ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/25(月)19:53:58 No.514306511
異世界食堂のほうがばらえてぃにとんでおもしろかったです 2ねん4くみ 「」 42さい
1 18/06/25(月)19:57:05 No.514307216
これはなんと言うかそれ以前の話では
2 18/06/25(月)19:58:50 No.514307637
原作からしてのぶの方がきついかなって思ってたからアニメ見てないけど そんなひどかったのか
3 18/06/25(月)19:59:00 No.514307695
実写パートが病みそうだったので飛ばしたよもちろん
4 18/06/25(月)19:59:04 No.514307717
なんで異世界食堂に寄せたようなタイトルになってるんですか?
5 18/06/25(月)19:59:26 No.514307803
すごい点数低かった
6 18/06/25(月)20:00:06 No.514308021
でもこっちの方が先に書かれたんだよ 3ヶ月
7 18/06/25(月)20:00:41 No.514308166
昔なろうの話してる時異世界食堂が洋食屋のぶなんて言われるくらいだったのに…
8 18/06/25(月)20:01:39 No.514308413
アニメはなんで擬音出しまくりなの ジョジョなの
9 18/06/25(月)20:01:47 No.514308444
作者が病むくらい先越されたのが悔しかったらしいな
10 18/06/25(月)20:01:57 No.514308479
どうして余計なものを足したの
11 18/06/25(月)20:02:14 No.514308562
むしろ実写パートの方が面白いと思う
12 18/06/25(月)20:02:21 No.514308595
このアニメの出来が悪いの?それとも原作に問題があるの?
13 18/06/25(月)20:02:49 No.514308719
食堂を越えようと気負いすぎて全部外した感じがする
14 18/06/25(月)20:03:02 No.514308785
原作読んでるし漫画版も読んでて期待してたけど1話で切ったよ
15 18/06/25(月)20:03:21 No.514308861
実写パートはないだろ 特になぎら健壱のほうはアレのパクリじゃん
16 18/06/25(月)20:03:34 No.514308932
>それとも原作に問題があるの? ないとは言い切れないけどあそこまでなるほどじゃない…
17 18/06/25(月)20:03:39 No.514308959
アニメの出来をゴミにした
18 18/06/25(月)20:03:45 No.514308983
漫画しか読んでないけど漫画はそれなりに楽しんでるよ
19 18/06/25(月)20:03:50 No.514309010
異世界ではあるけど別に剣と魔法の世界じゃないんだな
20 18/06/25(月)20:04:40 No.514309244
孤独のグルメ要素を足そうとしたのは解るけどさあ あれはあの番組が凄いんであってさあ NTってもさあ
21 18/06/25(月)20:05:16 No.514309440
違いを出そうと失敗した感
22 18/06/25(月)20:05:32 No.514309552
1話で「あ!無理だわ!」って理解が出来るレベルの糞
23 18/06/25(月)20:05:54 No.514309673
Web限定だったからかなんか知らんけどここじゃ恐ろしく話題にならなかったな…
24 18/06/25(月)20:06:05 No.514309720
原作は原作で異世界分めっちゃ少なくてどっちかと言うと中世
25 18/06/25(月)20:06:28 No.514309847
なろうもコミックも読んだけどアニメはギブした
26 18/06/25(月)20:06:39 No.514309900
なんで実写パートつけたんだろ
27 18/06/25(月)20:06:41 No.514309907
独自色としてアレを足した人間は物理的に腹を切れ
28 18/06/25(月)20:06:42 No.514309912
実写パートとテロップのおかげでバラエティ番組の1コーナーみたいだ
29 18/06/25(月)20:06:47 No.514309930
食堂の方が異世界感出てて楽しめた
30 18/06/25(月)20:07:50 No.514310234
異世界のお話なのになんでわざわざ実写パートで現実に戻そうとする
31 18/06/25(月)20:07:51 No.514310237
漫画と原作は凄い面白かったのになあ… あの尺でゲーアノートさんのトリアエズナマの逆転はなんかダメダメそう…ってなった
32 18/06/25(月)20:08:01 No.514310288
漫画しか読んでなくてそこそこ面白いとは思ってるけど なんで居酒屋が異世界に?いつから?とかそういう説明一切なくスタートで最初は???だったよ
33 18/06/25(月)20:09:08 No.514310662
>実写パートとテロップのおかげでバラエティ番組の1コーナーみたいだ 明らかにそれを目指してる
34 18/06/25(月)20:09:21 No.514310734
>独自色としてアレを足した人間は物理的に腹を切れ 原作は勿論として評判の良いコミカライズにもなかった要素を追加して それが全て完全に失敗してるのはセンスがマイナス方面に凄いと思う
35 18/06/25(月)20:09:23 No.514310748
異世界食堂のアニメ化がどれだけ恵まれた出来のアニメ化なのか悲しいぐらい分かる酷いアニメ化なだけだよ
36 18/06/25(月)20:09:29 No.514310772
このジャンルも結構裾野広いから今後に期待 冷凍魔法使える店主の作品とかもある
37 18/06/25(月)20:09:30 No.514310777
以外と好きだよアニメ 実写パートは死ね
38 18/06/25(月)20:09:39 No.514310824
常時あそこにつながって営業してるの?
39 18/06/25(月)20:09:48 No.514310878
実写はもうどうでもいい テロップは本当にもうな
40 18/06/25(月)20:10:00 No.514310926
いやでもアニメのしのぶちゃんかわいかったし…
41 18/06/25(月)20:10:17 No.514310998
漫画は面白いのになぜこうまで
42 18/06/25(月)20:10:21 No.514311010
ちょっと待って実写ってなに…
43 18/06/25(月)20:10:36 No.514311096
好きだよ 実写パートは跳ばすけど
44 18/06/25(月)20:10:40 No.514311114
コミカライズはのぶが良くて アニメは異世界食堂良いという
45 18/06/25(月)20:10:50 No.514311165
のぶ+
46 18/06/25(月)20:10:56 No.514311198
ファンタジーでもないし中世でもない なろう風なんちゃってヨーロッパ
47 18/06/25(月)20:11:15 No.514311282
作者は元々病んでる
48 18/06/25(月)20:11:16 No.514311290
エーファちゃんが可愛いからそれでいいよ
49 18/06/25(月)20:11:17 No.514311294
漫画はエロ漫画出身の作画の出世作と言って良い出来なのにね
50 18/06/25(月)20:11:27 No.514311353
実写パートは知らんけど結構なにも考えずに見れるから好きだったよこれ
51 18/06/25(月)20:11:45 No.514311446
食堂は曜日限定だったけどこっちはどうなってんの? 元の世界の客はこないの?
52 18/06/25(月)20:11:56 No.514311507
漫画版はめっちゃファンだけど、アニメ向きじゃないの分かりきってるので観てない 異世界食堂は作品としては嫌いだけどまあアニメ向きかなと思う
53 18/06/25(月)20:11:59 No.514311524
異世界食堂のほうはドラマ孤独のグルメ見てる感じでお腹空いてくる こっちはワイドショーの中の料理コーナー見てる感じ
54 18/06/25(月)20:12:07 No.514311567
バラエティ番組風にしたおかげで肝心の異世界でやってる感が死んだ
55 18/06/25(月)20:12:19 No.514311623
馬の小便は放送コード通らなかったんだろうな…
56 18/06/25(月)20:12:19 No.514311625
OPのかつおの叩き食べたい
57 18/06/25(月)20:12:33 No.514311676
よくわからないおじいさんがくずふらい先生の真似するやつとホモっぽい料理人?が変なアレンジ料理つくるやつ…
58 18/06/25(月)20:12:58 No.514311804
>エーファちゃんが可愛いからそれでいいよ ほんといいよね…
59 18/06/25(月)20:13:23 No.514311927
テロップと実写パートなければな
60 18/06/25(月)20:13:31 No.514311979
>>エーファちゃんが可愛いからそれでいいよ >ほんといいよね… いい…
61 18/06/25(月)20:13:42 No.514312043
原作も結構突っ込みどころがあるというか展開に応じて登場人物のIQが乱高下する話ではあるが こんな仕打ちを受けるほどではなかった
62 18/06/25(月)20:13:43 No.514312048
エーファちゃんは顔面殴りながらレイプしたいよね
63 18/06/25(月)20:14:56 No.514312430
異世界食堂は原作好きじゃないけどアニメは面白いのか 見てみようかな
64 18/06/25(月)20:15:07 No.514312499
>漫画はエロ漫画出身の作画の出世作と言って良い出来なのにね エロ出身だったのかヴァージニア二等兵
65 18/06/25(月)20:15:10 No.514312518
アニメで褒められる点はちゃんと街中を川が通ってた事くらいだ まあアレがなくてうなぎが地面から生えてくる街ってなっても面白かったけど
66 18/06/25(月)20:15:12 No.514312528
同じぐらいの恵まれ具合なら食堂並み行けただろう程度にはポテンシャルに差があったわけではないんだよな…
67 18/06/25(月)20:15:21 No.514312589
>食堂は曜日限定だったけどこっちはどうなってんの? >元の世界の客はこないの? あっちの店の扉は常時異世界に繋がってるから基本的に客はあっち側で換金は怪しい謎の店がやってくれるんだっけ
68 18/06/25(月)20:16:09 No.514312844
エーファちゃんって勝手口から拐ったら戸籍もないし監禁し放題だよね…
69 18/06/25(月)20:16:17 No.514312884
こっちは異世界ってもほぼ現実の中世ヨーロッパで別にファンタジーバリバリなわけじゃない上に、ストーリーラインも地味一辺倒だからな 落ち着いて読める一方アニメでの消費に向いてなさ過ぎるのは原作者も分かっててやってると思ってたのに、なぜ張り合おうとしたのか
70 18/06/25(月)20:16:17 No.514312885
個人的には話はこっちのほうが好きなんだけど 料理モノとしては確かに食堂のほうが強いかなとは思います
71 18/06/25(月)20:16:20 No.514312901
>異世界食堂は作品としては嫌いだけどまあアニメ向きかなと思う なんで嫌いなの?
72 18/06/25(月)20:17:12 No.514313171
>落ち着いて読める一方アニメでの消費に向いてなさ過ぎるのは原作者も分かっててやってると思ってたのに、なぜ張り合おうとしたのか 昔からうっかり食堂の話題なんて出そうものならブチキレる作者ですゆえ…
73 18/06/25(月)20:17:30 No.514313276
>同じぐらいの恵まれ具合なら食堂並み行けただろう程度にはポテンシャルに差があったわけではないんだよな… ねこやはどういうお話かわきまえて低予算内できっちりお仕事完遂したからな
74 18/06/25(月)20:18:24 No.514313556
原作の地味な感じ好きなんだけどな…
75 18/06/25(月)20:19:01 No.514313740
音だけ聞いてればドラマCD感覚で面白かったよ そのうち聞かなくなったけど
76 18/06/25(月)20:19:16 No.514313833
食堂は店内で喧嘩ご法度って広める側の常連が店内で喧嘩始めたくらいしか気になるところなかったな
77 18/06/25(月)20:19:33 No.514313930
食堂のオムニバス形式で進みながらも やり取りの中に異世界の世界観や歴史や交友関係が見えてくるのは 実況というかネット向きだったなぁと思う
78 18/06/25(月)20:19:34 No.514313941
アニメ化でここまで末路が明暗分かれるとかひどいな… 後塵を拝した上に出来酷いとか…
79 18/06/25(月)20:20:08 No.514314175
>食堂は曜日限定だったけどこっちはどうなってんの? >元の世界の客はこないの? ぶっちゃけよくわからん 店の勝手口は常時現世と異世界を繋げてるんだけど店を閉めてる時に現世側の人が入ってきたり 逆に早朝なんかの店が開いてない時でも異世界側の従業員が店内に居たりする
80 18/06/25(月)20:20:23 No.514314276
漫画版は原作で個人的に苦手だった濃いめの心理描写がマイルドだったり ちゃんと毎回料理美味い!描写が描かれてて凄くいい
81 18/06/25(月)20:20:25 No.514314285
一話しか見てないけどバラエティ番組のテロップって実はすごかったんだなって気付いた ただテロップ付けりゃいいってもんじゃねぇんだな
82 18/06/25(月)20:20:26 No.514314294
全然更新しない…… 食堂も更新しない……
83 18/06/25(月)20:20:28 No.514314312
食堂の方は地味に客が強キャラだったからなテンプレ的な
84 18/06/25(月)20:20:39 No.514314369
原作の出来云々以前の問題でしょこれは…
85 18/06/25(月)20:20:53 No.514314451
>アニメ化でここまで末路が明暗分かれるとかひどいな… >後塵を拝した上に出来酷いとか… というか食堂はいたって普通にアニメ化したのにこっちは普通やらないような謎の演出しすぎなんだよ
86 18/06/25(月)20:20:54 No.514314459
これはもう方向性を変えて料理道をアニメ化するしか…
87 18/06/25(月)20:21:36 No.514314665
>昔からうっかり食堂の話題なんて出そうものならブチキレる作者ですゆえ… アニメ化がこんなことになっちゃったら食堂の話題で憤死しない?
88 18/06/25(月)20:21:45 No.514314711
>異世界食堂は作品としては嫌いだけどまあアニメ向きかなと思う >なんで嫌いなの? のぶから入ったせいで食堂はどうしてもあざといと思える 話の作りは所詮料理物のテンプレだからってのも
89 18/06/25(月)20:22:03 No.514314796
のぶは擬音がクド過ぎ 気負いすぎだったと思う 普通に作ればよかったよね
90 18/06/25(月)20:22:15 No.514314871
>というか食堂はいたって普通にアニメ化したのにこっちは普通やらないような謎の演出しすぎなんだよ こっちは普通じゃ満足しないぞという対抗意識が
91 18/06/25(月)20:22:19 No.514314895
>これはもう方向性を変えて料理道をアニメ化するしか… メシに焦点当てるには長過ぎる… でもあのヒロイン「」ちゃん受けは良さそう
92 18/06/25(月)20:22:32 No.514314985
本当にまじめにやろうとしたら最初の詐欺師を懲らしめる お話の山場にすら行きつかないだろうし そこまでガッツリしたアニメ化してもらえるほどの人気はたぶんない
93 18/06/25(月)20:22:36 No.514315011
>これはもう方向性を変えて料理道をアニメ化するしか… NHKでしかやれないわってくらいに長い…
94 18/06/25(月)20:22:52 No.514315106
>特になぎら健壱のほうはアレのパクリじゃん なぎら出てるのか 見るわ…
95 18/06/25(月)20:23:46 No.514315392
なぎらは仕事ないのか
96 18/06/25(月)20:23:57 No.514315470
>これはもう方向性を変えて料理道をアニメ化するしか… あれ序盤はクソつまんねーし転生経緯やると荒れるから一話でばあさんにハンバーグ作るまでやってその次であばら肉くらいまで行かないと…
97 18/06/25(月)20:24:00 No.514315486
料理道の話出るといつもなげーよって言われてんな
98 18/06/25(月)20:24:22 No.514315611
>>これはもう方向性を変えて料理道をアニメ化するしか… >メシに焦点当てるには長過ぎる… >でもあのヒロイン「」ちゃん受けは良さそう 可愛いよね アバラ肉嬉しそうに両手で握ってるシーンとか
99 18/06/25(月)20:24:59 No.514315775
>特になぎら健壱のほうはアレのパクリじゃん 吉田類なの
100 18/06/25(月)20:25:16 No.514315860
どこにでもあるような普通の居酒屋のメニューをアニメで出してるのに 実写パートじゃそれをアレンジして創作料理作るのは作品の雰囲気と違うよなってなる
101 18/06/25(月)20:25:27 No.514315938
監督にセンスがなさすぎる…
102 18/06/25(月)20:25:31 No.514315966
>これはもう方向性を変えて料理道をアニメ化するしか… スン家没落までを1クールで…長い!
103 18/06/25(月)20:25:38 No.514315995
「」ウケのよさそうな子でダン=ルティムとミダ=ルウが浮かんだ ハゲてるからかな…
104 18/06/25(月)20:25:57 No.514316096
どっちもアニメの話が出たときに居酒屋と食堂の違いわかんねって迂闊にツイートしたら 作者からリプライが来たでござる
105 18/06/25(月)20:26:23 No.514316250
ヒルデガルドは誘拐して肛門責めしたい
106 18/06/25(月)20:26:44 No.514316371
のぶの作者はツイッターで物申すマンそのものだからだいぶアレ
107 18/06/25(月)20:26:52 No.514316415
作者本当にそんなに食堂憎んでたのか……
108 18/06/25(月)20:27:16 No.514316572
>料理道の話出るといつもなげーよって言われてんな 一話あたり5000文字で最初に美味い飯食うまで14話くらい使うんだ そっから日本の料理が必ずしも異世界で受け入れられるわけじゃない ちゃんと異世界の食文化を見て料理をすべきの2ステップにそれぞれ同じくらい使う
109 18/06/25(月)20:27:30 No.514316682
>作者本当にそんなに食堂憎んでたのか…… 自分がジャンルの起源なのに~~~!! ってメンヘラってた
110 18/06/25(月)20:27:33 No.514316703
>料理道の話出るといつもなげーよって言われてんな 章立てで五十二章なろうの投稿単位で600超え投稿なしの月がない超安定生産だからな…
111 18/06/25(月)20:27:53 No.514316842
アニメ化しますから音沙汰ないな…なんか先越されてる…WEBかぁ…で中身これはなかなか味わえないフルコンボだドン!
112 18/06/25(月)20:28:03 No.514316890
実写パートとかじゃなくてお話がおもしろくなかったです!
113 18/06/25(月)20:28:28 No.514317028
他に有名なメシ系ってないの?
114 18/06/25(月)20:28:40 No.514317090
料理道は敷居高いな なろうバカにするバカが見当違いな叩きするほどだし
115 18/06/25(月)20:28:41 No.514317093
というか食堂は100話くらい毎週連載で安定してたのに のぶは不定期の上に一時期長期間休止してたからどうしてもね…
116 18/06/25(月)20:28:48 No.514317128
面白いけど丁寧過ぎてアニメのキリどころに困るのが料理道だ そもそも料理だけやってるわけじゃないしな
117 18/06/25(月)20:28:51 No.514317136
過剰な擬音やくどい演技も3話まではわりとこれはこれでって思いながら見てたよ だんだん胃もたれしてきた
118 18/06/25(月)20:28:51 No.514317138
冒頭の画像のナレーション削るだけでだいぶ導入の印象が変わるんじゃねーかなとは思った
119 18/06/25(月)20:29:13 No.514317262
なんか見たくなってきた!
120 18/06/25(月)20:29:16 No.514317286
漫画がSSR引き当てただけに落差が…
121 18/06/25(月)20:30:04 No.514317562
妥当性はともかくとして凄い細やかよね料理道 美味いもんは美味いが受け入れるかどうかはまた別って感じで 料理Tuee無双感はあんまりない
122 18/06/25(月)20:30:34 No.514317723
異世界料理ものはむしろラノベのほうが面白い作品多い気もする なろうの後追いではあるけど…
123 18/06/25(月)20:30:43 No.514317771
料理道は話進んでる時は面白いんだけど サブキャラ同士の交流とかがめっちゃ間に入ってくるのがな…
124 18/06/25(月)20:30:50 No.514317816
https://www.youtube.com/watch?v=-LamSoBDZls 頑張れ
125 18/06/25(月)20:30:59 No.514317861
肉両面焼きと比肩される凄い風評被害だったよね料理道 ちゃんと設定あるのに
126 18/06/25(月)20:31:09 No.514317923
2クールもあればかわいいアイ=ファちゃんやかわいいツンデレおじさん達を存分に描けるのに…
127 18/06/25(月)20:31:11 No.514317931
>一話あたり5000文字 >章立てで五十二章なろうの投稿単位で600超え投稿なしの月がない超安定生産だからな… 在野の化物過ぎる…いや書籍化はしてるのか…
128 18/06/25(月)20:32:04 No.514318228
料理道アニメ化されたらリミに浄化される「」達が目に浮かぶ…
129 18/06/25(月)20:33:24 No.514318752
リミがスン家に性的暴行される薄い本のアップロードはまだでしょうか
130 18/06/25(月)20:33:32 No.514318804
料理道は書籍13巻でサイクレウス編ようやく終わったけど あそこでようやくなろう版の3割くらいだしな…
131 18/06/25(月)20:34:06 No.514319035
>書籍13巻 うn >あそこでようやくなろう版の3割 うn…なげえな!!
132 18/06/25(月)20:34:18 No.514319105
誇り高いアイファがスン家に雌堕ちさせられるのはすげえ読みたいからアニメ化してほしい
133 18/06/25(月)20:34:25 No.514319142
漫画版が素敵な作画とこっちはそれなりに楽しいじゃん!ってしてたら今どき珍しいアニメ部分も声優の演技も一ミリも褒められないレベルのアニメにされて悲しかった
134 18/06/25(月)20:35:41 No.514319579
誰だよこの下手糞って思ったら変な声出してる浪川でダメだった
135 18/06/25(月)20:36:11 No.514319732
アマプラにもニコデスマンにもないからどこで見れるのか分からないマン
136 18/06/25(月)20:36:55 No.514319942
>アマプラにもニコデスマンにもないからどこで見れるのか分からないマン >https://www.youtube.com/watch?v=-LamSoBDZls
137 18/06/25(月)20:37:06 No.514320002
実家に弟子入りした男と駆け落ちして持った店が開店初日から常時異世界接続とは思わなかった(最新話見ながら)
138 18/06/25(月)20:37:19 No.514320101
料理道は面白いし今も更新の度に追いかけてるけど 権力も武力も持ってる巨大な敵相手にどう立ち向かうのか!→敵がいきなり襲い掛かってきて現行犯でいけましたを二回やったり また貴族の嫌がらせかよ!とか料理以外の事件がつまんないのが辛い
139 18/06/25(月)20:38:01 No.514320341
>料理以外の事件がつまんないのが辛い 地味にやるとまぁそうなるよなぁ感ある
140 18/06/25(月)20:38:20 No.514320423
異世界食堂だって割と作画ガタガタだっただろ!
141 18/06/25(月)20:39:02 No.514320684
毎日更新自体はバイタリティあると思うけどお話の面白さ的にはむしろマイナスだし…
142 18/06/25(月)20:39:30 No.514320842
ちゃんと作ってるし作画いいしテンポいいし読者の要望ガン無視な以外は良いアニメだと思うけどな
143 18/06/25(月)20:39:42 No.514320901
異世界物は勝ち組と負け組で差が激しいな
144 18/06/25(月)20:40:09 No.514321075
このすばよりはよっぽど安定した作画だった でもそれだけだった
145 18/06/25(月)20:40:09 No.514321076
>異世界食堂だって割と作画ガタガタだっただろ! 背景映して間をもたせたりとか結構あったよね
146 18/06/25(月)20:40:44 No.514321240
一話だけ見たけどフジのバラエティーっぽいアニメでこれなら普通にバラエティー見た方が面白いなってなった
147 18/06/25(月)20:40:59 No.514321322
ちゃんとアニメが出来てても異世界食堂と比べると地味って評価に落ち着いてたんだろうなと思うと不憫だ
148 18/06/25(月)20:41:02 No.514321334
だが食堂は異世界感が秀逸だった
149 18/06/25(月)20:41:23 No.514321432
ファンタジー要素ゼロだもんな
150 18/06/25(月)20:41:27 No.514321451
>https://www.youtube.com/watch?v=-LamSoBDZls あっ…無理だ
151 18/06/25(月)20:42:04 No.514321638
漫画版はめっちゃ出来いいのに
152 18/06/25(月)20:42:22 No.514321734
なろう臭が酷かったな なろうかどうかは知らんが
153 18/06/25(月)20:42:48 No.514321881
>だが食堂は異世界感が秀逸だった あっちは魔法や異種族や神々みたいなのが出てきたり 扉が世界各地に開くからいろんな土地の話が出てきたりってのがあったからなぁ こっちは一つの町で進むからいまだにこの国のことすらよくわからない
154 18/06/25(月)20:43:07 No.514321968
そういやこっちの客は異世界とはいえ全員人間だな
155 18/06/25(月)20:43:17 No.514322019
>ちゃんとアニメが出来てても異世界食堂と比べると地味って評価に落ち着いてたんだろうなと思うと不憫だ まあ異世界って言っても異世界要素ぜんぜん無いからな…イギリスの食文化を持つドイツって感じで
156 18/06/25(月)20:43:22 No.514322059
>ファンタジー要素ゼロだもんな 芸能人の代わりに異世界の人出してるって感じ そんでテロップとかにユーモアがあるわけでなく単に太い色付き字幕でしかなくて面白あじがない
157 18/06/25(月)20:44:09 No.514322322
>そんでテロップとかにユーモアがあるわけでなく単に太い色付き字幕でしかなくて面白あじがない おかげでバラエティでテロップ組んでる人らはやっぱ熟練なんだな…って改めて理解させてもらった
158 18/06/25(月)20:44:11 No.514322344
確かのぶの方って魔法すらないんじゃなかったっけ…
159 18/06/25(月)20:44:19 No.514322393
擬音文字がほんとにいらん 顔と音だけで十分なのに
160 18/06/25(月)20:44:26 No.514322425
漫画版のガチャはかなりの当たり引けたってのに…
161 18/06/25(月)20:44:35 No.514322477
>https://www.youtube.com/watch?v=-LamSoBDZls バラエティ番組の一部としてはよく出来たアニメじゃないか…
162 18/06/25(月)20:45:21 No.514322730
>漫画版のガチャはかなりの当たり引けたってのに… でも内容的にアニメもこんなもんじゃねえかな…
163 18/06/25(月)20:45:21 No.514322732
たしかに触りから完全にバラエティ番組の1コーナーだこれ
164 18/06/25(月)20:45:57 No.514322932
>こっちは一つの町で進むからいまだにこの国のことすらよくわからない ぶっちゃけお話に出てきた部分以外は考えてないだろうし
165 18/06/25(月)20:45:58 No.514322943
異世界は異世界であってファンタジー空間とは限らないということか
166 18/06/25(月)20:46:34 No.514323163
>>>エーファちゃんが可愛いからそれでいいよ >>ほんといいよね… >いい… 声も相まってログホラのマヨヨちゃん思い出す
167 18/06/25(月)20:46:45 No.514323231
道は個人的にはこまやかというよりいちいち描写がくどい感じがしたのでニガテ
168 18/06/25(月)20:46:51 No.514323269
そろそろ戦国系やってくれないかな 異世界の戦力がショボいグランドアース戦記とか好きよ 戦国時代の火力で死ぬエンシェントドラゴンとか好き
169 18/06/25(月)20:47:23 No.514323431
テロップ1つでここまで台無しになるんだなって意味では面白い
170 18/06/25(月)20:47:40 Eb86y7QQ No.514323512
これに関しては漫画が一番
171 18/06/25(月)20:47:55 No.514323614
>そろそろ戦国系やってくれないかな >異世界の戦力がショボいグランドアース戦記とか好きよ >戦国時代の火力で死ぬエンシェントドラゴンとか好き グランクレスト…
172 18/06/25(月)20:48:46 No.514323867
アニメパートは見ててコンビニでつまみ買って飲もうかなってなる程度には好き
173 18/06/25(月)20:49:03 No.514323944
>そろそろ戦国系やってくれないかな >異世界の戦力がショボいグランドアース戦記とか好きよ >戦国時代の火力で死ぬエンシェントドラゴンとか好き 戦国小町は異様に運に愛されてるしそのうちやるんじゃね?
174 18/06/25(月)20:49:43 No.514324142
>戦国小町は異様に運に愛されてるしそのうちやるんじゃね? あれは作画も重鎮だしいずれするだろうな 多分5年先とかだろうけど
175 18/06/25(月)20:49:53 No.514324196
戦国はとにかく作画が死ぬし…馬の出ないアンゴルモアですら不安臭しかしない
176 18/06/25(月)20:49:57 Eb86y7QQ No.514324226
南北に比べて微妙だなーと思ってた東西が伸びたのはこの作品のおかげだと思う そこは感謝
177 18/06/25(月)20:51:21 No.514324690
料理道は長く書く系統の作者の常でサブキャラ周りがだらだらと長いのがだめだ
178 18/06/25(月)20:51:44 No.514324827
小町はなろうの規約を変えさせた上に作画も沢田一というSSR待遇
179 18/06/25(月)20:52:11 No.514324964
>小町はなろうの規約を変えさせた 何があったの?
180 18/06/25(月)20:52:40 No.514325098
>何があったの? WIKI丸写しを認めさせた
181 18/06/25(月)20:52:43 No.514325119
>料理道は長く書く系統の作者の常でサブキャラ周りがだらだらと長いのがだめだ 本編でサブキャラ掘り下げするのはともかく短編集はじめたときはほんとダルかった… 雑技団の話読みたい奴居たんだろうか