秘書さんに必ず全部書いてもらってね としたとして この二人がキャパオーバーしてたら配達員がどんな速度だろうと手紙出すのは当然遅れる そんなポジションのやつらだ

146 18/06/25(月)21:40:49 No.514340406

ネットワークの管理職をどうにかすればいいのかい

147 18/06/25(月)21:41:57 No.514340765

>Dnsはわかるけどdhcpはわからんリリース期間があるから頻繁にアクセスされんの DHCPのアドレスリースはサーバーによって設定違うからわからん アドレス範囲が少ないと枯渇することがあるけどその場合は後ろの人は完全にネットワーク断になるから遅いとは言わないだろうな

148 18/06/25(月)21:42:15 No.514340862

社内の人の名前把握してる事務員さんがDHCPでお外の会社の名前と住所の対応つけれる事務員さんがDNSみたいなイメージだっけ?

149 18/06/25(月)21:42:35 No.514340969

>ネットワークの管理職をどうにかすればいいのかい どうせ暇してるんだから別な仕事と兼任させて大丈夫大丈夫

150 18/06/25(月)21:43:05 No.514341144

>>ネットワークの管理職をどうにかすればいいのかい >どうせ暇してるんだから別な仕事と兼任させて大丈夫大丈夫 (辞める管理者)

151 18/06/25(月)21:43:17 No.514341195

まあDHCP枯れてたら遅いとか言ってる場合じゃないよね

152 18/06/25(月)21:44:22 No.514341506

>(辞める管理者) 中途半端に更新された資料

153 18/06/25(月)21:44:50 No.514341662

twitchとabemaへのアクセス禁止にしたら改善されそう 同じお客さんから繋がらなくなったって文句もきそう

154 18/06/25(月)21:45:43 No.514341997

ルーターって結構大事なんだな

155 18/06/25(月)21:45:57 No.514342090

>twitchとabemaへのアクセス禁止にしたら改善されそう >同じお客さんから繋がらなくなったって文句もきそう そんな所最初からフィルタで弾いとけよ…

156 18/06/25(月)21:46:18 No.514342208

元々大丈夫だった回線が通信遅くなるって機器がぶっこわれかけてるかそもそも帯域足りてないかのどっちかじゃないん?

157 18/06/25(月)21:46:35 No.514342321

おっきい事務所だと結局こあすいっちの性能次第

158 18/06/25(月)21:46:54 No.514342445

だんだんわからなくなってきた

159 18/06/25(月)21:47:38 No.514342676

元の情報がふわふわしてるから結局憶測でしか書けないんじゃないの

160 18/06/25(月)21:47:49 No.514342741

冷房ケチってるとか

161 18/06/25(月)21:48:49 No.514343071

すごいどうでもいいんだけどもっと早いタイミングでわかる?なにがわかる?ってレスしたかった

162 18/06/25(月)21:49:03 No.514343151

つまり筋肉を鍛えればいいってことだろう?

163 18/06/25(月)21:49:05 No.514343160

>元々大丈夫だった回線が通信遅くなるって機器がぶっこわれかけてるかそもそも帯域足りてないかのどっちかじゃないん? 好景気だからガンガン人増やしてしまって通信遅くなるはよく聞く

164 18/06/25(月)21:49:10 No.514343186

わかってきた

165 18/06/25(月)21:49:15 No.514343211

しばらく東京から離れてるからしらんけど最近フレッツ網が遅いとかなんとかは聞いた

166 18/06/25(月)21:49:35 No.514343330

>すごいどうでもいいんだけどもっと早いタイミングでわかる?なにがわかる?ってレスしたかった 判断が遅い!

167 18/06/25(月)21:50:59 No.514343836

「」はあたまがいいな…

168 18/06/25(月)21:51:04 No.514343868

結局俺1人で解決したようなもんだったな

169 18/06/25(月)21:51:06 No.514343886

寝るって言った途端比較的真面目なレスが続くのがひどい

170 18/06/25(月)21:51:58 No.514344206

これがウェブ2.0か

171 18/06/25(月)21:52:10 No.514344292

みんなも頭を鍛えるために筋トレが必要だな

172 18/06/25(月)21:54:18 No.514344973

PCの故障とかでもそうだけど切り分けんことにはなんとも言いようがないよなぁ… 情報小出しにすんのは解決する気あんのかよってなる

173 18/06/25(月)21:55:22 No.514345347

ルーターは業務用ルーターにした方が最終的安上がりだ 5万円~はするけど接続安定度が違う企業だと大体ADだろうし

174 18/06/25(月)21:56:44 No.514345793

たまにFとかHとかNの黒い話が出てきたりするあたり 一部の「」は大手に潜んでそうだからな…

175 18/06/25(月)21:57:24 No.514346012

ごめん起きた ネットワークにくわしい知り合いのおっさんによると「セッション増加によってリニアに帯域が絞られるならプロクシ(ファイアウォール?)のエラーによるセッション切断」も考えるらしいけど 転載しただけでさっぱりわかんね プロクシのエラーって何があるの

176 18/06/25(月)21:58:08 No.514346290

未だにNetscreenが動いてたりするからな…

177 18/06/25(月)21:58:11 No.514346316

ああリニアね あれは速いよね

178 18/06/25(月)21:58:31 No.514346436

わかる

179 18/06/25(月)21:58:34 No.514346449

プロクシさんがてんてこ舞いになってお休みしちゃった?

180 18/06/25(月)21:58:38 No.514346469

知り合いのおっさんを取引先に連れていけ

181 18/06/25(月)21:59:28 No.514346755

インフラ「」…存在していたのか…

182 18/06/25(月)22:00:36 No.514347080

ネットに強いおっさん

183 18/06/25(月)22:00:41 No.514347101

ファイアウォールの機種名とその事務所のネット使う従業員数はどんなもんよ ぱっと思いつくのはファイアウォールのセッション数制限 内部エラーはわからん

184 18/06/25(月)22:00:55 No.514347185

スレ「」から又聞きしたおっさんの話しとスレ「」からの話を統合したところで結局現場がどうなってるのかわからないし解決しようがないと思うの

185 18/06/25(月)22:01:26 No.514347337

知ってる知ってる おいしいよね

186 18/06/25(月)22:01:50 No.514347463

若いのオープンリゾルバだ! DNSならオープンリゾルバがいいぞ!

187 18/06/25(月)22:01:50 No.514347466

>ファイアウォールの機種名 わかんね! >事務所のネット使う従業員数 最大で同時に60ぐらいかなあ >ぱっと思いつくのはファイアウォールのセッション数制限 つまりスペック不足? >内部エラーはわからん 俺もわかんね!

188 18/06/25(月)22:02:04 No.514347538

セッション増えすぎて待ちが増えまくった結果帯域圧迫しまくって通信自体がタイム・アウトしてるってことでいいのか?

189 18/06/25(月)22:02:29 No.514347661

どんな時も再起動だぞ

190 18/06/25(月)22:02:43 No.514347736

UDPで飽和なんてあんま経験ないなぁ

191 18/06/25(月)22:03:06 No.514347833

ネットワークの委託業者と依頼主との間を取り持つ事に集中するのが一番だと思いますよ

192 18/06/25(月)22:03:32 No.514347967

>つまりスペック不足? の可能性もある 実際現場に行くんならネットワーク機器を根こそぎメモと写真撮って 事務所に帰ってから機器のスペックを調べればいいんじゃないの

193 18/06/25(月)22:03:34 No.514347977

ログ見なさい どんなときでもログです

194 18/06/25(月)22:04:03 No.514348116

>ログ見なさい >どんなときでもログです みれば分かるのか

195 18/06/25(月)22:04:10 No.514348142

>>ぱっと思いつくのはファイアウォールのセッション数制限 >つまりスペック不足? 設定で解決するよ

196 18/06/25(月)22:04:13 No.514348165

結局わかりあえなかったのか

197 18/06/25(月)22:04:35 No.514348264

分かる人が見たら分かるよ

198 18/06/25(月)22:04:40 No.514348293

>>ログ見なさい >>どんなときでもログです >みれば分かるのか わかる

199 18/06/25(月)22:04:51 No.514348356

>分かる人が見たら分かるよ わかった

200 18/06/25(月)22:05:10 No.514348466

こんなにもわかっているのに スレ「」はわからないという

201 18/06/25(月)22:05:16 No.514348499

というか分からんのなら社内のわかる人に手伝ってもらったらいいのでは?

202 18/06/25(月)22:05:23 No.514348537

果たしてログの見方がわかるのだろうか そもそもルーターにログインしてログ出力できるんだろうか

203 18/06/25(月)22:05:24 No.514348540

コーヒー一杯飲む間に解決できそうな事例だ

204 18/06/25(月)22:06:01 No.514348724

ログの場所わかるかな 三丁目のタバコ屋を曲がってすぐだよ

↑Top