18/06/25(月)19:35:44 %ロール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)19:35:44 No.514302425
%ロール採用してるルールって意外と少ないね わかりやすいのに
1 18/06/25(月)19:38:26 No.514302999
六面ダイスは手に入りやすいという最大のメリットがあるからな…
2 18/06/25(月)19:41:05 No.514303619
ダイス取り扱ってる雑貨屋なりホビーショップだったら他の多面体もありそうなもんだけどね
3 18/06/25(月)19:41:44 No.514303761
ルルブは普通の書店でも手に入るけどダイスは書店に置いてないからな…
4 18/06/25(月)19:42:11 No.514303864
ダイスアプリで良くない
5 18/06/25(月)19:43:04 No.514304072
D%は成長がいまいちになるっていう欠点もあるので…
6 18/06/25(月)19:44:45 No.514304499
とふでよくない?
7 18/06/25(月)19:45:49 No.514304763
>D%は成長がいまいちになるっていう欠点もあるので… どういうこと…
8 18/06/25(月)19:51:25 No.514305987
確率計算はしやすいけど 達成値比較とかはし難いぞ
9 18/06/25(月)19:51:34 No.514306012
ダイス置いてる書店もある D%システムにも色々あるので成長がいまいちと決めつけるのはおかしい 成長が遅いと言いたいのかもしれないがそれが欠点だと思わない人もいる
10 18/06/25(月)19:51:41 No.514306039
>>D%は成長がいまいちになるっていう欠点もあるので… >どういうこと… 単純に上限が100と決まってるってのがまずひとつ ゲームによってマイナスの修正加えたり色々工夫はしてるけど修正つけまくるとd%判定の良さが失せてくる… 次に成長の実感がわかない 2d6+修正値の上方2d6判定で4も成長すると以前とは比べ物にならないが d%で技能値25が30になっても実感がね これが50だの70だのまで成長すればわかるけど上限が低いのであまり派手に成長もしづらい
11 18/06/25(月)19:54:47 No.514306699
クトゥルフd20が流行る世界だ…
12 18/06/25(月)19:56:05 No.514306998
>クトゥルフd20が流行る世界だ… あっちは戦闘に重きを置きすぎてなあ なんかコレジャナイって気分になった
13 18/06/25(月)19:56:11 No.514307022
クトゥルフは一般人やるゲームだからまだD%との相性はいい
14 18/06/25(月)19:57:05 No.514307219
下方ロールもっと流行れ
15 18/06/25(月)19:58:13 No.514307491
んだなそれこそヒーローじゃない一般人を遊ぶCoCはd%とめっちゃ合ってる
16 18/06/25(月)20:00:41 [メガテン] No.514308164
>単純に上限が100と決まってるってのがまずひとつ 100%越えると%分割して複数回攻撃できます!
17 18/06/25(月)20:00:52 No.514308219
そんなもんだからd100の下方ロール採用しているゲームは成長あんまりさせないシステムが多いな 代わりに最初からある程度強いんだ エルリック!とかストームブリンガーとか
18 18/06/25(月)20:02:50 No.514308725
d%/回数って変化球のシステムもあったな 簡単な判定ならd%を2回振ってどちらか成功すれば判定成功 難しいとd%を2回振ってどちらも成功すれば判定成功みたいなやつだった シナリオ作るとき難易度設定のための期待値計算が面倒臭かった覚えがある
19 18/06/25(月)20:03:18 No.514308851
>100%越えると%分割して複数回攻撃できます! 良くある方法だよね そんなもんだから白兵攻撃300%で6回攻撃とかそういうのになる これはこれでハデで面白いんだよな
20 18/06/25(月)20:04:01 No.514309081
>シナリオ作るとき難易度設定のための期待値計算が面倒臭かった覚えがある ただの振り直しOKか連続成功しろって判定なんだから面倒でもないと思うけどな
21 18/06/25(月)20:06:39 No.514309899
分割はなんか大味になりやすくてな…
22 18/06/25(月)20:08:00 No.514310284
>ただの振り直しOKか連続成功しろって判定なんだから面倒でもないと思うけどな 見たまんまわかるd%のわかりやすさを殺してるって意味で面倒臭かった
23 18/06/25(月)20:09:00 No.514310623
スワップダイスという判定もあった %ロールで十の位と一の位を決めずに振ってより小さくなるように結果を求める奴
24 18/06/25(月)20:09:36 No.514310811
>見たまんまわかるd%のわかりやすさを殺してるって意味で面倒臭かった それはいえてるな PL側からすると別に一杯サイコロ振るだけじゃんであんまり気にしないんだけどな
25 18/06/25(月)20:10:04 No.514310936
アメリカ人は計算ができないから%のがいいんだよね 知ってる知ってる
26 18/06/25(月)20:10:12 No.514310977
CoC7版の幸運消費して出目減少できるルールは好き
27 18/06/25(月)20:10:56 No.514311200
>アメリカ人は計算ができないから%のがいいんだよね >知ってる知ってる てめーD20発祥の地ばかにしてんのか!
28 18/06/25(月)20:11:03 No.514311221
>スワップダイスという判定もあった メガテンだっけ 見た目の数字は成長してるんだが実際の成功率は変わってない…って嘆くPLがいた
29 18/06/25(月)20:11:21 No.514311322
>スワップダイスという判定もあった >%ロールで十の位と一の位を決めずに振ってより小さくなるように結果を求める奴 最大で55か… 使い時が謎だな…
30 18/06/25(月)20:16:12 No.514312855
ガンドッグの2d10の1D100で%ロールして成否判定して 達成値やダメージはそれにつかった2d10の合計値で決めるって奴は面白かったな 例えば80%以下成功の判定で出目75で成功だと達成値は12になる そこに固定値がついたりなんだり
31 18/06/25(月)20:20:28 No.514314311
高い達成値のぶつけ合いのほうが好きだなぁ
32 18/06/25(月)20:21:20 No.514314582
俺はやっぱり2d6が好き 何というかシンプルだけどロマンがある 分かってくれ
33 18/06/25(月)20:21:33 No.514314647
気分の問題なんだけど低い数字出した方が有利ってのがまず純粋に爽快感薄くて
34 18/06/25(月)20:22:44 No.514315068
判定は低いほうがいいのにダメージは高いほうがいい しかも同じダイスで…ってなるので 3d6下方とかは結構苦手
35 18/06/25(月)20:23:15 No.514315215
下方判定はなあ
36 18/06/25(月)20:26:03 No.514316119
>3d6下方とかは結構苦手 ガープスだっけこれ
37 18/06/25(月)20:26:27 No.514316279
下方はわかりやすいd%判定が一番好きというか d%だけでいいんじゃねえかなと思わなくもない
38 18/06/25(月)20:26:56 No.514316438
>>3d6下方とかは結構苦手 >ガープスだっけこれ ガープスだけどガープスくらいしか思い浮かばない
39 18/06/25(月)20:27:02 No.514316472
>>3d6下方とかは結構苦手 >ガープスだっけこれ ガープスもそうだしモンコレとかもか
40 18/06/25(月)20:27:26 No.514316649
数値の偏りが無いから慎重にバランス取らないと大味になるしなあ
41 18/06/25(月)20:30:39 No.514317751
わーい7d10+8だー 達成値132!喰らえ!!
42 18/06/25(月)20:31:24 No.514318004
ちくしょうまた赤字だ!
43 18/06/25(月)20:32:16 No.514318305
赤字ブリンガー来たな
44 18/06/25(月)20:32:36 No.514318452
>ちくしょうまた赤字だ! ま お か
45 18/06/25(月)20:33:37 No.514318841
もう自分で立てろよ!